[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

firefoxに関するR2-3POのブックマーク (311)

  • Greasemonkeyに成りすまし、Firefoxをターゲットにするマルウェア | スラド セキュリティ

    Firefoxのみをターゲットとした、電子バンキングサイトのログイン情報を盗むマルウェアについて、BitDefenderが警告を発している。(参考:プレスリリース・家記事) マルウェアは「Trojan.PWS.ChromeInject.A」という名前で、Firefoxのアドオンフォルダ上では「Greasemonkey」に成りすましている。Firefoxが起動すると有効になり、JavaScriptでBarclaysやBank of America、PayPalなど、100以上の金融系および電子送金サイトを識別し、登録されているサイトにアクセスするとIDやパスワードなどのログイン情報を盗み、データをロシアのサーバーに送るという仕組みだ。 マルウェアは、ドライブバイダウンロードや別のものと見せかけてダウンロードさせることによって感染するとのことで、Firefoxのアドオンとして登録されているも

  • あなたのFirefox、拡張いくつ入ってる? | スラド IT

    Firefoxを普段使っている方の多くは何らかの拡張を追加していると思うが、拡張の詰め込みすぎは速度や安定性の低下につながるように思われる。 ではいったい、どれくらいからが詰め込みすぎになるのだろうか。もちろん、行儀の悪いものが1つあればそれだけで不安定になるだろうし、「俺は50個入れてるけど全然問題ないぜ」という人もいるかもしれない。 数だけが問題ではないのは十分承知のうえで、あえて聞きたい。あなたのFirefoxに拡張はいくつ入ってますか? ちなみにタレコミ人は13個でした。

  • Big Sky :: ひとあしお先に。「vimperator」を入れると今後ウェブブラウズがどう変るのか。

    « Google App Engineでブログのコメント欄のRSSフィードを出力する「CommentRSS」というのを作ってみた。 | Main | 意外と知られていないvimのtips(vimを使った私的ブログの書き方) » otsuneさんが以前、「Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech」で紹介していたvimperator、もうインストールしてしまった人はいるだろうか。 まだインストールしていない人は、今後vimperaorでウェブブラウジングが実際にどの様に変っていくかが知りたいかと思います。 Firefoxをvimぽくする拡張、vimperatorを入れると、まさしくFirefoxが

    Big Sky :: ひとあしお先に。「vimperator」を入れると今後ウェブブラウズがどう変るのか。
  • 「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI

    なんかいいサイトないかなぁ、というときに使えそうな(多分)ツールのご紹介。 BuzzBoxが配布しているFast ForwardなるFirefoxのアドオンは、ブラウザの「戻る」「進む」ボタンに加えて「早送り」ボタンを追加してくれる。 なんとこのボタンを押すと「あなたが今見ているページのあとに他の人がよく行くページ」に連れて行ってくれるのだ。 どうやら各種ネット上の公開データやユーザーが匿名で提出する情報をもとに算出しているようだ。 まだユーザー数が少ないから微妙ではあるが、「他の人が見ているものも自分も見たい」という欲求が人にはあるだろう。 こうした「みんなで楽しむ仕組み」はもっと出てくるといいですね。

    「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI
  • Chromeじゃない。Google Loveな人のためのFirefox·FoxGLove MOONGIFT

    Googleは好きだろうか。いや、好きか嫌いかによらずGoogleのサービスに依存していないだろうか。検索はもちろん、カレンダー、RSSリーダー、ブックマーク、ノートブック…様々なサービスが存在し、それらを利用していないだろうか。 Googleサービスが大好き、または多数利用している方のためのブラウザ とは言え、ブラウザをGoogle Chromeに乗り換えるのは時期尚早とお考えの方は、FirefoxをベースとしたFoxGLoveの利用をお勧めしたい。 FoxGLoveはFirefox3.0.4をベースに、Googleのサービスに適したアドオンを多数取り揃えたWebブラウザだ。 FoxGLoveはポータブルなWebブラウザで既存の環境を汚さずに利用できる。起動するとまず目につくのがGoogle Chromeチックなインタフェースだろう。タブが下向きにつき、メニューバーがない。だがプロセスは

    Chromeじゃない。Google Loveな人のためのFirefox·FoxGLove MOONGIFT
    R2-3PO
    R2-3PO 2008/11/30
    windowsのみ対応なのが残念。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • MOONGIFT: » Gmailを使って写真を管理する「GPhotoSpace」:オープンソースを毎日紹介

    Gmailはその大容量さ、柔軟なデータ管理が好まれ、多数のユーザに利用されている。通常のメールとしての利用はもちろん、リリース当時からGmailをストレージとして使う動きがあった。 Gmailをストレージに写真を管理する ただのストレージとしてはインパクトが薄く、面白さはあっても実用性が薄かった。そこで実用性を高めたのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはGPhotoSpace、Gmailを使って写真を管理しようと言うソフトウェアだ。 事前に言っておくと、なぜPicasaでないのかという疑問はこの際目をつぶって欲しい。GPhotoSpaceはFirefox用のアドオンとして提供される。執筆時点ではWindowsのみだが、Mac OSX版も間もなく登場するとのことだ。 アルバムの一覧 GPhotoSpaceはローカルのXulとして動作する。ログインはGmailに対して行うようにな

    MOONGIFT: » Gmailを使って写真を管理する「GPhotoSpace」:オープンソースを毎日紹介
  • Download and test future releases of Firefox for desktop, Android and iOS.

