- 締切済み
会社の飲み会
会社の飲み会 私の部下の後輩が飲み会を断ります それに関して私は、なにも思いません 上司は、私を通して極力飲み会(飲み会を通してコミュニケーションを図ろうと)を参加させるようにと、指示がでました。 部下の言い分は 1、お金がない プライベートなことなので、深く突っ込まないが、本当にお金がない模様 ギリギリの生活のもよう 2、お金がないのに、飲み会を行くと生活に支障が出てくるとのこと 3、お金ないなら貸すよと、言うと 人に借金までして娯楽(飲み会等)はしたくない ギャンブルと同じ それを仕事というなら、経費でおとしてほしい コミュニケーションをとるなら、わざわざ飲み会を開催しなくても昼食時等の休憩時間にとりたい 4、仕事で稼ぎにきてるのに、ただでさえ生活苦しいのに、何しに来てるのかわからない 個人的に確かに、うちの飲み会は高いと思う 私的に、飲み会を経費でおとしてほしいと言うのは、取引先相手との接待等は交際費でても、これはでないと伝えたのですが、お金がないなら仕方ないと思います 正直私も、彼らと同じ時は、お金がなくて困ってたので、彼らに負担をかけたくないし、気持ちを汲み取ってあげたい 仕事さえしっかりしてくれたらそれで良いと私は思うので… また普段会わない課の飲み会ではなく、同じ課で毎日のように顔を見せてる面子なので… お酒の力を使わずに聞きたいこと等あれば、休憩時間にという意見もわかるので… 指示されたので、声かけましたけど、欠席みたいですと伝えると、昔はそれも仕事のうちと叱られました なぜ、会社は飲み会に固執するのですかねぇ?後輩だけでなくわたしも嫌ですが、立場上いかざるを得ないし… 正直嫌々毎回行ってますが、仕事上で役立った事もなければ、プラスになったことが一度もないので… 私は、後輩の肩を持ちたいぐらいですが、金がないのに強要させるのはいけませんよね? それとも、皆さんはお金がなくても飲み会をこさせるようにしますか? また、借金してまでもこさせますか? それを知った上で来てもらい、どのような感覚ですか? 私は、そこまでして飲み会参加を強要?させたくないのですが
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kikebazubari
- ベストアンサー率19% (8/42)
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
- black1971
- ベストアンサー率15% (80/511)
- gesigesi
- ベストアンサー率10% (52/480)
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
- makaay10
- ベストアンサー率26% (256/969)
- legs
- ベストアンサー率28% (59/208)

- 1
- 2