[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

TIPSに関するwed7931のブックマーク (28)

  • Evernoteをもう一度ゼロから始めよう

    お正月は以前から準備をしていた作業として、Evernoteに保存されているノートをすべて削除・移行して、ゼロからスタートするという作業をしていました。 Evernoteは非常に便利なメモツールであり、ファイルの置き場であり、作業環境ですが、時間がたつほどにデータのノイズが多くなりすぎて利用しづらくなるという難点があります。 あまりに情報をキャプチャーしやすいのでノートをどんどん増やすのですが、「いつまでも保存したいもの」「一瞬だけ覚えておけばいいもの」「保存したときには重要だと感じたものの、時間とともに意味がなくなったもの」が同時に検索にひっかかってしまうとともに、現在利用しているノートと利用するつもりのないものが混ざってしまうのです。 イメージとしては、5年分のファイルが散らばっているデスクトップを想像していただければよいかと思います。ある程度の整理整頓はできるのですが、やはりしだいにデ

    Evernoteをもう一度ゼロから始めよう
    wed7931
    wed7931 2019/01/03
    《ノートを2つ目のアカウントに追い出して、ノートが一つもないアカウントで最初からEvernoteをリスタートする》。おもしろいアイデア。やってみたいけど、腰が重い。
  • Togetter からテキストのみを抽出するやつ(togetter2text.rb) | Ataru Kodaka Site

  • Googleフォームを使用した 単元テスト・ふりかえり・まとめの実践 - ed-ict|授業でもっとICT活用

    Googleフォームを使用した 単元テスト・ふりかえり・まとめの実践- 埼玉県立三郷北高等学校 石井 政人 先生 学年 高校1年高校2年高校3年 教科 英語数学国語理科地歴公民保体家庭情報 科目 社会と情報 単元 「情報のディジタル化」 実践報告のねらい 事前準備と必要なもの 単元計画 時のねらいと実際の授業 時の展開と実践内容 結果と反応 今後の課題と次の目標 実践報告のねらい 近年では対話的な学びを重視する傾向が強く,アクティブラーニング型の授業の実践が増えてきている。アクティブラーニング型授業では,グループワークの時間を長くとるため,知識・理解のための座学を授業の前に反転授業として学習するスタイルも出てきている。そこで,アクティブラーニング型の授業で必須であるリフレクションについてもなるべく短縮や省力化が行えないかということで,「小テスト」「ふりかえり」「まとめ」といった授業の

    Googleフォームを使用した 単元テスト・ふりかえり・まとめの実践 - ed-ict|授業でもっとICT活用
    wed7931
    wed7931 2018/05/17
    こういう身の回りにあるツールをまず使ってみるのが大事だと思う。
  • Amazonのほしい物リストを匿名で公開、送ってもらう方法 - ムトウの日記

    http://higoone.com/?page_id=136 こんにちは、ムトウです! 今回は、タイトルにあるように、Amazonで欲しい物リストを公開する方法・手順について解説していきたいと思います! ところで、Amazonの欲しいリストに入れている商品がいきなり届いたらどう思いますか?めちゃくちゃ嬉しくないでしょうか?僕なら飛んで喜びます。 というのも、先日、ツイッターを見ていたら、「欲しい物リストから商品が届いた!」という呟きを見かけたんです。僕はなにそれ!!と思いました。どうやらAmazonには欲しい物リストを公開してそれを他の人から送ってもらえるシステムがあるようなのです。 実際のツイート↓ うおお、最近話題だから買おうと思ってた沈黙のウェブマーケティングが欲しいものリストから届いた!! どなたが送ってきてくれたんだろう。是非こっそりでも名乗り出てください!! pic.twit

    Amazonのほしい物リストを匿名で公開、送ってもらう方法 - ムトウの日記
  • Google「バックアップと同期」の使い方とレビュー - BTOパソコン.jp

    元のサービス名Backup and Synkが日でも開始。 和名が「バックアップと同期」となっており、バックアップシンクで良かったのでは?と思ったけれどそれはそれで分かりにくい。WindowsMacのフォルダも同期バックアップ出来るようになっております。 良いサービスと思うので画像入りで解説。 Backup and Syncのダウンロード&インストール 2017年7月12日より提供開始。公式はこちら。 Download Backup and Sync - Free Cloud Storage https://www.google.com/drive/download/ 今のところほぼ英語だけれども、インストールからは日語なので画像左の青いボタンを押してダウンロード。なぜかChromeブラウザではダウンロード出来ずFirefoxを使った。 セットアップファイルを実行すると、Google

