[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年5月17日のブックマーク (24件)

  • Java Module System(JSR-277)についての記事を書きました。 - IT-Walker on hatena

    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    「1. モジュール単位のアクセス制御(Super Packageも絡みます) 2. アプリケーション間でのモジュール共有(Jamリポジトリ) 3. Mavenみたいな、依存関係自動ダウンロード機能。しかも実行時に!」
  • 「○○線止まってる」運行情報をユーザー投稿で

    ジョルダンはこのほど、鉄道の運行情報をユーザーからの投稿で集め、携帯電話やPCから閲覧できるサイト「ジョルダンライブ!」を開設した。 路線や駅名、「止まってる」「運転再開」などの情報が投稿されると、書き込まれた時間、路線、状況をトップページに一覧表示する。投稿は携帯電話からのみ行える。 検索機能も備え、特定の駅や路線の状況を調べることもできる。

    「○○線止まってる」運行情報をユーザー投稿で
  • Insight: Medical Device Software Articles and Resources

  • [N] メモリを最適化してMacのパフォーマンスを向上する「iFreeMem」

    ずーっとMacを立ち上げていると、アプリケーションを起動したり終了したりで、メモリの領域が多分、圧迫されたりなんだりで動作が遅くなってきます。 そういう場合はサクッと再起動するのが良いのですが、どうしても作業中でままならない場合もありまして、そんな時にどうしたものかと思っていたところ「iFreeMem」というアプリケーションソフトを教えてもらいました。 メモリを最適化してくれるソフトです。8ドルのシェアウェアなのですが、二人の手だれから推薦してもらったので、間違いないと思います。 最適化するbefore/afterな画像が紹介されているのですが、27MBのメモリ領域が1GBに増えてますね‥‥。これは極端かもしれませんが、かなり期待できるかもしれません。 ということで早速、ダウンロードして試してみました。 起動するとこんな画面です。 おお「空き」が少ない! 早速「メモリ最適化の実行」をクリッ

    [N] メモリを最適化してMacのパフォーマンスを向上する「iFreeMem」
    t_43z
    t_43z 2007/05/17
  • NiftyからフルRailsおもしろアプリ “アバウトミー”リリース

    私が作成の前半を手伝ったサービス、”アバウトミー – 自分発見プロフィール“がNiftyからリリースされました。 他のSNS系サービスの様に、友達関係を中心としたサービスじゃなくて、自分を掘っていくサービスで、質問に答え始めると意外にな自分が発見できちゃうサービスです。 答えを友達と比較したり、自分のマイナー度合いを見つけてみると面白げです。自分のプロフィールを人に説明するは難しいですが、このサービスを使えば、「ここ見ておいて」って言えばOK! (w と、珍しくサイトの宣伝っぽい事をしていますが、実は私はこのサイトの構築に関わったのですが、公開前のα版と、この公開版の基礎作り的な部分だけ作り、NaCLさんと富士通ソフトウエアテクノロジーズがそれを引き継いで完成させ公開になりました。 時間の関係で最後まで関われなかったのは残念ですが、こんな楽しいサービスに仕上げた2社の実力に感謝です。 また

  • GlassFish V2 and ActiveMQ 4.1 | Java.net

  • Four Days on Rails日本語版

    Four Days on Rails語版 Ruby on Rails家サイト でも紹介されている、John McCreeshさんの作成したチュートリアル"Four Days on Rails":http://rails.homelinux.org/ を日語に訳しました。 Rails4Days-J.pdf このチュートリアルは、Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike Licenseのもとで公開されており、日語版も同様です。 Four Days on RailsはScaffoldを試すという、一番最初のチュートリアルから、実際のアプリケーションを作成するにはどうすればよいのかを示した、優れた入門テキストです。残念ながらRailsの初期にかかれたため、現在のRailsには適合しない部分も見られますが、これからRuby

    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    1.2以降版もほしいな・・・
  • 透明感があってハイクオリティーなフリーアイコン集「Crystal Clear」:phpspot開発日誌

