[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Metaに関するcnomiyaのブックマーク (3)

  • A new, improved JavaScript

    JOMP -- The Javascript One-metaclass Metaobject Protocol This page was put together to demonstrate my metaobject protocol design for JavaScript. Here are some key links: Ant build file. `ant` will download all needed files and run the unit tests. ScriptableObject.java. This is the main file that needed to be modified. BaseFunction.java. This has only a very slight modification, needed to make hasI

  • J2SE 5.0 Tiger 虎の穴 Metadata

    Metadata ってよくわからない言葉ですね。データ自身の情報をあらわすための情報とでもいえばいいのでしょうか。 たとえば、JDBC の ResultSet にはメタデータを表すための ResultSetMetadata というクラスがあります。ResultSet クラスが実際にデータベースから取ってきた情報を保持しているのに対し、ResultSetMetadata クラスはカラムの名前や型など ResultSet クラスが保持する情報を説明するための情報を保持しています。 このように Metadata は情報自体を説明するための情報ということがいえます。情報の注釈といってもいいと思います。 それではなぜ今そんな情報をあつかえるようになったのでしょう。 プログラミングをしていると、プログラムロジックには関係のないコーディングというのが少なからず存在します。たとえば、RMI を使用するとき

  • メタデータ

    作成 2005/1/12 EclipseもそろそろJ2SE5対応になってきたので、J2SE5の新機能に、いろいろ触りはじめてみる。まずはメタデータから。 メタデータとかアノテーションって? J2SE5から、Javaソースコードにアノテーションを使って、メタデータを埋め込むことができるようになりました。 メタデータは、データに関するデータです。Javaでいうと、Javaソースコード自体についてのデータになります。英語で、メタ○○というと○○をあらわす○○という風の意味らしいです(メタモデルはモデルのモデル、メタメタモデルはモデルのモデルのモデル)。 Javaソースコードにメタデータを埋め込むには、アノテーション(注釈)を記述します。例えば、似たような仕組みに、JavaDocのタグがあります。@param、@returnといった記述がアノテーション。アノテーションによって埋め込まれたデータがメ

  • 1