    Google「バックアップと同期」の使い方とレビュー - BTOパソコン.jp
  • 疲れてどうしようもなく動きたくなくなったら時に役立つ「脳内FBI女長官を呼び出すライフハック」の実践方法と実例

    リンク www.capcom.co.jp CAPCOM:ゴーストトリック 公式サイト 逆転裁判シリーズの巧舟がおくる、新感覚ミステリー。記憶を失ったゴーストが、自らの死の謎を追う!? 新感覚ミステリー登場!! 58 users 160

    疲れてどうしようもなく動きたくなくなったら時に役立つ「脳内FBI女長官を呼び出すライフハック」の実践方法と実例
    wed7931
    wed7931 2017/10/07
    STEP4の「脳内会話を長くしない」のは大事かも、どんなときでも。
  • なるべく覚えないviエディタの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    viというエディタがある。長い歴史のあるエディタである。ユーザー視点で見ると、コマンドモード・入力モードという二つのモードがあって、モードを切り替えながらテキスト編集するスタイルである。GUI全盛のモードレスなエディタに慣れきってしまった自分には、かなり面らったエディタであった。初めて起動した時、文字も入力できず、終了の仕方も分からない...。何じゃこれは? そう思って調べてみると、viには非常に多くのショートカット的コマンドがある。その多さにまず面らう。とても覚えきれないと。以下は、自分で調べて理解できた使い方である。軽く100以上の操作がある。(これでもなるべく行を節約して書いたのに)しかも、以下の表でもすべてを網羅できている訳ではない。 どうにか、これらのコマンドをなるべく覚えないで、そこそこ使えるようになりたい。何を覚えて、何を覚えなくていいのか、探ってみた。 viエディタの使

    なるべく覚えないviエディタの使い方 - ザリガニが見ていた...。
  • 「タイムログ」で自分を知るのが第一歩~生産性を上げるにはタスクを減らせ! | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のScott Young氏は、MITの4年間のコンピューターサイエンスコースを、実際の講義に通わずに、無料のオンラインコースを使って12カ月で修了することに挑戦しているブロガーです。 Young氏は生産性メソッドとして2つのToDoリストを使っているそうです。「今日のリスト」と「今週のリスト」です。今日は「今日のリスト」だけに取り組むようにします。「今日のリスト」を達成できなかった場合は、タスクの詰め込み過ぎなので、一日のタスク量を減らすようにします。とてもシンプルですが、なかなかどうして...実際にやってみるとわかりますが、ToDoリストを減らすことは簡単ではありません。では、いかにしてタスクを減らすのか。続きはYoung氏自身に語ってもらいましょう。 私はここ数年、「今日の目標と今週の目標」と呼ぶ生産性メソッドを使っています。以前にも書いたことがありますが、やり方はいたってシンプル

    「タイムログ」で自分を知るのが第一歩~生産性を上げるにはタスクを減らせ! | ライフハッカー・ジャパン
  • 記憶したいことを時間差でリマインダー送信してくれるサービス「MemStash」 | ライフハッカー・ジャパン

    「MemStash」は誰かの名前や電話番号、近々受けるテストに必要な事実や数値、スピーチのための引用など、記憶に留めておく必要がある事項を覚える手助けをしてくれる新登場のウェブサービス。無料で利用できます。MemStachアカウントに登録すると、「記憶したいもの」を見つけた時にクリックできるブックマークレットが追加されます。ウェブページ上で見つけた記憶したいテキストを選択し、「Stash This」ブックマークレットをクリックすると、それ以降はMemStashがやってくれます。 登録された内容は10分後、24時間後、7日後の合計3回メールまたはSMSで送信されてきます。内容を何度か見ている内にしっかりと覚えている、ということを目的にしたツールです。Evernoteアカウントと連携させ、登録した内容をEvernoteに保存しておくこともできます。 MemStashが行うことは、頑張れば手動で

