[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2017年3月30日のブックマーク (20件)

  • インスタグラムが広報活動の「必須ツール」である3つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    インスタグラムは最近、「ストーリー」内でフルスクリーンの広告を打てるサービスを開始した。企業がキャンペーン専用のストーリーを作れるようになったことは、今後のSNSでのプロモーションに大きな変化をもたらすことになる。 2017年はビジュアルコンテンツの年になることは間違いない。ニュースサイトSearch Engine Journalの2016年の調査では「広告展開の際に90%以上の確率でビジュアルを用いている」と回答したマーケターが半数以上にのぼっている。 さらに、マーケターの60%が、2017年のマーケティングにおいて「ビジュアルコンテンツが重要な位置を占めている」と答えた。インスタグラムは全面的にビジュアルコンテンツで構成されており、ハッシュタグによってコンテンツが整理されている。以下に企業が今すぐ広告にインスタグラムを導入すべき理由を3つ挙げた。 1. 潜在的顧客を発見できる 「潜在的

    インスタグラムが広報活動の「必須ツール」である3つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • 「iOS 10.3」になってiPhone速くなったって本当?

    「iOS 10.3」になってiPhone速くなったって当?2017.03.30 12:07 小暮ひさのり それはプラシーボ。というわけではないみたい。 先日配信された「iOS 10.3」では幾つかの機能追加と共に、新しいファイルシステムである「Apple File System (APFS)」に切り替わりました。これによってストレージへのアクセス速度などが向上するそうです。 アップデート当日には林信行さんも以下のようなTweetを投稿しています。 iOS 10.3にしたら、めちゃくちゃ動作が軽くなった。ツイッター公式アプリのスクロールも慣れが必要なくらいヌルヌルと動く — Nobi Hayashi 林信行 (@nobi) 2017年3月27日 ファイルシステムが切り替わるという結構大きめなアップデートなので、アップデートはちょっと見送ろうかなぁ…。と思っていたなか、このツイートをキッカケ

    「iOS 10.3」になってiPhone速くなったって本当?
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • 本当の便利さに気づいてますか? Gmailの真価を引き出す活用テク5選 | GetNavi web ゲットナビ

    プライベート・ビジネス問わず多くの人が利用しているGmail。いろいろなデバイスで閲覧できるのでとても便利ですよね。でも、Gmailにはまだまだ便利な機能がたくさん! 今回はただ漫然と利用しているだけではなかなか気づかないGmailの活用術をご紹介します。 1.「Google コンタクト」を使えばグループメール送信が思いのまま!プロジェクトの進行やシフトの管理など、ビジネスメールでは複数人でメールをやり取りする機会が多いですよね。Gmailを普段から使っている場合、「グループ」を作成しておけば、いつものメンバーの連絡先入力をあっという間に完了できます。 ■「Google コンタクト」を起動する まずは、Google検索で「Google コンタクト」を起動、「グループ」を登録しましょう。GoogleコンタクトはGmailで利用できるオンラインのアドレス帳のようなもの。なお、下記手順はブラウザ

    本当の便利さに気づいてますか? Gmailの真価を引き出す活用テク5選 | GetNavi web ゲットナビ
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • ソニー「PC TV Plus」アプリ、他社レコーダ/テレビ録画番組も視聴可能に

    ソニー「PC TV Plus」アプリ、他社レコーダ/テレビ録画番組も視聴可能に
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • au学割天国U18と格安SIMはどっちがオトクか比較してみた

    こんちくわ あ゛じです。またもやスマホ関連記事です。高校生ということでスマホを持たせる一番下の子が中学卒業したので、要求どおりスマホを持たせることに。まわりでは結構な割合でスマホを持っているみたいだったけど、今まで我慢させました。 そのかわり、中一くらいからパソコンを与えて、制限なく自由に使わせたんです。これは長男にもした作戦で、スマホが無いからパソコンを使うしかないという状況にワザとしたわけです。特にパソコンの使い方は教えず、ただ与えるだけ。 おかげで自分で調べる能力がつき、パソコ... ※この記事で通話が出来ないって書いてますが、単純にBIGLOBE側でSIMの設定が完了してなかっただけみたいです。 なにもしなくても翌日には通話が出来るようになりました。 格安SIMを契約後、もしかしてauの学割天国U18のほうがオトクだったりしないよね?とか気になっちゃったんで、ちょっと比較してみまし

    au学割天国U18と格安SIMはどっちがオトクか比較してみた
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • 「Deep Learningをサービスに導入したい!」人に周囲が泣かされないために

