[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

読書に関するkowyoshiのブックマーク (31)

  • 「山月記」を読めなかった男が1年半ぶりにもう一度読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めなかったWEBライターが初めて「山月記」を読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読むのが苦手だった。 友だち。みくのしんがを読む手伝いをする。 はじめに 以前、「32年間の人生で、一度もを読んだことがない」というみくのしんが、初めて「走れメロス」を読む……という記事が公開されました。 始めは慣れない読書に悪戦苦闘しつつも、いつのまにかの世界に没頭。 爆笑したり号泣したり、いろんな感情を爆発させながら、体全身を使って「走れメロス」を読み進み、ついに人生で初めてを読み切ることができました。 こうして、を読んだことがない一人の男が、を読めるようになった……という記事です。 今からお送りするは、そんなみくのしんが人生2冊目の読書に挑戦したときの話です。 2022年12月撮影 人生で2冊目の読書かぁ〜! 次はどんな話なんだろ? 楽しそうだ

    「山月記」を読めなかった男が1年半ぶりにもう一度読む日 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/09/18
    虎になる→タイガーマスクくらいしか思いつかない自分を恥じる
  • 小学二、三年生の子供にすすめるのにちょうど良い、大人が読んでも面白い..

    小学二、三年生の子供にすすめるのにちょうど良い、大人が読んでも面白い作品ないかな〜 娘が、分厚くて自分の年齢よりもちょっと難しいレベルのが読めるのが自分の中で優越感に浸っている様子で、アニメも見るし外遊びもするけど、暇さえあれば読んでる 今は図書館でおすすめの高学年向けのを一緒に借りてるけど、大人の図書館のコーナーが分かれてる)も読みたいらしい アニメや漫画のノベライズとか、ラノベ系も良いけど、アニメのイラストが多くて大人っぽく無いのがあんまり気に入らないらしい。 自分が子供の頃は、コバルト文庫とか、もう無いかもしれないけど背表紙が緑で統一されてるラノベ寄りの文庫レーベルとかを好き好んで読んでたけど、今の子供向けの文庫レーベルは確かに表紙とかキラキラした漫画!って感じの雰囲気だから大人っぽさは無いかも…読んでみると面白いんだけどな… 普通の文芸書方面だと、荻原規子・梨木香歩・上橋

    小学二、三年生の子供にすすめるのにちょうど良い、大人が読んでも面白い..
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/11/08
    文芸以外なら高野秀行のノンフィクションはどうかしら(最近文芸読んでないマン)。
  • 本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めないWEBライターが初めて芥川龍之介のを読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライターなのにが読めない。文字そのものが苦手なので自分が書いた記事を読み返すこともしない。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 今日、みくのしんが読むのは芥川龍之介の『トロッコ』 中学生の教科書に採用されているので、読んだことがある人も多いかもしれませんね。 みくのしんに見せたところ、「タイトルは聞き覚えがある!」「トロッコっていいよね!」「ドンキーコングのトロッコステージ好きだった!」と言っていたので、きっと最後まで読んでくれることでしょう。 ▼編集部注 予め申し上げておきますが、この記事はとても長いです。 普通に「トロッコ」を読むより長いです。何卒ご了承ください。 みくのしんは「芥川龍之介」って知ってる? 一回だけ観たことある。「ALWAYS 三丁目の夕日」に出て

    本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/04/25
    これが教育というものなんだなあ
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/11/01
    …本の雑誌がオモコロを称賛しつつも内心嫉妬してそう…とか思った(笑)
  • 何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。を読む方ではないので有名な作品でもいい。こういうのだと嬉しい。 ・厭世的な雰囲気。ただし厨二病というより世間に揉まれて疲れた感じ?みたいなの。 ・読んだからといって学びがなくてもいい。むしろ無い方がいい。 ・日人作者のを読んでみたい。なんか頭にすっと入ってくると嬉しい。翻訳もののお勧めも歓迎だけど。 —————— 追記 みなさん面白そうなお勧めありがとうございます!読み進めていきます。すぐ読む用にどれか近所の屋に置いてるのあるといいな。村上春樹ならありそうかな。 引き続きお勧めあれば是非教えてください! —————— 追記2 さらにお薦め紹介ありがとうございます!追記長くなったから別エントリ書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20210606104552

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/05
    開高健「白いページ」
  • 読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ

