マスメディア(おもに女性誌)の女性向けの特集に習うことがおしゃれであると考え、特集を鵜呑みにして気取っている女性を皮肉ったり、揶揄する言葉。ネットスラングの一つ。実際はメディアに踊らされているとしか言えない状態であることが多いのだが、当人にはその自覚はない。また、そのような思考形態を指してスイーツ脳と言うこともある。
1 :ご冗談でしょう?名無しさん :2007/04/24(火) 21:52:30 ID:6H/T2sSq イオナズン 「空中のあらゆる元素を一点に集めて核融合をおこし、敵の群れの中心で大爆発させる大技。 現れた敵のすべてに、約80ポイントものダメージを与えることのできる強大な攻撃呪文だ。」 ドラゴンクエスト2公式ガイドブックより引用 みなさん、上の説明通りに実現した場合のイオナズンの威力を教えてください。 講義がだるいので暇つぶしに考えてみた。 まず、文面を解釈しよう 「空中のあらゆる元素を一点に集めて核融合をおこし、敵の群れの中心で大爆発させる大技。」 核融合反応は軽い元素ほど起こしやすい。単純化するために水素の反応で考えるとしても 空中には充分な水素原子が存在するので燃料の面では問題は無いだろう。 どれほどの範囲の空気を圧縮するのかが不明であるが、 敵と近接戦闘を行っているところを
サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一本吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には食材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい食材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ
「軽」だから 安いから… ガソリン車に軽油入れ「動かない」…セルフ式スタンド利用でトラブル多発 1 名前:かしわ餅φ ★ 投稿日:2007/11/04(日) 12:41:47 ID:???0 ガソリンと軽油を取り違えて給油したため、走行できなくなるトラブルが、東海4県と北陸3県で、今年7月〜9月の間に計232件発生したことが、日本自動車連盟(JAF)愛知支部の調査でわかった。誤給油のほとんどが、セルフ式のガソリンスタンドで、自分で給油したドライバーとみられる。愛知県は店舗数、増加数とも全国トップの“セルフ王国”で、同支部では、ガソリンの高騰から、セルフ式スタンドの利用が増え、さらに同様のトラブルが起きる 可能性があるとみて、注意を呼びかけている。 同支部は今年7月から、北陸・東海7県で誤給油による救援要請のデータを取り始めた。 9月末までの1日平均では約2.5件のトラブルが発生している。
1 名前: 黒板係り(神奈川県) 投稿日:2007/11/04(日) 08:51:48 ID:oRjWbCVw0 ?PLT ダーリン、事件だっちゃ! 「北斗の拳」の原哲夫先生が「ラムちゃん」を描く ちなみに、新装版のうる星やつらは、2006年11月から発売されていて現在までに24人の漫画家とイラストレーターがラムちゃんを描いている。 下の表を見てもらえれば分かる通り、寄稿者は超豪華! 1巻 高橋留美子 「うる星やつら」 2巻 あだち充 「タッチ」 3巻 吉崎観音 「ケロロ軍曹」 4巻 野中英次 「魁!!クロマティ高校」 5巻 吉田戦車 「伝染るんです。」 6巻 椎名高志 「GS美神 極楽大作戦!!」 12巻 古谷実 「行け! 稲中卓球部」 13巻 いとうのいぢ 「涼宮ハルヒの憂鬱」(著:谷川流 イラスト:いとうのいぢ) 14巻 島本和彦 「吼えろペン」 18巻
[388]名無し三等兵2007/10/12(金) 18:39:57 ID:??? ちなみに、大学時代の留学生の話ですね。 イスラム圏の留学生がホイコーロー定食を食していたので 「ちょ、お前それ豚肉 やばくね」 「私は堕落したイスラム教徒です。問題なし。おいしいです」 インドからの留学生が牛丼を食いながら 「私の国では今は夜です。神様寝ています。問題ないです」 実家が熱心なカトリック信者の留学生が秋祭りで神輿を担いでいて喜んでいるので 「他の神様を担いで良いのか??」と聞いたら 「神とは、・・・以下訳分からん理論武装・・・・だから問題ないです。」 インドネシアからの留学生が学食でビーフカレーを食っていて 「いいのか、ビーフカレー??」 「ここは日本だから、問題ないです。国に帰ったら駄目です」 「??そういうものなのか」「そういうものです」 なんか、そんなのばっかり
