[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4978308B2 - シフト切換装置 - Google Patents

シフト切換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4978308B2
JP4978308B2 JP2007139322A JP2007139322A JP4978308B2 JP 4978308 B2 JP4978308 B2 JP 4978308B2 JP 2007139322 A JP2007139322 A JP 2007139322A JP 2007139322 A JP2007139322 A JP 2007139322A JP 4978308 B2 JP4978308 B2 JP 4978308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shift lever
detection means
lever
abnormal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007139322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008290622A (ja
Inventor
弘記 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007139322A priority Critical patent/JP4978308B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to KR1020097026849A priority patent/KR101050062B1/ko
Priority to EP08825862.9A priority patent/EP2149472B1/en
Priority to US12/601,400 priority patent/US8335619B2/en
Priority to CN201210399382.0A priority patent/CN102943874B/zh
Priority to PCT/JP2008/059965 priority patent/WO2008146901A1/ja
Priority to CN200880017026XA priority patent/CN101678765B/zh
Publication of JP2008290622A publication Critical patent/JP2008290622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4978308B2 publication Critical patent/JP4978308B2/ja
Priority to US13/609,617 priority patent/US8825268B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • F16H59/105Range selector apparatus comprising levers consisting of electrical switches or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1232Bringing the control into a predefined state, e.g. giving priority to particular actuators or gear ratios
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/126Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is the controller
    • F16H2061/1268Electric parts of the controller, e.g. a defect solenoid, wiring or microprocessor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1272Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is a part of the final output mechanism, e.g. shift rods or forks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1284Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is a sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/48Signals to a parking brake or parking lock; Control of parking locks or brakes being part of the transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • Y10T74/19256Automatic
    • Y10T74/1926Speed responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

本発明は、シフト切換機構の制御に関し、特に、シフトレバーの位置検出時にセンサに異常が生じても運転者の意図に応じてパーキングロックを解除する制御に関する。
従来より、運転者によるシフトレバーの操作に従い自動変速機のシフトポジションをアクチュエータにより切り換えるシフト切換機構においては、シフトポジション切換用の動力源として電動機(たとえば直流モータ)を備えたものが知られている。
このようなシフト切換機構によれば、自動変速機のシフトポジションを運転者によるシフトレバーの操作力によって直接切り換える一般的な切換機構のように、シフトレバーとシフト切換機構とを機械的に接続する必要がないことから、これら各部を車両に搭載する際のレイアウト上の制限がなく、設計の自由度を高めることができる。また、車両への組み付け作業を簡単に行なうことができるという利点があった。
このようなシフト切換機構におけるシフトレバーとしては、モーメンタリタイプのシフトレバーが用いられる場合がある。モーメンタリタイプのシフトレバーにおいては、基準位置を起点としたシフトレバーの操作により、R、N、D、Bの走行ポジションへの切換およびPポジションからの切換が行なわれる。シフトレバーには、縦方向の操作の動きを検知するシフトセンサと横方向操作の動きを検知するセレクトセンサが設けられ、これらのセンサからの出力に基づいてシフトポジションが確定される。
このようなシフトレバーとしては、たとえば、特開2005−7993号公報(特許文献1)は、モーメンタリ機能を有するシフト操作装置において運転者の要求に適切に応答する変速機のシフト操作装置を開示する。この変速機のシフト操作装置は、変速機のシフト操作装置であって、複数のシフト位置に到達する経路と、運転者により経路を移動するように操作されるモーメンタリ式の可動部とを備える。可動部は、運転者による非操作時には予め定められた基準位置に保持される。シフト操作装置は、可動部がシフト位置に予め定められた認識時間の間保持されることにより、運転者が要求するシフト位置を認識するための認識手段と、認識されたシフト位置に対応する動力伝達状態になるように、変速機に対する制御信号を出力するための出力手段とを含む。経路は、基準位置と、複数のシフト位置の1つである第1のシフト位置と、複数のシフト位置の1つである、基準位置と第1シフト位置との間に設けられた第2のシフト位置とを備える。第1のシフト位置にあると認識されると変速機による動力伝達状態が第1の状態に設定される。第2のシフト位置にあると認識されると変速機による動力伝達状態が第1の状態とは異なる第2の状態に設定される。シフト操作装置はさらに、経路における可動部の移動方向に応じて、認識時間を設定するための設定手段を含む。
この変速機のシフト操作装置によると、運転者が変速機による動力伝達状態を第2の状態とする要求に基づく操作をして第2のシフト位置に可動部が位置する第1の場合と、基準位置に戻る際に第2のシフト位置に可動部が位置する第2の場合との、第2のシフト位置を認識する時間とを別々に設定できる。そのため、可動部が第2のシフト位置に保持される時間に基づいて、運転者の要求を適切に認識できる。
特開2005−7993号公報
しかしながら、セレクトセンサおよびシフトセンサによるシフトレバーの位置検出時にセンサに異常が生じると、異常の態様によってはパーキングロックを解除することができないという問題がある。たとえば、セレクトセンサが基準位置とニュートラルポジションとの間におけるシフトレバーの移動方向についての位置を検出する場合において、セレクトセンサに異常が生じたときに、ニュートラルポジションへの切り換えが不明であると、パーキングポジションを解除することができない可能性がある。
これは、セレクトセンサの異常時において、パーキングポジションへの切換え後にセレクトセンサによる位置検出が行なわれなかったり、あるいは、ニュートラルポジションへの切換えが不明であると、前進走行ポジションあるいは後進走行ポジションへの切換えも不明となるためである。そのため、セレクトセンサの異常時に運転者の意図に応じて、パーキングポジションを解除できないという問題がある。
運転者の意図に応じてパーキングポジションを解除できないと、パーキングロックを解除することができない。そのため、たとえば、故障車両を手押しあるいはレッカー等により移動させることができない。上述した公報においては、このような問題点について何ら考慮されていないため解決することはできない。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであって、その目的は、シフトレバーの位置検出時にセンサに異常が生じても運転者の意図に応じてパーキングロックを解除するシフト切換装置を提供することである。
第1の発明に係るシフト切換装置は、シフトゲートに沿って移動するシフトレバーの、第1方向の位置を検出する第1検出手段と、第2方向の位置を検出する第2検出手段とを備え、第1方向の位置と第2方向の位置とに基づいて車両に搭載された変速機のシフトポジションを切り換える。シフトポジションは、少なくともパーキングポジションを含む。このシフト切換装置は、第1検出手段が異常であるか否かを判定するための異常判定手段と、第1検出手段が異常であると判定した場合に、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジションに変更するための変更手段と、を含む。