    Crystal Clear - Wikimedia Commons Icons from the Crystal Clear icon set by Everaldo Coelho.透明感があってハイクオリティーなフリーアイコン集「Crystal Clear」。 ライセンスはクリエイティブコモンズ(LGPLの間違いです)ということなので、色々と使えそうです。

  • IBM,非プログラマ向けWebアプリ開発ツール「DevEngage」を無償提供

    米IBMはイスラエルと米国で現地時間5月16日,プログラマ以外の一般ユーザーに向けたWebアプリケーション開発のためのオンライン・ツール「IBM Development Engagement Service(DevEngage)」を発表した。IBMのWebサイトにおいて,無料で利用できる。 DevEngageは,プログラミングの知識を持たないユーザーでもWebアプリケーションを開発できるようにするツール。イスラエルにあるIBMのHaifa Research Laboratoryが開発した。Ajaxなどをベースにしており,ユーザーはソフトウエアのダウンロードやインストールを行わずに利用できる。 DevEngageを使うと,人事管理,経理,販売/マーケティングなど各用途向けのオンライン・フォーラムをWebアプリケーションとして開発できる。IBMでは「簡単なアプリケーションの自作が可能な使いやす

    IBM,非プログラマ向けWebアプリ開発ツール「DevEngage」を無償提供
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」の拡張機能をバックアップ・1つのXPIファイルに統合する拡張機能

    「Firefox」の拡張機能をバックアップできる拡張機能「Firefox Extension Backup Extension」(以下、「FEBE」)v3.0と、複数の拡張機能を1つのXPIファイルに統合できる拡張機能「Compact Library Extension Organizer」(以下、「CLEO」)v1.0が、7月14日に公開された。いずれも「Firefox」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.5.0.6で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「FEBE」は、「Firefox」の拡張機能やテーマ、各種設定を指定したフォルダにバックアップできる拡張機能。インストールすると「Firefox」の[ツール]メニューに[FEBE]項目が追加され、サブメニューから拡張などをバックアップ・リストアできる。

  • ウィンドウズがちょっと便利になる小技が満載の無料ソフト『ぴたすちお』 | P O P * P O P

    ご存じの方も多いかもしれませんが、先日から導入していてなかなか気持ちがよいのでご紹介。 「ぴたすちお」(ぴすたちお、ではないです)はウィンドウズをちょっと便利にしてくれる無料ソフトです。 ちょっとしたことですが、慣れてくると手になじんでくる機能が満載です。 以下に詳しくご紹介。 「ぴたすちお」では実に多くの機能が実装されています。 ↑ 設定画面。たくさん設定できます。 それぞれの詳細はご自身で試していただくとして、個人的にぐっときた機能を3つほどご紹介。 タイトルバー上のマウスホイール回転で透明度調節 ちょっとこのウィンドウの下にあるものが見たい・・・というときに便利なのがこの機能。ウィンドウのタイトルバー上でマウスホイールを回転させればそのウィンドウの透明度が調節できます。 エクスプローラー上でダブルクリックで親フォルダに エクスプローラーを開いていて、何もないところでダブルクリックする

    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    Windowsの便利機能満載なツール
  • Co LtdとIncの意味の違い - 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 Co LtdとIncの意味の違い 社名の英語表記に入っている Co. Ltd.や Inc. について、ときおり、どう違うのだという質問を受けますので、きょうはその話をさせていただきます。 両方とも、会社が破綻しても、構成員(法律上は「社員」と呼ばれる出資者や株主のこと)は出資額をあきらめれば済み

    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    Co LtdとIncの意味の違い
  • WEBデザインの際に参考にできる水平メニューサンプル集:phpspot開発日誌

    nclud's Sketchbook | Horizontal Navigation; nine ways to skin a cat In an attempt at being unique and innovative, deciding on your navigation structure and presentation can sometimes seem like the most challenging.WEBデザインの際に参考にできる水平メニューサンプル集。 タブ風の水平メニューのサンプルが色々と紹介されています。 どれもシンプルですが、邪魔にならず見栄えのするデザインなので、デザイナーの方は、一度見ておきたいですね。

