[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年8月21日のブックマーク (18件)

  • 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。のコメント欄 - iGirl

    ※「増田さん」というのは人物名ではなく「はてな匿名ダイアリーの俗称。また、それを利用する人たちのこと。」です。 ネタだとしてもマジレスします。 ■ 憂だ こっちが憂だ。あほか。こんな人がいつか子の親になってしまう可能性があることを考えただけでも憂。 上記エントリーを全文読んでもらえば分かると思いますが*1、内容は増田さん*2が彼女のご両親に結婚のご挨拶(許可?)をしに行ったけど断られたというお話です。*3 あー、もう今日は毒吐きまくります。だって久しぶりに激怒したんやもん。 吐きそう。緊張が頂点。密かにポケットに入れてきたウイスキーを少し飲む。 でも駄目だ。全く酔わない。 この時点で私なら別れるな。酒に頼るなよ。みんなそうなの、最初は「少しだけ。緊張したときだけ。不安なときだけ。ちょっとだけ・・・」そう言ってるうちにアルコール中毒になるんだよ。お酒が体からぬけなくなって、常にお酒の臭

    増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。のコメント欄 - iGirl
    udy
    udy 2008/08/21
    これはブログ主のパーソナリティーが説得力の担保になっているよい例とおもた。
  • Mozilla Re-Mix: 表示中のサイトに対応したGreasemonkeyスクリプト一覧を表示・インストールできるFirefoxアドオン「Greasefire」

    各Webサイトを便利にカスタマイズすることができる「Greasemonkey」は、Firefoxユーザーの多くが導入しているメジャーなアドオンです。 この「Greasemonkey」をインストールしたユーザーは、各種スクリプトをインストールすることによって、各サイト向けのカスタマイズ機能を使うことができるようになるわけですが、どのサイトにどんな機能を与えてくれるスクリプトがあるのかを探すのはなかなか面倒ですね。 そんなGreasemonkeyユーザーに便利なアドオンが「Greasefire」です。 「Greasefire」は、Greasemonkeyを導入済みのFirefoxにインストールすることによって、現在閲覧中のサイト向けに書かれたインストール可能なスクリプト数を表示し、それをクリックすることにより、別窓でリストを表示し、簡単にインストールすることができるというアドオンです。 Gre

    udy
    udy 2008/08/21
    これは入れようか迷う。
  • 痛いニュース(ノ∀`):ハンバーガーを脅し取った暴力団員、「山口組組長に代金820円を請求する」と言われ慌てて支払い応じる…暴対法に基く請求

    ハンバーガーを脅し取った暴力団員、「山口組組長に代金820円を請求する」と言われ慌てて支払い応じる…暴対法に基く請求 1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2008/08/20(水) 20:00:42 ID:???0 京都市のファストフード店でハンバーガーを脅し取った暴力団組員に、店側が京都府警を通じて「上部団体の組長に代金を請求する」と伝えたところ、組員が820円の支払いに応じたことが20日、 分かった。 府警組織犯罪対策1課によると、改正暴力団対策法は、資金獲得活動で被害を受けた場合、上部団体の組長に損害賠償を請求できると規定。新条項の活用は全国初という。 組員は恐喝罪に問われている山口組系の赤木聖被告(38)。支払いに応じなかった場合のハンバーガー代の請求先は山口組の篠田建市(通称司忍)6代目組長だった。 赤木被告は6月下旬、ドライブスルーでハンバーガーセットを購入する際、入れ墨

    udy
    udy 2008/08/21
    これはいい法律ですね。
  • CMSならRCMS - あらゆる要望に応える最強のCMS

    4,000社を超える導入実績 金融機関・商社・メーカー・IT関連など、上場企業から中小企業に 至るまで、幅広い法人・団体で採用されています あらゆる要望にお応えしています コーポレートサイト 多言語サイト イントラサイト 会員制サイト コミュニティサイト 求人サイト メディアサイト オウンドメディアサイト ECサイト 豊富な標準機能 250以上の標準機能と運用者別のメニューなど充実した管理機能を装備。多種多様なサイト構築を容易にします。 コーポレートサイトはもちろん、会員制サイト、メディアサイト、イントラサイト、ECサイトなど、通常なら追加開発が必要なサイトも、デフォルトの機能内で構築をすることができます。 標準機能の詳細へ

