[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

evに関するosada5963のブックマーク (9)

  • 郵便配達用バイクも「電動化」が進行中!日本郵便が採用した2モデルに注目

    郵便配達用バイクも「電動化」が進行中!日郵便が採用した2モデルに注目 カーボンニュートラルの推進に伴い、バイクや自動車の電動化は世界規模で進行中。その流れは、郵便配達用バイクにも見られます。ここでは日郵便が配達用として採用している2台の電動バイクをご紹介。郵便配達用バイクは2021年現在、主に首都圏の近距離配達エリアに配備。あなたの街にも、間もなく登場するかもしれませんよ。 電動3輪バイク「AAカーゴ β8」が郵便配達用として採用赤いボディに「日郵便〒」のロゴが特徴筆者の自宅周辺(千葉県)では、最近、レッドにカラーリングされた、エンジン音のしない、屋根付きの3輪バイクが郵便配達をしています。見慣れないこのバイクの詳細を調べてみると・・・。 この赤い三輪の郵便配達用バイクは、2020年6月より日の工場で生産を開始した、新進の国内電動バイクメーカー「aidea(アイディア)」が製造・販

    郵便配達用バイクも「電動化」が進行中!日本郵便が採用した2モデルに注目
    osada5963
    osada5963 2022/10/24
  • 「1時間の急速充電で1時間しか走らない」 テスラモーターズを『モデルS』ユーザーが提訴――全額賠償に一度は応じたトラブルの全容とは?

    テスラの青山ショール―ムで展示されている高級セダン型EV「モデルS」。エンジンルームにはエンジンの代わりに巨大なバッテリーが搭載されている。(撮影:筆者) 電気自動車(EV)メーカー「テスラモーターズ」の日法人が、同社の高級セダン「モデルS」を購入したユーザーから、購入時の説明義務違反による損害の賠償を求めて提訴されていたことがわかった。訴状によれば、原告の電気工事会社社長は社用等で年間約100日旅行するため、EVの航続距離や充電環境が気になると購入時に説明していたが、販売担当者から「航続距離502km」「全国に約2000箇所の急速充電器があり心配ない」と言われ、昨年12月、1031万円で購入。自宅にテスラ用の充電設備も新設した。だが実際の走行可能距離は、テスラの言う数値の「6割にも満たない」ことが判明。さらに急速充電器も性能不十分で、結果的に「1時間の充電で1時間しか走らない」と幻滅し

    「1時間の急速充電で1時間しか走らない」 テスラモーターズを『モデルS』ユーザーが提訴――全額賠償に一度は応じたトラブルの全容とは?
    osada5963
    osada5963 2022/07/07
  • 「旅ホーダイ」を喧伝する日産リーフ、「購入5年で70km走れなくなり旅など行けない」と憤るユーザー…米国では補償に応じたのに!

    "欠陥品"リーフは絶対にやめたほうがいい理由 「世界初の量産型EV(電気自動車)」として華々しく登場したリーフ。私が、そのリーフを購入したのは、発売翌年の、2011年11月末でした。当初は、三菱のEVに関心がありましたが、試乗してみると格段によかったのでリーフに決めました。加速も滑らかで、スポーツカーのような感覚で乗れるのも気に入りました。エンジン音が静かで、社内でストレスなくテレビを見れます。 最近はあまりありませんが、リーフを購入した当初、街をドライブしていると、「リーフどうですか?」などとよく声をかけられました。累計で30人くらいでしょうか。世界初の量産型EVとして、注目度が高く、面白がってくれたのでしょうね。そのときの私は、「乗り心地がいいですよ」とおススメしていました。 しかし、先日久しぶりに、駐車場で中年男性に、「リーフを買おうと思っているんですが、どうですか?」と声をかけられ

    「旅ホーダイ」を喧伝する日産リーフ、「購入5年で70km走れなくなり旅など行けない」と憤るユーザー…米国では補償に応じたのに!
    osada5963
    osada5963 2022/07/07
  • 姫島エコツーリズム

    ようこそ、姫島エコツーリズムのホームページへ。 国東半島伊美港の沖合約6kmにある姫島は「きつね踊り」「車エビ」「カレイ」「ジオパーク」「七不思議伝説」など魅力がたくさん!そんな素敵な島を観光客の方が気軽に観光めぐりが出来るような取組みを始めました。姫島へお越しの際は、CO₂排出量ゼロで環境にやさしい超小型モビリティに乗って、充実のひとときをお過ごしください。 2023年11月5日 臨時休業のお知らせ 平素より姫島エコツーリズムをご愛顧いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら下記の日については休業及び時間短縮にて営業をさせていただきます。 ・店休日:4月11日(火)12日(水)19日(水)25日(火)26日(水) ・短縮営業日:4月5日(水)18日(火)10:00~16:00 上記期間中に姫島へご来島いただく皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが ご理解の程何卒よろしくお願いいたします

