EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。
日本IBMは、千葉県幕張市の幕張データセンターにクラウドサービス基盤を構築し、企業向けの新しいパブリッククラウドサービスを提供すると発表しました。2011年3月から日本語対応のサービスを提供する予定。 価格は1.25GHz相当の32ビットCPUと2GBメモリ、60GBのストレージを含む仮想マシンの構成で、Windows Server OSを含み1時間あたり10.5円。同構成でRed Hat Linuxだと20円。下記に32ビット環境での料金表の一部を引用します。Copperとあるのが最小構成です。 提供されている最大性能の「Platinum」インスタンスは、1.25GHz相当の64ビットCPU×16と16GBメモリ、2048GBストレージの構成でWindows Server OSを利用した構成。この場合には1時間あたり209円。このほか別途インスタンスの予約料を支払うことで時間あたりの利用
IBM TechXchange Community Join the Community and get 30% off the TechXchange Conference. Join / Log in Where is my content? If you’re looking for developerWorks content or a Support forum and ended up here, don't panic! You are in the right place. The content you're looking for. This page will help you find the content you are looking for, get answers to your questions, and find a new community to
IBMがフロリダで開催中のイベント「Lotusphere 20101」では、同社の戦略的な新しいコラボレーションツール「Project Vulcan」が発表されました。その画面はまるでTwitterです。あるいは、Facebookやセールスフォース・ドットコムが昨年秋に発表した「Salesforce Chatter」にも近いものがあります(Salesforce Chatterの画面をこの記事の後半に掲載しました)。 IBMのプレスリリース「IBM Unveils a New Vision for Collaboration for a Smarter Planet」では、Vulcanを次のように説明しています。 IBM Project Vulcan enables breakthrough approaches to reduce personal information overload
豊富な機能でリッチなWebアプリの開発をサポートする「Dojoツールキット」 オープンソースのJavaScriptライブラリ『Dojoツールキット』の情報を発信している野口氏は「RIA(Rich Internet Applications)と言うと、これまでFlashなどのようにプラグインを追加して実現していましたが、Ajaxが定着し、ブラウザの標準機能も向上している現在では、ピュアなブラウザの機能だけで実現できます。核となるのはJavaScriptですが、ブラウザごとの仕様の違いを吸収しながらコードをゼロから自前で書くのは大変ですので、ライブラリを活用してWebのフロントエンド開発の生産性を向上させます」と背景を語る。Dojoツールキットはメジャーなブラウザに対応し、iPhoneのSafari上で動作するWebアプリケーションも作れるという。 Dojoツールキットは、IBMが当初から持っ
Where is Project Zero? We're still here, but we've moved most of our content over to http://www.projectzero.org.
Project Zeroでスクリプト+Ajaxのアジャイル開発:CoolなEclipseプラグイン(19)(1/3 ページ) “Project Zero”とはいったい何なのか? Project Zeroとは「Zero complexity, Zero overhead, Zero obstacles」(複雑さゼロ、オーバヘッドゼロ、障害ゼロ)をスローガンとして掲げたIBMの新プロジェクトで、次世代の動的Webアプリケーションのアジャイル開発にフォーカスしており、スクリプト言語とAjaxをサポートしているのが特徴です。 Project Zeroは、Java版、PHP版、コマンドライン版の3つのディストリビューションが用意されています。本稿では、Eclipseプラグインとして提供されているJava版のディストリビューションを用い、ブログアプリケーションの作成を通してProject Zeroの概
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Project Zeroとは? 去る17日、IBM主催の「Project Zero」の紹介セミナーに参加した。セミナーは主に招待客を対象とした小規模なもの。また、「Project Zero」自体もまだまだ発展途上のプロジェクトと言うこともあり、「製品発表」という様な場でもなかった。しかし、今回は、ここで得た知識をもとに、Project Zeroの概略の説明と、実際動かしてみてのレポートをお伝えしたいと思う。 Project Zeroは、現在IBMのインキュベータプロジェクトという扱い(Webサイトはこちら)。その目的は「RESTや、RSS/Atomなどのフィードテクノロジーなど、現在最先端のWeb技術にフォーカスした、アジャイルなWeb
ドリーマ クァルタ 恐れ入りますがURLに間違いが無いか、今一度ご確認をお願い致します。
IBMのWASはJVMやGCをどのように扱っているのか?:WebSphereサーバ・チューニング入門(3)(1/4 ページ) 本連載は、Javaアプリケーション・サーバの1つである、IBM WebSphere Application Server(以下、WAS)についてのパフォーマンス・チューニングに関する入門記事です。チューニングといっても、実施するエンジニアによって、その方法は異なりますが、本連載はWASを前提とし、かつ80%のケースをカバーすることを目標とします(編集部注:WASのインストールから学びたい読者は、「バージョン別セットアップマニュアル一覧」のWebSphere Application Serverを参照してください) 前回は、WASパフォーマンス・チューニングの主要項目について簡単な説明をし、パフォーマンス・チューニングの主要項目の1つである「トランスポート・チャネル・
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く