[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偏差値30の中学受験について)

偏差値30の中学受験について

このQ&Aのポイント
  • 偏差値30の中学受験について考える
  • 低い偏差値の学校でも中学受験は有益か
  • 中学受験をあきらめるべきか悩む

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.6

東京都内で中学受験を検討する理由は下記の3つです。 1. 進学への向上意欲が高い(多数派) 2. スポーツの育成環境が整っている 3. 芸能や芸術系の志向性が強い お子さんとよく話し合って、どの理由で中学受験をしたいのか、合意を図る必要があります。 1.の進学が理由となった場合は、さらに細かくいくつかの選択肢があり、ひとつは中学から続く高等部が、東大はじめ国立大学への進学実績が高いなどの場合で、これは中学受験の段階でも高偏差値校となります。 しかし、大学までエスカレーターで上がれる(中等部~高等部、高等部~大学へと進学する際に、成績によって足切りされるケースもある)場合は、最終的な大学の水準などで変動していきます。 最終的な大学も高水準な場合(慶応など)は、もちろん中等部や高等部も非常に高い水準です。しかし大学がそれほどでもない場合(東洋英和など)は、中等部や高等部は高水準であっても、成績上位者はほとんどが他大学へ進学するので、実際には偏差値が低かろうが、親が卒業生であるなどの要因で入学できたりもします。これは大学なども含めた法人全体での経営の観点から、大学のブランド力が低い場合は、付属高校などからエスカレーター式で来る大学入学者を確保しなければならないので、子弟入学による学費の一部免除や特定の条件による推薦形式などで、低学力であっても入学できる方法を確保していたりします。 最終的な大学が、短大や専門学校、保育や看護など特殊な学部が中心である場合は、付属の中・高は学力水準が低い傾向があるので、これら分野への進学を将来的に選択肢とされているのであれば、たとえ低水準な私立中学でもメリットはあります。 次に、2.3の理由はやや共通しているので、まとめて書きます。 スポーツの場合、公立中学では部活動の時間削減(教師の勤労環境の改善が理由)が大きく影響し、東京都ではもはや公立中学~都立高校という流れでは、トップクラスのアスリートを育成できる指導環境はありません。また、設備についても都や区の予算により新設や改修が行われるため、自主財源で高度なスポーツ施設を設立できる私立中・高で、スポーツに特化するケースが増えています。 特に女子スポーツで言えば私立女子校におけるサッカーやソフトボール、共学でも陸上や水泳、テニス、バドミントン、また体操・新体操、チアリーディングなど、本格的な指導には設備の強化が必須となるスポーツは、私立が優勢です。 そのため、たとえば水泳であれば、小学校の頃のスイミングクラブの実績から私立中学へ入学していくケースや、体操教室等から体操や新体操部のある私立中学へ進学するケースもあり、これらのスポーツ系の私立中学は、偏差値は低かろうとも、特定のスポーツを始めたい生徒にとっては一定の人気があります。 芸術系なども同様で、私立であれば、中高での教員免許を持たない、しかし海外で評価されているなどトップクラスの実績のある指導者を講師として雇用できるので、声楽や吹奏楽、管弦楽など音楽を行っていきたい生徒が私立中学に集まるケースもあります。この場合も、私立中学としては偏差値がそれほど高くないこともあるでしょう。 これらに付随して、すでに芸能活動などを行なっている生徒が、学習指導要領とは異なる時間割で対応できたり、自宅や個室での学習ができる私立中学に入学するケースもあります。 将来的な進学の際に、高水準な大学を目指したい場合、現在の学力では厳しいところもあるかもしれません。 とは言え、学習塾で問題の解き方さえ分かってしまえば、偏差値下位からでも十分可能性はありますよ。中学入試の最難関高と言えど、あくまでも小学生が解くレベルですから、ある程度の基礎知識をつけ柔軟な応用展開力のある小学生なら解けてしまいます。 ですので、現段階で諦めるのは勿体無いので、ひとまずこの1年間の学習塾での成果が出るまで、ご両親も一緒に問題を解くような二人三脚でがんばってみてください。 しかし、先に挙げたように、スポーツや芸術系への興味で進学を検討する場合には、学力のみが必須ではないので、適切なマッチングを図れるよう、さまざま資料請求や保護者・小学生向けの見学会や面談会などに積極的に参加されることをお勧めします。

kikikimaru
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 丁寧な回答ありがとうございます。落ち着いて読ませていただきました。これを踏まえ主人とも話し合いたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.5