    リクルートテクノロジーズにおける検索改善施策の事例を通じて、Deep Learningをはじめとした機械学習の強みと限界を探る連載「機械学習活用プロジェクト大解剖」。 前回は、検索改善のためのアーキテクチャ(QueryRewriter)とDeep Learningを導入する動機を紹介しました。今回は、「Deep Learningの導入のために何が必要であり、なぜQueryRewriterが開発されたのか」について解説します。 より具体的な改善事例は次回解説します。 機械学習を活用しやすくする開発・運用体制――2つのアンチパターン まず、「とにかくDeep Learningを使いたい!」というようなデータサイエンティストに周囲を泣かされないための仕組みと開発・運用体制について考えます。 新しい技術を導入する際は、何であれ慎重に進めた方がいいです。Deep Learningのような解釈可能性

    「Deep Learningをサービスに導入したい!」人に周囲が泣かされないために
  • マウスポインターが勝手に動いているような詐欺の新手口に注意 

    マウスポインターが勝手に動いているような詐欺の新手口に注意 
  • SmartNews ATLAS Program

    企業が業以外で社会的な価値を生み出すというのは簡単なようでとても難しいと感じています。自分たちのリソースを活用しつつ、社外のパートナーと協力することで提供できる新しい社会的価値とは何だろう。そう考えて2015年の夏にSmartNews ATLAS Programという実験をはじめました。第一期では「社会を変える力をアップデートしよう」というコンセプトを掲げ、様々な社会問題に取り組む10のNPOに対して、100万円分の広告枠を提供しました。 近年子どもの貧困率がどんどん高まり、6人に1人が貧困線以下の暮らしを強いられているとも言われています。「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」という私たちのミッションが理想とする社会は、様々な人たちが自分の可能性を最大限に開花できるような場所。生まれた環境による可能性への制約が少しでもなくなるよう、今回のSmartNews ATLAS Progra

    SmartNews ATLAS Program
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • 誰も教えてくれない、JavaScript初学者がプログラムを書けるようになる方法

    JavaScriptに限らず、プログラミングの基を学んだら何か動くモノ(プライベートプロジェクト)を作ってみたくなります。でも実際にどうやって進めたらいいのでしょうか? 読者からときどき聞こえてくるのは、自分自身でJavaScriptプロジェクトを進める方法が分からないということです。 理由の1つは、記事では具体的な手順が示されるので、手順そのものを自分で考えることがないからです。またプロジェクトに手こずるもう1つの理由は、まだ作りかけの状態なのに他人の完成作品と比べて落胆することです。 実際のプロジェクトの進め方は記事(私のも含めて)で説明しているほど単純ではありません。現実には、プロジェクトは完璧なコードをガンガン書くことではなく、たくさんの試行錯誤とリファレンスを幾度も参照して少しずつできあがるものなのです。 記事では、自分でJavaScriptプロジェクトを進めていく方法を説

    誰も教えてくれない、JavaScript初学者がプログラムを書けるようになる方法
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • 神は細部に宿る、デザインの徹底的なこだわりがすごいクリエイターたちのポートフォリオサイトのまとめ

    Webデザインのセンスを磨く方法の一つは、優れたデザインを数多く見ること。 デザインの細部に至るまでの徹底的なこだわり、気持ちのいいインタラクションやアニメーション、素晴らしいアイデア満載のUIを備えたWebサイトを紹介します。 時間がある時にじっくりお楽しみください!

    神は細部に宿る、デザインの徹底的なこだわりがすごいクリエイターたちのポートフォリオサイトのまとめ
  • モダンなテスト管理プロセスのためにテスト管理ツール3つを比較検討したはなし | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。メルカリのテストエンジニアとして、スマホアプリのテスト自動化をぶりぶりしている@daipresentsです。 テスト自動化をすすめるにあたり、効率のよいテストを作るために、既存のテストケースについて調べる機会がありました。その過程で現状のQAプロセスも確認したのですが、以下のようなテストケース管理の課題があることがわかりました。 それぞれのテストエンジニアが、それぞれの方法で、それぞれのテストケースを管理しているため、ナレッジが横につながりにくい。 共有されているリグレッションテスト項目の更新が追いついておらず、情報が古くて使いにくい。 人数が増えてきて、ふりかえりや改善がやりにくい。 1については、現在、職能横断的なチーム構成になっているため、プロジェクトやプロダクトに集中できる環境である反面、それぞれのチームにいるQAエンジニアどうしのつながりが薄れてしまうことが原因に感じ

    モダンなテスト管理プロセスのためにテスト管理ツール3つを比較検討したはなし | メルカリエンジニアリング
  • Googleマップアプリに自分で作成したルートなど「マイマップ」を表示する機能が搭載される

