きょう毎日jpとMSN産経がスタートした。どっちもレイアウトは変わったが、中身はあまり変わりばえしない。産経は「紙より先にスクープを載せる」と自慢しているが、そんなこと海外の新聞は、とっくにやってますよ。毎日jpは、「ブロガーと連携」とかいって、私にも何度もダイレクトEメールが来たが、記事にコメントもTBもつけられるわけじゃなし。どこが連携なの? それと両方とも(おそらく)RSSの設定が不完全で、iGoogleからもGoogle ReaderからもRSSフィードを追加できない。 何よりも、両方とも海外の新聞が当たり前にやっている、記事を全文掲載し、アーカイブを無期限に残すということが、なぜできないのか。いっちゃ悪いけど、毎日の記事のリンクが切れたからって、毎日のデータベースを有料で読もうという人はいませんよ。産経は「6ヶ月まで保存」とか中途半端な自慢をしてるけど、リンクの切れるサイトは、
はじめに 今回はオモロ検索エンジン「SAGOOL」や「iza!」の開発で有名なチームラボ株式会社さんにお邪魔してきました。 取材にあたっては、江渡浩一郎さん[1]からご紹介いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 ベンチャーっぽくない会社 ――御社の名前を耳にしたのは昨年「SAGOOL」を発表されてからなんですが、2001年に起業されているんですよね。ビックリしました。 田村:昨年からメディアに出始めたのは意図的なんです。うちは受託開発がメインなのでベンチャー企業っぽくないからか(笑)、あまりメディアに取り上げてもらうことがなかったんですが、ようやく会社がそれなりの規模になったので、皆様にチームラボの製品やサービスをもっと知ってもらおうという話になったんです。 ――株式公開を目指されていないというのがベンチャーっぽくない原因でしょうか? 田村:できるだけ自分たちだけの力で好きな
良くなかった物 歯ブラシ→歯磨き中にヘッドが縦半分に裂けて毛が抜けて口の中毛だらけ 良かった物 1人用の鍋→メチャクチャ便利
20 Icon & Graphics Generatorsというエントリーより。 We’ve put together a list of 20 sites that’ll help you create icons, favicons, animations and various graphics in no time. Mashableで、アイコンやfavicon(ファブアイコン・ファビコン)などのグラフィクスを作成することができるサイトが、20サイト紹介されていました。 1. 256 Pixels – a daily favicon design challenge お題に対して、プレビューしながらファビコンを作成するサイト。 2. Ajaxload – Ajax loading gif generator Ajaxがロードされる時のアニメーションするアイコンを作成するサイト。 3
Gmailに見つかったクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性についてUS-CERTがアラートを公開した。 米GoogleのWebメールサービス「Gmail」に脆弱性が見つかった問題で、US-CERTがアラートを公開した。脆弱性は既に修正された模様だ。 アラートによると、Gmailにクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在し、ユーザーがGmailアカウントにログインした状態で細工を施したリンクをクリックすると、攻撃者がメールのフィルタを作成して任意のアドレスにメールを転送させることができてしまう。 US-CERTはこの脆弱性を発見したハッカーサイト「GNUCITIZEN」の報告を引用し、Googleはこの問題を修正済みだと伝えている。GNUCITIZENはGoogleの対処を受け、コンセプト実証コード(PoC)を公開した。 GNUCITIZENによると、G
AJAXを駆使して作られたWindowsライクな画面のオンラインデスクトップです。開発者は、MP3.com、MP3tunesなどの創立者として有名なMichael Robertson氏。どこからでもブラウザが使える環境であれば自分専用のデスクトップが使用できるようです。かなり気合いが入っています。 詳細は、以下から。ajaxWindows - Your Desktop Anywhere 機能は、ウェブアプリケーション、ajaxOficce、ウィジェット、MP3tunesを利用した音楽環境、デスクトップのカスタマイズなどがあります。 無料登録で利用可能となります。入力は、メールアドレスとパスワードのみ。 デスクトップの初期画面。 Windowsと同じように左下の「スタート」からプログラムを起動できます 画面のテーマを替えてみました エクスプローラもちゃんとあります ajaxPresents。
ブズカシ、または、ブズガシ(ペルシア語:بُزكشی Buzkashī、 بُزکَشی Buzgashī)とは、2組の騎馬隊が、動物の身体を奪い合う競技である。元来はヤギを奪い合う競技だったが、ウシの幼体の胴体を奪い合うように変化した。なお、アフガニスタンの国技とされているものの、アフガニスタン国内においてルールが完全に統一されているわけではない。 競技名は、ペルシャ語で「ヤギを引きずる」(「ヤギ」بُز buz+「引く、引っ張る、引きずる」 كشی kashī)という意味である[1]。その名の通り、元来は騎馬隊が生きたヤギを引き回していたものの、後に、頭部を除いた死んだ子牛の体を使うように変化した[1]。 ブズカシの競技の様子。 アフガニスタンオリンピック連盟によって、ブズカシの公式ルールが定められている。例えば、相手の騎手を故意に鞭で叩く行為や、馬上から相手の騎手を故意に突き落とす行
米Amazon.comと大手出版社Penguin Group(USA)、米HPは10月1日、小説コンテスト「Amazon Breakthrough Novel Award」の開催を発表した。対象となるのは、英語で書かれた未出版の小説。11月5日までの間、米国や日本を含む20カ国から、先着5000作品を受け付ける。 6カ月の選考期間中、Amazon.com会員は応募作品を読み、評価やレビューを投稿することが可能。その後、Penguin Groupの編集者や出版業界のプロにより絞り込まれた10作品の中から、会員の投票で最優秀作品が選ばれる。結果発表は2008年の4月7日。最優秀作品の作者には、Penguinとの出版契約(2万5000ドルの前払い金込み)のほか、HPのプラズマテレビやノートPC、プリンタなどが贈られる。 コンテストや応募に関する詳細は、Webサイトに掲載されている。
「ネーミングセンスのない家族によって、このかわいい子たちが『大腸』『小腸』『十二指腸』『盲腸』と名づけられそうな危機です。ステキな名前を募集しています」 4匹の子猫の名前を募集するこんな動画が、7月に「ニコニコ動画」に投稿された。500以上も集まったというアイデアから選んだのは「まんず」「ニコ坊」「ニャンゴロー」「ましゅまろ大仏」。この4匹はのちに「ねこ鍋」のアイドルとして、ネット中を魅了する。 ニコ動、猫たちの“名前の危機”救う 「赤ちゃんの名づけサイトなどをまわったりしたのですが、なかなか決まらなくて。家族全員が納得するもの、というのがなかなか出なかったんです」――東北地方に住むエレファントさん(ハンドルネーム)は今年6月、河原で拾ってきた4匹の子猫の名付けに悩んでいた。 「『大腸』『小腸』『十二指腸』『盲腸』がいいと主張する家族の1人の意見にみんなが傾きはじめて。『大』『小』『十』『
먹튀가디언의 베스트 보증업체는 엄격한 검증 심사를 통과하여, 이용만족 점수를 합하여 그 중 높은 점수를 받은 업체는 한달에 한번 베스트보증업체에 선정되게 됩니다.먹튀없이 늘 안전하고 쾌적한 스포츠 베팅 공간을 제공해주는 베스트 안전놀이터에게 저희 먹튀가디언을 이용해준 회원님을 대표해서 감사하여 주는 감사의 공로상입니다. 회원님들이 어떠한 불편도,불안함없이 앞으로도 편하고 즐겁게 스포츠 토토사이트 를 이용할 수 있도록 더욱 더 검증에 최선의 노력을 다하는 먹튀가디언이 되겠습니다.
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
飛行機取れなかったのでちょっと早く帰ってきましたよ(そんでも伊丹行きじゃなくて神戸行きしかなかった)。 相変わらずウェブ日記を書く心境ではないが、札幌では北海道拓殖銀行の倒産で真っ先にうんこ10年不況に突入しただけあって、現在リフレ*1が大いに台頭しているみたいだという現地の看板情報をキャッチしたので御報告しておく。日本の他の地域に波及するのも時間の問題だ。がんばってねー *1:自動リンクが貼られると思ったのにリンクスコア28%で弾かれてる。はてな内でも人気ねえなw 非ネトヲタ(はこんなとこ見ないか、まいいや)の為に張っとくとこれです。といっても分からんか。リフレ論壇というのがあってだな、なんか良くも悪くも厨臭いのが多くて(以下略 何か一部で誤解があるようだが私は(もう)2ちゃんねらーではありませんことよ。今ではニコ廚あるいはニコ坊と呼ばれるソレにクラスチェンジしております。 読んでんのは
独立行政法人「情報処理機構」(IPA)は2007年10月1日,一般利用者向けに,同法人が権利を所有する日本語フォント「IPAフォント」の配布を開始した。IPAのサイトから入手できる(1日14時時点では不具合発生のためアクセス不能)。 IPAフォントに含まれる書体は,IPA明朝,IPA P明朝,IPAゴシック,IP Pゴシック,IP UIゴシックの5つ。IPAフォントは従来,IPAが支援したプロジェクトで開発された成果物(ソフトウエア)に対して同こんして配布することを認めていた。今回,いっそうの普及を図るために,一般利用者向けの使用許諾条件を定めて,それに基づく配布を開始した。 なお,一般利用者向けの使用許諾条件ではフォントのデザインを変更するなどの改変は認めていない。改変できるライセンスは,フォント開発者向けIPAフォント使用許諾契約書(仮称)を作成し,それを基にして2008年度中に用意さ
【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどのバス渋滞…トラブル続出で、代金払戻しなど発表 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/10/01(月) 05:29:52 ID:???0 富士スピードウェイ(静岡県小山町)で28〜30日に開催された自動車のF1世界選手権・日本グランプリ(GP)で、指定席の一部観客から「コースがよく見えない」との苦情が出た。同スピードウェイは30日に会見を開き、該当指定席の入場料の一部を払い戻すと発表した。対象は7000席で、払戻金額は総額約3億5000万円。 (中略) また、今回の日本GPで観客輸送の問題が相次いだことが明らかにされた。 29日の予選終了後には、同スピードウェイ敷地内の移動用道路の一部が降雨の影響 などで陥没、観客約2万人が2〜3時間も足止めとなった。30日の決勝日
Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
朝日新聞社、日本経済新聞社、読売新聞グループ本社は10月1日、ネット上での共同事業や新聞販売などについて業務提携すると発表した。3社のニュースを横断的に読めるポータルサイトを、来年1月にオープンする計画だ。 「ネットを活用して紙の新聞を断固、維持していきたい」(朝日新聞の秋山耿太郎社長)――3社の社長は同日、都内でそろって会見。共同でネット対応を進めながら、紙の新聞を守り、発展させていきたいと強調した。 産経、毎日の新サイトと同日発表 新聞の発行部数が減る中、全国紙がネット事業に積極的になっている。産経新聞社は10月1日、マイクロソフト(MS)提携して「MSN産経ニュース」をスタート。毎日新聞社も同日、MSと手を切って独自サイト「毎日jp」を開始した。MSN産経はスクープも紙よりWebに先に出すという「ウェブファースト」を掲げ(関連記事参照)、毎日jpは、外部ブロガーや他社が提供するコンテ
人気ゲーム「Ultima」の生みの親リチャード・ギャリオット氏が、宇宙へ旅立つ。 民間宇宙旅行を手掛ける米Space Adventuresは9月28日、ギャリオット氏が国際宇宙ステーション(ISS)でのミッションに向け準備に入ったと発表した。現時点では打ち上げは2008年10月に予定されている。今回のミッションでは初めてISSで民間企業による研究が行われるという。 この研究には、バイオテクノロジー企業ExtremoZymが参加する。同社はギャリオット氏の父親で、元米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士オーウェン・ギャリオット氏が設立に携わった企業だ。重要な細胞機能を持つタンパク質の結晶化の実験を行う予定だ。 「わたしの宇宙旅行を科学に役立てるつもりだ。ISSで過ごす時間の多くを、科学、工学、教育プロジェクトに注ぐことが目標だ」と同氏は述べている。 Space Adventuresはギャリオッ
SEO対策にかかる「時間」と「コスト」を大幅に削減させるSEO対策ツール「DoctorSEO」から、30種類以上のSEOツールが無料公開されています。 検索エンジンでの順位確認、リンクの状況の確認、HTTPのレスポンスヘッダ表示、Google・Yahoo・MSNの各検索エンジンについて検索文字列を入力し、検索結果(SERP:Search Engine Result Page)を1つの画面に表示するなど、非常に多彩な機能が山のようにあります。 アクセスは以下から。 SEOツール:検索エンジン対策総合ツール「DoctorSEO」| SEO診察室 用意されているツールは以下のようになります。 SEOクイックレポート URLとキーワードを指定して、いくつかのツールをまとめて実行し、結果をレポート風に表示してくれます。 ページ比較レポート URLで指定した2つのページについて、現在の状態をまとめたレ
ブロガーが絶大な信頼を寄せる「社会実情データ図録」 今やインターネットには星の数ほどのウェブサイトがあふれ、検索サイトを使えば誰でも知りたい情報を容易に探せる時代だ。しかし、その一方でインターネットには必ずしも正しいことが書かれているとは限らず、都市伝説や常識の誤認識などもあとを絶たない。 あるウェブサイトで「真実」と言われる情報でも、その分野に詳しくない人に取っては真偽を見分けるのは難しい。ましてや個人サイトからの情報発信となると、情報の信憑性を低く感じてしまう人もいるかもしれない。 そのような状況にあって、多数のブロガーや読者から絶大な信頼を得ているのが「社会実情データ図録」だ。官庁や国際機関、新聞社などが作成したさまざまな統計データをまとめたウェブサイトで、大手ポータルサイトもたびたび引用している。顔の見えるインターネット第8回は、その管理人・本川氏に、情報を取捨選択する極意について
突然気づいてしまったんだけど、どう考えても人類ってのは食用に適している。 大体において人類にはまず毛皮がない、それがおかしい。毛皮ってのは便利なものだ、だからこそほとんどの哺乳類は毛皮に覆われている。皮膚も保護できる、体温も保てる、そんな便利で重要なものを進化の過程で捨て去るなんてそんなおかしな話があるだろうか。 おまけに人類、弱すぎ。爪も牙も一応生えているっていうそれだけで、武器としては頼りにならなすぎ。腕力もたいしたことねえ。ちょっとはネコとか見習うべき。だから人類は体の大きさの割には戦闘力が異常に低い。熊とか相手にすると瞬殺される。せめてネコ並みの爪と牙があれば、もうちょっといい勝負できるはずなのに。 あと、足も遅い。二足歩行だからしょうがない気もするけど、ためしに四つん這いになってみると更に遅い。どうなってんだ。 その代わり手が使えるとか言われても、実はたいしたことない。猛獣に追い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く