先日、発売を開始した英語版『Fuzoku実践入門』こと『Fuzoku: The Complete Guide to Sex Industry in Japan』ですが、出版を記念して無料セールを開始しました。 日本語版をお持ちの方も、そうでない方も、ぜひ英語の勉強がてらダウンロードしてみて下さい。 そして、外国人の知り合いがいる人は、ぜひオススメして下さい。 .com アカウントをお持ちの方へ ちなみにもし、amazon.comのアカウントをお持ちの方は、 http://www.amazon.com/dp/B00VF5J0BY こちらの amazon.comの販売ページからダウンロードしていただけると、とても嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。 かねてからの予定通り、無事に英語版『Fuzoku実践入門』となるが無事に発売されましたので、お知らせ致します(ただし、英語版の登録にあたり、サ
こないだAndroid機体を初期化してアプリインストしなおして、 久々にヤマダ電気の電子書籍アプリを立ち上げたら何だかショップに不穏なメッセージが ↓たぶん、会員で尚かつSIMの入ったモバイル端末でないと見れないと思う http://ebook.mymd.jp/page/index/pageid/901432/index.html …ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ、なんだよこれ。引き継ぎくらいあってもいいじゃん。 安心サービスとあるのに安心じゃねーーww Amebaコミックといい、コミックキングといいJマンガといい、こんなんばっかだな。 やっぱし電子書籍は信用できない。 ラインナップは悪くなかったしヤマダのポイントが使えるのがいいかなと思ってたけど ショップが消えて読めなくなるならまだしも、続くのに消えるのはちょっとひどいよ。 サービスの向上が名目なのに、それでユーザーの財産を消すなんて現象を起こし
Docker入門を弊社CTOの@mopemopeと執筆しました。 充実した内容になったと思えるので是非みなさん読んでみて下さい。 Docker入門 Immutable Infrastructureを実現する 作者: 松原豊,米林正明出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/04/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る Amazon Kindle http://www.amazon.co.jp/o/asin/B00JWM4W2E/ gihyo https://gihyo.jp/dp/ebook/2014/978-4-7741-6504-2 執筆の機会を与えてくださった技術評論社さまと共著者の@mopemopeに感謝致します。 尚、弊社は全力で求人中ですので少しでも気になる方は、TwitterやFacebookで気軽に声をかけてください! 書籍目次 はじめ
An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Over the past eight years, famed vehicle designer Henrik Fisker…
Chefとならんでよく利用されているサーバの構成管理フレームワークであるPuppetについて、『入門Puppet - Automate Your Infrastructure』という本を出版しました。 入門Puppet - Automate Your Infrastructure【電子書籍】栗林健太郎 達人出版会 発行日: 2013-05-08 対応フォーマット: PDF, EPUB 詳細を見る 入門Puppet - Automate Your Infrastructure 作者: 栗林健太郎発売日: 2013/04/29メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る id:naoyaさんの許諾をいただいた上で、『入門Chef Solo - Infrastructure as Code』の姉妹(兄弟?)本のような体裁の、コンパクトな電子書籍です。表紙は、naoya本同様「
これまでChefとか全くやったことなかったのだけれど、PrePANとかで必要になったのとなんとなく興味もあったので、naoyaさんが最近出した入門Chef Soloを読んでみました。 入門Chef Solo - Infrastructure as Code 作者:伊藤直也伊藤直也Amazon 読んでみた感想としては非常によくまとまっていて分かりやすいけど、全くChefをやったことない人にとってはChefの実行を試すフェーズが少しやりづらい印象を受けました。理由としてはAWS環境を持っていない場合、2,3章のChefを試す章ができず、さらにそのあとにvagrantでローカルに仮想環境を作るのを学んだとしても、その仮想環境を使って試す部分が少ないためです。 そこで僕は全くchefをやったことない人はまずvagrantでの実行環境を作れるようになってから、本を読み始めるとより知識が深まるのではな
いつでもどこでも作品を楽しんでいただくために、外部電力不要かつ省電力な電子書籍専用端末を作りたい。講談社はそう考えました。そして外部研究機関とリサーチを重ね開発したのが、この有機筐体型電子書籍専用端末です。イカが持つ生体エネルギーを利用するので充電は不要(連続稼働1週間)。使用後はお召し上がりいただけるのでゴミも出ません(ただし骨は捨ててください)。天然素材だから実現できる、地球にやさしい一杯です。 生態模倣とは、生物の仕組みや機能を模倣して新しい技術を開発することをいいますが、iKAでは、機械を模倣して独自の進化を遂げた「逆・生態模倣」のイカ個体を採用しました。 イカの肝臓から取れる物質がコレステリック液晶であることは広く知られていることですが、独自進化したイカは自らの体を変化させ、表皮に驚くほど高精細な画面表示を実現したのです。ベースの白と締まったスミが、快適な読書体験をもたらします。
プログラミング言語「Perl」の入門書「Perlについて語ろう」をKindle向け電子書籍として出版し販売を開始しました。 本書は週刊で発行しているメルマガ「 ゆーすけべーラジオ」内の連載を原稿とし、加筆修正したものとなります。文字数はトータルで11万文字ちょい。紙媒体にして100ページ前後というボリュームで、480円という値付けにしてみました。Perl処女脱出から、基本的なデータ構造の解説、様々なCPANモジュールの紹介、Webアプリケーションフレームワークの使い方などを「サクっと」した文章とコードでまとめました。Perl初心者の方を対象に、読み終わった頃にはWebアプリ開発ができている!ところまで持っていくことを目標にした入門書です。以下目次になります。 はじめに Perlとは? 初めてのPerl 関数とスカラー、配列 Perlにおけるデータ表現 データを操作する CPANモジュールを