    Googleが提供しているGoogleマップアプリに、お気に入りの場所やルートを設定した「マイマップ」を表示させる機能が搭載されました。記事作成時点ではAndroid版アプリだけの機能となっていますが、あらかじめPCなどで編集しておいたルートや地点を端末上で確認できるので、お出かけなどの際に役立ちそうな機能となっています。 Take your custom maps to go: Rolling out today, view your My Maps on #GoogleMaps for @Android. http://t.co/gu4wmlWq4v pic.twitter.com/TwLNcOO89Z— Google Maps (@googlemaps) 2015, 3月 25 Google マップアプリでマイマップを使用する - モバイル Google マップ ヘルプ https:

    Googleマップアプリに自分で作成したルートなど「マイマップ」を表示する機能が搭載される
  • エンジニアの“やりたい”を実現できる社風――PR TIMESに新サービス開発の背景を聞いてみた - はてなニュース

    プレスリリース配信サイト「PR TIMES」などを運営する株式会社PR TIMESの子会社として2016年10月に設立された株式会社PRリサーチが、第1弾サービスとなる「Webクリッピングサービス」を2017年1月17日に提供開始しました。これまで同一URLでPR TIMESが提供していた同名サービスをもとに一からシステム開発し、精度や機能性を飛躍的にアップさせた全く新しいサービスです。なんでも、新サービスが生まれた背景には、PR TIMESが持つ社風も大きく影響しているとのこと。そこで、新サービスのポイントや開発の背景を知るべく、「Webクリッピングサービス」の開発担当者の方々にお話を伺いました。 (※この記事は株式会社PR TIMES提供によるPR記事です) ■ リッチ&シンプルな機能で、直感的に使用可能 ──それでは、自己紹介をお願いいたします。 落合 匠さん 株式会社PR TIME

    エンジニアの“やりたい”を実現できる社風――PR TIMESに新サービス開発の背景を聞いてみた - はてなニュース
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • 70分餃子食べ放題777円!月イチで餃子好きのパラダイスになるお店、恵比寿「七福餃子楼」が最高すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん

    ※このべ放題サービスは2018年9月7日を最後に終了しました。 ⇒2019年1月からカウンター席限定でべ放題サービスを再開したそうです。 恵比寿「七福餃子楼」の 国産パクチー盛りすぎ!の「パクチー餃子」 こんにちは、料理研究家のジョーです。突然ですが、みなさまはギョウザはお好きでしょうか。むちむちの皮にかぶりつくと、中からあらわれるジューシーなお肉!これにビールがあれば、いくらでもべられる!なんて人も多いのでは? そんな餃子ラバーたちを満足させるお店が恵比寿にありました。中華一筋15年の店長が作り出す、自家製の絶品餃子のお店です。ななな、なんと毎月7日は777円で餃子がべ放題になるのだとか! これは餃子ラバーとして足を運ぶしかない!ということで、早速行ってまいりました。 これが777円は信じられない…!8種類から選べる餃子の数々 餃子のべ放題が選べるのは8種類から。もちろん全てコ

    70分餃子食べ放題777円!月イチで餃子好きのパラダイスになるお店、恵比寿「七福餃子楼」が最高すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん
  • JavaScript,jQueryの爆速コーディング、デバッグ方法論の勧め~実践向け逆引き(windows,chrome向け)~ - Qiita

    ※2017/4/21にオンロード時のデバッグ方法8を追記しました! こんにちは!エイチーム引越し侍の加藤です! みなさんJavaScript書いてますか? console.logめっちゃ使うよねーって人は目からうろこのデバッグ方法を、 ケース毎に紹介していこうと思います。(僕はconsole.log使いません) サーバーにデバッグ用のコードをアップロードすること無いので、 消さずに意図に反してリリースしてしまう危険性がないのもお勧めです。 前提知識 F12で出てくるデベロッパーツール(Elements, Console, Source, Network)の知識 Ctrl+Shift+Fで外部ソース(js,css)に対して一括検索ができる HTMLCSSはElementsから直接修正⇒確認ができる jsはSourceから直接修正できる(Ctrl+Sで保存したらその状態で実行できる) jsは