第1の発明によると、第1検出手段が異常であると判定した場合には、第1方向についてのシフトレバーの位置を検出することができない。この場合、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジション(たとえば、ニュートラルポジション)に変更する。たとえば、第2検出手段を用いて第2方向についての位置を検出することにより特定されるシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジションに変更する。これにより、シフトレバーの操作によりパーキングポジションを確実に解除することができるため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。その結果、車両を手押しあるいはレッカー等により移動させることができる。したがって、シフトレバーの位置検出時にセンサに異常が生じても運転者の意図に応じてパーキングロックを解除するシフト切換装置を提供することができる。
第2の発明に係るシフト切換装置においては、第1の発明の構成に加えて、変更手段は、第1検出手段の異常に加えて、シフトポジションがパーキングポジションであると、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを変更するための手段を含む。
第2の発明によると、シフトポジションがパーキングポジションであると、パーキングロックが作動した状態となる。このとき、第1検出手段が異常であると、第1方向についてのシフトレバーの位置を検出することができない。第1検出手段が異常であることに加えて、シフトポジションがパーキングポジションであると、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジション(たとえば、ニュートラルポジション)に変更する。たとえば、第2検出手段を用いて第2方向についての位置を検出することにより特定されるシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジションに変更する。これにより、シフトレバーの操作によりパーキングポジションを確実に解除することができるため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。
第3の発明に係るシフト切換装置においては、第1または2の発明の構成に加えて、シフトゲートには、シフトレバーの操作の起点となる基準位置が設定される。変更手段は、第1検出手段の異常に加えて、シフトレバーの位置が予め定められた時間が経過するまで基準位置に維持されると、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを変更するための手段を含む。
第3の発明によると、シフトレバーの位置が予め定められた時間が経過するまで基準位置に維持された場合、シフトレバーが誤操作されている状態ではないことを判定することができる。この場合に、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジション(たとえば、ニュートラルポジション)に変更する。これにより、シフトレバーの操作によりパーキングポジションを確実に解除することができるため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。
第4の発明に係るシフト切換装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加えて、シフトポジションは、ニュートラルポジションと車両の走行に関連する複数のシフトポジションとをさらに含む。変更手段は、第1検出手段が異常であると、第1検出手段の異常時に第2方向についての位置により特定されるシフトレバーの位置に対応する、複数のシフトポジションのうちの少なくともいずれか一つのシフトポジションをニュートラルポジションに変更するための手段を含む。
第4の発明によると、変更手段は、第1検出手段が異常であると、複数のシフトポジションのうちの少なくともいずれか一つをニュートラルポジションに変更する。第1検出手段が異常であると、第1方向についてのシフトレバーの位置を検出することができない。そのため、第2方向についてのシフトレバーの位置を検出することにより特定される、車両の走行に関連する複数のシフトポジション(たとえば、前進走行ポジションまたは後進走行ポジション等)のうちのいずれか一つをニュートラルポジションに変更する。これにより、シフトレバーの操作によりシフトポジションをニュートラルポジションに確実に切り換えることができる。すなわち、第1検出手段に異常が生じてもパーキングポジションからニュートラルポジションに切り換えることができる。そのため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。
第5の発明に係るシフト切換装置においては、第4の発明の構成に加えて、ニュートラルポジションは、第1方向についてシフトレバーの移動可能な範囲の一方端の位置に対応する。
第5の発明によると、第1検出手段が異常であると、第1方向についてのシフトレバーの位置を検出することができない。そのため、シフトポジションがニュートラルポジションに移動したか否かを判定することができない。そのため、たとえば、第2方向についてのシフトレバーの位置を検出することにより特定される車両の走行に関連する複数のシフトポジションのうちのいずれか一つをニュートラルポジションに変更すると、シフトレバーの操作によりシフトポジションをニュートラルポジションに確実に切り換えることができる。そのため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。
第6の発明に係るシフト切換装置においては、第1〜5のいずれかの発明の構成に加えて、異常判定手段は、第1検出手段の検出結果に基づいて、第1検出手段が異常であるか否かを判定するための手段を含む。
第6の発明によると、第1検出手段が異常であるか否かを精度よく判定することができる。
第7の発明に係るシフト切換装置においては、第6の発明の構成に加えて、第1検出手段は、第1方向についてのシフトレバーの位置に対応する電圧を出力するための手段を含む。異常判定手段は、出力される電圧の態様に基づいて、第1検出手段が異常であるか否かを判定するための手段を含む。
第7の発明によると、異常判定手段は、第1検出手段により出力される電圧の態様(たとえば、出力電圧のLo側固着、Hi側固着あるいは2系統のセンサからの出力電圧値の相違等)に基づいて、第1検出手段が異常であるか否かを判定する。これにより、第1検出手段が異常であるか否かを精度よく判定することができる。
第8の発明に係るシフト切換装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加えて、異常判定手段は、第1方向についての位置により特定されるシフトレバーの位置が、第2方向についての位置との関係において変速機のシフトポジションに対応する位置でないと、第1検出手段が異常であることを判定するための手段を含む。
第8の発明によると、異常判定手段は、第1方向についての位置により特定されるシフトレバーの位置が、第2方向についての位置との関係において変速機のシフトポジションに対応する位置でないと、第1検出手段が異常であることを判定する。これにより、第1検出手段の検出結果に異常が生じているか否かを精度よく判定することができる。
第9の発明に係るシフト切換装置においては、第8の発明の構成に加えて、シフトポジションは、ニュートラルポジションをさらに含む。変更手段は、第1方向についての位置により特定されるシフトレバーの位置が、第2方向についての位置との関係において変速機のシフトポジションに対応する位置でないと、シフトポジションをニュートラルポジションに変更するための手段を含む。
第9の発明によると、変更手段は、第1方向についての位置により特定されるシフトレバーの位置が、第2方向についての位置との関係において変速機のシフトポジションに対応する位置でないと、シフトポジションをニュートラルポジションに変更する。これにより、第1検出手段の異常時においても、運転者のシフトレバーの操作によりシフトポジションをニュートラルポジションに確実に切り換えることができる。そのため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。
第10の発明に係るシフト切換装置は、第1〜9のいずれかの発明の構成に加えて、シフトレバーの位置が予め定められた第1の時間が経過するまで維持されるときに、シフトレバーの位置に対応するシフトポジションに切り換えるための手段と、第1検出手段が異常であると、シフトレバーの位置が、第1の時間よりも長い予め定められた第2の時間が経過するまで維持されるときに、シフトレバーの位置に対応するシフトポジションに切り換えるための手段とをさらに含む。
第10の発明によると、第1検出手段が異常であると、シフトレバーの位置が、第1の時間よりも長い第2の時間が経過するまで維持されるときに、シフトポジションを切り換える。これにより、シフトレバーの位置に基づくシフトポジションの誤判定を確実に防止することができる。
第11の発明に係るシフト切換装置においては、第1〜10のいずれかの発明の構成に加えて、シフトレバーは、モーメンタリタイプのシフトレバーである。
第11の発明によると、モーメンタリタイプのシフトレバーに対して本発明を適用することにより、第1検出手段に異常が生じても運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰り返さない。
<第1の実施の形態>
図1は、本実施の形態に係るシフト切換装置であるシフト制御システム10の構成を示す。本実施の形態に係るシフト制御システム10は、車両のシフトポジションを切り換えるために用いられる。本実施の形態において、シフト制御システム10が搭載される車両として、ハイブリッド車両を一例に説明するが、少なくともアクチュエータの駆動力を用いてトランスミッションのシフトポジションを切り換える(特に、パーキングロックの作動と解除とを切り換える)シフト制御システム10が搭載される車両であれば、特にハイブリッド車両に限定されるものではない。
シフト制御システム10は、Pスイッチ20と、シフトレバー機構26と、HV(Hybrid Vehicle)−ECU(Electronic Control Unit)30と、パーキング制御装置(以下、「P−ECU」と表記する)40と、アクチュエータ42と、エンコーダ46と、シフト切換機構48と、メータECU50と、メータ52とを含む。シフト制御システム10は、電気制御によりシフトポジションを切り換えるシフトバイワイヤシステムとして機能する。具体的にはシフト切換機構48がアクチュエータ42により駆動されてシフトポジションの切り換えを行なう。
Pスイッチ20は、シフトポジションをパーキングポジション(以下、「Pポジション」と呼ぶ)とパーキング以外のポジション(以下、「非Pポジション」と呼ぶ)とを切り換えるためのスイッチである。運転者は、Pスイッチ20を通じて、シフトポジションをPポジションに切り換える指示を入力する。Pスイッチ20はモーメンタリスイッチであってもよい。Pスイッチ20が受付けた運転者からの指示を示すP指令信号は、HV−ECU30に送信される。なお、このようなPスイッチ20以外により、非PポジションからPポジションにシフトポジションを切り換えるものであってもよい。
