JP2015116711A - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015116711A JP2015116711A JP2013260812A JP2013260812A JP2015116711A JP 2015116711 A JP2015116711 A JP 2015116711A JP 2013260812 A JP2013260812 A JP 2013260812A JP 2013260812 A JP2013260812 A JP 2013260812A JP 2015116711 A JP2015116711 A JP 2015116711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- processing apparatus
- power
- proximity wireless
- wireless communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 79
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 36
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 14
- 230000007958 sleep Effects 0.000 abstract description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0235—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/20—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/80—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/20—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/72—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/79—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
Abstract
Description
図1において、200は、本発明の情報処理装置としての画像形成装置(以下MFP;Multi Function Peripheral)である。なお、「MFP」は「複合機」ともいう。また、本発明の情報処理装置は、MFPに限定されるものではなく、プリンタやスキャナ等の他の情報処理装置であってもよい。
近接無線通信部300において、301はNFC通信アンテナ(以下、アンテナ)である。303はRF(Radio Frequency)回路で、NFC通信のための高周波回路である。302は通信制御部で、アンテナ301に近接する携帯端末100と通信を行う。また、通信制御部302は、コントローラ部404とも通信を行う。
デバイス部400において、404は、MFP200のコントローラ部である。405はプリンタ部、406はリーダ部である。
MFP200は、スタンバイ状態と、スタンバイ状態より省電力のスリープ状態(省電力状態)を切り替えて動作する。
図2は、実施例1におけるCPU306の動作の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理は、CPU306がCPU306に内蔵されているROMに格納されたプログラムを読み込んで実行することにより実現される。
図3に示すように、実施例1の通電管理テーブルでは、携帯端末100から受信した要求データ毎(コマンド毎)に、通電して起動すべきMFP200のデバイス(モジュール(部位))を対応付けて記憶管理している。なお、図3はあくまで一例であり、本発明を限定するものではない。CPU306は、携帯端末100から受信したコマンドに応じて、このような通電管理テーブルを参照して、MFP200の各部位への通電の有無を決定し、該通電すべきと決定した部位への電力を供給する制御を行うことができる。
次に、S204において、CPU306は、上記携帯端末100から受信したコマンドと通電管理テーブルに基づいて、デバイス部400への電源供給が必要かどうかを判定する。
CPU306は、ネットワーク設定値の設定を要求するコマンドを受信した場合には、通電管理テーブルをもとに、デバイス部400への電源供給が不要と判定する。なお、ネットワーク設定値の設定を要求する場合、不揮発の近接通信メモリ305への読み書きだけとなる。上記S204において、デバイス部400への電源供給が不要と判定した場合(S204でNoの場合)、CPU306は、S205に処理を移行する。
CPU306は、携帯端末100からプリンタログを取得するコマンドを受信した場合には、通電管理テーブルをもとに、プリンタログを取得するためにコントローラ部404とプリンタ部405へ電力供給が必要と判定する。上記S204において、デバイス部400への電源供給が必要と判定した場合(S204でYesの場合)、CPU306は、S207に処理を移行する。
図7は、携帯端末100側の処理の一例を示すフローチャートを示す。この処理は、携帯端末100の図示しないCPUが図示しないROM等に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより実現される。
図4において、201は電源切り替え部で、近接無線部電源202によりACから生成された電力(B入力)とアンテナ301から誘起した電力(A入力)とを切り替えて、近接無線通信部300へ供給するためのものである。電源切り替え部201は、デバイス制御部308からの切替信号に応じて、供給源(A入力、B入力)を切り替え選択する。304は電源生成部で、アンテナ301に誘起した電力からDC電源(A入力)を生成するためのものである。
図5は、実施例2におけるCPU306の動作の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理は、CPU306がCPU306に内蔵されているROMに格納されたプログラムを読み込んで実行することにより実現される。
図6に示すように、実施例1の通電管理テーブルでは、携帯端末100から受信した要求データ毎に、起動すべきMFP200のデバイスを記憶管理している。実施例2では、例えば、プリンタログ、プリンタプロセス値、リーダログ、リーダセンサ補正値等の取得の場合には、起動すべきデバイスに、近接無線通信部300が含まれる。なお、図6はあくまで一例であり、本発明を限定するものではない。
次に、S506において、CPU306は、上記携帯端末100から受信したコマンドと通電管理テーブルに基づいて、近接無線通信部300への電源供給が必要かどうかを判定する。
CPU306は、ネットワーク設定値の設定を要求するコマンドを受信した場合には、通電管理テーブルをもとに、近接無線通信部300への電源供給が不要と判定する。なお、ネットワーク設定値の設定を要求する場合、不揮発の近接通信メモリ305への読み書きだけとなる。上記S506において、近接無線通信部300への電源供給が不要と判定した場合(S506でNoの場合)、CPU306は、S507に処理を移行する。
CPU306は、携帯端末100からプリンタログを取得するコマンドを受信した場合には、通電管理テーブルをもとに、プリンタログを取得するために近接無線通信部300、コントローラ部404、及びプリンタ部405へ電力供給が必要と判定する。上記S506において、近接無線通信部300への電源供給が必要と判定した場合(S506でYesの場合)、CPU306は、S509に処理を移行する。
CPU306は、CPU306の起動要因がスリープ復帰であると判定した場合(S502で「スリープ復帰」の場合)、図示しないステップにおいて、復帰ボタンから起動したことを示すフラグをワークメモリ309へ記録し、S513に処理を進める。S513では、CPU306は、デバイス制御部308に対して、デバイス部400の全電源(電源供給部401、402、403)を起動させるための起動信号1、起動信号2、起動信号3を出力するように指示する。これにより、デバイス部400(コントローラ部404、プリンタ部405、リーダ部406)が起動する。
以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
