[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (12)

  • なぜTwitter社はTweet数を外部に公表しないことにしたのか?(2015/11/6追記)

    来月から新しくなるTwitterボタンから「Tweet数」の表示が消え、かつ、独自ボタンにTweet数を表示するjsonも廃止されるそうで。 Twitter:ツイート数取得API「count.json」提供終了のお知らせ これ、メディアやサービスやブログ運営者にとっては超大ニュース(だけどあまり大騒ぎになっていない)んだけど、とにかく不思議で不思議で仕方ないのは、どうしてTwitterはこんな「Twitterボタンの価値を損なう」決定を下したのかということ。 サイトで「どの記事がどのくらいTwitterでシェアされたか」を見れるからこそ、読者はどの記事を読めばいいのかわかるのに。Tweet数表示は、サイトの離脱率を下げたり、サイトにファンをつけるのに、大きな役割を果たしていたはずです。 また、書き手は自分の記事のTweet数が上がれば、「やったー! バズってる!」とモチベーションを掻き立て

    なぜTwitter社はTweet数を外部に公表しないことにしたのか?(2015/11/6追記)
  • 村上春樹と村上龍の対談本【村上春樹奇書:後編】

    (前編は「村上春樹さんの奥さんとの対談」です) 村上春樹奇書の二冊目は、村上春樹と村上龍の対談『ウォーク・ドント・ラン』。1981年のです。 「村上春樹」と「村上龍」の対談ですよ。おそらく出版当時は「新進気鋭の二人」的な感じで話題になったのでしょうが、今となっては黒歴史の匂いがプンプンします。読まずにはいられません。 ウォーク・ドント・ラン 村上 龍 (著), 村上 春樹 (著) [Amazonで詳細を見る] このころはまだ村上春樹さんはジャズ喫茶の経営が業でした。そしてを読む限り、時代の寵児は村上龍さんの方でした。 ちょうど傑作『コインロッカー・ベイビーズ』が出た後くらいの対談らしく、コインロッカー・ベイビーズがどう書かれたか(by 龍)、いかに名作か(by 春樹)ということに、多くのページが割かれています。 それと、結構真正面から文学論とか話し合っていたり、二人の距離感や立ち

    村上春樹と村上龍の対談本【村上春樹奇書:後編】
  • ワイヤレスヘッドホンで、音楽聴くのが100倍楽しくなった

    今年の誕生日プレゼントが、もう当に最高でして。 Boseのワイヤレスのヘッドホンです。 Bose SoundLink オンイヤー ワイヤレスヘッドホン [Amazonで詳細を見る] デジカメ選びのときのように、例によって悩みに悩み抜いたのですが、これにして当に良かったと思います。 見た目は以下の写真のような感じ。オーガスっぽい(この言葉だけで伝わったら親友)有機的な配色が可愛い。 【参考:オーガス】 ヴァリアブルアクションハイスペック 超時空世紀オーガス [Amazonで詳細を見る] 音も良い。さすがBOSE。以前on-ear使ってた時も感動しました。 低音も響いて気持ちいいし、中高音も綺麗。クラシックとかも快適に聴けます。プロのオーディオマニアじゃないから偉そうなこと言えませんが。 ごくたまに音が途切れるけど、ラジオやストリーミングに比べれば全然マシです。 そして。 何よりもなにより

    ワイヤレスヘッドホンで、音楽聴くのが100倍楽しくなった
  • 小悪魔agehaの編集長の今

    小悪魔agehaの会社インフォレストが倒産したそうですね。 同雑誌の生みの親、中條壽子編集長がどうなっちゃうのか興味あったので調べてみたら、Wikipediaにこんな一文が。 2012年1月に同誌の編集長を退任、以後は『週刊金曜日』等に寄稿するなどしている。(source) あー編集長辞めてたんだ……って週刊金曜日!? あの筑紫哲也さんが初代編集委員だった、超硬派でリベラルで左寄りの雑誌!? age嬢と週刊金曜日。全く別世界に住んでいるような相性良いような。 いったいどんなことを書いているのか? 少しググって見ると、ダイジェストが見つかりました。 しかも、自身のageha退任について書いている記事でした。以下引用。 『ageha』の発行元であるインフォレストは、中條さんが入社して間もなく「金融屋に買収され・・ゴミのような扱い」を受けながら、「いつのまにか親会社が変わったり・・現れてもすぐに