シフトレバー機構26は、シフトレバー(図示せず)とシフトゲート(図示せず)とセレクトセンサ22とシフトセンサ24とから構成される。シフトレバーは、シフトゲートに形成された通路に沿って移動される。シフトゲートには、前進走行ポジション(以下、Dポジションという)、後進走行ポジション(以下、Rポジションという)、ニュートラルポジション(以下、Nポジションという)およびブレーキポジション(以下、Bポジションという)などのシフトポジションに対応する位置が予め設定される。セレクトセンサ22は、シフトレバーのセレクト方向についての位置を検出する。セレクトセンサ22は、検出されたセレクト方向についての位置を示す信号をHV−ECU30に送信する。シフトセンサ24は、シフトレバーのシフト方向についての位置を検出する。シフトセンサ24は、検出されたシフト方向についての位置を示す信号をHV−ECU30に送信する。なお、セレクト方向およびシフト方向については、後述する。
HV−ECU30は、シフト制御システム10の動作を統括的に管理する。具体的には、HV−ECU30は、Pスイッチ20からのP指令信号を受信すると、P−ECU40に対してP要求信号を送信する。また、HV−ECU30は、セレクトセンサ22およびシフトセンサ24からの検出結果に基づいて、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを確定する。HV−ECU30は、シフトポジションが確定すると、トランスミッション(図示せず)におけるシフトポジションを確定したシフトポジションに切り換える制御を行なうとともに、現在のシフトポジションの状態を示す表示制御信号をメータECU50に送信する。なお、本実施の形態において、トランスミッションは、無段変速機構から構成される変速機であるが、有段変速機構から構成されてもよい。
また、HV−ECU30は、たとえば、シフトポジションがパーキングポジションであるときに、シフトレバーの位置により確定されるシフトポジションがDポジション、NポジションおよびRポジションのうちのいずれかであると、非P要求信号をP−ECU40に対して送信する。HV−ECU30は、P−ECU40およびメータECU50と相互に通信可能に(たとえば、CAN(Controller Area Network)により)接続される。
メータECU50は、HV−ECU30が発した運転者に対する指示や警告などの表示制御信号をメータ52に送信する。メータ52は、車両の機器の状態やシフトポジションの状態などを提示する。
P−ECU40は、HV−ECU30からのP要求信号または非P要求信号を受信すると、シフトポジションをPポジションと非Pポジションとの間で切り換えるために、シフト切換機構48を駆動するアクチュエータ42の動作を制御し、現在のシフトポジションがPポジションであるか非Pポジションであるかを示す信号をHV−ECU30に送信する。
シフトポジションが非Pポジションであるときに運転者はPスイッチ20においてP指令信号の送信に対応する操作を行なうと(たとえば、ボタンを押下すると)、P−ECU40は、HV−ECU30からのP要求信号を受信して、シフトポジションをPポジションに切り換える。また、P−ECU40は、現在のシフトポジションがPポジションであることを示す信号をHV−ECU30に送信する。HV−ECU30は、受信した信号に基づいて、メータECU50を経由して、メータ52にPポジションに対応する表示を行なう表示制御信号を送信する。メータ52は、受信された表示制御信号に基づいて、現在のシフトポジションがPポジションである旨を提示する。なお、P−ECU40からメータECU50に対して、メータ52にPポジションに対応する表示を行なう表示制御信号を送信するようにしてもよい。
アクチュエータ42は、スイッチドリラクタンスモータ(以下、「SRモータ」と表記する)により構成され、P−ECU40からのアクチュエータ制御信号を受信してシフト切換機構48を駆動する。なお、本発明においてアクチュエータ42は、モータにより構成されるものとして説明するが、油圧により構成されるようにしてもよい。エンコーダ46は、アクチュエータ42と一体的に回転し、SRモータの回転状況を検知する。本実施の形態のエンコーダ46は、A相、B相およびZ相の信号を出力するロータリーエンコーダである。P−ECU40は、エンコーダ46から出力される信号を取得してSRモータの回転状況を把握し、SRモータを駆動するための通電の制御を行なう。
図2は、シフト切換機構48の構成を示す。以下、シフトポジションは、Pポジション、非Pポジションを意味し、非Pポジションにおける、R、N、Dの各ポジションを含まないとして説明するが、R、N、Dの各ポジションを含むようにしてもよい。すなわち、本実施の形態においては、Pポジションと非Pポジションとの2ポジションの構成について説明するが、Pポジションと、R、N、Dの各ポジションを含む非Pポジションとの4ポジションの構成にしてもよい。
シフト切換機構48は、アクチュエータ42により回転されるシャフト102、シャフト102の回転に伴って回転するディテントプレート100、ディテントプレート100の回転に伴って動作するロッド104、図示しない変速機の出力軸に固定されたパーキングロックギヤ108、パーキングロックギヤ108をロックするためのパーキングロックポール106、ディテントプレート100の回転を制限してシフトポジションを固定するディテントスプリング110およびころ112を含む。ディテントプレート100は、アクチュエータ42により駆動されてシフトポジションを切り換える。またエンコーダ46は、アクチュエータ42の回転量に応じた計数値を取得する計数手段として機能する。
図2は、シフトポジションが非Pポジションであるときの状態を示している。この状態では、パーキングロックポール106がパーキングロックギヤ108をロックしていないので、車両の駆動軸の回転は妨げられない。この状態からアクチュエータ42によりシャフト102を時計回り方向に回転させると、ディテントプレート100を介してロッド104が図2に示す矢印Aの方向に押され、ロッド104の先端に設けられたテーパ部によりパーキングロックポール106が図2に示す矢印Bの方向に押し上げられる。ディテントプレート100の回転に伴ってディテントプレート100の頂部に設けられた2つの谷のうちの一方、すなわち非Pポジション位置120にあったディテントスプリング110のころ112は、山122を乗り越えて他方の谷、すなわちPポジション位置124へ移る。ころ112は、その軸方向に回転可能にディテントスプリング110に設けられている。ころ112がPポジション位置124に来るまでディテントプレート100が回転したとき、パーキングロックポール106は、パーキングロックポール106の突起部分がパーキングロックギヤ108の歯部間に嵌合する位置まで押し上げられる。これにより、車両の駆動軸が機械的に固定され、シフトポジションがPポジションに切り換わる。
本実施の形態に係るシフト制御システム10では、シフトポジション切換時にディテントプレート100、ディテントスプリング110およびシャフト102などのシフト切換機構の構成部品に係る負荷を低減するために、P−ECU40が、ディテントスプリング110のころ112が山122を乗り越えて落ちるときの衝撃を少なくするように、アクチュエータ42の回転量を制御する。
アクチュエータ42は、マニュアルシャフト102に設けられたディテントプレート100を回転する。ディテントプレート100に形成されたP壁200および非P壁210によりそれぞれ予め定められた方向の回転が規制される。
図3に示すように、シフトレバー機構26は、シフトゲート262と、シフトレバー264とを含む。本実施の形態において、シフトレバー264は、モーメンタリタイプのシフトレバーである。すなわち、図3のMポジションを基準位置として、運転者は、シフトレバー264をシフトゲート262に形成される経路に沿って移動させることができる。本実施の形態において、シフトゲート262は、右ハンドルの車両のシフトゲートに対応するものである。
運転者がシフトレバー264に操作力を付与しない場合、シフトレバー264に設けられる、ばね等を利用した機械的な機構によりシフトレバー264は、自動的に基準位置であるMポジションに戻る。なお、モーメンタリタイプのシフトレバーの構造および動作については、周知の技術であるため、その詳細な説明は行なわない。
シフトゲート262には、Mポジションに加えて、Rポジション、Nポジション、DポジションおよびBポジションが設けられる。本実施の形態において、図3の紙面上下方向をシフト方向とする。シフトゲート262には、シフト方向に沿って形成されるシフト通路(1)266の両端の位置にRポジションおよびDポジションが対応づけられる。シフト通路(1)266の途中の位置には、Nポジションが対応づけられる。
また、本実施の形態において、図3の紙面左右方向をセレクト方向とする。シフトゲート262には、一方端がシフト通路(1)266のNポジションの位置に接続されるセレクト通路268がセレクト方向に沿ってさらに形成される。セレクト通路268の他方端の位置には、Mポジションが対応づけられる。
また、シフトゲート262には、一方端がセレクト通路268のMポジションの位置に接続されるシフト通路(2)270がシフト方向に沿ってさらに形成される。シフト通路(2)270の図3の紙面下方向の他方端には、Bポジションが対応づけられる。
シフトレバー264が運転者によりMポジションから特定のシフトポジションに移動され、かつ、シフトレバー264の位置が移動した位置において予め定められた時間Tn(1)が経過するまで維持されると、HV−ECU30は、移動した位置に対応するシフトポジションを確定する。本実施の形態において、セレクト方向が第1方向に対応し、シフト方向が第2方向に対応する。
セレクトセンサ22は、シフトレバー264のセレクト方向についての位置に対応する電圧信号をHV−ECU30に送信する。本実施の形態においてセレクトセンサ22は、シフトレバー264のセレクト方向についての移動可能な範囲の境界に対応する下限値V_Lo(1)から上限値V_Hi(1)までの範囲内の電圧を出力する。下限値V_Lo(1)および上限値V_Hi(1)は、いずれも少なくとも0V〜10Vの範囲内の出力電圧値である。
シフトレバー264のセレクト方向についての位置と電圧との関係はたとえば線形の関係を有する。なお、セレクトセンサ22の出力電圧値に基づいてシフトレバー264のセレクト方向についての位置が演算できれば、線形の関係を有していなくてもよい。
シフトセンサ24は、シフトレバー264のシフト方向についての位置に対応する電圧信号をHV−ECU30に送信する。本実施の形態においてシフトセンサ24は、シフトレバー264のシフト方向についての移動可能な範囲の境界に対応する下限値V_Lo(2)から上限値V_Hi(2)までの範囲内の電圧を出力する。下限値V_Lo(2)および上限値V_Hi(2)は、いずれも少なくとも0V〜10Vの範囲内の出力電圧値である。
シフトレバー264のシフト方向についての位置と電圧との関係はたとえば線形の関係を有する。なお、シフトセンサ24の出力電圧値に基づいてシフトレバー264のシフト方向についての位置が演算できれば、線形の関係を有していなくてもよい。
HV−ECU30は、セレクトセンサ22およびシフトセンサ24から受信するセレクト方向についての位置に対応する出力電圧とシフト方向についての位置に対応する出力電圧とに基づいて、シフトゲート262におけるシフトレバー264の位置を判定する。
