[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

cronとperlに関するissmのブックマーク (2)

  • おそらくはそれさえも平凡な日々: 運用におけるcrontabのテストとParse::Crontab

    Vixie cron形式のcrontabをparseするモジュールをリリースしました。 Vixie cronと言えば、けんじおじさんに「カビ臭い」とかdisられそうな代物ですが、なんだかんだで利用している人は多いでしょうし、僕も使っています。 https://metacpan.org/release/Parse-Crontab 最近携わるプロジェクトではcrontabはリポジトリ管理しているのですが、それをあまりちゃんとテストをしてなかったので、それを解消すべく書きました。 以下の様に、crontabのテストを書くことが可能です。 use strict; use Test::More; use Parse::Crontab; my $crontab = Parse::Crontab->new(file => 'data/crontab.txt'); ok $crontab->is_vali

    issm
    issm 2013/01/06
    「Vixie cron」というものを初めて知った><
  • Kazuho@Cybozu Labs: crontab を使って効率的にサービス監視する方法

    監視とは継続的なテストである、という話 (もしくは cronlog とテストスクリプトを組み合わせた監視手法について)に続きます 今日ようやく、積ん読状態だった「Software Design 2010年1月号」を手に取ったのですが、特集が「今日から使えるスクリプト満載! [プロ直伝]お手軽サーバ監視術」。興味深く拝読したのですが、もっと楽ができるのにと思うところも。ちょうど、昨年末に運用しているサービス「パストラック」のサーバを移転し、crontab と perl で書かれたスクリプト群を使った監視環境を構築したところなので、そこで使っているスクリプト cronlog を紹介したいと思います。 特集の前書きにも書かれていることですが、サーバやネットワーク機器が多数ある環境なら、Nagios を始めとする、専ら監視のために作られたソフトウェアを使って、監視システムを構築すべきです。逆に小規

  • 1