    小悪魔agehaの編集長の今
  • あまちゃんの芸の細かさが展示会にまで及んでいて、呆れ感動する #あまちゃん

    いま、急に気づいて、心底驚いたので、土曜日の真夜中にせっせとこれを書いています。 先日、NHKスタジオパークの「あまちゃん じぇじぇじぇー展」に行ったんです。 この展示会では、あまちゃん各種大道具小道具の展示に点在するように、「ヒビキからの挑戦状」というあまちゃんカルトQみたいなクイズが置かれています。 クイズは、全4回で構成。そのうちの3回で合格すると、特製あまちゃんノートがもらえるというルールです。 第一回は9/24〜9/29。第二回は9/30〜10/6、第三回は10/7〜10/13、第四回は10/14〜10/20。 つまり、何回もスタジオパークに足を運ばなくてはいけないのです。 そしてスタジオパークは入場料200円です。 だから、最初は「くそーNHKめ、小銭稼ぎやがって」と思い、全然全クリアする気にはなっていませんでした。 でもまあせっかくなので、ボチボチとクイズ解いてました。 クイ

    あまちゃんの芸の細かさが展示会にまで及んでいて、呆れ感動する #あまちゃん
  • 中2(14歳)のとき書いた小説『我が名は魔性』を公開します

    以前、実家に帰った時、ふと物置から、3.5インチフロッピーディスクの束を見つけまして。 それで、思い出したのです。 中学生から高校生くらいにかけて、ずっと小説を書いていたことを。 僕の青春には、あまり友だちとか部活とかはなかったので、を読んだりゲームをしたり音楽を聴いたりしながら、合間に延々と、今でいうラノベみたいなもの(当時は超伝奇小説とか一部はジュブナイルとか言われてた)を書いていました。 今でもクッキリと憶えています。 液晶じゃなくブラウン管なので異常に縦長で激重だったワープロ機をベッドまで運び、うつぶせに寝そべって、頭をずっと持ち上げ、「首痛ぇー首痛ぇー」と言いながら書きものをしていたことを。 ダーッと一気に書き下ろしたかと思えば、急に一生懸命ルビを振りだしたり、以前書いたものを細かく手直ししたりしていたことを。 静かな時の中、一人で盛り上がっていたことを。 でも、いったいどんな

    中2(14歳)のとき書いた小説『我が名は魔性』を公開します
  • ニコニコ超会議と超パーティ、楽しかったレポ

    もっと閉鎖的な感じを覚悟していたんですよね。「ノリが分からないやつお断り」的な。 でも、全然そんなことありませんでした。超楽しめました。 「ニコニコ超会議2」「ニコニコ超パーティー II」は、ニコニコ動画(擁するドワンゴ)が主催する巨大イベント。 「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」のスローガンのもと、政治から声優萌えまでありとあらゆるものが盛り込まれています。 ものすごくデカい文化祭みたいな感じです。 当日の詳しい状況は、ギズモードやITmediaなどの専用メディアの総力レポートをご覧ください。 僕は、僕の体験を書きます。 僕は2日間のうちの1日目の、お昼過ぎくらいから行きました。 入ると、いきなり入り口近くに、僕にとって最大の目玉である「キマイラを執筆する夢枕獏先生」がいらっしゃいました。 僕、今日はこれを見に来たのです。 夢枕獏先生が、周囲ではカラオケ大会が行われてい

    ニコニコ超会議と超パーティ、楽しかったレポ
  • 「鶏肉のジップロック煮」の簡単さと美味しさがチートレベル

    昨夜は家で一人だったので、自分の好きな物ばかりを作ってみました。 スキルも不要で、手間ひまもかからないのに、美味しいものばかり。 べ終わったら、驚くほどお腹が苦しくなりました。作りすぎたか…… 左上はきのこスープ。基の作り方は以下の通り。 低カロリーで美味しくて医同源なスープ「五菜のきのこスープ」 今日は五菜ときのこのみで、他の野菜は入れていません。みそ味に仕立てました。 あと、茅乃舎だしを2袋入れています。 茅乃舎だしはズルいだしです。これ入れとけばなんでも美味くなります。楽して得をとりたいときに便利です。 六木のミッドタウンに店舗出てますし、通販もしてるみたいです。 右上は「motomocomo」でおなじみの美熟女、まきのともこさんの「茄子と生姜とミョウガの和えもの」。 基の作り方は以下の通り。 朝っぱらから夏かった日、朝摘みのナスを生姜と一緒に和えものにしたよ:もともこも鳴

    「鶏肉のジップロック煮」の簡単さと美味しさがチートレベル
    hasetaq
    hasetaq 2012/07/31
  • 「館長 庵野秀明 特撮博物館」に行くときの注意3点

    「館長 庵野秀明 特撮博物館」に行ってきたのですが、予想以上にとても楽しかったです。男の子や美大生などはみんな行ったらいいよ! 木場(からバスで10分くらい)の東京都現代美術館で、10月8日までやっています。 特徴は以下の3つ。 1.円谷系の特撮ドラマや特撮映画のミニチュアや着ぐるみなどが、これでもかという程詰め込まれています。 2.庵野秀明監督が企画した「巨神兵東京に現わる」という10分ほどの特撮短編が上映。昭和っぽい感じの特撮好きの夢が、これでもかという程詰め込まれています。 なお、サイトには 「企画:庵野秀明 巨神兵:宮崎駿 監督:樋口真嗣」 と書いてありますが、別に宮崎駿監督が巨神兵役として出る訳ではありません。そうだったら100倍面白かったんですけどね…… でも、宮崎駿さんのクレジットがあの名前になったのはなんか気持ち判ります。僕で言うとギズモードの長老みたいなノリでつけたのかな

    「館長 庵野秀明 特撮博物館」に行くときの注意3点
  • ノマドになるカフェとノマドにならないカフェがあるらしい

    赤坂駅前のタリーズに、恐らく博報堂またはTBSで打ち合わせをしてきた帰りと思われるクリエイターっぽい人が2人、座っていたんです。 まあ、よくある光景です。というかこのタリーズは恐らくお客の半分くらいはクリエイターなんじゃないかと思います。 2人は、今流行中のライフスタイル「ノマド」について話し合っていました。関係ありませんが今「のまど」とタイプしたら「野窓」と変換されて、なんかこれはこれで正しいんじゃないかと感じた次第です。 どうやら片方はガチノマドで、自分がいかにカフェからカフェへと渡り歩いてノートパソコンで仕事をしてるかを、苦労話的に語っていました。なんでもMacBook Airを2台持ち歩いてるんだとか。 一通り片方が話した後、聞いていたもう1人がこう返します。 「外で仕事するのがノマドだったら、俺もノマドだぜ」 「ふーんそうなんだ。どこら辺に出没するの?」 「近所のドトールが多いか

    ノマドになるカフェとノマドにならないカフェがあるらしい
  • 最近のティップネスのダンスレッスンがひどい

    最近、踊れてません。 仕事や家事育児で1日完璧埋まってしまい、クラブ行ったりレッスン通ったりする時間など全くとれないからという、至極仕方のない理由なのですが、それでもこう踊ってないと、運動不足で身体が水ぶくれしてくる気がします。 という話をしたら、悪友である381さんから、渋谷ティップネス金曜日のダンスレッスンが面白いと聞きまして。 ティップネスといえば、おばちゃんおじちゃんやさらにご年配の方、仕事帰りのサラリーマンやOLなどが集うフィットネスクラブ。 そういうところのダンスレッスンでは、例えばEXILEみたいな判りやすくて学びやすい動きの踊りが好まれるのでしょう。あまり細かい技術が必要だと、1時間経ってレッスンが終わる頃になってもピクリとも動けない、もう二度と行かない、みたいな悲劇が続発しそうです。 そんなティップネスで習えるダンスってどんなものなんだろう。 そう思ってティップネスのサイ

    最近のティップネスのダンスレッスンがひどい
  • ブログやTumblrなどとTwitterの連携ツール決定版か? 「FeedTweet」

    先週の金曜日、社会人コミュニティケイレキ.jpなどを作ったクリストファーと飲みながら、こんな話をしたのです。 今、ブログやTumblrやFlickrからTwitterに記事のリンクを流すのには、みんなTwitterFeedを使っていると思うのですが、TwitterFeedって、なんか動作が不安定だし、英語だし、メニューがわかりづらいしで、あんま使いたくないんですよね…… だからプログラマだったら、今なら、TwitterFeedっぽいの作ったら結構人気が出ると思うんです。 どんな機能がついてるといいかな……個人的には、 Tumblrのポストが全部Twitterに流れるとウザいので、「最大○件」とか、投稿件数を絞れることbit.lyと連携すること単にリンクを流すんじゃなくて、「ブログ書いたよ」とか一言加えられること 辺りかな…… 名前? あんま凝らないで「FeedTweet」でいいんじゃない?

    ブログやTumblrなどとTwitterの連携ツール決定版か? 「FeedTweet」
  • 1