HV−ECU30は、シフトレバー264の位置がシフトゲート262におけるMポジション以外のシフトポジションに移動されて、シフトレバー264が移動先の位置において予め定められた時間Tn(1)が経過するまで維持されると、移動先の位置に対応するシフトポジションを確定する。
HV−ECU30のメモリには、たとえば、セレクトセンサ22の出力電圧値とシフトセンサ24の出力電圧値とシフトポジションとの関係を示す図4に示すようなマップが予め記憶される。
図4に示すように、セレクト方向の移動可能な範囲の境界に対して出力電圧の上限値V_Hi(1)および下限値V_Lo(1)が設定される。上限値V_Hi(1)および下限値V_Lo(1)は、予め定められた出力電圧値であって、特に限定されるものではなく、設計的あるいは実験的に適合される値である。
さらに、上限値V_Hi(1)および下限値V_Lo(1)の間には、しきい値V_Mid(1)が設定される。図4の紙面右方向が0V側である。上限値V_Hi(1)、しきい値V_Mid(1)および下限値V_Lo(1)は、0V〜10Vの間の範囲内で設定される。
同様に、シフト方向の移動可能な範囲の境界に対して出力電圧の上限値V_Hi(2)および下限値V_Lo(2)が設定される。図4の紙面上方向が0V側である。上限値V_Hi(2)および下限値V_Lo(2)は、予め定められた出力電圧値であって、特に限定されるものではなく、設計的あるいは実験的に適合される値である。
さらに、上限値V_Hi(2)および下限値V_Lo(2)との間には、しきい値V_Mid(2)およびV_Mid(2)よりも大きいV_Mid(3)が設定される。図4の紙面上方向が0V側である。上限値V_Hi(2)、しきい値V_Mid(2),V_Mid(3)および下限値V_Lo(2)は、0V〜10Vの間の範囲内に設定される。
なお、たとえば、下限値V_Lo(1),V_Lo(2)を0Vとし、上限値V_Hi(1),V_Hi(2)を10Vとしてもよい。また、しきい値V_Mid(1)〜V_Mid(3)は、予め定められた出力電圧値であって、特に限定されるものではなく、設計的あるいは実験的に適合される値である。
図4に示すように、セレクト方向のV_Hi(1)、V_Mid(1)およびV_Lo(1)とシフト方向のV_Hi(2)、V_Mid(2)、V_Mid(3)およびV_Lo(2)とにより6つに区分された領域が設定される。区分された6つの領域には、シフトゲート262の形状に合致するようにシフトポジションが対応づけられる。すなわち、区分された6つの領域には、Rポジション、Nポジション、Dポジション、M’ポジション、MポジションおよびBポジションが対応づけられる。なお、図4の斜線の領域に示されるM’ポジションは、トランスミッションの複数のシフトポジションのいずれのシフトポジションにも対応しない領域である。
本実施の形態においては、セレクト方向についてV_Lo(1)とV_Mid(1)との間であって、シフト方向についてV_Lo(2)とV_Mid(2)との間の領域には、Rポジションが対応づけられる。
さらに、セレクト方向についてV_Lo(1)とV_Mid(1)との間であって、シフト方向についてV_Mid()とV_Mid()との間の領域には、Nポジションが対応づけられる。
さらに、セレクト方向についてV_Lo(1)とV_Mid(1)との間であって、シフト方向についてV_Mid()とV_Hi(2)との間の領域には、Dポジションが対応づけられる。
また、セレクト方向についてV_Mid(1)とV_Hi(1)との間であって、シフト方向についてV_Lo(2)とV_Mid(2)との間の領域には、M’ポジションが対応づけられる。
さらに、セレクト方向についてV_Mid(1)とV_Hi(1)との間であって、シフト方向についてV_Mid()とV_Mid()との間の領域には、Mポジションが対応づけられる。
さらに、さらに、セレクト方向についてV_Mid(1)とV_Hi(1)との間であって、シフト方向についてV_Mid()とV_Hi(2)との間の領域には、Bポジションが対応づけられる。
HV−ECU30は、セレクトセンサ22およびシフトセンサ24から出力される電圧信号に基づいて上述したようにシフトレバー264の位置に対応するシフトポジションを確定して、確定されたシフトポジションに切り換えるようにトランスミッションを制御する。
以上のような構造を有する車両において、本発明は、HV−ECU30がセレクトセンサ22が異常であるか否かを判定して、セレクトセンサ22が異常であると判定した場合に、シフトレバー264の位置に対応したシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジションに変更する点に特徴を有する。
HV−ECU30は、セレクトセンサ22の検出結果に基づいてセレクトセンサ22が異常であるか否かを判定する。本実施の形態においては、HV−ECU30は、セレクトセンサ22から出力される電圧の態様に基づいて、セレクトセンサ22が異常であるか否かを判定する。本実施の形態において、シフトセンサ24は、2系統のセンサを含み、それぞれから出力電圧値V_a、V_bがHV−ECU30に出力されるものとする。さらに、セレクトセンサ22は、2系統のセンサを含み、それぞれから出力電圧値V_c、V_dがHV−ECU30に出力されるものとする。
図5に示すように、HV−ECU30は、セレクトセンサ22の出力電圧値V_c、V_dがいずれもV_Lo(1)よりも低いと、セレクトセンサ22の断線あるいはグランドへの短絡(GNDショート)により出力電圧がLo側固着する異常が発生していることを判定する。
さらに、HV−ECU30は、セレクトセンサ22の出力電圧値V_c、V_dがいずれもV_Hi(1)よりも高いと、セレクトセンサ22内部のショートにより出力電圧がHi側に固着する異常が発生していることを判定する。
さらに、HV−ECU30はセレクトセンサ22の出力電圧値V_c、V_dが互いに異なる電圧値を出力すると、論理矛盾の異常が発生していることを判定する。
あるいは、HV−ECU30は、セレクト方向についての位置により特定されるシフトレバー264の位置が、シフト方向についての位置との関係において変速機のシフトポジションに対応する位置でないと、セレクトセンサ22が異常であることを判定するようにしてもよい。
たとえば、HV−ECU30は、セレクトセンサ22およびシフトセンサ24の出力電圧値に基づいて、シフトレバー264がM’ポジションの領域内であると判定する場合には、セレクトセンサ22が異常であることを判定する。
本実施の形態においては、Lo側固着、Hi側固着、論理矛盾およびM’ポジションの検出によりセレクトセンサ22が異常であることを判定することとしたが、セレクトセンサ22の異常は、上述のいずれかの方法により判定するようにしてもよいし、2つ以上組み合わせて判定するようにしてもよい。
HV−ECU30は、セレクトセンサ22が異常であることを判定すると、セレクトセンサ22の正常時におけるシフトレバー264の位置に対応したシフトポジションを変更する。
たとえば、図6に示すように、セレクトセンサ22の正常時において、MポジションおよびNポジションに対応づけられるシフトレバー264の位置は、セレクトセンサ22の異常時においてはいずれもMポジションに読み替えられる。
さらに、セレクトセンサの正常時において、車両の走行に関連するシフトポジション(たとえば、Rポジション、DポジションおよびBポジション)に対応づけられるシフトレバー264の位置は、セレクトセンサ22の異常時においてはいずれもNポジションに読み替えられる。また、好ましくは、M’ポジションはNポジションに読み替えられることが望ましい。
このようにすると、たとえば、セレクトセンサ22の出力電圧がLo側に固着すると、図7の斜線に示される経路しか検出できないため、HV−ECU30は、Rポジション、NポジションおよびDポジション以外のシフトポジションを判定することができない。この場合、図6に示すマップを用いてシフトポジションを読み替えることにより、正常時のNポジションの位置は、Mポジションに読み替えられる。このとき、シフトレバー264が正常時のDポジションあるいはRポジションに移動されると、Nポジションに読み替えられるため、パーキングポジションの解除ができる。
あるいは、セレクトセンサ22の出力電圧がHi側に固着すると、図8の斜線に示される経路しか検出できないため、HV−ECU30は、M’ポジション、MポジションおよびBポジション以外のシフトポジションを判定することができない。この場合、図6に示すマップを用いてシフトポジションを読み替えることにより、M’ポジションおよび正常時のBポジションの位置は、Nポジションに読み替えられる。このとき、シフトレバー264が正常時のBポジションに移動されると、Nポジションに読み替えられるため、パーキングポジションを解除することができる。あるいは、シフトレバー264がRポジションに移動されてM’ポジションに誤判定されたとしても、Nポジションに読み替えられるため、パーキングポジションを解除することができる。
図9に、本実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECU30の機能ブロック図を示す。HV−ECU30は、入力インターフェース(以下、入力I/Fと記載する)300と、演算処理部400と、記憶部500と、出力インターフェース(以下、出力I/F)600とを含む。
入力I/F300は、セレクトセンサ22からのセレクト方向位置検出信号と、シフトセンサ24からのシフト方向位置検出信号とを受信する。
演算処理部400は、セレクトセンサ異常判定部402と、フェールセーフ処理部404と、タイマ部406と、シフト判定部408と、要求信号出力部410と、メータ制御部412とを含む。
セレクトセンサ異常判定部402は、セレクトセンサ22の検出結果に基づいてセレクトセンサ22が異常であるか否かを判定する。なお、セレクトセンサ22の異常判定方法については上述したとおりであるため、その詳細な説明は繰り返さない。なお、セレクトセンサ異常判定部402は、セレクトセンサ22が異常であることを判定すると、セレクトセンサ異常判定フラグをオンする。
フェールセーフ処理部404は、セレクトセンサ22が異常であると判定されると、フェールセーフ処理を実施する。具体的には、フェールセーフ処理部404は、セレクトセンサ異常判定フラグがオンされるとともに、フェールセーフ許可フラグをオンする。このとき、フェールセーフ処理部404は、セレクトセンサ22の正常時におけるシフトレバー264の位置に対応したシフトポジションを図6に示すように変更する。なお、フェールセーフ処理部404は、セレクトセンサ異常判定フラグがオンであると、フェールセーフ処理を実施するようにしてもよい。
タイマ部406は、シフトレバー264の位置が停止してからの経過時間を計測する。本実施の形態においては、たとえば、タイマ部406は、NポジションとMポジションにおける停止時間をカウントする。なお、シフトレバー264の位置の停止は、セレクトセンサ22およびシフトセンサ24の出力電圧値に基づいて判定するようにすればよい。たとえば、タイマ部406は、セレクトセンサ22またはシフトセンサ24の出力電圧値が変化する毎にカウント値を初期値にリセットするようにしてもよい。タイマ部406は、経過時間の計測が開始されると、計算サイクル毎に予め定められた値だけカウント値を増分する。