また、上記各実施例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施例の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述した各実施例及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
300 近接無線通信部
305 近接通信メモリ
306 CPU
307 通電管理テーブル
400 デバイス部
404 コントローラ部
Claims (10)
- 少なくとも第1の電力状態と、前記第1の電力状態よりも省電力な第2の電力状態とを切り替えて動作する情報処理装置であって、
前記第2の電力状態であっても外部機器と通信可能な近接無線通信手段を有し、
前記近接無線通信手段は、前記外部機器からコマンドを受信した場合に、前記情報処理装置が前記第2の電力状態である場合、前記受信したコマンドに応じて、前記情報処理装置の各部位への通電の有無を決定し、該通電すべきと決定した部位への電力を供給する制御を行うことを特徴とする情報処理装置。 - 前記近接無線通信手段は、前記第1の電力状態及び前記第2の電力状態において外部電源に基づく電力により駆動することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記近接無線通信手段は、前記第1の電力状態では外部電源に基づく電力により駆動し、前記第2の電力状態では前記外部機器からの電波により誘起される電力で駆動することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記近接無線通信手段は、コマンド毎に通電すべき前記情報処理装置の部位を対応付けたテーブルを記憶し、前記コマンドに応じて前記テーブルを参照して前記情報処理装置の各部位への通電の有無を決定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記近接無線通信手段は、前記情報処理装置の他の部位へ通電しないと決定した場合、前記コマンドに応じて、前記近接無線通信手段が有する不揮発性の記憶手段への情報の書き込み又は読み出しを行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記近接無線通信手段は、前記情報処理装置の他の部位へ通電すべきと決定した場合、前記コマンドに応じて、該通電すべきと決定して電力を供給した部位への情報の書き込み又は読み出しを行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記近接無線通信手段は、前記通電すべきと決定して電力を供給した部位への情報の書き込み又は読み出しができない場合、その旨を前記外部機器に通知することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
- 前記情報処理装置は、画像形成装置であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 少なくとも第1の電力状態と、前記第1の電力状態よりも省電力な第2の電力状態とを切り替えて動作する情報処理装置の制御方法であって、
前記第2の電力状態であっても外部機器と通信可能な近接無線通信手段が、前記外部機器からコマンドを受信した場合に、前記情報処理装置が前記第2の電力状態である場合、前記受信したコマンドに応じて、前記情報処理装置の各部位への通電の有無を決定する決定ステップと、
前記近接無線通信手段が、前記決定ステップで通電すべきと決定した部位へ電力を供給するステップと、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至8のいずれか1項に記載された近接無線通信手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260812A JP6238723B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
US14/570,950 US9681383B2 (en) | 2013-12-18 | 2014-12-15 | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260812A JP6238723B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015116711A true JP2015116711A (ja) | 2015-06-25 |
JP2015116711A5 JP2015116711A5 (ja) | 2017-06-29 |
JP6238723B2 JP6238723B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=53370185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013260812A Expired - Fee Related JP6238723B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9681383B2 (ja) |
JP (1) | JP6238723B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6507750B2 (ja) * | 2015-03-19 | 2019-05-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6443208B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2018-12-26 | 横河電機株式会社 | 無線デバイス、ゲートウェイ装置、及び無線通信システム |
US10474216B2 (en) * | 2015-12-16 | 2019-11-12 | Intel Corporation | Method and apparatus for providing power state information using in-band signaling |
KR102408583B1 (ko) * | 2018-02-22 | 2022-06-15 | 삼성전자주식회사 | 근거리 통신 회로의 멀티 모달 운영방법 및 장치 |
JP7158986B2 (ja) * | 2018-10-09 | 2022-10-24 | キヤノン株式会社 | 機能部のカウンタ情報を取得することが可能な画像処理装置及びその制御方法 |
JP7401234B2 (ja) | 2019-09-25 | 2023-12-19 | 東芝テック株式会社 | 画像形成装置及び制御方法 |
WO2021112871A1 (en) * | 2019-12-06 | 2021-06-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Induced current-based power supply control |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006054757A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Ts Photon:Kk | サブ通信インターフェース付きrfidタグによる情報通信システム |
JP2007267255A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Sharp Corp | 画像処理装置 |
WO2009019735A1 (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-12 | Fujitsu Limited | 応答無線装置及びその無線通信方法 |
JP2010093609A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Murata Machinery Ltd | デジタル複合機 |
WO2012011289A1 (ja) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | パナソニック株式会社 | Nfc通信装置およびその制御方法 |