久々に面白いFLASHを見てしまった。 これは一度見てしまったら気になって仕方がない。 8部屋あるマンションで全ての部屋で、浮気、喧嘩、パーティ、等、様々な事が同時に起こります。 詳細は以下で。 住人達の面白い立ち回りが気になったら負け 8部屋+階段の踊り場4つで、本当に様々な事が起こる。 そして、全てを一回で見る事は多分即読の達人以外不可能。 ズーム機能があるため、それで見るとなにが起こっているのかが見えるのですが、それ以外はやはり何度も何度も見ない限りわからない・・・。 あの人がここでようやくつながった! 出産? 包丁振り回している・・・ いきなり喧嘩が始まる・・・ 浮気がばれてる・・・ 短時間で様々な事が同時に起こり、何度も見てしまう羽目になる。 時間のないときは見ないほうがいいかも・・・。 下のほうに、全ての壁を透過する『RevealAllStorles』というボタンがありますので
こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるところを親に見られた http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-135.html こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩いてるのが彼氏にバレタ… http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-140.html 尻にたたかれて下流に流されたこんにゃくだけど質問ある? http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-141.html 1 :こんにゃく ◆N/WOX1pQ.M :2007/11/01(木) 03:19:20.12 ID:t/sewShn0 もうこの世の終わりだ…orz 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/01(木) 03:20:02.48 ID:MxRlPfIU0 kwsk 5 :以下、名無しに
ちなみに、男にとってね。やり方はとっても簡単。 1、相手をうつ伏せに寝かせる。脚はそろえてまっすぐ伸ばしたまんま。 2、挿入 これだけ。超かんたん。「は?大仰なタイトルつけてるくせにただの後背位じゃねーか、ふざけんな」そう思っただろ?それが違うんだよ。おまえらぜひ今夜試してみてくれ。相手いないやつはソープにいけ。この機会に。 この体位の何が気持ちいいのか?この体位で挿入すると、男のアレが膣で擦れて気持ちいい上に女の子のおしりのお肉にも挟まれて、かつてない興奮を得られるんだ!!奥の奥から先の先までふかーい挿入感が味わえる。まるでずっと女の子の中に入れているような感覚。しかも膣とおしりの二種類の違った感触が楽しめる。膣のキツキツとおしりのふわふわの二段階! うん。確かに女の人の中にはあんまりキツキツじゃない人もいるよね。いや俺だって人のこと言えないよ。粗末なものしか持っていないし。女の子にそん
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:55:22.60 ID:Pe1XUNoj0 ____ / \ / ─ ─\ さて・・二年間NEET生活をやってきた俺なわけだが・・ / ,(●) (●)、\ いい加減金がないし、親には殺されそうになるし | (__人__) | 雑誌に載ってた期間従業員の面接に行くお!! \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:58:06.21 ID
エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ
流行語大賞に「アベする」を推薦する。ネット上での“流行語捏造疑惑”の方こそ捏造だ…中日新聞 1 名前: 踊り子(北海道) 投稿日:2007/10/30(火) 21:52:13 ID:wYlUd0JD0 ?PLT 「流行語大賞」はこれだ 川北 隆雄 (編集委員) 最近、人名の後に「する」とか「る」を付けて動詞化することが、 はやっている。 その中で最も流行したのは、やはり「アベする」ではないだろうか。 これは今さら説明するまでもないだろう。首相としての「職責」にしがみつかず放棄しながら、 衆院議員の「職」にはしがみつく安倍晋三前首相の無責任な行動に由来する。 この言葉が本当に「流行語」なのかどうかについては、一時、捏造疑惑も流れた。 あるコラムニストがある新聞に流行語として紹介したところ、インターネット上で、 「その時点ではまだ流行しておらず、コラムニストのでっち上げではないのか」という 批
NHKの教育番組で、お姉さんと人形が掛け合いをしながら実験や観察を進めていくだろう。あの人形というかパペットは、非常にいとしいものだ。 古くは「いちにのさんすう」のタップくん。何の動物かわからないあの白いタップくん。 最近では「ニャンちゅう」が私のお気に入りだ。 お姉さんの肩にも及ばないくらいの小さい何かが、お姉さんと共に考え、共に行動し、共に問題解決をしていく。好奇心いっぱいの、輝く瞳のあいつら。うちにも1人欲しい。 というわけでうちにもひとり置いてみることにした。 (乙幡 啓子) パペット案が決まる 「教育番組ごっこをしたい」と思いついたものの、もっとも重要な「パペット」のイメージがなかなか思い浮かばない。既成の概念からスケッチを試みるも・・・。 ただ、すでにあるキャラクターをそのまま使うわけにもいかないので、思い切って新しく創作することにした。その際留意したい、キャラクターの満たすべ
何故彼らが、あんなSBMを使うのか分からない。SBMっていうかコミュニティだし。 純粋にSBMとして使いたいなら、del.ico.usやライブドアのやつを使えばいいし。 それなのに敢えて、はてブを使うのは、コミュニティに参加したいってことだろ? それが分からない。 コミュニティに参加して、他の参加者の思考に影響を与えたいんだろうけど、あまりにも馬鹿だと思う。 だって本当に他人に影響を与えたいなら、ブログ書けばいいじゃん。ブログで啓蒙しろよ。 それも出来ないくせして、意見を発するなよ、馬鹿どもが。 大体、はてブで精力的に活動してる奴ってのは、ブログをロクに書いてない奴が多い。 つまり文章力を持っていない、ハッタリだけのクズ野郎。 100文字以内なら、なんとか隙のない文章を書ける。しかしブログのエントリとなると、何にも書けないクズ。 はっきり言うけど、お前ら死ねよ。迷惑なんだよ。死ねよ。 お前
2007年10月29日 06:30 【防衛省技術研究本部】は10月29日までに、11月7日と8日に東京新宿のホテルグランド市ヶ谷で開催される「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」の概要を発表した(【発表ページ】)。防衛省が現在開発している数々の兵装や技術に関するお披露目の場ということだが、その展示品目の中に「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という表記があることが明らかになった。 これは公表資料中の【研究発表会プログラム(PDF)】に記載されていたもの。プログラムでは発表会内の各会場における詳細なスケジュールと共に、展示コーナーでの展示品目の一覧が掲載されている。その中の陸上装備部分に「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」が表記されている。公開資料ではテキストのみで、具体的にどのような展示物があるのかは分からない。
「世界10大小説」という記事が流行しているようなので、ぼくも便乗して世界5大小説を挙げたいと思います。 キリストノミコト 時は明治。仏教を撲滅し、国家神道の浸透をダメ押しするため、明治新政府の切り札として投入された変態仏師・円艶。彼は円空が日本各地に遺した仏像をすべて神像に彫り直すことで土着の仏教を根絶やしにしようとしたが、そこに現れたのが、ペリー提督の息がかかったキリシタン特殊暗殺部隊。彼らは混乱に乗じてキリスト教を一気に広めようと、独自に編み出したキリシタン拳法で円艶を暗殺せんとし、血で血を洗う戦いが始まった―という感動巨編。 赤い魚の子 女性教師の家に忍び込んで盛大に射精したことで捕まり、24時間体制で動物のビデオを見るという厳罰に処されていた中学生・本橋。「更正させる」と嘘をついて彼を引き取ったのは、元・人間魚雷のパイロットだった。悲劇の兵器『回天』を平和利用しようと考えた老人は、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く