シフト判定部408は、セレクトセンサ22およびシフトセンサ24の検出結果と図6に示されるマップとを用いて読み替えられたシフトポジションがNポジションであるか否かを判定する。具体的には、シフト判定部408は、シフトレバー264の位置が読み替え後のNポジションに対応する位置で停止してからの経過時間が予め定められた待機時間Tn(2)以上になると、シフトポジションがNポジションであることを判定する。
なお、シフト判定部408は、セレクトセンサ22が異常である場合には、シフトレバー264の位置がNポジションに対応する位置で停止してから、正常時の待機時間Tn(1)よりも長い予め定められた待機時間Tn(2)が経過するまで維持されると、シフトポジションがNポジションであることを判定する。なお、シフト判定部408は、たとえば、フェールセーフ許可フラグがオンであると、待機時間Tn(1)を待機時間Tn(2)に変更するようにしてもよい。
要求信号出力部410は、シフトポジションがNポジションであることが判定されると、非P要求信号を生成して、出力I/F600を経由してP−ECU40に送信する。P−ECU40は、非P要求信号を受信すると、エンコーダ46により検出されるシャフト102の回転量に基づくころ112の位置がPポジション位置124であれば、非Pポジション位置120に移動するように、アクチュエータ42に対して制御信号を送信する。
メータ制御部412は、判定されたシフトポジションに対応する表示制御信号を生成して、出力I/F600を経由してメータECU50に送信する。メータECU50は、受信した表示制御信号に対応する内容をメータ52に表示する。あるいは、メータECU50は、メータ52の所望の表示灯を点灯させる。
また、本実施の形態において、セレクトセンサ異常判定部402と、フェールセーフ処理部404と、タイマ部406と、シフト判定部408と、要求信号出力部410は、いずれも演算処理部400であるCPUが記憶部500に記憶されたプログラムを実行することにより実現される、ソフトウェアとして機能するものとして説明するが、ハードウェアにより実現されるようにしてもよい。なお、このようなプログラムは記憶媒体に記録されて車両に搭載される。
記憶部500には、各種情報、プログラム、しきい値、マップ等が記憶され、必要に応じて演算処理部400からデータが読み出されたり、格納されたりする。
以下、図10を参照して、本実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECU30で実行されるプログラムの制御構造について説明する。
ステップ(以下、ステップをSと記載する)100にて、HV−ECU30は、セレクトセンサ22が異常であるか否かを判定する。セレクトセンサ22が異常であると(S100にてYES)、処理はS102に移される。もしそうでないと(S100にてNO)、処理はS100に戻される。
S102にて、HV−ECU30は、フェールセーフ許可フラグをオンする。S104にて、HV−ECU30は、セレクトセンサ22の異常時において図6に示されるマップを用いて読み替えられるシフトポジションがNポジションであるか否かを判定する。読み替え後のシフトポジションがNポジションであると(S104にてYES)、処理はS106に移される。もしそうでないと(S104にてNO)、処理はS104に戻される。
S106にて、HV−ECU30は、シフトレバー264の位置が予め定められた時間Tn(2)が経過するまで維持される否かを判定する。シフトレバー264の位置が予め定められた時間Tn(2)が経過するまで維持されると(S106にてYES)、処理はS108に移される。もしそうでないと(S106にてNO)、処理はS104に戻される。
S108にて、HV−ECU30は、P−ECU40に対して非P要求信号を出力する。
以上のような構造およびフローチャートに基づく本実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECU30の動作について図11を参照にしつつ説明する。
時間T(0)において、セレクトセンサ22の検出結果に異常が発生すると、時間T(1)において、セレクトセンサ22の異常が判定されて(S100にてYES)、セレクトセンサ異常判定フラグがオンされる。このとき、フェールセーフ許可フラグがオンされるとともに、フェールセーフ処理が実施される(S102)。
時間T(2)において、運転者の操作により、シフトレバー264がRポジション、DポジションおよびBポジションのうちのいずれかのシフトポジションに対応する位置に移動されると、シフトポジションは、読み替えられてNポジションであると判定される(S104にてYES)。
シフトポジションがNポジションであることが判定されてから予め定められた時間Tn(2)が経過する時間T(3)において、シフトポジションがNポジションであることが確定される。このとき、HV−ECU30は、P−ECU40に対して非P要求信号を出力する。P−ECU40は、非P要求信号を受信するとアクチュエータ42の回転力によりころ112の位置が非Pポジション位置124に移動する。そのため、パーキングロックポール106の突起部は、パーキングロックギヤ108の歯部から離隔するように移動するため、パーキングロックが解除されることとなる。
時間T(4)において、運転者がシフトレバー264に対して操作力の付与を停止すると、シフトレバー264は、Mポジションに対応する位置に戻る。
以上のようにして、本実施の形態に係るシフト切換装置によると、シフト方向についてのシフトレバーの位置を検出することにより特定される複数のシフトポジションのうちの少なくともいずれか一つをニュートラルポジションに変更することにより、シフトレバーの操作によりシフトポジションを、パーキングポジションを解除するシフトポジションであるニュートラルポジションに確実に切り換えることができる。これにより、セレクトセンサに異常が生じてもパーキングポジションからニュートラルポジションに切り換えることができる。そのため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。その結果、車両を手押しあるいはレッカー等により移動させることができる。したがって、シフトレバーの位置検出時にセンサに異常が生じても運転者の意図に応じてパーキングロックを解除するシフト切換装置を提供することができる。
さらに、HV−ECUは、セレクトセンサから出力される電圧の態様(たとえば、電圧のLo側固着、Hi側固着あるいは2系統のセンサの出力電圧値の相違等)に基づいて、セレクトセンサが異常であるか否かを判定する。これにより、セレクトセンサが異常であるか否かを精度よく判定することができる。
さらに、セレクトセンサが異常であると、シフトレバーの位置が、待機時間Tn(1)よりも長い待機時間Tn(2)が経過するまで維持されるときに、シフトポジションを切り換えるようにすると、シフトレバーの位置に基づくシフトポジションの誤判定を確実に防止することができる。なお、待機時間Tn(1)と待機時間Tn(2)とは同じ時間としてもよい。このようにすると、運転者に違和感を感じさせることを抑制することができる。
なお、HV−ECUは、セレクトセンサが異常であることに加えて、シフトポジションがパーキングポジションであると、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを変更するようにしてもよい。このようにすると、セレクトセンサに異常が生じても、シフトレバーの操作によりシフトポジションをニュートラルポジションに確実に切り換えることができる。そのため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。
なお、本実施の形態においては、右ハンドルの車両への適用を一例として説明したが、特にこれに限定されるものではなく、たとえば、左ハンドルの車両に適用してもよい。
たとえば、左ハンドルの車両においては、シフトゲートの形状は、右ハンドルの車両のシフトゲート262と左右対称の形状となる。
そのため、たとえば、セレクトセンサ22の出力電圧がLo側に固着すると、図12の斜線の経路しか検出できないため、HV−ECU30は、M’ポジション、MポジションおよびBポジション以外のシフトポジションを判定することができない。この場合、図6に示すマップを用いてシフトポジションを読み替えることにより、M’ポジションおよび正常時のBポジションの位置は、Nポジションに読み替えられる。このとき、シフトレバー264が正常時のBポジションに移動されると、Nポジションに読み替えられるため、パーキングポジションを解除することができる。あるいは、シフトレバーがRポジションに移動されてM’ポジションに誤判定されたとしても、Nポジションに読み替えられるため、パーキングポジションを解除することができる。
また、セレクトセンサ22の出力電圧がHi側に固着すると、図13の斜線の経路しか検出できないため、HV−ECU30は、Rポジション、NポジションおよびDポジション以外のシフトポジションを判定することができない。この場合、図6に示すマップを用いてシフトポジションを読み替えることにより、正常時のNポジションの位置は、Mポジションに読み替えられる。このとき、シフトレバー264が正常時のDポジションあるいはRポジションに移動されると、Nポジションに読み替えられるため、パーキングポジションの解除ができる。
したがって、運転者のシフトレバー264の操作によりNポジションに確実に切り換えることができため、パーキングロックを解除することができる。
さらに、本実施の形態においては、図6に示されるように、NポジションをMポジションに読み替え、その他の車両の走行に関連する複数のシフトポジションをNポジションに読み替えるとして説明したが、特にこのような読み替えの態様に限定されるものではない。
たとえば、図14に示すように、パターン(A)〜パターン(E)のうちのいずれかのパターンを用いてシフトポジションを変更するようにしてもよい。あるいは、セレクトセンサ22の異常の態様(たとえば、Hi側固着、Lo側固着または論理矛盾)に応じて、パターン(A)〜パターン(E)のうちのいずれか一つのパターンを選択するようにしてもよい。このようにすると、異常の態様の応じて読み替えの範囲を設定することができる。
パターン(A)は、M’ポジションのみがNポジションに読み替えられるパターンである。パターン(B)は、DポジションおよびBポジションがNポジションに読み替えられるパターンである。パターン(C)は、RポジションのみがNポジションに読み替えられるパターンである。
さらに、パターン(D)は、Rポジション、Dポジション、BポジションおよびM’ポジションがNポジションに読み替えられるパターンである。なお、パターン(D)は、図6と比較して、Nポジションのシフトポジションが変更されていない点で異なる。
パターン(E)は、Rポジション、DポジションおよびBポジションがNポジションに読み替えられるパターンである。パターン(A)〜パターン(E)のうちのいずれかのパターンを用いてシフトポジションを用いても上述と同様の効果が得られる。
<第2の実施の形態>