    記憶したいことを時間差でリマインダー送信してくれるサービス「MemStash」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 英語のコメントや issue で頻出する略語の意味 (FYI, AFAIK, ...) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    英語のコメントや issue で頻出する略語の意味 (FYI, AFAIK, ...) - Qiita
  • Examine the meaning of unknown terms

    知らない用語の調べ方〜「Googleの外側」を活用するための3つのTips〜 2017-10-05, 東北大学乾研究室, 研究Tips

    Examine the meaning of unknown terms
    wed7931
    wed7931 2017/10/05
  • Bicycle Kids 補助無し自転車の練習方法

    自転車屋さんに行って補助輪外して、さあ練習! お父さんは後ろから子供を支え「さあ!こいで、もっと!もっと!」。。。子供は上手くできなくて、お父さんと大げんか「自転車なんか大嫌い!」こまるお父さん…なにか上手い方法はないのだろうか?! ポイントは2つ! 普段なにげなく乗っている自転車だけど、一番難しいことってなんだか解るかな?実は発進時のこぎ出す瞬間が一番難しいのだ。しかも子供は今まで補助輪のおかげで倒れなかったから、自分でバランス出来ないからなお難しのだ。ならばこの2つの「難しい」をなくしちゃえばいいわけだ!ダマされたつもりでつぎのステップで練習してみよう。 補助輪と一緒にペダルも外してもらう どうせこぎだせないんだからペダルはいらない!(自転車屋さんで)補助輪を外してもらうついでにペダルも外してもらう。この状態でとにかく昔の自転車みたいに、脚で地面を蹴って自転車を進ませる(キックストロー

    wed7931
    wed7931 2015/05/31
  • 英語ができるようになりたいなら、とにかく受験英語をやれ : 人類応援ブログ

    はてなブックマークに上がってくる英語記事のレベルの低さを見ていると、ネットユーザーたちがいかに英語ができないかがよくわかる。 先日のこの記事なんか、 ・単語を覚えよう・文法を覚えよう・発音を覚えよう だけの内容で1000ブクマだ。常軌を逸してるとしか思えない。こんな記事に釣られるとか、お前らどんだけ英語できないんだよ。 というわけで、英語が専門の家庭教師の立場から、 当に上達する英語学習の方法を今一度まとめていこうと思う。 といっても結論は簡単だ 受験英語をやれ これに尽きる。 【日の受験英語は駄目、という神話】 「受験英語」と言うと条件反射的に「え~」という顔をする人が多い。 「日の受験英語って全然ダメなんでしょ?だって、6年間も勉強してるのにみんな英語ペラペラになってないじゃん…」 などと、どっかで吹きこまれたらしいことを言ってくる人もいる。 どうも日には「受験英語は役に立たな

    英語ができるようになりたいなら、とにかく受験英語をやれ : 人類応援ブログ
    wed7931
    wed7931 2015/05/08
  • http://ty-method.com/duo30

    http://ty-method.com/duo30
    wed7931
    wed7931 2014/06/13
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wed7931
    wed7931 2013/12/09
  • 私のスキマ時間を大きく変えた! 自宅のテレビをスマホで見られるSlingbox 350 | ライフハッカー・ジャパン

    Slingbox 350を設置した後、動画を視聴する方法はデバイスごとに異なります。パソコンではSLINGBOX公式サイトでログインし、「WATCH」ページにアクセス。ブラウザごとに用意されたプラグインをインストールすれば、プレーヤーが表示されます。 スマートフォンやタブレットは、専用アプリ『SlingPlayer for Mobile』を購入してインストール(iOS、Androidともに対応しています)。設定からログインすれば準備OKです。 テレビを「好きな時に見られる」と付き合い方も変わる 「ワンセグでもいいじゃん」という声もあるでしょうが、スマートフォンユーザー、とくにワンセグ機能のないiPhoneユーザーにとっては、今のところSlingbox 350がもっとも「スマート」な方法のひとつです。画質については言うまでもなく(HD画質に対応)、自宅と同じ環境で視聴できるので契約していれば

    私のスキマ時間を大きく変えた! 自宅のテレビをスマホで見られるSlingbox 350 | ライフハッカー・ジャパン
    wed7931
    wed7931 2013/11/28
  • 自らスキミングするという発想はなかった!大量のカードを1枚にまとめるガジェット『Coin』が素晴らしい | Token Spoken

    普段あなたも思いませんか?「なんでこんなに何枚もカードを財布に入れて持ち運ばなきゃならないんだよ!」 そんな悩みを解決するガジェットが発売されます。その名も「Coin」。 使い方は簡単で、Squareのようなカードリーダーをスマホのイヤフォンジャックに差し込み、あなたのカードをスワイプします。 そのカードをスマホのカメラで撮影して、次々とカードを読み込み保存していきます。 すると、全てのカードが1枚のカードにまとまるというわけです。 使う際には、カード上のボタンを押して、使いたいカードに切り替えるだけ。 あとは通常のカードのように店舗に渡してサインするだけです。 このCoinは、いわゆるICチップ入りのカードEMV仕様には対応しておりません。ですので、今はまだアメリカが主なマーケットな様です。ただし、通常のICカードでは磁気ストリップで読み込んでサイン利用もできますから、欧州よりはまだPI

    自らスキミングするという発想はなかった!大量のカードを1枚にまとめるガジェット『Coin』が素晴らしい | Token Spoken
    wed7931
    wed7931 2013/11/26
  • 結城浩さんの「学ぶ姿勢」のはなし - Togetter

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki Twitterはとても楽しいんだけど、ずうっと眺めていると、物事の表面だけを見て「それ、知ってる」錯覚に囚われる。ヘッドラインだけ見て理解したつもりになる。自分の主戦場以外ならそれもいいけど、主戦場ではまずいよね。時間かけて資料やを読み込んで自分で試して考えていかないと。 2013-11-17 18:11:09 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 「時間をかけて」と書いたけれど、時間をかければいいというものではない。しかし、「時間がない」を理由にしてサボるのはよくない。必要とあらばたっぷり時間をかけることが何事につけ大事だと思っている。「お金は時間を買うために使う」のがよいと常々思っている。 2013-11-17 18:16:32

    結城浩さんの「学ぶ姿勢」のはなし - Togetter
    wed7931
    wed7931 2013/11/17
  • 「お1人様3個までに限らせていただきます」の本当の意味とは?

    「先着100名様に限らせていただきますのでお早目に」 「お1人様3個までに限らせていただきます」 だれでもこうしたうたい文句に弱いものである。つい列をつくって並んだり、当に必要かどうかも分からないのに3個かかえてレジに走ってしまう。 実はこのような文句は、文字通りの意味の裏に次のようなメッセージを流しているのである。 例えば、前者は、 「この品は100個しかありません(100人しか会員になれません、など)」 「101番目以降の方には差し上げられません(早くしないと売り切れになります)」 「100人以上が殺到するほど人気のある品です(お買い得です)」 このようなメッセージを言外に伝えている。 そして、後者は、 「1人3個に限らないとすぐなくなってしまうほど人気があります(すぐに売り切れてしまいます)」 「いくつでもほしいという人が出てくるほど人気があります(お買い得です)」 このようなメッ

    「お1人様3個までに限らせていただきます」の本当の意味とは?
    wed7931
    wed7931 2013/10/11
  • 削除ページどこ?ってならない。ネット上のアカウントを消去したい時に使う「Just Delete Me」 | ライフハッカー・ジャパン

    インターネット上で登録したさまざまなアカウント。これらを消去するのは簡単とは限りません。 まず、すべてのアカウントを探し出すのが困難であることが、大きな問題といえるでしょう。そこで使えるのが「Just Delete Me」。アカウントの削除ページへのダイレクトリンクを一挙に表示してくれます。 「アカウント削除のコンシェルジュ」のようなツール Just Delete Meでは、ポピュラーなウェブアプリケーションや、さまざまなソーシャルサイトのアカウント削除ページへのリンクがリスト化されています。 削除(退会)手続きの難易度によって色別に分けられており、緑は簡単、黄色は普通、赤は困難、黒は不可能となっています。退会申し込みやアカウント削除のページは、ややわかりにくいところにありますよね。Just Delete Meを使えば、サービス名をクリックするだけで退会ページに飛べます。 Chrome拡張

    削除ページどこ?ってならない。ネット上のアカウントを消去したい時に使う「Just Delete Me」 | ライフハッカー・ジャパン
    wed7931
    wed7931 2013/09/11