    を読むのが好きだけど、買うのはもっと好きだ。を買うのってワクワクするし、物欲も解消されるし、ちょっと賢くなった気がするし。、最高。 ー で、そのまま読まない。いわゆる 積ん読。 買っては積み、買っては積み。買った時とは裏腹に、積まれたを思い出すと罪悪感がじんわり広がっていく。読まなきゃという焦燥感がストレスになって、から遠ざかってしまうことさえある。 だがちょっと待って欲しい。積ん読は当にダメなんだろうか? 海外では「TSUNDOKU」という日語がそのまま広まっているらしいし、積ん読は人類共通の現象なんだろう。悩むのではなく、むしろ積んでる時間を楽しむくらいの、そんな心の余裕があってもいいのではないか…? こんにちは、岡田悠と申します。 今日はを愛しながらも、同時に積ん読に悩むメンバーを集めてみました。 原宿:無職の時にたくさんを買って、たくさん積んでいる ヤスミノ:積む

    読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/11/07
    「バーナード嬢曰く」をリアルでかつおっさんたちでやってみた感ある(笑)
  • シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)

    増田でどこまで集まるかはわからないけど、オススメのを募集したい。 ただし、例えば伊坂幸太郎の新刊が面白い、みたいな話は別にいらないのです。どうせ読むから。 あと80年代より前に出版された名著は古典と定義することにして、ここでは除きます。 俺がすげーすきなのは「その人が必読と考えている」を人から聞き出すこと。 ネトウヨにはネトウヨのバイブルがあるだろう。 フェミニストにはフェミニストのアツイ新刊があるがあるだろう。 ガノタにはガノタの必読書があるだろうし、ラノベ好きにはこれだけは読んどけってラノベがあるじゃない。 原発デマを普段から批判している人には批判の根拠にしているネタがあるはずで、安倍批判のツイートをしている人たちには自分のそういう活動の基礎になった読書体験ってものがあるに決まっているのです。 はてサにだって、最近○○ってが俺の正しさを補強してくれてよかった~~ってがあるじゃ

    シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/03/20
    高野秀行「謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉」高野秀行のノンフィクションとしても、食物文化の研究としてもすげえ面白い。
  • 小学生の頃にどんな本を読んでいたか

    昼飯時に嫁さんとそんな話をしてた。夫婦ともに漫画好きなのでその頃の漫画の話が大半で、けっこう同じような漫画を読んでいたようだったんだが、普通のとなると男女でちょっと違っていた。 俺はズッコケ3人組、ホームズ、ルパン、乱歩あたりを好んでいた。それ以外にも海外の少年探偵団ものがあったはずなんだがタイトルも何も忘れてしまった。嫁さんは伝記や困ったさん、青い鳥文庫、モモを挙げた。特にモモは何度も読んだそうだ。(俺は一度も読んだことがないのだがあきれられそうだから黙っていた) 自分としては別に男らしさなんて志向していないつもりだったけど、それなりに選書の時点でバイアスがかかっていたのかーなんて思った。それとも男女で好きな傾向は間違いなくあるのだろうか。

    小学生の頃にどんな本を読んでいたか
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/02/12
    学研のX図鑑とか…
  • 凄い面白いファンタジー小説が知りたい

    今まで読んだことのあるファンタジー(ラノベ含む) 狼と香辛料 ゼロの使い魔 アリソン ロードス島戦記 ベルガリアード物語 デルフィニア戦記 ハリーポッター 指輪物語 空の鐘の響く惑星で 鋼殻のレギオス 烙印の紋章 シャングリ・ラ 家守綺譚 獣の奏者 あれ。全然読んでいない。 恋愛物がいいなぁ 【追記】 ギャッ!ホッテントリに入ってる!! 沢山のトラバ、ブコメありがとうございます~>< お昼過ぎに出先から戻ってきたら全部チェックします。 【追記2】 ブクマが500を超えている!! ありがとうございます。 トラバ、ブコメで紹介してくれた作品をエクセルで表にして管理させていただきます。 これで今後10年は読む物に困らない!!