    CMSならRCMS - あらゆる要望に応える最強のCMS
    udy
    udy 2008/08/21
    mixiの別館的な使い方ができそう。
  • 翠星石のギャルゲーブログ 親父の生き方適当すぎワロタwwwwww 前編

    2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/20(水) 14:07:08.77 ID:7+F1Q1ZU0 1980年代、大学を卒業した親父は 定職にもつかずブラブラしていた ある日、暇なので近所に住む幼馴染に中出しした 幼馴染は処女だったが1回で妊娠した それが俺だった 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/20(水) 14:10:19.04 ID:7+F1Q1ZU0 「産みたい?」と親父が聞いた 「うん」と母ちゃんが言った 「じゃあ結婚すっか」 というわけで二人は結婚した 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/

  • 日本の競争力の源泉(前編) / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    BRICs(ブラジル・ロシア・インド・中国)の台頭や(多少の陰りは見えるものの)依然として強さを見せつける米国経済などを背景にして、「日はもう駄目だ」と言うエコノミストがいる。浅薄な理解であり言説であるというべきであろう。そこで、不況下にあってもしっかり踏みとどまっている日産業の姿を見ながら、どのような産業がなぜ高い国際競争力を保っているのか探り、この国の競争力の根元を考えたい。 では、踏みとどまっている日の実態とはどのようなものなのか。今回は、素材・部材・化学・機械の分野を例にとって検証してみよう。実はこの業界では日メーカーが高い世界シェアを持っている。というよりもほとんど独占・寡占状態になっているのだ。 なぜ人件費の高い我が国で、このような国際競争力を維持しているのか。その質はどこにあるのか。また、そのノウハウはほかの業界(例えばサービス産業など)にも応用できるものなのか

  • エピソード - 時論公論

    今月8日宮崎県沖で起きたマグニチュード7.1の地震で発表された、南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」。初めて出された情報の意味や影響と今後について考えます。

    エピソード - 時論公論
  • デルより悲惨!米CATV大手コムキャストのソーシャルウェブ地獄

    「Comcast Must Die.(コムキャストは死ぬしかない)」とすごいタイトルのブログが立ち、顧客宅でいねむりする技術者のビデオがYouTubeで流れる。コムキャストへの不満はソーシャルウェブ上で爆発した。 しかし、次に顧客を驚かしたのは、ミニブログのツイッターで顧客の問題をすぐに解決しようとするコムキャストの新チームだった。 この連載は、新たな企業モデルの鍵としてエモーション×コミュニケーションについて考えていく。第5と第6回は感動や興奮というポジティブなエモーションの創造についてメーカー2社の事例を中心に記した。第7と第8回はコミュニケーションについて、特にソーシャルウェブの力を中心に議論する。今回は、不満などネガティブなエモーションと顧客コミュニケーションの例として米国コムキャストをとりあげたい。 技術者は顧客宅で居眠り 顧客サポートはなしのつぶて コムキャストは米国最大のケー

  • 丹羽宇一郎 伊藤忠商事会長「経営者はまずはアフリカに行け!そして教育レベル上げる援助を」

    実際にアフリカを訪問した日の経営者は少ない。丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長は自費で百数十万円を支払いアフリカのスラムを視察した。他の経営者もまずはアフリカに行くべきだと説く。(聞き手/『週刊ダイヤモンド』編集部 清水量介 撮影/加藤昌人) ――アフリカ開発会議や洞爺湖サミットではアフリカ貧困料問題が議題として上がっている。 このところ、そうした国際会議ではアフリカや世界の料危機について宣言がなされる。しかし、私はちょっと待てよ、と言いたい。 2000年9月に、国際連合でミレニアム宣言が行なわれた。新しい世紀を迎えるに当たり、今後の1000年で世界が取り組むべき問題とその処方箋を世界の指導者が確認し合ったのだ。世界147ヵ国の首脳が参加した立派な宣言だった。 そこですでに「アフリカ貧困撲滅」といった問題が挙げられていた。 ところが、現在に至るもまったくそれは解決していない。にもかかわ

    udy
    udy 2008/08/21
    もし移民を推進するなら、アフリカ諸国というのも一つの選択肢になりうるんだよな。
  • 日本において、ソーシャルファイナンスの可能性はあるか?(2) | isologue

    昨日の、「日において、ソーシャルファイナンスの可能性はあるか?」には、多数、コメント、ブックマーク等、ありがとうございました。 「ソーシャルレンディング・ソーシャルファイナンス情報ブログ」さんからいただいたトラックバックに、 1つ気になったのが、図示されているように、匿名組合1つに対して借り手は1人だけである必要があるのかという部分です。1対1にしたほうがいろいろわかりやすいと思いますが、特定の属性のグループに貸す匿名組合ってのも作れそうだし、そのほうがリスクは分散できるし、組合1つあたりの作成コストも下がりそうかなあと。 ちなみに全然法律わかってないので、もしかしたら法律上無理なのかもしれません。。。 とありましたが、 「法律上無理」というよりも、「ビジネスとしての面白みがなくなる」というマーケティングのお話ではないかと思います。 ある程度「属性別」にくくられたファンドにすると、結局、

    日本において、ソーシャルファイナンスの可能性はあるか?(2) | isologue
  • エネルギー大国、日本のカラクリ

    新華社傘下の『国際先駆導報』の20日付の記事をば。 資源危機に陥った日の政策、その資源戦略は、”広大で資源豊か”な中国も参考に値する 日の経営コンサルタント大前研一は最近、国内の『追求』週刊に「原油価格の高騰は日にとっては千載一遇のチャンスであり、エネルギー大国日の夜明けである」と称する文章を発表した。 このような観点に、多くの人は戸惑う。、日はどうしてエネルギー大国なのか?技術レベルが高く、資源の埋蔵量が十分なアメリカも原油の高騰にため息をついているというのに、日の底力はどこから来ているのだろうか? 大前研一の視点は次の通り。原油価格の高騰は原子力エネルギーを重視させ、世界中で先端原子力発電技術を独占している4つの企業のうち、日は3つを占めている。その他に、日の領海面積は非常に大きく、今後海草技術の成熟によって、日は無尽蔵のエネルギーを得ることができるだろう、というもの

    エネルギー大国、日本のカラクリ
  • Googleストリートビューに思う日米の距離感の差

    Google Street Viewが日でも見られるようになったと聞いて、実家の住所を入れてみて出てきた画像に結構ビックリ。一応ぎりぎり都内、という感じのごく普通の住宅地なのだが、家の細部までくっきり。隣の家の洗濯物まで見える。 これはちょっといやだなぁ。 一方、アメリカの私の家のストリートビューもずっと前からあるのだが、こちらは別にどうということもない。こんな感じなので↓ 一応シリコンバレーなんですけど・・・。 視点を動かしていくと、隣の家の人がビション・フリーゼ(白くて巻き毛の小型犬)のカプリス君との散歩から帰ってきたところが写っているのはかなりツボにはまったのだが、人には言っていない。嫌がるかな、と思ったので。多分知らないと思います。しかしこれも、写っているとはいっても、随分遠くからのもの。 いや、もちろん、アメリカでもストリートビューは問題になった。 「いろいろわかってすばらし

  • 年金ファンドのオルタナティブ投資 | ウォールストリート日記

    アメリカ最大の公的年金ファンドで、「物言う投資家」として日企業の経営者にも広く知られているCalpers(カルパース、カリフォルニア州職員退職年金基金)が、大手ディストレストファンドに$2.3bn(約2,500億円)もの資金を投資をするという記事が、8月18日のBloombergに出ていました。 この記事「Calpers Supplants Stocks With Apollo Funds Amid Rising Defaults」(デフォルト率の上昇を受け、株式からApolloに資金を振り分け)によると、Leon Black氏率いる大手プライベートエクイティファンド、Apollo Managementが設定する3つのディストレスト投資ファンドのほぼ全額を、Calpersが拠出するそうです。 Black氏は、プライベートエクイティ業界が、停滞するLBOに代る投資先として注目しているディス

    年金ファンドのオルタナティブ投資 | ウォールストリート日記
    udy
    udy 2008/08/21
    "質問:自分が引退した後に大きな損失が発生する可能性の方が、在職中に(小額であっても)損失を確定することよりも、受け入れやすい"のアンケート結果が絶望的すぎる。
  • 大発見!Googleストビュー自体はキモくないが、その狂信者はキモい - 女教師ブログ