Chef のスタンドアロン版である Chef Solo の技術書を Kindle 向け電子書籍として出版しました。 入門Chef Solo - Infrastructure as Codeposted with amazlet at 13.03.17伊藤直也 (2013-03-11) 売り上げランキング: 14 Amazon.co.jpで詳細を見る がんばりました。原稿\(^o^)/オワタ Chef Solo 本 Chef はサーバー/インフラの状態管理フレームワークです。より単純化して言うならサーバー構築の自動化ツール。コードは Ruby で書きます。ウェブアプリケーションをホストするサーバーの管理にもちろん利用できますし、チームメンバーの開発環境を同じ状態に揃える、あるいは個人の開発環境の整備を自動化する、といったことにも利用できます。 本書の内容のは、その Chef の入門書です。C
実は先日27日木曜日。調子の悪いiPhone5を見てもらおうと渋谷の Apple Store に行ったら、ちょうどよく以前から欲しかったiPad miniが入荷していたので買ってしまった。iPad mini 16GB ブラックである。そして、たまたま昨日から鈍行列車を乗り継いで北海道まで行くという「青春18切符」な旅をしているので(実際は北海道&東日本パスを使っている)そこでiPad miniを使い倒してみている。個人的にはタブレットほぼ初挑戦。未知のサイズであるこのデバイスについていくつか分かったことを報告したい。 Kindleアプリはメインアプリ? 最初から目をつけていたのはiPad miniを電子書籍のデバイスとして使うということ。 日本上陸したAmazonのKindleはiPadアプリの展開もしているので、 Amazon上で購入したKindle対応書籍をiPadで閲覧することが出来
この書籍について この書籍は、過去 4 年間にわたり Web と体験について扱ったコラム・エッセーを 34 集めました。概念だけでなく、コミュニケーションの糸口、啓蒙するためのヒントなど、明日から考えを行動にうつすためのヒントが掲載されています。 近年、よく耳にするようになった【体験】。何気なく使っている心地の良い言葉ですが、漠然な表現であることから、つかみ所がない表現です。そもそも体験とは何なのでしょうか。私たちは何を体験として見なしているのでしょうか。どのようなきっかけで記憶に残る体験になっているのでしょうか。 体験について考えてみることで、私たちは体験の何をデザインしようとしているのかが見えてきます。この書籍は「体験はなにか?」という疑問に対して明確な答えを出しているものではなく、様々な角度からの考察を通して、体験の輪郭を示しています。書籍の内容が、今後の Web デザインと向き合う
Kindle日本発売の電子書籍ブームの先駆け?として先日、miyagawaさんがPlackの電子書籍を出していらっしゃいましたが、続いてtokuhiromさんもPerlのテストの電子書籍を出されたので早速読んだ感想とかをば。【2012/11/28:kindleについて追記】【2012/12/02:『Perlテスティングハンドブック Version 4 』について追記】 電子書籍ブーム! 2012/11の中旬に(もうすぐ♪)Kindleが日本で発売になるということで、目下空前のKindle対応電子書籍ブームですね!!とりあえず、ハードウェアとしてのKindle発売前にKindleのiPhoneアプリのKindle for iphoneで電子書籍を読むのってどんなもんだろう?というのを検証しつつ、せっかくPerlに訪れた新しい情報拡散の潮流を盛り上げたくて、tokuhiromさんの『Perlテ
Perl テスティングハンドブックという電子書籍をだしてみた 主に KDP をためしてみたいという理由ですが、だしてみました。 Perl で Test を書くときのポイントを押さえてちいさくまとめています。ボリューム的にはちょっとした小冊子程度です。本当に自分で実践につかったことがあるものしかのせてないのがひとつの特徴です。 今回は pandoc でつくってみました。 gumroad からも買えるようにしてみました なお目次は以下のとおり - 前書き - 対象読者 - なにはのっていないか - 想定環境 - カイゼン - Test::More をもちいた基本的なテスト - 便利なユーティリティ関数 - is 関数 - cmp\_ok 関数 - is\_deeply($a, $b[, $msg]); - like($got, $regexp[, $msg]); - subtest 関数でテス
Gumroad でも販売していた Plack Handbook ですが、クレジットカードの直販決済のみということもあり、Kindle で売ってみるとどんな感じかな、と試してみた。 ちょうど日本でKindleストアがはじまっていいタイミングだったので、日本語版・英語版を分けて販売することに。KDP 自体はUS・JPで分かれているのだけど、どちらから登録しても日本語、英語と分けてカテゴリ登録することが可能なので、US在住で税務処理なども楽そうなUS KDPから登録。 日本語版/Amazon.co.jp英語版/Amazon.com(実際は日本語版・英語版ともAmazon.com, Amazon.co.jp だけでなく Kindle に参加している各国 Amazon ストアで同じASINで購入可能です) ちなみに gumroad で販売している EPUB/MOBI 自体は、Markdown で書い
Plack Handbookは、CGI以降の最近のPerlを使ったウェブサイトを作る上でベースとなるPSGIという仕様の実装であるPlackのまとまった(電子)書籍です。待ちに待ってましたという感じだったんですが、でやっと入手して読んだ感想とかをメモります。 といいつつPlackって何?詳しく教えて? 上述した通りなものがPlackなのですが、FTPでアップしてふんふんふん、という事をしている人にとって、いまいちピンとこないのがPlackだと思います。昔は、FTPを使って.cgiファイルみたいなのをアップしてちょっとした動的な動きをするページを作るには、PerlだとCGI.pmというCPANモジュールに準拠しながらいろいろと作っていたのです。ただ、ApacheのCGIという技術の上だと、何分毎回プログラムファイルの読み込みをとかを行うので遅かったりしたのです。そこで、FastCGIとかmo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く