    凄い面白いファンタジー小説が知りたい
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/11/10
    ルーチンワークっぽくなる前の「魔法の国ザンス」
  • 池澤春菜はちゃんと年間300冊読んでいたと証言

    つおるあ @tuorua9876 牧眞司が数万冊読んでるなんて信じてねえよ。牧眞司も、池澤春菜も大嫌いだ。あいつらは詐欺師だ。読書メーターに読んだ全部登録して感想書いてみろ。そうでなければ読書量なんて信じないぞ。訳に立たない評論家どもが。詐欺エッセイで星雲賞か。まったくやってられないぜ。 2017-08-06 12:10:08 つおるあ @tuorua9876 読書メーターに一万冊以上読んでいる読書家は三名確認している。どうやら当に読んでいるようだ。だが、業界のやつらの読書量なんてまったく信じていないね。又吉直樹と近藤龍一は読書量詐欺の責任とって死ね。 2017-08-06 12:29:44 池澤春菜*日SF作家クラブ会長になりました @haluna7 最近「オセロは白と黒、赤と青じゃないよ」を「池澤春菜がオセロは赤と青だって言った‼︎」と誤読されている方が続けて。どちらにも「違いま

    池澤春菜はちゃんと年間300冊読んでいたと証言
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/08
    コメント欄が本番というかセルフまとめ主のキチガイっぷりがむき出しになったという感じで、池澤さんは大変だなあ…というかね…
  • 読み、語り、叫ぶ! 熱い文化系イベント「プロレス読書会」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    読書会+プロレスという異種コラボイベントが盛り上がりを見せているという!?(写真はスポルティーバ所属・石田慎也) 出版不況や離れが叫ばれる中、各地で人気を博している「読書会」という催しがある。読書好きが集まり、事前に読み終えた課題図書についての感想や内容に関する情報を伝え合う交流会だ。 課題図書は同一のものだったり、テーマに即していれば何でもよかったりと読書会によって異なるが、参加者全員が同一のを読む形式が主流だ。 愛知県名古屋市には、日最大級の読書会コミュニティ「町倶楽部」があり定期的に読書会を開催している。今年の5月20日、同会の参加者が個人でスピンオフ企画『プロレス読書会』を開催した。 筆者は読書とプロレスがタッグを組んだこのイベントに参加したので、当日のようすを伝えよう。

    読み、語り、叫ぶ! 熱い文化系イベント「プロレス読書会」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/02
    こういうフットワークの軽さは名古屋のプロレスならではだな
  • 「本棚をみせてごらんなさい。あなたがどんな人間か言い当ててみましょう」 - シロクマの屑籠

    www.houdoukyoku.jp リンク先で、読書についてのインタビューにお邪魔しました。メインテーマは「アラフォー世代の読書」ですが、私としては、後半の「棚の話」のほうが好きだったりします。 「棚」って魔性のアイテムですよね。 棚に入っているには、その人の執着や趣味や知性やコンプレックスやフェティシズムがびっしり詰まっています。ネット通販の購入履歴などもそうだと言えますが、ただの購入履歴と違って、棚には入れ替わりがあって、要らない棚からふるい落とされて、その人が必要としているや執着し続けているだけが残る、という特徴があります。 だからこそ、棚にはその人のさまざまな側面が反映されます。タイトルの、「あなたの棚をみせてみなさい。あなたがどんな人間か言い当ててみましょう」は、ぜんぜん不可能ではありません。リンク先で喋っているとおり、棚を他人にみせる行為は、まかり間

    「本棚をみせてごらんなさい。あなたがどんな人間か言い当ててみましょう」 - シロクマの屑籠
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/29
    ほとんどが4コマ漫画の雑誌や単行本の書籍柱な自分はどうしたらいいんでしょう…そして本棚代わりのカラーBOXが先日、本の重さに耐えかねて…(死んだ方がいいね、それは)
  • 面白いミステリ教えて

    最近全然読書してなくてなにか面白いミステリが読みたいので、オススメがあれば教えて欲しい。 できれば格よりもエンタメ系でドンデン返しがあるようなものが読みたいです。あまり古くなければ海外ものでもいいです。自分は数自体はあまり読んでないですが、好き嫌いは以下の感じです。 好きな作品 ・13階段 ・魍魎の匣 ・首無の如き祟るもの ・模倣犯 ・ラットマン ・その女アレックス ・火刑法廷 ・殺人交叉点 ・穴 苦手な作品 ・容疑者xの献身 ・ハサミ男 ・すべてがFになる ・綾辻作品は全般的にちょっと苦手 ・僧正殺人事件 ■追記 いろいろオススメありがとうございます。 例に挙げた以外の好きな作品を推してる方もいて嬉しかったです。 オススメの中から自分にあいそうなものを探して読んでみます。ありがとうございました。

    面白いミステリ教えて
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/18
    電子書籍(ebooks)で根本尚の「怪奇探偵」シリーズを読もう(漫画だけど)
  • 『本が読まれてしまう』という異常事態 ~ 積読と死蔵の微妙な関係

    オッカム @oxomckoe 書斎や研究室に読みもしないが大量に必用である理由は、書棚のというのは部屋の主人が把握できない量になったときに始めて創造力の源泉となるから。大量のはすべてその時々の問題関心から収集されている。部屋の主人はかつてと異なる問題関心から書棚を物色し、必用なを発見する。これが独創。 2016-02-18 00:01:04 オッカム @oxomckoe 自分でも把握できない量のがおさめられている棚を作り上げるには、10年はかかる。その間に、博士学位もしくはそれと同等の客観的業績になっている。そこから先は、指導教官の指導から独り立ちして、自分で研究できるようになる。所有しているの所在を把握できる間は、まだ学生なんだな。 2016-02-18 00:08:50

    『本が読まれてしまう』という異常事態 ~ 積読と死蔵の微妙な関係
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/23
    住環境が…住環境が…(そして何度目かの書籍柱崩壊と精神崩壊)
  • 「頭ごなしに子どもが読みたいという本を否定しないでほしい」本屋でのある親子を見た書店員さんの話

    らいしー @Shi_uma16 児童の読み物コーナーでお母さんが「そんなよりこっちのほうが良いよ」「そんなのダメ」と子供が選ぶを否定しまくってる。キラキラしてた子供の笑顔はだんだん曇り顔に。あぁ、目の前で子供がを嫌いになっていくよ。やめてよ。子供だって感動は好きに選ぶよ。 2015-11-27 20:03:42 らいしー @Shi_uma16 「世界名作全集」とか「10歳までに読みたい感動のお話」とか読ませたい気持ちはわかるけどさ。いいじゃん。ゾロリだろうが怪盗レッドだろうが、大人になって「わー、懐かし!このシリーズ読んだわー!」ってが出来るんだよ。思想の自由を奪わないであげて。 2015-11-27 20:08:29 らいしー @Shi_uma16 その女の子は仕方なさそうにお母さんが強制的に選んだ「長くつ下のピッピ」と「10歳までに読みたい名作」を持ってトボトボ帰ってった…。乗

    「頭ごなしに子どもが読みたいという本を否定しないでほしい」本屋でのある親子を見た書店員さんの話
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/30
    本を読みたいという意思のある子供の意思は大事にしてあげたい。パターナリズムいくない。そしてできるなら、小さいときはタブレットではなく紙の本の読書体験をさせてあげてほしい。
  • 小学校高学年の子どもにおすすめしたい本50冊 〜わたしが読んでいた本、読んでほしい本〜 - がんばるブラザーズ

    ※ 2019.8.26更新 児童書が大好きな筆者が、小学校高学年の子供たちにおすすめしたいを50冊紹介しています。名作から現代の作品までさまざまなジャンルから選びました。プレゼント読書感想文の選びにお役立てください。 はじめに 小学生の頃、わたしはばっかり読んでいた。おかげで「小学校6年間で1000冊以上を読んだ人」として、卒業式で表彰され、手作りの賞状までいただいた。同じを何度も読むこともあったので、もしかしたら1000冊よりも少なかったかもしれないけれど、わたしの毎日にが欠かせなかったということだけは確かだ。 友達、少なかったしね。っていうか、いなかったしね。 学校から帰ってきて、自分の部屋で誰にも邪魔されずにを読む。お話の世界になら、安心して身を委ねられる。その時間がどれだけわたしを救ったことか。いい思い出はあまりないけれど、たくさんを読むことができた環境には感謝し

    小学校高学年の子どもにおすすめしたい本50冊 〜わたしが読んでいた本、読んでほしい本〜 - がんばるブラザーズ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/09
    「メアリー・ポピンズのお料理教室」でイギリス料理は美味しいものと思っていた幼少期。大人になって世間の評価は真逆と知ったときは…
  • 小学校高学年に読んでほしい50冊。いや、「子どもと一緒に読みたい本」。 - いわせんの仕事部屋

    教職大学院のある院生に、 「先生の鉄板の50冊はなんですか?」と聞かれたので、 今思いつく範囲で、 「岩瀬版 小学校高学年に読んでほしい50冊」を独断と偏見で選んじゃいます。なお、順不同です。 子どもたちに 手にとってほしいなあ。 選書のポイントは、 「実際に子どもの評価が高かった」にこだわっています。 他にも評価が高かったも多数あるのですが(ダレンシャンとか)、 「その中でもボクもいいなと思う」 で選びました。 読んでほしい、ではなく、「子どもと一緒に読みたい」です。 読ませる、のではなく、一緒に楽しむんです。 「あこがれにあこがれる」とは教育の原理(by 斎藤孝)。 大人がを読むことを楽しんでいる姿こそが、の道へ誘う一番の近道かも知れません。「読みなさい!」は違うよね。 1 モモ 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 作者: ミヒャエルエ

    小学校高学年に読んでほしい50冊。いや、「子どもと一緒に読みたい本」。 - いわせんの仕事部屋
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/06
    レコメンドが面白くて地に足がついている
  • 近代麻雀漫画生活:施川ユウキ先生の「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会

    2015年08月10日 施川ユウキ先生の「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会 かつて近麻ゴールドや近オリで麻雀漫画「ツモっ子どうぶつ」「ツモっ子の森」を連載していた施川ユウキ先生の、最新単行「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会が先週の8月8日(土)に池袋のジュンク堂書店で行われたので行ってきました。 今回はキャラクターを選べたので、神林しおり嬢を描いていただきました。 施川ユウキ先生、ありがとうございます! 1巻の時はさわ子だったので、いい感じにカップリングが出来上がりましたよ! (過去記事:施川ユウキ先生の単行3冊同時発売記念サイン会に行ってきた!) さて、この作品の主人公はバーナード嬢こと町田さわ子なのですが、ニワカ読書家である彼女と対比させるために登場したガチ読書家・SFファンの神林しおり嬢が、連載が進むに連れてどんどん良い味を出しているのですよ。 例えば、さわ子に

    近代麻雀漫画生活:施川ユウキ先生の「バーナード嬢曰く。」2巻発売記念サイン会
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/13
    行きたかったけど…もう本の置き場がないから断念したんだよなあ
  • 誰が新刊本を買っているのか?

    私は月に20冊以上を読む。 だが新刊書籍はまず買わない。 近所の区立図書館(東京)でたいていのは借りられるからだ。 人文科学系のマニアックな専門書も、初版が4桁に届かないようなも所蔵されているので困らない。 人気図書(東野圭吾、宮部みゆき、村上春樹、三浦しをん等)は長いこと予約待ちを強いられるが、借りられないわけではない。 図書館にない、時々手にとって参照するようなAmazonのマーケットプレイスで中古を買う。 新品、Kindle版より安い。 状態も良く、帯まで付いていることが珍しくない。"新品"だった不良在庫を買い叩いたものだろう。 読み終わってBOOKOFFへ売る時も、綺麗だから悪くない値段(100~200円)で買い取ってもらえる。10~20円で召し上げられることは少ない。 雑誌もまた、図書館やdストアで読める。 ただ、雑誌のような「広く浅い情報」を扱う媒体は存在意義そのも

    誰が新刊本を買っているのか?
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/12
    新刊買ってくれないと、アタシはおまんまの食い上げが…
  • 施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」二巻を読みました。暴走する愛と憎しみと見栄と共感の読書ギャグ第二弾! - 男マンの日記

    今週のお題「読書の夏」 先日、「バーナード嬢曰く」の二巻が発売されていたのに気づき早速読みました。ちなみに一巻を読んだ時の感想がこちら。というか早々に二巻が出るような漫画でもないだろうと思っていたら一年四ヶ月後の二巻発売。ちなみに一巻の感想はこちらです。 otokoman.hatenablog.com 主人公は「あまりを読まずに読書家ぶることに全力を尽くす女」こと町田さわ子(一巻では「バーナード嬢」、「バ嬢」とか言われてましたが二巻ではほぼ名)、ただ二巻ではそこそこを読むようになっているのですが、そもそも表紙からして バーナード嬢曰く。: 2 (REXコミックス) 作者: 施川ユウキ 出版社/メーカー: 一迅社 発売日: 2015/07/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (5件) を見る 拡大すると 「村上春樹をどーいうスタンスで読んだらいいか、正解がわかったよ

    施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」二巻を読みました。暴走する愛と憎しみと見栄と共感の読書ギャグ第二弾! - 男マンの日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/08
    なんだかんだいって、さわ子はアタシより活字本を読んでるんだよなあ…