[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2010年2月1日のブックマーク (7件)

  • 「iPadの広告に偽りあり」――米消費者がFTCに申し立て : Appleウォッチ - Computerworld.jp

    What IT hiring looks like heading into 2025IT hiring has plateaued, and while unemployment remains low, those hoping to find work in 2025 will want to tailor their resumes to fit new needs.

    「iPadの広告に偽りあり」――米消費者がFTCに申し立て : Appleウォッチ - Computerworld.jp
  • iPadとiPhoneのテイストの中にある絶対性 - アンカテ

    iPhoneで一番ビックリしたのは、コピペが出来なかったことだ。 iPhoneが日で最初に発売された時にはコピーペーストの機能が無かった。できないわけはないしプログラマが考えないはずも無いので、絶対、開発中にそれを作った中の人がいたと思う。 その人は、たぶん「ジョブズさん、見てください。できましたよ。コピペ実装しましたよ!」と言って、それをジョブズに見せて却下されたのだろう。私は、自分もプログラムを書く立場なので、どうしてもそういうことを想像してはその人に同情してしまう。 おそらく、アップル以外の会社であればそのコピペの実装が採用されて、最初のバージョンからiPhoneはコピペ機能付きでリリースされていたと思う。 ジョブズは製品の細部に口を出すというが、自分でコピペ機能のコードを書いたりしないし、詳しい操作方法を示して「これをこのとおり作れ」と言うわけではない。そうなら最初からジョブズの

    iPadとiPhoneのテイストの中にある絶対性 - アンカテ
    saitokoichi
    saitokoichi 2010/02/01
    アップルのサイトにある「中の人」へのインタビューで作った紹介ビデオがそれを物語っているかも→『アップルは、組織としてジョブズと同じような「ダメ出し」をできるようになっているような気がする』
  • クラウドの夜明けの一幕に見るもう一人の坂本龍馬:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ

    「決められたことだけやってて楽しいですか?」 「自分で新しいことやりたくないですか?」 東急ハンズIT物流企画部部長の長谷川秀樹さんは、会場に向かって檄を飛ばします。去る1月19日に東京ミッドタウンの富士ゼロックス社で行われた、MIJS (Made In Japan Software consortium)セミナーでのパネルディスカッションの一幕です。 東急ハンズは、他社に先んじてGoogle Appsを導入した企業として注目を浴びている企業で、長谷川さんはその仕掛け人です。 MIJSメンバー企業では、クラウド対応のソフトウェアを開発していますが、サービス選定以前にクラウドやSaaSそのものへの理解がまだまだ進んでいないのが現状です。そこで、先行ユーザーである、長谷川さんにざっくばらんに御意見をお聞きすることで、国産ベンダーそして、ユーザー企業に参考になればと思いセミナーにお誘いしました

    クラウドの夜明けの一幕に見るもう一人の坂本龍馬:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ
  • SAP、ERPをバンキングサービスと接続するためのテンプレート提供開始

    SAPジャパンは2010年2月1日、同社のERP(統合基幹業務システム)パッケージをNTTデータの「ANSER」などのバンキングサービスと接続するためのテンプレートの提供を始めた。テンプレートを使うと、ERPに銀行口座の残高照会や入出金明細、振り込み・振り替え手続きのデータを自動で取り込めるようになる。 SAPジャパンの細川卓也ビジネス・デベロップメント部副部長は「ERPとバンキングサービスを直接接続することで、手作業で行っていた操作が自動化され、ミスや不正もなくなる」と話す。これまでも一部の金融機関が個別に同様のシステムを開発した例はあるが、「多額の投資や長期間の開発が必要になる。テンプレートを使えば投資額を抑え、短期で導入できる」(細川副部長)としている。 残高照会や給与振り込みなどに対応する場合、ANSERや全銀ファイル伝送といった複数のバンキングサービスを利用する必要がある。

    SAP、ERPをバンキングサービスと接続するためのテンプレート提供開始
  • Flashは生き残れるか?

    Flashは生き残れるのか? 元マイクロソフトのエヴァンジェリストであり米国の著名なブロガーであるRobert Scoble氏は、数年前には非常に多かったInternet Explorer専用のWebサイトが、Firefoxの登場によってWeb標準へと置き換えられていったことなどを例に挙げ、Flashの行く末を不安視しています。 また、iPhoneと同様にiPadでもFlashをサポートしなかったアップル。その理由としてスティーブ・ジョブズ氏が「アップルがFlashをサポートしないのはFlashがあまりにもバギーだからだ。マックのクラッシュはほとんどの場合Flashのせいだ」と言い切ったことが複数のメディアで伝えられています。 両者の意見を追ってみましょう。 FlashはWeb標準に置き換えられるのか Scoble氏は自身のブログ「Scobleizer」の1月30日付けのエントリ「Can

    Flashは生き残れるか?
  • https://jp.techcrunch.com/2010/02/01/20100131jobs-calls-adobe-lazy-calls-google-on-the-their-bullshit/

    https://jp.techcrunch.com/2010/02/01/20100131jobs-calls-adobe-lazy-calls-google-on-the-their-bullshit/
    saitokoichi
    saitokoichi 2010/02/01
    『マックのクラッシュはほとんどの場合Flashのせいだ』 by Steve
  • フリーランスになろうとしてる人、ちょっと待ってください!:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    早期退職制度で会社を辞めたものの、不景気でよい転職先がない。じゃあ、せっかくのチャンスだと思って、フリーランスで活動しよう!そんな人もいるかと思いますが、ちょっと待ってほしいと思います。 以前、栗原潔さんがブログで、 「一般に、フリーランスでやっていく上で最大の課題は営業力ではないかと思います。いくらデリバリ能力があっても仕事のパイプラインが埋められないと厳しい状態になります。」 という内容がありましたが、まったくそのとおりです。 今の仕事をこなしても、新しい仕事が自動的に来るわけではないのですよね。会社と違って営業マンが社内にいませんから、自分以外の人が、頭を下げたり、値下げしたり、いろいろな駆け引きをしてお客さんを見つけて来てくれることはないのですよね。自分で仕事も見つけて、更にはその仕事を完成させ、納品するわけです(場合によっては誰かに発注してそのクオリティやスケジュールを管理して、

    フリーランスになろうとしてる人、ちょっと待ってください!:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