以下、第2の実施の形態に係るシフト切換装置について説明する。本実施の形態に係るシフト切換装置は、上述の第1の実施の形態に係るシフト切換装置の構成と比較して、HV−ECU30で実行されるプログラムの制御構造が異なる。それ以外の構成は、上述の第1の実施の形態に係るシフト切換装置の構成と同じ構成である。それらについては同じ参照符号が付してある。それらの機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰り返さない。
本実施の形態においては、HV−ECU30は、セレクトセンサ22が異常であることに加えて、シフトレバー264の位置が予め定められた時間Tmが経過するまで基準位置に維持されると、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを変更する点に特徴を有する。具体的には、HV−ECU30は、セレクトセンサ異常判定フラグがオンされた後に、シフトレバー264の位置が予め定められた時間Tmが経過するまで維持されるか否かを判定する。HV−ECU30は、シフトレバー264の位置が基準位置であるMポジションに予め定められた時間Tmが経過するまで維持されると、フェールセーフ許可フラグをオンする。
以下、図15を参照して、本実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECU30で実行されるプログラムの制御構造について説明する。
なお、図15に示したフローチャートの中で、前述の図10に示したフローチャートと同じ処理については同じステップ番号を付してある。それらについての処理も同じである。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰り返さない。
セレクトセンサ22が異常であると判定されると(S100にてYES)、S200にて、HV−ECU30は、シフトレバー264が基準位置に予め定められた時間Tmが経過するまで維持されるか否かを判定する。シフトレバー264が基準位置に予め定められた時間Tmが経過するまで維持されると(S200にてYES)、処理はS102に移される。もしそうでないと(S200にてNO)、処理はS200に戻される。
以上のような構造およびフローチャートに基づく本実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECU30の動作について図16を参照にしつつ説明する。
時間T(0)において、セレクトセンサ22の検出結果に異常が発生すると、時間T(1)において、セレクトセンサ22の異常が判定されて(S100にてYES)、セレクトセンサ異常判定フラグがオンされる。セレクトセンサ異常判定フラグがオンされた時点からシフトレバー264の位置がMポジションにおいて予め定められた時間Tmが経過するまで維持されるか否かが判定される(S200)。
時間T(1)から予め定められたTmが経過する時間T’(1)において、シフトレバー264の位置がMポジションにおいて予め定められた時間Tmが経過するまで維持されると判定されるため(S200にてYES)、フェールセーフ許可フラグがオンされるとともに、フェールセーフ処理が実施される(S102)。
なお、時間T(2)〜時間T(4)およびそれ以降におけるシフト切換装置の動作は、図11を用いて説明したシフト切換装置の時間T(2)〜時間T(4)およびそれ以降におけるシフト切換装置の動作と同様であるため、その詳細な説明は繰り返さない。
以上のようにして、本実施の形態に係るシフト切換装置によると、セレクトセンサが異常であると判定されてから、シフトレバーの位置が予め定められた時間が経過するまで基準位置に維持された場合、シフトレバーが誤操作されている状態(たとえば、レバーに物がぶら下げられている状態等)ではないことを判定することができる。この場合に、シフトレバーの位置に対応したシフトポジションをパーキングポジションを解除するシフトポジション(たとえば、ニュートラルポジション)に変更することにより、シフトレバーの操作によりシフトポジションをニュートラルポジションに確実に切り換えることができる。そのため、運転者の意図に応じてパーキングロックを解除することができる。その結果、車両を手押しあるいはレッカー等により移動させることができる。したがって、シフトレバーの位置検出時にセンサに異常が生じても運転者の意図に応じてパーキングロックを解除するシフト切換装置を提供することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本実施の形態に係るシフト制御システム10の構成を示す図である。 図1のシフト切換機構の構成を示す図である。 シフトレバー機構の構成を示す図である。 シフトポジションの判定領域を示す図(その1)である。 セレクトセンサの異常の態様を示す図である。 異常時に読み替えられるシフトポジションを示す図である。 シフトポジションの判定領域を示す図(その2)である。 シフトポジションの判定領域を示す図(その3)である。 第1の実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECUの機能ブロック図である。 第1の実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。 第1の実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECUの動作を示すタイミングチャートである。 左ハンドル車両におけるシフトポジションの判定領域を示す図(その1)である。 左ハンドル車両におけるシフトポジションの判定領域を示す図(その2)である。 異常時に読み替えられるシフトポジションの複数の組合せを示す図である。 第2の実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。 第2の実施の形態に係るシフト切換装置のHV−ECUの動作を示すタイミングチャートである。
符号の説明
10 シフト制御システム、20 Pスイッチ、22 セレクトセンサ、24 シフトセンサ、26 シフトレバー機構、30 HV−ECU、40 P−ECU、42 アクチュエータ、46 エンコーダ、48 シフト切換機構、50 メータECU、52 メータ、100 ディテントプレート、102 シャフト、104 ロッド、106 パーキングロックポール、108 パーキングロックギヤ、110 ディテントスプリング、112 ころ、120 非Pポジション位置、122 山、124 Pポジション位置、200 P壁、210 非P壁、262 シフトゲート、264 シフトレバー、266,270 シフト通路、268 セレクト通路、300 入力I/F、400 演算処理部、402 セレクトセンサ異常判定部、404 フェールセーフ処理部、406 タイマ部、408 シフト判定部、410 要求信号出力部、412 メータ制御部、500 記憶部、600 出力I/F。

Claims (5)

  1. シフトレバーの第1方向の位置を検出する第1検出手段と、前記シフトレバーの第2方向の位置を検出する第2検出手段とを備え、第1方向の位置と第2方向の位置とに基づいて車両に搭載された変速機のシフトポジションを切り換えるシフト切換装置であって、
    前記シフトポジションは、少なくともパーキングポジションを含み、
    前記シフト切換装置は、前記第1検出手段が異常である場合は、前記シフトレバーが前記第2方向に操作されたときに前記パーキングポジションを解除し、前記シフトレバーが前記第2方向に操作されないときは前記パーキングポジションを維持するための手段を含む、シフト切換装置。
  2. 前記シフトレバーは、操作力が付与されない場合に自動的に基準位置に戻るモーメンタリタイプのシフトレバーであって、
    前記シフトレバーが前記基準位置からの移動先の位置において予め定められた時間が経過するまで維持されると、前記移動先の位置に対応するシフトポジションが確定される、請求項1に記載のシフト切換装置。
  3. シフトゲートに沿って移動するシフトレバーの、第1方向の位置を検出する第1検出手段と、第2方向の位置を検出する第2検出手段とを備え、第1方向の位置と第2方向の位置とに基づいて車両に搭載された変速機のシフトポジションを切り換えるシフト切換装置であって、
    前記シフトポジションは、少なくともパーキングポジションを含み、
    前記第1検出手段が異常であるか否かを判定するための異常判定手段と、
    前記第1検出手段が異常であると判定した場合に、前記シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを、前記パーキングポジションを解除するシフトポジションに変更するための変更手段と、を含み、
    前記シフトゲートには、前記シフトレバーの操作の起点となる基準位置が設定され、
    前記変更手段は、前記第1検出手段の異常に加えて、前記シフトレバーの位置が予め定められた時間が経過するまで前記基準位置に維持されると、前記シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを変更するための手段を含む、シフト切換装置。
  4. シフトゲートに沿って移動するシフトレバーの、第1方向の位置を検出する第1検出手段と、第2方向の位置を検出する第2検出手段とを備え、第1方向の位置と第2方向の位置とに基づいて車両に搭載された変速機のシフトポジションを切り換えるシフト切換装置であって、
    前記シフトポジションは、少なくともパーキングポジションを含み、
    前記第1検出手段が異常であるか否かを判定するための異常判定手段と、
    前記第1検出手段が異常であると判定した場合に、前記シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを、前記パーキングポジションを解除するシフトポジションに変更するための変更手段と、を含み、
    前記異常判定手段は、前記第1方向についての位置により特定される前記シフトレバーの位置が、前記第2方向についての位置との関係において変速機のシフトポジションに対応する位置でないと、前記第1検出手段が異常であることを判定するための手段を含む、シフト切換装置。
  5. シフトゲートに沿って移動するシフトレバーの、第1方向の位置を検出する第1検出手段と、第2方向の位置を検出する第2検出手段とを備え、第1方向の位置と第2方向の位置とに基づいて車両に搭載された変速機のシフトポジションを切り換えるシフト切換装置であって、
    前記シフトポジションは、少なくともパーキングポジションを含み、
    前記第1検出手段が異常であるか否かを判定するための異常判定手段と、
    前記第1検出手段が異常であると判定した場合に、前記シフトレバーの位置に対応したシフトポジションを、前記パーキングポジションを解除するシフトポジションに変更するための変更手段と、
    前記シフトレバーの位置が予め定められた第1の時間が経過するまで維持されるときに、前記シフトレバーの位置に対応するシフトポジションに切り換えるための手段と、
    前記第1検出手段が異常であると、前記シフトレバーの位置が、前記第1の時間よりも長い予め定められた第2の時間が経過するまで維持されるときに、前記シフトレバーの位置に対応するシフトポジションに切り換えるための手段とを含む、シフト切換装置。
