請求書の作成〜送付までの操作を下の画面内吹き出しをクリックしてご体験ください。 ※ 実際の画面と一部異なる場合があります
inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 NTT東日本が提供する「ラクレジ」では、タブレットの商品画像を大きくして見せられる機能がある Photo by Takeshi Kojima 拡大画像表示 「示し合わせたわけでもないのに、まさか同じものを同じ日に発表するなんて思わなかった……」 3月5日、リクルートライフスタイル、NTT東日本などが別々に開いた新サービスの発表会。その中身が、期せずしてほぼ同じものだったという“珍事”が起きた。 そのサービスとは、米アップルのiPad上で使えるPOS(販売時点情報管理)レジのこと。注文から会計、そして売り上げ管理に至るまで、アプリ一つでできてしまう。タブレットに500円玉サイズの小型端末を差し込めば、クレジットカード決
三三って名刺の会社ありますよね。最近TVCMをたまたま見ました。 web業界でしかもこういう仕事をしている僕にとっては、名刺なんて本当に早くなくなってほしいものだと思っていました。独立当初に僕は「名刺はまとめてシュレッダーします」発言でtwitterで炎上したこともあり(これは前職を退社時にそうしました、という話だったのですが)思い出深いです。この記事にインスパイアされました。 「名刺」を持たない生活を半年して気付いた3つのこと 僕も独立して半年は名刺を持たない生活をしていました。しかし、某フジ○レビのアポに行く際に、大手に行くのに名刺がないのはマズいだろうということで名刺を作りました。以来、たまたま切れている時以外は名刺を持参するようになりました。名刺を持つことのメリットはこんなとこかなあ。 ①:名刺交換時に名刺がない気まずさを回避できる ②:取材時などは原稿確認を送る連絡先を名刺で取得
名刺、管理してますか? こんにちは、えんぞーです。 つい先日、とあるイベントに参加させて頂きましてそこで名刺管理アプリは「eight」がオススメ!っていうプレゼンというか紹介をされました。正直自分の印象では「eight」はスパムっていう印象が強くて今まで選択肢に入れてこなかった訳です。 一時は名刺もEvernoteに全部まとめて管理しようと思った事もありましたが、心が折れました。ポキッと。 eightに関して自分が持っていた印象は 勝手に相手にメール(勧誘?)送られる 人力で入力している ミス多い(何処かで読んだ) 個人情報をよく知らない会社に預けて大丈夫か(自分のも相手のも) と、簡単にこんな印象を持っています。 ただやはり自分で使って見て良いか悪いか判断しないとなっていう部分もあり、使ってる人からのオススメもあり、なんと言っても名刺の管理に困っている、という点で試してみようと思った次第
Sansanは4月23日、ニッセイ・キャピタルおよび既存株主であるGMO VenturePartnersを割当先とする総額約5億円の第三者割当増資を実施することを明らかにした。 Sansanは法人向けのクラウド名刺管理サービス「リンクナレッジ」および、個人向けの無料名刺管理アプリ「Eight」を手がけている。 今回調達した資金はEgihtの開発およびマーケティング活動に当てることで、国内外1000万ユーザーのビジネスインフラを目指すという。 2012年2月にサービスを開始したEightだが、現在のユーザー数は約20万人。これまで500万枚の名刺をデータ化してきた。Sansan代表取締役社長の寺田親弘氏は「立派なデータベースになってきた」と振り返る一方で、「今はまだツールでしかない。ゴールはビジネスインフラを目指している」と語る。 公開時から無料で提供してきた同サービス。ユーザーのニーズがあ
複数台のパソコンやスマートフォンなどで、手軽にファイルを共有できるクラウド型のストレージサービス。愛用のパソコンにクライアントソフトをインストールしておけば、特定のフォルダー内のファイルを全自動でアップロードでき、複数の端末間で同期が取れて便利だ。一人で複数の端末を使っていると、最新のファイルがどの端末に保存されているか分からなくなってしまうことがある。しかし、クラウド型ストレージを利用して常に同期を取っておけば、この問題を一気に解決できる。 クラウド型ストレージサービスの定番は、手軽さで人気の「Dropbox」だろう。しかし、このDropboxを追って、ライバルたちも着実に力をつけている。特に最近目立ってきたのは、「SugarSync(シュガーシンク)」だ。クライアントソフトを日本語化するなど、日本でのサービス展開に力を入れている。 SugarSyncの特徴を一言で表すと「Dropbox
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く