  • 離島でTeslaは使いものになる? 一太郎の父と母、浮川夫妻に聞いてみた

    離島でTeslaは使いものになる? 一太郎の父と母、浮川夫に聞いてみた:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/4 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。 今回のTesla連載は、沖縄県の離島でTesla Model 3を乗用している、コンピュータ史にその名を刻む夫の紹介です。ジャストシステムの創業者にして「一太郎」の開発者、現在は日語手書き変換を手掛けるMetaMoJiの代表取締役社長・専務である浮川和宣・初子夫です。 購入後の保守・点検などサービス体制という部分では、お世辞にも良いとはいえないTeslaだけに、地方在住の方には、脆弱なサービス体制を理由にTes

    離島でTeslaは使いものになる? 一太郎の父と母、浮川夫妻に聞いてみた
    osada5963
    osada5963 2022/07/05
  • 田舎暮らしだからこそ電気自動車に乗り、山梨県北杜市白州町で食べ物とエネルギーを自給しながら、自分が食べる分優先で無農薬の農園を営んでいます(文・玉置標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 (撮影:宮沢豪) 有名なミネラルウォーターの取水地やウイスキー工場がある山梨県北杜市白州町で、べ物だけではなくエネルギーも自給する生活を送っている個性的な家族がいると、ある友人に教えてもらった。 天気の良い日に訪ねてみると、ちょっとだけ不便な田舎暮らしを「自分で考える余地がある」と懐深く受け止めて、「足りないものは時間くらいだね」と笑いながら、大きな犬と一緒に暮らしていた。 築25年、ただし未だ建築中の家、わたなべ・ファミリア 中央自動車道に乗ってやってきたのは南アルプスの麓、長野県との県境に位置する山梨県北杜市白州町。話を伺ったのは農産物の出荷や執筆業、通信販売、家や機械修理などをこなす自称「百姓」のわたなべあきひこさん。1960年生まれの62歳だ。 わたなべさんは横浜駅近くの下町、様々な国の人が入り混じる環境で育ち、東京の出版社で「Old-timer(オールド・タイ

    田舎暮らしだからこそ電気自動車に乗り、山梨県北杜市白州町で食べ物とエネルギーを自給しながら、自分が食べる分優先で無農薬の農園を営んでいます(文・玉置標本) - SUUMOタウン
  • 【朗報】軽EVが爆売れ!「日産サクラ」発表から3週間で受注11,000台突破! 三菱ekクロスEVは受注3,400台!

    デイズの2021年度「年間」販売台数が5万台強なので、これは驚異的。すでにガソリン車デイズの需要を上回っている可能性が浮上してきた模様。

    【朗報】軽EVが爆売れ!「日産サクラ」発表から3週間で受注11,000台突破! 三菱ekクロスEVは受注3,400台!
    osada5963
    osada5963 2022/06/20
  • 電気自動車は離島にこそ向く、宮古島市が軽サイズの車両を導入

    今回、三菱自動車工業が納入した「MINICAB-MiEV」2台は、島内の公用車あるいは広報車として利用する予定(図1)。宮古島は台風の直撃を受けることが多く、その影響で局所的に停電することもある。そのような場合は停電している場所にEVを運転していき、EVの蓄電池からの電源を利用して家電製品を動作させることも予定している。 宮古島市は政府より環境モデル都市の認定を受けており、CO2排出量を2030年に30~40%、2050年には70~80%削減するという目標を立てている。その目標を達成するための取り組みの1つがEVの普及促進だ。2030年に島内の自動車の約40%をEVとする目標を掲げている。宮古島市は公用車としてEVを導入し、EVの普及活動に役立てる。 三菱自動車工業は宮古島市とEV普及に向けた協定を結んだ理由として、「離島は電気自動車が活躍しやすい環境であり、さらなる環境整備も比較的簡単に

    電気自動車は離島にこそ向く、宮古島市が軽サイズの車両を導入
    osada5963
    osada5963 2013/10/24
  • 次世代型太陽光発電システム 宇佐で落成式【大分のニュース】- 大分合同新聞

    次世代型太陽光発電システム 宇佐で落成式 [2011年01月07日 09:34] メールで記事を紹介する 印刷する 次世代型太陽光発電システムの落成式で、エコクラブの児童らが見守る中、電気自動車の公用車に充電する是永宇佐市長=5日、宇佐市役所庁舎駐車場 宇佐市がクリーンエネルギー活用に向けた実証調査のため設置した「次世代型太陽光発電システム」の落成式が5日、市役所であった。庁舎駐車場の車庫の屋根に太陽光発電設備を設置して二酸化炭素排出ゼロの公用車(電気自動車)を走行させ、発電量などのデータを市民に公表してクリーンエネルギーへの意識を高めてもらうのが狙い。 2008年度に策定した「市地域新エネルギービジョン」に基づく取り組みで、年度の「緑の分権改革」推進事業として国からの補助を受けて実施。総事業費は約3400万円。 同システムでは車庫の屋根を改造してパネル90枚(約130平方メー

  • 1