  • 一定時間使われていないウィンドウを自動的に最小化してくれる『Swept Away』 | POP*POP

    最近のLifehackerはオリジナルのソフトウェアを公開していたりして良い感じですよね。 そうしたソフトウェアの一つをご紹介。 「Swept Away」は一定時間使われていなかったウィンドウを自動的に最少化してくれます。 「ウィンドウがたくさん開きすぎて・・・」と困っている方によろしいかと。 以下にスクリーンショット付でご紹介。 ↑ インストールして実行するとこのようにタスクトレイに常駐します。 ↑ 設定画面はこのような感じ(Polling TimeはCPU負荷対策のための設定らしいですがちょっと詳しいことがわからず・・・わかる方教えてください・・・)。 ↑ ずっと使っていなくても最小化したくないアプリを指定することもできます。 いつもすっきりした環境で作業したい、という方はいかがでしょうか。 詳細&ダウンロードは以下からどうぞ。 » Lifehacker Code: Swept Awa

    一定時間使われていないウィンドウを自動的に最小化してくれる『Swept Away』 | POP*POP
    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    これはいいかも
  • Javaはなぜクライアント指向に歩み寄るのか

    Java SEの動向 Java SEについてはJava SE Platform LeadのDanny Coward氏から報じられた。 OpenJDKについては初日の基調講演でも説明があったため割愛するが、大きなテーマとなったのが、現在の最新版であるSE6に続く、次世代のSE7の機能概要の紹介だ。 取り上げられたのは「モジュラー化」「複数言語対応」といった特徴である。コンシューマ向けランタイムとなるJREでもモジュラー化が行われ、ダウンロード時間の短縮や実行速度の向上に注力されている。これにより、エンドユーザーがこれまで以上にJavaアプリケーションを利用しやすい環境とすることが目標だ。 GlassFishは小型化最新カーネルの動き 今回のゼネラルセッションで唯一といってよいサーバサイドの話題が、オープンソースで開発中のJavaアプリケーションサーバ「GlassFish」に関するものだ。 今

    Javaはなぜクライアント指向に歩み寄るのか
    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    GlassFishV3から採用するHK2という軽量カーネルのおかげで、起動時間が463ms、シャットダウン再起動が2s足らずに。
  • Windows用の軽量Web APサーバー,スカイアーツが無償配布

    スカイアーツは,C/C++言語で開発したWindows向けの軽量Webアプリケーション・サーバー・ソフト「SkyArtsONE(Open Network Environment)」を発表,2007年5月16日にベータ版のダウンロード配布を開始した。商用/非商用を問わず,無償で利用できる。正式版でライセンスの変更が加わる可能性はあるものの,基的には無償で提供する予定という。 SkyArtsONEは,Windows 2000/XP上で稼働するWebアプリケーション・サーバー・ソフト。C/C++で開発した。機能は,アプリケーション連携機構を持つHTTPサーバー,構文がApacheのVelocityに似たテンプレート・エンジン,DOM(Document Object Model)経由でのXML処理機能,Webサービス機能,データベース・エンジンのSQLiteなどで構成する。 ダウンロード配布して

    Windows用の軽量Web APサーバー,スカイアーツが無償配布
    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    C/C++による実装。HTTPサーバ、テンプレートエンジン、Webサービス、DBエンジン含めて配布アーカイブは1.24MB
  • Jungle Java - OpenJFX のデモを試してみた

