[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年3月12日のブックマーク (12件)

  • iPhone開発者ら、アップルとの契約が期限切れの危機に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます iPhone開発者らが開発ライセンスの更新に苦労していることが、複数の報道で明らかになった。 Apple関連情報サイトAppleInsiderが先週伝えたところによると、iPhone開発者がAppleとの間で結んでいる1年契約が間もなく満期を迎えるため、開発者らは契約更新のオプションが提示されないまま、4月以降も開発を継続できるのか不安を感じ始めているという。iPhone開発者は、自ら開発したiPhoneアプリをApp Storeに掲載してもらうためのiPhone Developer Programの一環として、この契約を結ぶ必要がある。 これまで数多くのiPhoneアプリを開発したArs TechnicaのErica Sadun氏も同

    iPhone開発者ら、アップルとの契約が期限切れの危機に
  • 新型「iMac」が示すもの--アップルの主戦場はモバイルへ:スペシャルレポート - CNET Japan

    Appleが米国時間3月3日に発表した、待望のデスクトップ型「Mac」の刷新は、急速に廃れつつあるデスクトップというカテゴリで利益率を確保しようという同社の決意の表れといえる。 3つのデスクトップMacカテゴリが3日に一新されたが、当に重要なのは1つだけだ。「Mac mini」も「Mac Pro」も、人気の点でオールインワンタイプの「iMac」にはまったくかなわない。Appleは同じ価格帯でiMacの仕様を向上させ、24インチバージョンの価格は1499ドルに下げている。しかし、2007年9月から新しくなっていないデザインについては、大きな変更はほとんどなく、またiMacの価格を1000ドル以下にしてほしいという要望にも応じなかった。これは、経済情勢が悪化している今、Appleの売り上げに響く可能性のある心理的障壁だと、そのような一連の考え方から言える。 そうする中でAppleは、少なくと

    新型「iMac」が示すもの--アップルの主戦場はモバイルへ:スペシャルレポート - CNET Japan
  • グーグル、iPhoneアプリ「Infinite SMS」のテキストメッセージ機能利用をブロックへ

    Googleは米国時間3月11日、開発者によるテキストメッセージ送受信を可能にする「Google Talk」の機能に対するアクセスを停止する。Google TalkのXMPPを利用しているiPhone向けのサードパーティーアプリケーションである「Infinite SMS」やデスクトップチャットソフトウェアは、携帯電話にテキストメッセージを自由に送ることができなくなる。 Googleの公式声明によると、同社はただ、Google TalkのAPIで同機能に対する費用をこれ以上負担したくないしたくないということのようだ。この声明は、Infinite SMSを開発したInnerfenceによって投稿された。Googleは、「Googleはサードパーティー製アプリケーションに対して協力的だが、われわれのシステムのこの特定の機能については、現時点ではサポートすることはできないと判断した」と述べている。

    グーグル、iPhoneアプリ「Infinite SMS」のテキストメッセージ機能利用をブロックへ
  • iPhoneを第2のEye-Fiに--アイファイジャパン、iPhone用アプリ「Eye-Fi」を無償公開

    アイファイジャパンは3月12日、iPhoneで撮影した写真をパソコンやオンライン写真サービスに転送するiPhone用のアプリケーション「Eye-Fi」を無料で公開した。アップルのApp Storeから「Eye-Fi」で検索するとインストールできる。 これは、無線LAN内蔵のSD型メモリカード「Eye-Fi」のユーザーを対象にしたサービスだ。 iPhoneアプリケーションをインストールし、Eye-Fiカードで使用するアカウントでログインすると、ケーブル接続なしに、iPhoneで撮影した写真をあらかじめ設定したPCのフォルダやPicasaなどのオンライン写真サービスに保存できる。 Eye-Fiアプリ上からも写真を撮影できるほか、自分が選択した画像だけをアップロードすることもできる。さらにアップロード履歴の確認機能も備えており、iPhone上で写真の保存が正しく完了したかも確認できるなど、より使

    iPhoneを第2のEye-Fiに--アイファイジャパン、iPhone用アプリ「Eye-Fi」を無償公開
  • 現時点で最強のiPhone / iPod touch用twitterクライアント?「Tweetie」レビュー - らっこのじゆうちょう

