今回はちょっと本題から外れてScientific Linux 6のcronについて。 cron(正確にはcrondか)っていうのは分時日月曜日を指定して自動でジョブを実行できるプロセスです。 当然の事ながらcronのサービスが動いていないと自動実行されません。 またanacronという(RHEL5系だとanacronプロセス、RHEL6系だとcronプロセスで制御されるもの)プロセスが動くと本来のジョブ起動時間でなくても逆算してジョブを遅延実行してくれます。 ※anacronの事はyasuも今回調べて始めて知りました。 詳しくはこちら。 ITmedia エンタープライズ : Linux Tips「anacronデーモンって何?」 anacron - Wikipedia このcronとanacronの初期設定がCentOS5(RHEL5系)とScientific Linux 6(RHEL6系
まとめ:CentOS 6が待てない/将来性に不安があったらScientific Linuxに乗り換えろ RHEL6が出てからなかなかCentOS 6 が出てこないが、他のクローンであるOracle Linux 6とScientific Linux 6はリリースされている。 Oracle Linuxはリリースイメージは無料だが更新は有料っぽいので却下。 Scientific LinuxはNASAやFermi、CERNが研究所内で使うためにRHELに研究関連のソフトを追加してパッケージングしたもの。 CentOS6は出てないのでCentOS5.5とSL5.5で比較してみる ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/os/i386/CentOS/ ftp://ftp.riken.jp/Linux/scientific/5x/i386/SL/ *パッケージ centにあっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く