JP2007139322A 2007-05-25 2007-05-25 シフト切換装置 Expired - Fee Related JP4978308B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139322A JP4978308B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 シフト切換装置
EP08825862.9A EP2149472B1 (en) 2007-05-25 2008-05-23 Shift switching device
US12/601,400 US8335619B2 (en) 2007-05-25 2008-05-23 Shift switching device
CN201210399382.0A CN102943874B (zh) 2007-05-25 2008-05-23 换挡切换装置
KR1020097026849A KR101050062B1 (ko) 2007-05-25 2008-05-23 시프트 절환 장치
PCT/JP2008/059965 WO2008146901A1 (ja) 2007-05-25 2008-05-23 シフト切換装置
CN200880017026XA CN101678765B (zh) 2007-05-25 2008-05-23 换档切换装置
US13/609,617 US8825268B2 (en) 2007-05-25 2012-09-11 Shift switching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139322A JP4978308B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 シフト切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008290622A JP2008290622A (ja) 2008-12-04
JP4978308B2 true JP4978308B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=40075132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007139322A Expired - Fee Related JP4978308B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 シフト切換装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8335619B2 (ja)
EP (1) EP2149472B1 (ja)
JP (1) JP4978308B2 (ja)
KR (1) KR101050062B1 (ja)
CN (2) CN102943874B (ja)
WO (1) WO2008146901A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4978308B2 (ja) 2007-05-25 2012-07-18 トヨタ自動車株式会社 シフト切換装置
JP4930457B2 (ja) * 2008-05-26 2012-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP5152401B2 (ja) * 2009-02-27 2013-02-27 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP5359459B2 (ja) 2009-03-27 2013-12-04 トヨタ自動車株式会社 車両のシフト制御装置
JP5123978B2 (ja) * 2010-04-15 2013-01-23 本田技研工業株式会社 シフト制御装置
JP2011235798A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Bosch Corp チェンジレバーの位置検出装置および自動変速機の変速制御装置
CN102338213A (zh) * 2010-07-16 2012-02-01 中国第一汽车集团公司 一种新型的双离合器式自动变速器(dct)驻车制动机构
US8622871B2 (en) * 2010-12-20 2014-01-07 Caterpillar Inc. Control arrangement and method of controlling a transmission in a machine
US9086949B2 (en) * 2011-02-14 2015-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle
KR101305787B1 (ko) * 2011-07-29 2013-09-06 현대자동차주식회사 통합 제어 변속레버장치
KR101305824B1 (ko) * 2011-07-29 2013-09-06 현대자동차주식회사 통합 제어 변속레버장치
JP5834760B2 (ja) * 2011-10-19 2015-12-24 三菱自動車工業株式会社 変速制御装置
US8648689B2 (en) 2012-02-14 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for detecting door state and door sensor failures
JP6094192B2 (ja) 2012-12-11 2017-03-15 三菱自動車工業株式会社 シフト装置
JP6135309B2 (ja) * 2013-06-07 2017-05-31 スズキ株式会社 シフト判定装置
DE112014004608T5 (de) * 2013-12-25 2016-07-14 Aisin Aw Co., Ltd. Automatisches Getriebe
JP6187306B2 (ja) 2014-02-18 2017-08-30 トヨタ自動車株式会社 車両のシフト切替制御装置
JP6015699B2 (ja) * 2014-03-24 2016-10-26 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN104019216B (zh) * 2014-05-14 2017-01-11 潍柴动力股份有限公司 Amt选换挡执行机构的控制方法和装置
CN106683519A (zh) * 2015-11-09 2017-05-17 北京宣爱智能模拟技术股份有限公司 汽车驾驶模拟器挡位识别系统和汽车驾驶模拟器
JP6603114B2 (ja) * 2015-11-26 2019-11-06 株式会社ユーシン シフトスイッチ装置
CN105952884B (zh) * 2016-06-12 2018-05-22 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 一种锁死电动汽车的系统、方法和电动汽车
JP6354795B2 (ja) * 2016-06-22 2018-07-11 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
KR101987561B1 (ko) * 2017-12-18 2019-06-10 현대트랜시스 주식회사 변속기용 기어 액츄에이터의 중립위치 설정방법
JP7163580B2 (ja) * 2018-01-15 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN109139900B (zh) * 2018-08-24 2020-08-04 北京车和家信息技术有限公司 换挡控制方法及系统、车辆和计算机可读存储介质
CN109469727B (zh) * 2018-11-09 2021-03-30 北京车和家信息技术有限公司 车辆换挡控制方法、车辆以及计算机可读存储介质
JP7107873B2 (ja) * 2019-03-05 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 車両
JP7452546B2 (ja) 2019-08-27 2024-03-19 日本精機株式会社 車両用表示装置
CN113236764B (zh) * 2021-05-11 2022-09-09 中国第一汽车股份有限公司 电子换挡器的控制方法、电子换挡器及车辆
CN113983158B (zh) * 2021-10-15 2023-02-24 神龙汽车有限公司 一种旋钮式换挡器的换挡请求解析功能监控诊断方法
JP2024081521A (ja) * 2022-12-06 2024-06-18 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157441A (ja) 1984-12-29 1986-07-17 Isuzu Motors Ltd 自動変速装置
JP2921236B2 (ja) 1992-02-12 1999-07-19 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速操作装置
GB2282194B (en) 1993-07-29 1998-01-14 Fuji Heavy Ind Ltd Failure detecting system and method for automatic transmission
JP3523351B2 (ja) 1994-12-27 2004-04-26 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御方法およびその装置
JPH08303287A (ja) 1995-05-10 1996-11-19 Fujitsu Ten Ltd 電子燃料噴射制御装置のフェールセーフモードからの復帰方法及び車両用電子燃料噴射制御装置
JP3283405B2 (ja) 1995-07-27 2002-05-20 ヤマハ発動機株式会社 エンジン駆動式船舶推進機のシフト制御方法および装置
JPH09136637A (ja) 1995-11-16 1997-05-27 Toyota Motor Corp 車両制御システム
JP3651088B2 (ja) 1995-11-30 2005-05-25 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
US6047679A (en) 1997-04-25 2000-04-11 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for an internal combustion engine
JP4004131B2 (ja) 1998-02-27 2007-11-07 いすゞ自動車株式会社 オートクラッチ車両
JP3853527B2 (ja) 1998-10-29 2006-12-06 三菱電機株式会社 自動車用エンジンの出力制御システム
JP3852228B2 (ja) 1998-11-11 2006-11-29 トヨタ自動車株式会社 エンジン始動制御装置
JP4546601B2 (ja) * 2000-02-21 2010-09-15 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機のシフト制御装置