    タイムライン上で話題になっていたiPhone / iPod touch用twitterクライアント「Tweetie」を購入してみたら、あまりに素晴らしかったのでレビュー。(Tweetieは350円の有料アプリだけど、350円の価値は充分あると思う。) 複数アカウント対応 軽快な動作 アプリからフォローしたりフォローをはずしたりできる 位置情報の付加、写真アップロード対応 自分の近くの人のポストが見れる ユーザー検索 コメント検索 といった充実の機能もさることながら、とにかくすばらしいのが綺麗でよく練られたUI。 角丸アイコン、吹き出し式の発言がiPhone / iPod Touchらしくて素敵。 そして、発言の上にある大きな更新ボタンがとても便利。 twitterクライアント使うときって、けっこう更新ボタンを押すことが多いんだけど、大抵のアプリでは上か下のすみっこに小さく更新ボタンが設けら

    現時点で最強のiPhone / iPod touch用twitterクライアント?「Tweetie」レビュー - らっこのじゆうちょう
    tshimuran
    tshimuran 2009/03/12
    吹き出しのログがかわいい。でも、有料。USATODAYアプリではTwitterificを要求された。
  • ついに決着! ドコモ、au、ソフトバンク…細川茂樹が選ぶ“ザ・ベスト・オブ・ケータイ”は? - 日経トレンディネット

    5週にわたって繰り広げられてきた携帯電話選びもファイナルステージに突入! 待ちに待ったランキング発表を残すのみとなった。 NTTドコモ、au、ソフトバンク――それぞれのNo.1を決めるべく、前回までに絞り込みを行った熱血バイヤー。その厳しい予選を勝ち残り、ドコモ3機種、au2機種、ソフトバンク2機種のNo.1候補が出そろった。そして決勝戦となる今回は異例の3立てで、各キャリアごとのNo.1を一挙に発表する! 季節は折りしも初春を迎え、新年度の前に携帯電話を新しくする人も多いのでは? そんな読者に向けた熱血バイヤーが選ぶ『HOT(HOSOKAWA ONLY TALK)! 』な1台。ぜひ機種変更のご参考に!?

    ついに決着! ドコモ、au、ソフトバンク…細川茂樹が選ぶ“ザ・ベスト・オブ・ケータイ”は? - 日経トレンディネット
    tshimuran
    tshimuran 2009/03/12
    細川茂樹劇場w
  • “解像度不問”の高速読み取りを実現――「ScanSnap S1500」を試す

    PFUのScanSnapシリーズは2001年の登場以来、一部のモデルを除いてマイナーチェンジを繰り返して現在に至っている。ここにきてモデルナンバーが「S1500」と4ケタになったが、はたして何が変わったのだろうか。早速試してみた。 まずは外観から。「ScanSnap S1500」(以下、S1500)のカラーリングは、前モデルを踏襲したシルバーと黒のツートンカラーだが、丸みが少なくなり、シャープな印象になった。給紙カバーを開くとこの印象はさらに強まり、黒からシルバーに変わったサイドガイド、スタッカー裏のシルバーのライン、青く発光する長方形のスキャンボタンなど、直線的なデザインでまとめられている。 ユニークなのはADFカバーのデザインだ。これはスタッカー裏のデザインとまったく同じになっている。前モデル同様、スタッカーを下ろさずに排紙することも可能なので、どちらの使い方をしても外観がほとんど変わ