JP2012100307A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-05-24 | Panasonic Corp | 通信装置 |
US20130137370A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-05-30 | Qualcomm Incorporated | Modified connection establishment for reducing power consumption in near field communication systems |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9071955B2 (en) * | 2010-11-30 | 2015-06-30 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Communication device and communication method |
CN104041067B (zh) * | 2012-10-10 | 2018-04-20 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 通信装置、通信系统、移动终端、记录介质以及服务器 |
-
2013
- 2013-12-18 JP JP2013260812A patent/JP6238723B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-12-15 US US14/570,950 patent/US9681383B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006054757A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Ts Photon:Kk | サブ通信インターフェース付きrfidタグによる情報通信システム |
JP2007267255A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Sharp Corp | 画像処理装置 |
WO2009019735A1 (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-12 | Fujitsu Limited | 応答無線装置及びその無線通信方法 |
JP2010093609A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Murata Machinery Ltd | デジタル複合機 |
JP2012100307A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-05-24 | Panasonic Corp | 通信装置 |
WO2012011289A1 (ja) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | パナソニック株式会社 | Nfc通信装置およびその制御方法 |
US20130137370A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-05-30 | Qualcomm Incorporated | Modified connection establishment for reducing power consumption in near field communication systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9681383B2 (en) | 2017-06-13 |
JP6238723B2 (ja) | 2017-11-29 |
US20150173020A1 (en) | 2015-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6238723B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP6239864B2 (ja) | 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US8374515B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and computer readable medium | |
US20150062643A1 (en) | Wireless communication apparatus, wireless communication method, and storage medium | |
JP6727798B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2013034072A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及び画像処理装置の制御プログラム | |
JP2013187571A (ja) | 記録システム、情報処理装置、記録装置、及び通信方法 | |
JP6815714B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
US20160344886A1 (en) | Image forming apparatus that performs user authentication by wireless communication, method of controlling the same, and storage medium | |
JP2016082252A (ja) | 画像形成装置、制御方法およびプログラム | |
JP2013186505A (ja) | 情報処理装置、システム、およびそれらの制御方法、プログラム | |
JP2017177573A (ja) | PCI(Peripheral Component Interconnect)バスに接続されたPCIデバイスを備える情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 | |
JP6257403B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP6261320B2 (ja) | 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 | |
JP2018088803A (ja) | システム、情報処理装置、および方法 | |
JP2015216603A (ja) | 通信装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2015231155A (ja) | 通信システム、情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6680186B2 (ja) | 電子機器及び電源制御プログラム | |
JP2016189090A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2015106369A (ja) | 画像形成システム、通信制御方法及びプログラム | |
JP2014045302A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2017108199A (ja) | 無線通信装置およびモード制御方法 | |
JP6700812B2 (ja) | 処理装置、処理方法、およびプログラム | |
JP2015204577A (ja) | 近距離無線通信を用いた画像形成システム | |
JP5973512B2 (ja) | 機器情報取得プログラム、機器情報取得システム、及び機器情報取得方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161214 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20161214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6238723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |