[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Firefoxに関するwaterperiodのブックマーク (15)

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4終了時にタブの保存ダイアログを表示させる方法。

    Firefox 3.6では、複数のタブを開いていて終了する場合、「開いているタブを保存して次回起動時に復元しますか?」というダイアログが表示され、ここで「保存して終了」をクリックすることで次回起動時にタブを自動的に復元することができるようになっていました。 しかし、Firefox 4.0ではこのようなダイアログは表示されず、次回起動時にはまっさらなセッションで始まるようになっています。 このような挙動は新機能であるタブグループも同様で、せっせとグループ分けしたアイテムも、次回起動時には無くなってしまいます。 これらタブやタブグループはFirefoxボタン→履歴→[以前のセッションを復元]から復元することができるようにはなっていますが、グループがある場合などはこのような作業を行うことなく、前回の状態を復元してほしいという方も多いのではないでしょうか。 そんな方は、以下の方法でFirefox

  • ブラウザのお気に入りを“大掃除”する

    「Favorite Cleaner」。起動後は「検索」ボタンを押すだけでOK。ウィンドウ下部にお気に入りの検索数を表示する。検索後リンク切れのお気に入りは画面に表示される。 Internet Explorer(IE)の「お気に入り」が整理できない、という人はいないだろうか。まめにフォルダ分けをしていないと、必要なWebページを探すだけで大変、結局Googleで検索したほうが早い、なんてこともある。そんな状態を解消し、ブックマークを再び使いやすくするための簡単な“大掃除”のやり方を紹介する。 まずは、不要なお気に入りの削除だ。リンク切れや重複しているお気に入りを検索し、一括削除ができるオンラインソフト「Favorite Cleaner」を使おう。 注意したいのは、アクセスできないお気に入りがリンク切れなのか、メンテナンス中なのか判断しにくいこと。一括削除は便利なのだが、場合によってはメンテ中

    ブラウザのお気に入りを“大掃除”する
  • Spread Firefox | Download Day 2008

    いつも素晴らしい Mozilla コミュニティの協力のおかげで、私たちは 24 時間最多ダウンロードソフトとして、ギネス世界記録に認定されました。2008 年 6 月 17 日、8,002,530 人の皆さんが Firefox 3 をダウンロードして、より安全で賢く、より良い Web 体験を楽しんでいます。 2004 年の公開以来、私たちは Firefox の話題を広めるため、コミュニティの力に頼ってきました。ミステリーサークル、新聞広告、巨大ステッカー、ビデオ、ブログといった様々なプロジェクトのおかげで、今では 230 以上の国で 1 億 6000 万人以上のユーザが Firefox を愛用しています。 さて次は? 私たちはあなたのアイデアを心待ちにしています!

  • はてなスター引用機能×Greasemonkey - motemenの日記

    はてなスターに引用機能が追加されたので、これを利用したぐりもんをいくつか。 Hatena::Star Highlight Quoted (auto, hover) ☆で引用された部分をハイライトするユーザースクリプト。二つは同じスクリプトで、設定がちょっと違っているだけです。autoの方は引用がロードされた時点で勝手にハイライトします。ハイライトされた部分が重なると色が濃くなって、多くの人に引用されたことが分かるようになっています。hoverの方は、☆にポインタを合わせて引用を表示したときに、ページ内のその部分をハイライトします。 画像はautoの方でid:mohri:20070921:1190380629を表示したものです。 Hatena::Star Expand Fotolife 引用にfotolife記法が含まれていた場合、それを展開して画像にします。 Hold & Select I

    はてなスター引用機能×Greasemonkey - motemenの日記
  • Webページを30個のタブで開いた──各ブラウザのメモリ使用量は?

    タブを開くと一体どれくらいのメモリをうのか──。メモリの使用量と動作の軽い、重いは必ずしも関連しないが、何らかの指標になるかもしれない。IE7、Firefox、Operaの各ブラウザでさっそく実験してみた。 「○○ブラウザは軽いよね」とか「××ブラウザは動作が重い」とか、Webブラウザの悩みは尽きない。Internet Explorer(IE)7を使っている筆者も、「あまりタブを開きすぎると、動作が遅くなるのではないか」という懸念から、開いたタブをいちいち閉じたりしていた。 タブを開くと一体どれくらいのメモリをうのか──。メモリの使用量と動作の軽い、重いは必ずしも関連しないが、何らかの指標になるかもしれない。さっそく実験してみた。 実験環境 マシン ブラウザ マシン:Thinkpad X41 OS:Windows XP SP2 メインメモリ:1536Mバイト 実験環境はThinkpad

    Webページを30個のタブで開いた──各ブラウザのメモリ使用量は?
    waterperiod
    waterperiod 2007/08/23
    Firefoxだけセーフモードなのはどうかと。
  • MozillaがFirefoxに専念することを宣言 - Thunderbird切り離しへ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozilla CorporationのCEO・Mitchel Baker氏は、公式ブログ「mitchell's blog」上で、メール / ニュースクライアント「Thunderbird」を同社から切り離す方針を明らかにした。今後Mozillaの開発およびプロモーションは、Firefoxに絞られることになる。 米国時間25日掲載の「Email Call to Action」と題された文書では、電子メールの重要性とThunderbirdがこれまで果たしてきた役割について述べたあと、コミュニティがFirefoxを中心としたWebに集中し、その努力が霞んでしまったことを指摘。Mozillaとしても、Firefoxと同レベルではThunderbirdに集中できず、今後もその考えは変わらないだろうと述べた。 Mozillaとしては、ブラウジングおよび関連サービスを含む「Web」を届けることを最優

  • Hello Foxkeh! フォクすけが世界デビュー - 萌えで広がるFirefox!? | ネット | マイコミジャーナル

    愛くるしい目が特徴的なフォクすけ。画像は「フォクすけ*ブログ」から。Copyright © 2006-2007 Mozilla Japan. All rights reserved. 2006年9月、しっぽに炎を宿したキツネの子「フォクすけ」が日で誕生した。Firefoxの認知度を高めるために生み出されたこのマスコットは、日発のキャラクターらしく(?)若干"萌え"の要素を含んでおり、IT業界という枠を超えて非常に多くの日人から愛されている。 そして2007年5月、「Foxkeh's Blog」において英語のコンテンツに囲まれたフォクすけが登場。日のフォクすけは、世界の「Foxkeh」へと変身した。言語の壁に阻まれ、海外の人の目に留まることがなかったフォクすけが、ついに日を飛び出し、世界に進出したのである。 Foxkeh's Blogは、Firefoxの日向けプロモーションサイト

    waterperiod
    waterperiod 2007/05/11
    パペットっぽい子が気になって仕方がない。
  • ITmedia エンタープライズ:最速Firefoxをビルドしよう【後編】 (1/4)

    Firefoxのビルド方法について解説し、コンパイラやビルドオプションによるパフォーマンス向上に挑戦する企画。何度となく繰り返し目にするFirefoxチューニング術にはもううんざりという方にお勧めだ。今回は、Windows環境でのビルドと、最適化した実力を検証してみよう。 Windows環境でのビルド Windows環境でFirefoxをビルドする場合、コンパイラとしてVisual C++ .NET 2003を利用するのが最も簡単である。Windows環境では無償で入手できるコンパイラとして、 Visual C++ Toolkit 2003 Visual C++ 2005 Express Edition MinGW(GCC) などがあるが、Visual C++ Toolkit 2003では一部の必要なライブラリが不足しており、またVisual C++ 2005はまだ十分にテストが行われて

    ITmedia エンタープライズ:最速Firefoxをビルドしよう【後編】 (1/4)
  • ITmedia エンタープライズ:最速Firefoxをビルドしよう【前編】 (1/2)

    Mozilla Foundationによって公開されている公式のFirefoxバイナリは、さまざまな環境で安定して動作するようにビルドされている。言い換えれば、チューニングの余地があるということだ。稿では、Firefoxのビルド方法について解説し、コンパイラやビルドオプションによるパフォーマンス向上に挑戦する。 Firefoxのビルド Firefoxはオープンソースソフトウェアであるため、環境さえ整っていれば誰もが簡単にコンパイルできる。実際、ユーザーの手によってビルドされた「野良ビルド」などと呼ばれるバイナリがネット上で数多く公開されている*。Mozilla Foundationによって公開されている公式バイナリは、さまざまな環境で安定して動作するよう「消極的」なコンパイルオプションが指定されているが、このような「野良ビルド」の多くはコンパイラによる最適化、特にPentium 4やAt

    ITmedia エンタープライズ:最速Firefoxをビルドしよう【前編】 (1/2)
  • Firefox 3.0のα1リリース

    10月にFirefox 2をリリースしたMozillaが、次のメジャーアップグレードの初期テスト版をリリースした。 Mozilla Foundationは12月8日、Firefox 3のコードネームである「Gran Paradiso」のα1をリリースした。 同リリースはGecko 1.9α1をベースにしている。ユーザーインタフェースの大幅な変更はないが、グラフィックスライブラリに「Cairo」を採用し、Mac OS X向けビルドではCocoa Widgetが利用できる。また新しいSVGエレメントとフィルターをサポートする。 なお同リリースではWindows 95/98/Me、Mac OS X 10.2はサポートされない。 Mozilla Foundationは、今回のリリースはテストを目的としたものであり、一般ユーザーはこれを使わないようにと注意を促している。 Firefox 3は現時点で

    Firefox 3.0のα1リリース
  • Firefox 2.0は10月25日にリリース

    Firefox 2.0のリリースは10月25日の朝になると、複数の関係者が明らかにした。 Mozilla Corporationの一員でFirefoxのプロデューサーであるAsa Dotzler氏が自身のブログでFirefox 2.0のリリースは火曜日(米国時間で24日)になるとした。FirefoxコミュニティサイトのSpread Firefox内にあるMozilla Japanのメンバーによる投稿によると、リリース予定時刻は日時間では10月25日の朝となる模様。 Firefox2.0の新機能としては、タブにクローズボタンが付く、間違って閉じてしまったタブを再度開けるなどのタブブラウズ機能の改善、フィッシング対策の強化、クラッシュした場合にブラウザセッションを自動再生できる機能などがある(7月13日の記事参照)。 関連記事 Firefox2.0登場──「我々はMSを動かした」 Mozil

    Firefox 2.0は10月25日にリリース
    waterperiod
    waterperiod 2006/10/24
    刮目して待つ。お願いだからこれ以上重くならないでほしい。
  • Debian Project, Firefoxの名称を変更する方向へ | スラド

    darc0113曰く、"とうとう/.家でも取り上げられたが、"Firefox"の名前の使用について、Moziila CorporationとDebian Projectの間で問題が起こっている。 Firefoxのロゴの使用については商標ポリシーが定められており、この規定がDebianのポリシーとは相容れないために青い地球のロゴを使用していたが、この事がMozilla Corporation側では受け入れられない、とされたことである。 これに対してDebian Projectでは、Firefoxの名称を"Iceweasel"(氷のイタチ)にする動きが出ている。 この問題に関する日語でのまとめとして、Taken SPC : Firefox のボイコットが詳しい。"

    waterperiod
    waterperiod 2006/10/02
    えーと、名前がFireFoxじゃなくなったら、フォクすけはどうなるのかな?
  • フォクすけの Firefox 情報局 - 名前決定!

    発のマスコットキャラクター「フォクすけ」といっしょに Firefox (ファイアーフォックス) を使ってみよう!! 日発の Firefox プロモーション用マスコットキャラクターの名前が、ついに決定しました! 約 2 週間の募集期間を通じて、なんと総数 7000 件ものアイデアをお寄せいただくことができました。皆さん、当にありがとうございます! 審査は都内某所にある Mozilla Japan オフィスにて行われました。名前の発表の前に、審査の様子を軽く紹介させていただきましょう。 まず、すべてのアイデアを紙に印刷し、会議机の上に広げて目を通し、その中から特に目についたものをピックアップします。 全体の傾向として、「火」「炎」「尾」「狐」といった言葉が含まれているものが多かったです。また、「Firefox」は英語で「レッサーパンダ」の意味であることから、近年有名になったレッサーパン

    waterperiod
    waterperiod 2006/09/20
    ようやくお名前決定。おめでとう、フォクすけ。
  • 日本発のFirefoxマスコット、名前募集中 | スラド

    x-AC曰く、"2.0のリリースも間近に迫ったFirefoxであるが、このほど日での普及活動をサポートするべく、日発のマスコットが登場することになったようだ。すでに公式ページにてデザインが公開されているが、キャラクタは Creative Commons 帰属 - 非営利 - 派生禁止 2.1 日 ライセンスの元で自由に使うことが出来るらしい。同時にこのキャラクタの名前も募集中とのことで、締め切りは9月14日午後12時となっている。あまり期間がないのだが、ちょうどいい名前を思いついた人は応募してみてはどうだろうか?"

    waterperiod
    waterperiod 2006/09/02
    か、可愛い…。Firefox愛用者としては、キャラクタグッズとか出たら買っちゃうかも。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060410org00m300128000c.html

    waterperiod
    waterperiod 2006/04/11
    最近は新聞でこんなのも記事になるのね。FireFoxユーザってそんなに増えた?
  • 1