ゲーム作ったよ。 The Escape Windows版 Mac版 Linux版 (パッケージツールが動かなかったので靴箱で配布します。要Ruby+Shoes) 習作なので、あまり期待しないでね。 使ったツールはShoesというRubyのGUIライブラリ。 使ってみた感想はProcessingやNodeBoxの仕様を取り入れつつ、 Rubyの思想も取り込んでる感じ。 すべての描画はオブジェクトであるという発想だと思う。 すべての図形にあるmoveメソッドはその典型。 普通、図形を移動するプログラムは、 背景色で塗りつぶしてから位置をずらして再描画するけど、 Shoesはmoveメソッドでできる。 @shape = rect 0, 0, 20, 20 @shape.move 30, 30 あとは処理速度だ。このゲーム、ステージが進むにつれて 処理が重くなっていくんだけど、私の非力マシンだと4
興味深いインフォグラフィックが色々まとまった記事のご紹介です。 情報を色々なアプローチで上手い具合に表現していて、図を作る際の参考にすれば、あっと驚く資料が出来るかもしれません。 全て見るには以下のエントリを参照してください。 13 Interesting Infographics for Web Workers | Web Design Ledger
RULE Gallery - Katrin Möller http://www.rulegallery.com/mollerFlussig2.htm Katrin Möllerは1973年ドイツ生まれの抽象画家。 Katrin Möller, Gemaltes 51, 2009, acrylic on canvas, 16 x 20 inches. Katrin Möller, Gemaltes 56, 2009, acrylic on canvas, 16 x 20 inches. Katrin Möller, Haus der Sonne, 2009, acrylic on canvas, 40 x 60 inches. 細胞や植物、豆などの有機物を思わせるパターンを使っていて、抽象画なのに何かリアリティ(現実感)がある。 自分で絵を描きはじめたのは昨年からとのことだが、かなり力のある
2001年7月に設立されたITベンチャー企業。社員の主体性を大切にする社風で、いつも「新しいもの」「とびっきりすごいもの」を目指しています。 >>ロゴスウェア公式サイト TuneWiki というソフトがiPhoneにポーティングされた。 これは何ができるのかというと、音楽の歌詞をカラオケのように歌と同期をとりながら表示くれるのだ。 音楽は、iPodに入れた自分のコレクションから選んでもいいし、インターネットラジオで聴いている音楽でもOKだ。 ありとあらゆる曲の歌詞データベースがWeb上にあり、今聴いている曲と一瞬のうちに結び付けて、表示しているようだ。 どうやって曲と歌詞の同期をとってカラオケのように表示できているのかよくわからないが、これはすごい(しかも、無料なのだ)。 もし自分がまだ十代であったならば、相当の時間をこのソフトを通して音楽を聴くことに費やすかもしれない。 そういうやり方に
「対話」 私の所属しているwowlabでは「Session」という新しいプロジェクトをスタートさせました。これは音の専門家と、映像の専門家が、一緒に作品を作るコラボレーションプロジェクトです。単純に作品を合作するだけではなく、お互いの創造性や考え方を共有する事で、表層的ではない、より深いレベルでの共同制作を目指しています。そして完成した作品だけではなく、対話も含めたプロセス全体を公開し、アーカイブしていく事を予定しています。 第一回目のSessionはスイスのアーティストAndrea氏。彼とは以前から何度かコンタクトをとっていたのですが、今回来日する事をきっかけにこのプロジェクトに参加してもらう事にしました。彼はコンポーザーでありながら、自ら国際的なイベントを企画する活動家。プリミティブなサウンド要素を何層にも重ねて、重厚な世界観を作り出します。そして何よりも制作の背景にある考え方が哲学的
UI視覚化 いろいろあるインタラクティブ・テーブル マルチタッチで操作可能なインタラクティブ・テーブルといえば Surface が有名ですが、他でも同類のテーブル(もしくは壁)が開発されています。カフェ、図書館、カンファレンスなど人がたくさん集まる場所にあると便利そうなインタラクティブ・テーブル。今回は GUI の見せ方も含めて興味深いものを幾つか紹介。アート作品から実際使われているものまで集めて参りました。リンク先のサイトには動画が掲載されているので、読むよりまずは見て体感すると良いと思いますよ。 Maeve ドイツの University of Postdam で開発されているテーブル。専用カードを置くことで情報むことが出来たり複数のカードの情報の関連性を視覚化してくれます。ProcessingとGestaitで開発されたそうです。 Remotable スウェーデン在住の学生によって作
Nanoreisen: Die faszinierende Welt hinterm Komma erkunden - Luxus-Hotels Einleitung in die Nanowelt Die Reise in den Mikrokosmos öffnet eine Tür zu einer Welt, die mit bloßem Auge unsichtbar bleibt. Hier, in der Dimension des Nanometers, offenbaren sich Phänomene und Materialien, die das Potenzial haben, unsere Technologien und das Verständnis der Natur grundlegend zu verändern. Was sind Nanoreise
今週のこれはすごい。まずPVを見てください リズム感が鋭い人で勘が鋭い人はこのPVのすごさがわかるでしょう。 鳥肌が立ちます。 ↓ これがメイキング。 IT業界風に言えば「みえる化」というやつでしょうか
アート フラクタルいろいろ Jenn3d フラクタルを描くことが出来るソフトウェア。Windows/Linux/Mac で動かせるだけでなく、ソースコードもダウンロード出来ます Naturally Occurring Fractals 自然界にあるフラクタルを幾つか紹介 George W.Hart フラクタルの彫刻作品が幾つか掲載されています Julius Ruis フラクタルを幾つか見れますが、自分で作れる「Fractal Imaginator (Windows)」のダウンロードも出来ます Manny Lorenzo カラフルなフラクタル Jock Cooper 複雑な構成をしたフラクタル作品を幾つかつくっているアーティスト David Pearson フラクタルのコンセプトをピラミッド状に構成した作品。他にもフラクタルを利用した作品が幾つかあります Sierpinski Carpet
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く