今まで全く中学受験を考えていなかった5年生が、進学塾の模擬試験を受けるとそんなもんですよ。親御さんも問題をご覧になれば「エッ! こんな難しい問題、小学生が解くの⁉」とお感じになったでしょう。 公立小学校のテストは「授業をチャンと聞いていたか?」を確認するためのもので、思考力や読解力は求められません。恐らくお嬢さんも学校のテストでは100点や90点をとるのではありませんか? 小学校のテストで50点を下回るようなら、能力的に心配した方がいいかも知れませんが、初めての塾がテストで偏差値30台なのはある意味、当然です。最後までテストを受けたことを褒めてあげてください。 私立中学への進学が良いのかどうかは、判りません。現状の成績で合格できる中学校はメリットよりもデメリットの方が大きい可能性があるからです。公立中学に進学して、目指す高校を受験することは、お嬢さんの人生にとって、意味のあることだと私は思います。 愚息も初めての塾のテストでは偏差値30台で、結局目指す私立中学には進学できませんでした。それでもその高校に進学するために中学で勉強して合格。全国的に少し有名なその高校から、今は旧帝大に進学しました。 私立中学に進学するにしても、しないにしても、受験勉強に耐えられるのなら親子で頑張ってみては如何でしょう。 お嬢さんの伸びしろはタップリあります。

kikikimaru
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 厳しい回答が続くと思い構え続けてしまいました。今落ち着いて読むことが出来ました。気持ちを分かっていただき感謝します。子供以上におちていたので勇気が湧きました。いろいろ話し合い頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

東京港区に住んでいます。 近所の子供は、麻布中学、東洋英和、広尾学園 (この3つはうちの近所で歩いていける)、 慶応中学校とかに通っています。 親の話を聞くと、子供がこの学校に入りたいという 強い動機があって受験しています。 偏差値では学校を決めていません。 最初に学校を決めて、偏差値のギャップを 埋めるためにがんばって勉強したという感じです。 勉強する動機があれば、偏差値も上がるでしょう。 行きたい学校もないなら、勉強する気もないですよね。

kikikimaru
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 勉強する気が大切ですね!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11173/34726)
回答No.3

偏差値30というのは何かの間違いではないですか。一般的に、偏差値が40を切ると相当怪しい学力で、偏差値35というと高校受験でも「英語のテストでアルファベットを書けたら合格」といわれるようなレベルですよ。 ちなみに仮に偏差値50の子が50点をとれたと仮定すると、偏差値30は2.3点しか取れないイメージです。23点ではありません。2.3点です。 もし本当に偏差値30なら、中学受験どころかまずは小学校の基礎学力を身につけないといけなくて、悪い言い方をすれば落ちこぼれです。九九も怪しいのではないか?というレベルじゃないかなと思いますよ。 まずはそこをきちんと把握するところからではないかなと思います。もし本当に偏差値30なら、学校の先生から普通学級では勉強についていけないとか指摘されていることはありませんか。

kikikimaru
質問者

お礼

レベルはかなり低いと自覚しています。もう一度考え直します。回答ありがとうございました。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.2

失礼かもしれませんが、そもそも親御さんが偏差値の意味がわかってないとなるとお子さんが心配です。 偏差と言うのは、平均値を50としてどれだけ分散しているのかを表します。 多くの人が平均点近くしか取れないテストなら、少し点数が高いだけで偏差値は高くなります。 簡単な判断としては、偏差値60後半からは優秀。偏差値40以下は劣悪です。 単純に平均に満たないのだから、その中でやっても苦労することになるかと思います。 本人の意思を尊重して受験を決めた方が良いのではないかと思いました。 将来の受験で学力が心配なら、親が経済力をつけるしかないかと思います。

kikikimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本人とも話し合いたいと思います。

回答No.1

まずは、本人に勉強をする意思が無ければ、受験しても無駄なだけ。中学受験をする人の大半は既に将来的な夢を持って勉強をしています。 5年生の段階で子供も親も何の目標なく中学受験を目指している人なんて皆無ですよ。 低学年から中学受験に取り組んでいる家庭が殆どですから、あなた様の考えたは時既に遅しでしょうね。 娘さんが自分で勉強をする気がないのに無理矢理塾に行かせても、他の生徒との差は広がるばかりでしょうね。 偏差値30ではどうにもならないですよ。 もし、娘さんが私立の中学に行ったとして、授業に着いていけなくなった後のフォローはちゃんと考えていますか? 公立中学に編入させれば良いという安易なことを考えては居ませんよね。 世の中を全く分かっていない娘さんを親の欲目で中学受験させることで最悪の場合引きこもりになる可能性もあるんですよ。 周りが中学受験するからと言って、貴女までが子供さんに負担を強いるのは良くないと思いますよ。 貴女とご主人の知能レベルで考えれば、偏差値30がどれくらいのレベルであるかは分かるはずですよ。

kikikimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。その後のフォローも大切ですよね。

関連するQ&A