    JavaScript,jQueryの爆速コーディング、デバッグ方法論の勧め~実践向け逆引き(windows,chrome向け)~ - Qiita
  • 【論争】渤海国は中国・朝鮮どちらに帰属するか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Work by Gzhao 「海東の盛国」と讃えられた中世・北東アジアの国 7〜10世紀、現在のロシア極東・中国東北部・北朝鮮には渤海国が大いに栄えていました。 渤海国はその歴史的位置づけを巡って議論があります。 中国では「中国の地方史」という位置づけで語られますが、韓国では「朝鮮の王朝」と位置づけて語れています。 中国は渤海が中国史の一部でないと、東北部の分離を招きかねず譲れない。一方で韓国では渤海が中国史ということになると北朝鮮中国の領土であることを認めることになり絶対に認められない。 「渤海国帰属論争」は現在の政治・領土論争と直結しており、互いの民族感情を刺激するセンシティブな議論です。 1. 論争のポイント この論争は「渤海は中国の地方国家か、朝鮮の国家か」という点を明らかにしようとするもので、いくつか主要なポイントがあります。 初代国王・大祚榮(だいそえい)は中国化した靺鞨人か

    【論争】渤海国は中国・朝鮮どちらに帰属するか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    cblock
    cblock 2017/03/30
  • 【独眼竜】世界史で活躍した「隻眼の軍人」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    隻眼キャラはカッコイイ!? 映画やアニメでは、何か「隻眼キャラは有能」みたいな風潮があります。 戦闘の指揮官や孤高の天才キャラ、あるいは戦闘バカに多い気がする。重要な局面で替えの効かない働きをする。 終盤のストーリーやラスボスと関係ある何らかの過去を背負っていたり、抑えの効かない危険な能力が眼帯を取ったら解放されたりする。 隻眼であることと有能であることの因果関係はないはずなのですが、確かに活躍している隻眼の人物は数多く存在します。 日史であれば伊達政宗、山勘助、鎌倉景政が有名ですが、世界史ではどうでしょうか。 1. 李克用(中国) 黄巣の乱を鎮圧した元祖「独眼竜」 李克用の家系はもともと遊牧民族の突厥であり、父の朱邪赤心は唐に仕え李性を賜りました。しかしこの親父はえないヤツで、878年に息子の李克用と共に唐に対し反乱を起こし敗れると韃靼に逃亡。そこで捕らえられるかと思いきや、息子李

    【独眼竜】世界史で活躍した「隻眼の軍人」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定

    「響~小説家になる方法~」の主人公は、15歳の天才少女・鮎喰響(あくいひびき)。彼女は文芸の才能はあるものの、不良のたまり場となっていた高校の文芸部では、絡んできた不良の指を平気で折るという問題児だった。そんな響が圧倒的才能をもって文芸界で認められいく様を描いていく。同作はビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載されており、単行は5巻までが刊行されている。 「マンガ大賞2017」では、「2016年1月1日から12月31日まで間に単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を選出。選考委員全員がそのノミネート作品をすべて読んだ上で1位から3位までを選定し、ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」としている。今年は「響 ~小説家になる方法~」のほか、上野直彦が取材と原案協力を務める小林有吾「アオアシ」、山崇一朗「

    マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定
  • JavaScriptで継承を使わないプログラミングスタイル - JavaScript勉強会

    JavaScriptでは「継承による差分プログラミング」はモダンではない、という意見がありました。 なるほど、「継承による差分プログラミング」を使わないスタイルもあるんですね?(参考になります) JavaScriptのオブジェクト指向プログラミング OOPのアンチパターン SOLID原則 オブジェクト指向の基機能 データ構造としてのオブジェクト デメリット メリット PACアーキテクチャー マイクロサービス指向アーキテクチャー JavaScriptのオブジェクト指向プログラミング jsstudy.hatenablog.com オブジェクト指向って便利なの? - JavaScript勉強会 うへええええ継承による差分プログラミングとか現代に言わないでくれよ。しかも「JSはプロトタイプベースのOOP」を初めとして間違いが多いぞ 2017/03/27 09:42 b.hatena.ne.jp

    JavaScriptで継承を使わないプログラミングスタイル - JavaScript勉強会
  • 【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    全くの逆効果になってしまった法律 逆効果というのは世の中に溢れています。 ダイエット品をべすぎて太ってしまった。 健康のためにサウナに行ったら貧血で倒れてしまった。 コストを下げるためにレイオフをしたら会社の業績が下がってしまった。 そしてこのような逆効果を国単位でやらかしてしまった事例もたくさんあります。 1. コブラの数が増えてしまった「コブラ駆除法」 コブラの死骸に報酬を出した結果 大英帝国支配下のインド・デリー。 大のヘビ嫌いのイギリス人知事は「コブラを駆除し届けて出た者には報酬を出す」というお触れを出しました。 当初は人々はせっせと野山に出かけてコブラを狩って報酬を得ていたのですが、次第により大規模により効率的に報酬を得ようとするものが現れ始めます。 なんと、デリーの町中のあちこちに「コブラ農場」がオープン。 農場ではコブラを交配して飼育し、ある一定まで成長したら殺害。そして

    【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-