    In addition to Cookies necessary for this site to function, we’d like your permission to set some additional Cookies to better understand your browsing needs and improve your experience. Rest assured — we value your privacy.

    Download and test future releases of Firefox for desktop, Android and iOS.
  • これだけは入れておきたい!Firefoxをさらに便利にする25アドオンまとめ*二十歳街道まっしぐら

    Firefoxで必要不可欠なもの25!という記事がありました。(上記サイト参照) 面白そうなものから、定番のものまでそろっていたので、日語でまとめておきました。 単にまとめただけじゃつまんないので、各アドオンの関連記事(日語のもの)も載せておきます。 記事単体で紹介したいアドオンがいくつかありますので、後日詳しく紹介します(^_^)v 「これだけは入れておきたい」って大袈裟すぎでしたね・・・m(_ _)m

  • まとめ:Google Chromeに乗り換えずに済む、Firefoxの小技17選 | ライフハッカー・ジャパン

    先月の今頃も3連休でしたが、今度の3連休はちゃんと3連休できてますでしょうか? 土曜日恒例のまとめエントリーは、ライフハッカー[日版]の読者の約半数を占めるFirefoxユーザーの皆さまへ贈る、Chromeに乗り換えずに済むTips17選。 [タブを使いこなす!] ■Firefoxで、ChromeみたいにWebサイトをアプリ化しませんか? ■「FoxTab」でFirefoxのタブ切り替えが魅惑的にパワーアップ ■「Auto Dial」でよく見るサイトを新規タブに表示 [ブックマークを整理整頓するなら] ■Firefox3のブクマへのタグ付けが超簡単になるアドオン「Tagmarks」 ■「TagSifter」でブクマをタグ別に整理整頓!(Firefoxアドオン) ■Firefox3でスマートブックマークを作成する方法 [やっぱり豊富なアドオンは魅力] ■コンテストを勝ち抜いたFirefox

    まとめ:Google Chromeに乗り換えずに済む、Firefoxの小技17選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Firefox+PageTailorでページ内要素を消したり移動したり | 教えて君.net

    Firefoxアドオン「PageTailor」を利用すると、例えば広告カラムやテキスト広告など、邪魔な要素をページ内から消したり、要素を別の場所に移動させたり、サイズを変更したりすることができる。行き着けサイトの外観を超スッキリさせよう。 PageTailorは、ウェブページ内から要素を選択し、消したり移動したりサイズを変更したりするFirefoxアドオン。例えば、「教えて君.net」トップページ右カラムのAmazon広告領域を完全に消し去ることができる。「ページURL」と「そのページ内での各要素に対する操作」が記憶されるという動作なので、次回以降のアクセス時にもAmazon広告領域は消えたままだ。「行きつけなサイトのトップページが無駄に重くて嫌い」「というかデザインが見辛い気がする」といった場合に重宝するだろう。 ……と、ここまでを読んで、「Stylishで良いのでは?」と思った人なら、

  • Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー

    ★重要★2008/11/15追加:公式サイトFireMobileSimulator.org開設にともない、この記事の更新はストップします。今後のアップデート情報は公式サイトで行いますのでよろしくお願いします。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリアの提供するシミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法は、それぞれに不足している機能があったり、またITに詳しくない人とかだと導入段階でつまづいてしまったりします。 そこで、もっと簡単にモバイルサイトをPCで見るために便利なツールを作成しました。 Firefoxを簡単に携帯シミュレータにできるアドオンです。モバイル端末のHTTPリクエストや絵文字表示をシミュレートすることができます。3ヶ月

    Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー
  • Mozilla Re-Mix: GUIでFirefoxの各種設定を変更できるアドオン「gui:config」

    Firefoxをある程度使い慣れてくると、about:configなどで設定を変更してさらにカスタマイズしたくなるものです。 しかし、about:configやその他ファイルでの設定変更は、面倒な上に、元に戻す場合などもワンタッチというわけにはいきません。 そうしたFirefoxの各種設定を、GUI画面から簡単に設定することができるアドオンが「gui:config」です。 「gui:config」をインストール後起動するには、ツール→[Advenced Settings]を選択します。 (ツールバーに専用の起動ボタン  を追加することも可能です。) 起動すると、専用の設定ウィンドウが開き、ここから各種設定が可能となります。 設定項目は、大きく6つのジャンルに分かれており、それぞれに細かな調整オプションが用意されています。 ■アクセシビリティ ミドルクリックで、クリップボードの内容を貼り付け