JP4604309B2 (ja) 2000-04-17 2011-01-05 トヨタ自動車株式会社 シフト制御装置、その方法及びその装置を備えた移動体
JP2001304390A (ja) 2000-04-25 2001-10-31 Mitsubishi Electric Corp 同期噛合式自動変速機の制御装置
JP2002048234A (ja) 2000-08-04 2002-02-15 Nippon Soken Inc 自動変速機の制御装置
US6659911B2 (en) 2000-11-28 2003-12-09 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Shift assist system for an outboard motor
JP2002213600A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Aisin Ai Co Ltd 自動変速装置におけるフェール制御装置
US6655343B2 (en) 2001-05-08 2003-12-02 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Engine control system for an outboard motor
JP2003065436A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Bosch Automotive Systems Corp 変速機変速制御システムの制御方法
JP3937774B2 (ja) 2001-09-05 2007-06-27 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両の定速走行制御装置
JP4247953B2 (ja) * 2001-11-02 2009-04-02 日産ディーゼル工業株式会社 車両の機械式自動変速装置
JP4284905B2 (ja) * 2001-12-04 2009-06-24 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
US6939266B2 (en) 2002-01-22 2005-09-06 Bombardier Recreational Products Inc Shift interrupt system
JP2004052819A (ja) 2002-07-16 2004-02-19 Aisin Aw Co Ltd 車輌のレンジ切替え装置
JP4007123B2 (ja) 2002-08-26 2007-11-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4356353B2 (ja) * 2002-12-27 2009-11-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ポジション判断装置、ポジション判断方法及びプログラム
JP3716837B2 (ja) 2003-02-18 2005-11-16 日産自動車株式会社 シフトバイワイヤ式自動変速機のレンジ選択装置
JP2004293441A (ja) 2003-03-27 2004-10-21 Nissan Diesel Motor Co Ltd アクセルセンサ異常処理装置
US20040226801A1 (en) 2003-05-15 2004-11-18 De Jonge Robert A. Vehicle shifter
JP4049028B2 (ja) * 2003-06-18 2008-02-20 トヨタ自動車株式会社 変速機のシフト操作装置
US20050030009A1 (en) 2003-06-24 2005-02-10 Moreno Daniel J. Discrete absolute sensor and code
ATE540867T1 (de) 2004-05-28 2012-01-15 Volvo Ab Verfahren zum lenken eines schiffs mit zwei aussenbordantrieben und schiff mit zwei aussenbordantrieben
JP2006162050A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Calsonic Kansei Corp 自動変速機のセレクトアシスト装置
JP4320647B2 (ja) 2005-05-31 2009-08-26 株式会社デンソー 車両制御システム
JP2006349016A (ja) 2005-06-15 2006-12-28 Honda Motor Co Ltd シフト装置およびその制御方法
JP2007009946A (ja) 2005-06-28 2007-01-18 Denso Corp 車両制御システム
JP2007062664A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Tokai Rika Co Ltd シフト装置
KR100726546B1 (ko) * 2005-10-05 2007-06-11 현대모비스 주식회사 차량용 전자식 변속 레버 구조
JP4301232B2 (ja) 2005-10-26 2009-07-22 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
DE102006035482B4 (de) * 2005-12-06 2021-08-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Schaltsteuervorrichtung und Schaltsteuerverfahren eines Fahrzeugautomatikgetriebes
JP2007192338A (ja) 2006-01-20 2007-08-02 Calsonic Kansei Corp 自動変速機のセレクトアシスト装置
JP4341631B2 (ja) 2006-01-31 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 車両の異常判定装置
JP4379448B2 (ja) 2006-08-03 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の診断装置
JP4609418B2 (ja) 2006-11-15 2011-01-12 トヨタ自動車株式会社 シフト切換機構の制御装置および制御方法
JP4978308B2 (ja) 2007-05-25 2012-07-18 トヨタ自動車株式会社 シフト切換装置
JP5057952B2 (ja) 2007-12-06 2012-10-24 アルパイン株式会社 角速度補正装置及びその補正方法並びにナビゲーション装置
JP5463620B2 (ja) 2008-02-26 2014-04-09 日産自動車株式会社 自動変速機搭載車のシフトバイワイヤ故障時制御装置
JP5143690B2 (ja) 2008-09-30 2013-02-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP5152401B2 (ja) 2009-02-27 2013-02-27 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP5359459B2 (ja) 2009-03-27 2013-12-04 トヨタ自動車株式会社 車両のシフト制御装置
JP2011110943A (ja) 2009-11-24 2011-06-09 Denso Corp 車両駆動システムの制御装置
CN106836362B (zh) 2011-03-03 2019-08-09 伊顿智能动力有限公司 操作液压电路的控制系统的方法、控制液压致动系统的方法、为液压系统配置控制器的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101678765B (zh) 2013-03-13
JP2008290622A (ja) 2008-12-04
EP2149472A4 (en) 2011-07-06
CN102943874B (zh) 2015-04-01
US8335619B2 (en) 2012-12-18
EP2149472A1 (en) 2010-02-03
US20130000436A1 (en) 2013-01-03
KR20100012879A (ko) 2010-02-08
US8825268B2 (en) 2014-09-02
EP2149472B1 (en) 2017-02-22
US20100168956A1 (en) 2010-07-01
CN102943874A (zh) 2013-02-27
KR101050062B1 (ko) 2011-07-19
CN101678765A (zh) 2010-03-24
WO2008146901A1 (ja) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4978308B2 (ja) シフト切換装置
JP4609418B2 (ja) シフト切換機構の制御装置および制御方法
US9580051B2 (en) Control device and control method for vehicle
JP4410784B2 (ja) シフト切換機構の制御装置および制御方法
JP4245627B2 (ja) シフト切換機構の制御装置および制御方法
WO2010097936A1 (ja) 車両の制御装置
JP5811507B2 (ja) レンジ切換装置の異常診断装置
JP2005185068A (ja) モータ駆動システムの異常診断装置
US20170335960A1 (en) Range-switching control device
JP2010223310A (ja) 車両用シフト制御装置
US7245225B2 (en) Failure monitor for motor drive control system
JP6789461B2 (ja) シフトレンジ制御装置
JP4572858B2 (ja) シフトバイワイヤ式レンジ切換え装置
JP5939220B2 (ja) シフトレバー位置判定装置
JP2008121713A (ja) シフト切換機構の制御装置および制御方法
JP4978611B2 (ja) 変速機の制御装置および制御方法
JP5846394B2 (ja) アクチュエータ制御装置
JP4605125B2 (ja) シフト切換機構の制御装置
JP2010060125A (ja) 変速機の制御装置および制御方法
JP6332138B2 (ja) 車両
JP4986742B2 (ja) 車両用変速操作装置
JP2008196614A (ja) レンジ切換制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4978308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees