[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

秩父に関するkowyoshiのブックマーク (11)

  • 題は『ちちぶでぶちち』 西武鉄道アニメ、主役声優は秩父出身の黒沢ともよさん | 乗りものニュース

    西武鉄道オリジナルアニメーションのタイトルが『ちちぶでぶちち』に決定。また、出演する声優も発表されました。 黒沢ともよさん、小野大輔さんらが出演 西武鉄道は2018年1月23日(火)、同社オリジナルアニメーションのタイトルを『ちちぶでぶちち』に決定したと発表しました。 見合いをすることになった薫子は、幼いころに秩父で出会った名前も知らない少年のことが忘れられず、淡い期待を胸に秩父へ向かう――というあらすじで、『ディーふらぐ!』『境界のRINNNE』などの菅原静貴さんが監督、『ハイキュー!!』『僕だけがいない街』の岸 卓さんが脚を務めます。西武鉄道によるとタイトルの『ちちぶでぶちち』は、「作品の舞台となる秩父に親しみを感じてもらえるようにとの思いを込めて」付けたといいます。 『ちちぶでぶちち』ロゴ(画像:西武鉄道)。 このたび出演声優も決定。主役の薫子は、『響け!ユーフォニアム』の黄前久

    題は『ちちぶでぶちち』 西武鉄道アニメ、主役声優は秩父出身の黒沢ともよさん | 乗りものニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/24
    キービジュアルを見て「でぶの乳ではないじゃないか」と軽く憤慨しそうになった、「さわらせてっ!あみかさん」愛読者は私です。
  • 秩父の山を守れ。「メープルベース」が発信するカエデを活かした“伐らない林業”と”第3のみつ”

    政府が森林保全の財源として、住民税に1人あたり年間最大1000円を上乗せし広く負担を求める新税「森林環境税」を創設する方針を固めたという。国内の森林は零細な所有者のもとで放置されていることが多く、手入れが行き届かない森林を市町村が税金を使って管理する新たな仕組みをつくる方向で調整に入っているようだ。 政府が新税の導入を検討するほど日各地に荒れた森林が増える中、独自の、そして独創的なアイデアを活かして山を守り、地域活性化に活かしている事例のひとつが埼玉県の秩父。 その主役となっているのがカエデだ。日全国で28種類と言われているカエデの75%、21種類のカエデが秩父には自生しているという。秩父では以前からカエデの樹液やメープルシロップなどを使った商品が生み出されており、主に地元で消費されていた。 このカエデを使った商品を全国に発信することで地域活性化に役立てると同時に、山の持ち主とNPO法

    秩父の山を守れ。「メープルベース」が発信するカエデを活かした“伐らない林業”と”第3のみつ”
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/17
    氷室の天地でネタにならないかなあ…カナディアンマンも絡めて>日本全国で28種類と言われているカエデの75%、21種類のカエデが秩父には自生しているという
  • 2017/10/1 三峯神社渋滞 西武バスレポ

    毎月1日、三峯神社「白い氣守」頒布日には、10km以上の三峯神社駐車場入庫待ち渋滞が発生します。西武秩父駅から発車する急行三峯神社行きの路線バスも著しい渋滞に巻き込まれ、通常1時間15分のダイヤであるところを6時間~8時間という途方もない時間をかけて運行されます。2017年10月1日、西武秩父駅8時30分に発車する三峯神社行きの西武観光バスに乗り込んで実況した2人の記録です。

    2017/10/1 三峯神社渋滞 西武バスレポ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/02
    すげえ
  • 【秩父観光】行ってきたよ羊山公園!芝桜の丘はたくさんの人で賑わってたよ【芝桜2017】 - 珈琲とけだま

    芝桜見て来ました、良かった 秩父って? 埼玉県 横瀬・西武秩父って? 池袋駅から特急レッドアローで1時間20分ぐらいかな レッドアローには車内販売は無いので、がっつりべ物飲み物持ちこみましょう 横浜方面からS-TRAINでお越しの方は、持ちこんでもいいと思いますが、テーブル無いから気を付けて 羊山公園 日の舞台、武甲山の麓に位置する羊山公園 南側の一角に「芝桜の丘」今回は偶然にも駅前温泉開業日前日、ってことでお邪魔しました 祭りの湯って? www.kedamatoriko.com この時期に芝桜の丘をメインで来ない観光客も珍しい← 芝桜の丘って? 2000(平成12)年より芝桜の植樹が開始。年を重ねるごとにスケールアップしており、毎年たくさんの人でにぎわいます。今では秩父を代表とする観光名所となっております。 cocotto5月号より引用 素敵な写真は最初に出しちゃったからもう写真無い

    【秩父観光】行ってきたよ羊山公園!芝桜の丘はたくさんの人で賑わってたよ【芝桜2017】 - 珈琲とけだま
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/27
    羊山公園に行ってヒツジを見てこないとは!(また行きたいけど、今のヒザの調子ではムリだろうなあ…)
  • 出勤前に秩父旅行

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 >ライターwiki 毎朝、仕事をしに会社に行くのが楽しくてしかたがない、という方はとても幸せですね。 だけど世の中そううまくいくことばかりでもなく、「今日もまた憂な時間が始まるのか……」なんて思いつつ、生活や家族のために日々がんばっている方も大勢いらっしゃると思います。 そんな日々の中で、誰もが一度は(もしくは毎日)、「あぁ、今日は会社と逆方向の電車に乗って、どこか遠くへ行ってしまいたい……」なんて考えたことがあるんじゃないでしょうか? もちろん僕もありまくりなんですが、ふと、ある「とんち」を使えば、「どこか遠くへ」と「会社にも行く」を両立できるのでは? と、チーン! と思いついたのです! って、ちょっと大げさですが、要するに、「早起きして逆方

    出勤前に秩父旅行
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/05
    おお、パリッコさんがDPZに!
  • 埼玉県立自然の博物館、秩父が海だった大昔の展示を拡充 - 日本経済新聞

    埼玉県立自然の博物館(長瀞町)は、約1700万~1500万年前に秩父地域に存在した海「古秩父湾」の展示を充実させた新たな常設展示コーナーを31日にオープンする。秩父地域では2016年3月、古秩父湾の堆積層が露出している場所や化石群が国の天然記念物に指定された。これを受け、同館は1階オリエンテーションホールを約1400万円かけて改修し、天然記念物コーナーにする。同館が持つ太古の海生哺乳類「パレ

    埼玉県立自然の博物館、秩父が海だった大昔の展示を拡充 - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/01/19
    パレオパラドキシアの大野原標本を展示するのか。パレオパラドキシアマニアの聖地だな、こうなると。
  • 進路のミカタ

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/01
    パレオパラドキシアに関して言えば、秩父は最強かもしれない
  • GW頃までが見頃、秩父の春を彩る羊山公園「芝桜の丘」はいかがでしょう? - I AM A DOG

    秩父の芝桜、今年もそろそろ見頃を迎えている頃でしょうか…? 秩父、羊山公園の芝桜を見てきたという、こちらの記事を拝見しました。いやあ、今年も盛大に咲いてますねえ。菜の花も綺麗です。 これまでも何度か書いていますが、私のが秩父の出身ということもあり、年数回秩父を訪れる機会があります。春の羊山公園の芝桜もこれまでに何度か見ているのですが、そういえばブログの記事にしたことがなかったかも…? と、今更ながら過去の写真を振り返りつつ紹介してみようと思います。 武甲山をバックにピンクの絨毯が広がる「芝桜の丘」 芝桜(シバザクラ)ってどんんな花? 実は桜も見事な羊山公園 芝桜以外に秩父で「見たい」「べたい」といえば…? (オマケ)秩父市のお隣、長瀞もいいですよ 秩父関連記事 武甲山をバックにピンクの絨毯が広がる「芝桜の丘」 羊山は荒川の河岸段丘である秩父盆地の東に位置する小高い丘で、丘の上からは秩父

    GW頃までが見頃、秩父の春を彩る羊山公園「芝桜の丘」はいかがでしょう? - I AM A DOG
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/23
    昔、まだ足が今より丈夫な頃に行ったけど、ちょっとした登山でヒーハーして記憶が(笑)。そして羊の毛は見た目よりごわごわしていたわ(笑)。
  • ロードバイクで行く、秩父グルメの旅

    ギャラリィ&カフェ 「山軒」は吾野と越生の真ん中にある、山の中にポツネンとあるカフェ。「こんな山奥にカフェなんてあるのかぁ?」と思っていたのですが、何か有名なんでしょうかね(?)。僕たちが入ってからも引っ切り無しにお客さんがやってきます。 山軒への道のりは厳しい・・・ 吾野から山軒への道は、いきなり大変! 吾野駅を出発して3分後には斜度13%の坂をひたすら上ってますw 絶景で有名な顔振峠に続く道なんだそうだ。出発して10kmも走ってないのに獲得標高が500m超えたし、秩父すげーわ。 それ以上に、平地番長だと思っていたスプリンター君が、上りも普通に速くてビックリした。しかも、ブレーキシューを擦りながら走ってたのにw ヒルクライムとかクリテリウムとか出たら、当に優勝しちゃうんじゃないかしら。 山軒のピザが美味い

    ロードバイクで行く、秩父グルメの旅
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/12
    秩父はいい感じの山城跡もあるし(土の城だから空堀とか土塁が分からないとただの山登りになるが)、足を伸ばして神流町まで行けば恐竜にも接せられる
  • 埼玉、秩父・矢尾デパートと肉

    「え? 埼玉のデパートと言えば丸広と八木橋? 秩父の矢尾も忘れちゃ駄目だよ。あそこは素晴らしいんだ」 と、秩父出身の人に言われた。 ちなみに彼には、「私は鶴ケ島市出身で、最寄りは一松駅」と言ったら、「いなかだなあ、アハハハハハハ、アハハハハハ、超うけるー」と言われたことがある。(他県のみなさんすいません、感覚が分からないですよね) しかしまあ、お互い、田舎じゃないか……秩父の人はどうして誇り高いのだろう。 埼玉って全体的に田舎なのに、地域ごとにプライドがあるんです。 とくに、ベッドタウンではない秩父は、古くから住んでいる人も多く、地元愛が強いみたい。 秩父、どんなところなんだろ。 矢尾、行ってみよう。 そう思いながら電車に乗った。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/17
    秩父……沿線民だけど数回しか行ったこと無いなあ(その大半は夜祭りと芝桜目当て)
  • 東京新聞:秩父地方 数万年前 ヒグマ生息 頭骨化石 調査で判明:埼玉(TOKYO Web)

    ヒグマ頭骨と判明した化石(右)。近年捕獲されたヒグマ(中)とツキノワグマ(左)の頭骨と比べ、化石は二回りほど大きい=長瀞町で 秩父地方の鍾乳洞で見つかったとされる化石が、数万年前のヒグマの頭骨であることが県立自然の博物館(長瀞町長瀞)の調査で分かった。ヒグマの化石は州の十カ所で出土しているが、歯や上腕などの一部が多く、頭骨全体は見つかっていない。同館の北川博道学芸員は「州からヒグマが消えた経緯などを調べる上で貴重な資料になる」といい、来年一月に兵庫県で開かれる日古生物学会で発表する。 (羽物一隆) 化石は一九九六年、小鹿野町の住民が同館に寄贈した。寄贈の十年以上前に、この住民の亡くなった父親は「武甲山近くの鍾乳洞で見つけた」と話していたという。当時は「ツキノワグマの頭骨」と判断され、同館で保管していた。

    東京新聞:秩父地方 数万年前 ヒグマ生息 頭骨化石 調査で判明:埼玉(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/18
    ツキノワグマかと思ったらヒグマ…化石は調べてみるもんだなあ
  • 1