[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • 締切済み

VHSテープからPCに映像を取り込んだら、音が小さい

VHSテープに録画してある素材ををDVカメラ経由でPCに取り込んだところ、映像はいいのですが、音声がPCのボリュームコントロールをすべて最大にしてもほとんど聞こえないぐらい小さくしか再生されません。 ビデオデッキとDVカメラをステレオビデオケーブル(ビデオカメラの付属品)で接続。そして、 a. ビデオテープの映像をいったんDVカメラのテープにダビングしてから、DVカメラとWinXPのノートPCをDV(IEEE1394)ケーブルで接続してPCに取り込み(Windowsムービーメーカー)。 b. DVカメラをアナログからデジタルへの変換機のように使ってPCに直接取り込み(接続方法はaと同じ)。 の二通りを試しました。   PCの音声のプロパティの「音声録音」の音量も全項目最大に上げてあります。 ビデオテープの素材の元の音量レベルも、テレビで普通に見られていたものなので極端に低いというわけではないと思うのですが・・・。 ビデオ関連の作業をするのは今回が初めての初心者です。何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

NO2です。すいませんまちがえました。DV(IEEE1394)ケーブル接続でしたね。ということは「wav」に設定かな!!

scabiosa
質問者

補足

何度も回答くださってありがとうございます。 自己解決しました。 お恥ずかしい話ですが、PC自体のの音量(物理的にダイヤル?まわして調節するところ)が最小になってました。 普段はスピーカーを接続していて音を聞いていて、いじらない部分だったため忘れていました。 (カメラ、ビデオデッキの近くにPCを移動したのでスピーカーを取り外したのです。) すみません!お騒がせしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

オーディオのミキサーの設定で録音にLINE-INを設定して下さい。普通はマイクになっていますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

DVカメラのダビングテープを直接テレビで再生して音が出ていますか?

scabiosa
質問者

補足

>DVカメラのダビングテープを直接テレビで再生して音が出ていますか? 今接続して再生してみたところ、テレビでは問題なく音がでるようです。 アドバイスありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A