  • | ^^ |秒刊SUNDAY | Firefoxで『感動した!』ってアドオン15個

    2008年09月17日 Firefoxで『感動した!』ってアドオン15個 WEBの仕事をしていると、様々なアプリを駆使して作業をこなすという事が多いのですが、わざわざアプリを立ち上げなくてもよい、Firefoxのアドオンがこれだ。 ◆IE Tab ■IE Tab :: Firefox Add-ons もはやIEは確認用でしかない!IEをFirefoxで確認するアドオン ◆Style Sheet Chooser II ■Style Sheet Chooser II :: Firefox Add-ons スタイルシートを切り替える場合に使える。 ◆CSSViewer ■CSSViewer :: Firefox Add-ons マウスオーバで指定した箇所のCSSのパラメータを確認できる。 ◆CSS validator ■CSS validator CSSのW3Cチェック。すんごい厳しいコーディ

  • 雑記帳

    雑記帳

  • Mozilla Re-Mix: [Mozilla Labs]コマンドからWebサービスを呼び出せるマッシュアップツール「Ubiquity」リリース。

    Mozilla Labsから、コマンドをテキスト入力するだけで、様々なWebサービスを呼び出し、実行することができるFirefox用アドオン「Ubiquity」がリリースされました。 従来、Webサービスを利用するには多くのステップが必要でしたが、このツールをFirefoxにインストールしておくことにより、各種サービスの利用ステップをかなり軽減できるようになります。 「Ubiquity」は、「地図を検索」や、「カレンダーをチェック」、「画像を探す」、「twitterに投稿する」などの各種Webサービスの利用を、専用のランチャーを起動することによって、自然言語によるコマンドラインで実行することができるマッシュアップツールです。 インターフェースの呼び出しは、デフォルトの場合Ctrl+スペースとなっており、呼び出したウィンドウから様々な操作を行うことができるようになっています。 *ショートカッ

  • Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験:Firefox Hacks(1/2 ページ) Mozilla LabsからプロトタイプとしてリリースされたFirefox拡張機能「Ubiquity」は、これまでのブラウザ体験を大きく変化させる可能性に満ちている。稿では、Ubiquityの魅力を解説する。 はじめまして、june29と申します。この記事では、先日Mozilla Labsからリリースされ、密かに話題になっているFirefox拡張機能「Ubiquity」を紹介したいと思います。 Ubiquityとは? Ubiquityが提供する機能を解説する前に、百聞は一見にしかずということで、まずは紹介ビデオを見てみましょう。 このビデオ、とても格好いいですね! Ubiquityの魅力を十二分に伝えてくれます。 「何じゃこりゃ!」と感じた方も多いかと思います。Ubiquityは

    Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 - TERRAZINE

    Firefox3がリリースされた。白状するが、Firefox2までは「こんなクソ遅いブラウザ使うとか、どんな罰ゲームだよ。m9(^Д^)プギャー」と思っていた。ところが今度の奴は、前バージョンとは比べ物にならない位良くなっている。 特にメモリー消費に関しては大幅に改善されている。以前はタブを30枚も開くと使い物にならなかったが、100枚開いてもサクサク動き、Operaと真っ向勝負できるまでに改良されている。もう「Firefoxの○○を劇的に××する方法」なんていうGIGAZINEあたりのトンデモメソッドなんて必要ない。 しかし、そのままでは何も出来ないのは相変わらずで、Operaと同等の機能を実現するには多くのアドオンを入れなければならない。 今回は筋金入りのOperaユーザーでもFirefox3を使えるようにするアドオンを探し、手加減無し*1で使ってみた。 注意 新バージョンがリリー

    「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 - TERRAZINE
  • Firefox3 になって左側にスクロールバーを表示する CSS が効かなくなった、事の対処

    ■ Firefox3 になって左側にスクロールバーを表示する CSS が効かなくなった、事の対処 例えば、この CSSテクニック って所に CSS でスクロールバーの位置を変更するやり方が紹介されていますが、Firefox3 にバージョンアップしたらこれが動作しなくなりました。もちろん Firefox2 以前は期待通りに動作していました。 多くの人はそんなもんはどうでもいいのでしょうけど、このテクニック、livedoor Reader の左側カラム、フィード一覧のボックスで使われてるんですよね。Firefox3 になってから、ここのスクロールバーの主張が大きくなって、少しだけ陶しくなりました。 まあ、出来ないもんはしょうがないので諦めていたのですが、さきほど about:config を眺めていたら、たまたま解決できる設定を見つけたのでご紹介します。 その設定は「layout.scrol

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxユーザーに便利なAjax画像検索エンジン「imagery」

    Googleの検索エンジンは、一般的なWeb検索以外に様々な検索を行うことができます。 その中でも、素材が欲しい場合や、関連する他の画像を調べるようなときに多用するのが「画像検索」ですね。 この[Google イメージ検索]をもっと便利に、強力にしてくれるWebサービスが「imagery」です。 「imagery」は、いまのところFirefox1.5以上で利用できるAjaxな画像検索エンジンです。 ベースとなるのはGoogle イメージ検索ですが、その内容は全く別のアプリケーションにようなツールです。 Firefoxをお使いなら、特にツールのインストールや設定の必要もなく画像検索を行うことができます。 検索窓にキーワードを入力し、[Search]ボタンをクリックして検索を開始してみると、以下のようにサムネイルがズラ~っと表示されます。(デフォルトは1ページに20件) ノーマルなイメージ検索