    “解像度不問”の高速読み取りを実現――「ScanSnap S1500」を試す
  • Appleよ、ミニノートブームに乗るな

    AppleMacミニノートに取り組んでいないことを切に願う。 3月9日、年内あるいは来年に登場する新しいAppleNetbook(ミニノートPC)のうわさで世間は大騒ぎしている。Think Secretはどこへ行ってしまったんだ。うわさに惑わされないためにはあのサイトが必要なのに。今わたしたちを救えるのはAppleInsiderだけのようだ。 DigiTimesによると、Appleは既にWintekにディスプレイの供給を依頼したという。この情報の出所は台湾のCommercial Timesだ。皆さんは中国語が読めるだろうか? それともこれは北京語だろうか? わたしが中国語を読めればよかったのに。 AppleNetbook――アナリスト用語で言えばミニノートPC――はひどい考えだ。先週、わたしはミニノートPC市場が2つの道に向かうと主張した。 ルートA:NetbookはノートPCのカテ

    Appleよ、ミニノートブームに乗るな
    tshimuran
    tshimuran 2009/03/12
    AppleはNetbookブームに乗ってはいけない。Netbookを再定義するべきだ。
  • 新型Mac miniでWindows XPを走らせた

    前回の記事(「見た目は旧式、中身はCoolな新型Mac miniをチェックした」)では、フルモデルチェンジした新型Mac miniの概要とMac OS X Leopardでのパフォーマンスをチェックした。今回は新型Mac mini(MB464J/A)にWindows XP Home Edition(SP3)をクリーンインストールしてベンチマークテストを行った。 従来モデルと同様、Windows用のドライバはパッケージに付属する「Mac OS X Install DVD」に入っており、Windows導入後にBoot Campフォルダ内のSetup.exeを起動するだけで一通りの環境ができあがる。ここでは新型Mac miniの上位モデル(MB464J/A)にWindows XPをインストールしたが、導入はスムーズに行えた。まずはベンチマークテストの前に、Windows XP環境下でのシステムプ

    新型Mac miniでWindows XPを走らせた
    tshimuran
    tshimuran 2009/03/12
    新型Mac miniに採用されたGeForce 9400M(NVIDIAではGeForce 9400M G)は、アップルとNVIDIAが協力して開発したというグラフィックス機能統合型チップセットで、GeForce 9100M Gの上位版。これまでのIntel 945GT Expressの2チップ構成から1チップ
  • 米アップル、Safari 4ベータを発表 - @IT

    2009/02/25 2月24日、米アップルはWebブラウザSafariの最新版4のベータ版を発表した。米アップルのサイトよりダウンロードできる。 米アップルの発表によると、新しいJavaScriptエンジン「Nitro」によってJavaScriptの実行速度がSafari 3に比べ4.2倍速くなっているという。また他社製Webブラウザと比較しても「JavaScriptを、Internet Explorer 7より最大30倍速く、Firefox 3よりも3倍以上速く実行し、HTMLの読み込みも速く、Internet Explorer 7より3倍以上、Firefox 3と比べてもほぼ3倍の速さで読み込む」としている。 またSafari 4 Betaからの新機能として、以下の機能が追加された。 Windows用Safariのネイティブルック:Windows標準のフォントレンダリングとネイティブ

  • ニテンイチリュウ : Safari 4 Beta & Hidden Setting

    既に話題になっていますが、アップルがSafari最新版のパブリック・ベータをリリース。 Safari 4 beta javascriptエンジンNitro搭載により、javascriptの実行が高速化 またTop Sitesという機能では、Chromeなどであるように、よく訪れるサイトがサムネイルとして表示されます。 さらにUIも大きく変更になり、タブがウィンドウ最上段に付くようになったり、ブックマークがカバーフローで表示されるようになっていたりします。 というようにさまざまな新機能が搭載されています。 ところで、タブの位置はSafari3の方が好みだとか、Top Sitesいらないとかあると思います。そこで設定をいじって変更してみたいと思います。 特に問題が発生するわけではありませんが、自己責任でお願いします。 ターミナルを起動します。 タブの位置をSafari3やFirefox

  • 3キャリア対応の高機能携帯エミュレータ | Hep Hep!