- 締切済み
教員免許を取得するための必要な履修科目について教えてください
社会人です。 大学時代は法学部に在籍していましたが 数年たちました。 自分自身で何かチャレンジしたいと思い、 過去の記憶がよみがえりました。 当時、法学部で必要な一定科目の単位を取得すれば 教員免許がもらえるというものがありました。 大学側に不足している科目について 問い合わせたのですが、 「必要科目については 県の教育委員会で確認してください」 との返事でした。 その際、成績証明書と教員免許のための確認申請書を 大学側に申請し、教育委員会に提出しなくてはなりません。 趣味・モチベーションも兼ねて 「教員免許を持ちたい!」という気持ちでして 特に「小学校教員免許」とか「高校の○○を教えたいから」 ということではないのですが、 自分自身で確認できる 「各教員免許に関する必要科目単位一覧表」 みたいなものはないのでしょうか? 仕事もあり、通信教育で不足している単位を取得、 スクーリングに通うということを考えていますので よろしくお願いします。 ・そんな簡単なもんじゃない! ・教員免許をなめてる! ・面倒くさがるんじゃない! みたいな内容の回答ではないお返事をお待ちしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- never31
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2
- mito3mito
- ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.1