    いま一つは、そうした自己確信を獲得するための最もすぐれた方法として、絶え間ない職業労働をきびしく教え込むということだった。つまり、職業労働によって、むしろ職業労働によってのみ宗教上の疑惑は追放され、救われているとの確信が与えられる、というのだ。 ―――マックス・ヴェーバー 『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』(岩波文庫、179頁) * * * * * 最初に。「キモい」は「やめるべきだ」を含意しない。キモいことをするのもやめるのも個人の自由。ただし「キモい」は「中傷」を含意する。「キモい」と言っておいて「罵倒する気はなかった」なんてのはちょっと言語的に自由すぎだわなw  ......つまり何が言いたいのかというと、この記事は「罵倒エントリ」です、ということ。 ストリートビューの「地図がより直観的に把握しやすくなる」という利便性は認める。私は地図を読むのが得意な人間なので(というよ

    udy
    udy 2008/08/21
    さりげなくデメリットな件>訪問販売員が助かる
  • フォームメーラー|SSL・携帯対応の無料メールフォーム作成ASP

    いろいろなシーンに 対応 必要な時、スピーディに フォームとページ を作成できます。 あらゆる課題を解決する活用法やサンプルを紹介! イベント・セミナー キャンペーン ネット販売 アンケート お問い合わせ 予約 登録 採用 ホームページ 社内の報告書

    フォームメーラー|SSL・携帯対応の無料メールフォーム作成ASP
    udy
    udy 2008/08/21
  • 若年層に見られる『成功者イメージ』の変化 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■若年層の職業観の変化 8月7日の私のブログキムタクの『職業ものシリーズ』ドラマから見える現代の職業観 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い質を観るは、速水健朗氏のブログエントリー【A面】犬にかぶらせろ!: トム・クルーズ映画から学ぶ中二病患者のハローワークを引用しつつ、現代の若年層の職業観の変化について書いたものだが、最近の若年層には、社会的な上昇を志す職業観が流行遅れになっていることは、明治期以降の立身出世主義のマインドが濃厚に残る両親や祖父母の影響を受けて育った私でも、ひしひしと感じるところである。 だが、当のところ、どのように変化しているのだろうか。 ■日の若年層の明確なクリエイティブ志向 慶応大学の150周年記念行事として行われた『復活!慶応義塾の名講義』*1で、慶応大学名誉教授である佐野陽子氏の講義でのお話がわかりやすい実例となっており、大変興味深い。佐野名誉教授によると

    若年層に見られる『成功者イメージ』の変化 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    udy
    udy 2008/08/21
    そうか。大きな物語の消失によって、自分が登場人物の物語を自分自身で創り出さなければならなくなったのか。物語のDIY化。
  • はてなブログ

    はてなブログ お邪魔します。 お早う御座います、よゐこ有野です! こちらのLINEブログから引っ越して来ました。 僕のブログ歴はココに居てはる人らの中では長い方やと思います。 あらすじはこんな感じ 飛ぶのが面倒な方はそのまま読み進めてもなんとなく分かります。 2005年に書いたブログやから、…

    はてなブログ
    udy
    udy 2008/08/21
    大野事件一審判決についての報道まとめ。
  • 新サービスをローンチしました:Kenn's Clairvoyance

    二週間ほど前に、ようやく、ようやく、ようやく、待ちに待った新サービスを正式公開しました。 長かった。。。結局、構想から一年以上かかってしまいました。今回はほんとに苦しかったです。Lingrのときの経験があるので、もっとサクッといくだろう、4ヶ月ぐらいでリリースできるだろう、とたかをくくっていたのですが、全然そんなことはなく、むしろLingrのときよりもしんどかった。色々理由はあるんですが、そのへんのプロジェクトの裏側のストーリーについてはもうちょっと心理的に落ち着いてから改めて書ければいいなと思っています。 でも、結果的にできあがったものは自分とチームのいまの知力・実力を限界まで出し切った自信作となったので、あとはもう行けるところまで突っ走るしかありません。これまでのユーザの反応を見ていても、いける手応えはあります。 それで、その新サービスってどこよ?というご質問があるかも知れません。色々

    新サービスをローンチしました:Kenn's Clairvoyance
    udy
    udy 2008/08/21
    "しばらくそっとしておいていただけると助かります">しかし既にはてなキーワードになっている