    OpenJFX のデモを試してみた Posted in Eclipse (RSS), Java (RSS) 「JavaFX Script」の実行環境を開発する「OpenJFX」のサイトで、デモ用のファイルがダウンロードできるので、さっそく試してみました。確かに面白いですね。Java の可能性を広げる技術だと思います。 しかし、個人的には、ビューとロジックが分離されていない点が気になります。やはり「XUL」や「MXML」に相当するXMLベースの画面定義用言語が、別途必要なのではないでしょうか。 上記のような課題に対しては、将来的に別のプロジェクトの成果物と連携することを考えているのかもしれませんね。その可能性は十分あるように思われます。「JavaFX Script」だけでなく、Java の課題であるとも言えますから。Swing や SWT を XML で定義しようとする試みは、これまでにもい

    Jungle Java - OpenJFX のデモを試してみた
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • フリーのCSS&JavaScriptカレンダースクリプトいろいろ:phpspot開発日誌

    DHTML Site - 10 Free CSS and Javascript Calendars Calendars may be used on webpages for various reasons, such as allowing users to easily pick a date in a form, or just to provide monthly information. フリーのCSSJavaScriptカレンダースクリプトいろいろ 多くのウェブアプリに必要になってくるのがこのカレンダー機能なんですが、フリーで高機能なものが沢山出回っています。 ドラッグ&ドロップなどでGoogleカレンダーライクなものまで色々とあるようです。 Monket Calendar Quick Calendar Using AJAX and PHP Integrating Googl

  • そろそろerlangについて一言いっとくか : 404 Blog Not Found

    2007年05月16日22:45 カテゴリLightweight Languages そろそろerlangについて一言いっとくか 実は最近結構erlangを使っているので。 萎え - whatever erlang sucks 一貫性無さ過ぎな文法 変数束縛が Variable = Value. なのに、関数定義が function(Aargument) -> blah, blah, blah. てのはどうよ?しかも変数は大文字ではじめて関数は小文字ってわけわかめ。 しかも、 ->は関数だけではなく、 receive Message -> blah blah blah. という風にも使う。確かにMessageをArgumentとして見れば、関数定義と似てはいるのだけど。 しかしそれなら、JavaScriptのaddEventLister()じゃないけど、receiveするという関数/メソッ

    そろそろerlangについて一言いっとくか : 404 Blog Not Found
    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    軽量プロセスは萌えだが文法が萎え。
  • 日はまた昇る「Javaアプレット」をもう一度:CodeZine

    はじめに 「Javaアプレットなんて、もう誰も使っていない。いまさら何を…」と思ってはいませんか。 近年、Ajaxの発見によるJavaScriptの再評価は目覚ましいものがあります。コンピュータ言語学に詳しい技術者たちの間では、JavaScriptが高度なオブジェクト指向を備えている事実が知られていましたが、その能力を十分に活用した実装はほとんど見られませんでした。ところが、Ajaxが一般に周知されて以来、高度なJavaScriptライブラリも次々と登場し、多くの技術者がJavaScriptに再び注目しています。 余談になりますがLispのような古い関数型言語もまた、ここ数年で実用的な言語として再評価されるなど、このほかにも過去の技術が再浮上する例はいくつもあります。 稿を書くきっかけとなったのは、こうしたAjaxブームの中で再浮上したJavaScriptを目の当たりにして、かつてインタ

    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    Javaアプレット上でJava内JavaScriptを使う
  • 誤った判定 - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #13 - bkブログ

    誤った判定 - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #13 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語の13回は、誤った判定(間違った判定)に関する表現を取り上げたいと思います。 スパムフィルタによるスパムの判定や、メモリチェックツールによるメモリリークの判定など、コンピュータの世界では、ソフトウェアを用いて何かを自動で判定することがよくあります。 ここで問題となるのが、誤った判定です。スパムフィルタの例で言えば、「当はスパムじゃないのにスパムと判定された(大切なメールがスパムフォルダに行ってしまった)」と「当はスパムなのにスパムじゃないメールとして判別された(スパムが受信箱に入ってきた)」という2つの場合があります。 英語では前者の場合を false positive、後者の場合を false negative と呼びます。日語では偽陽性、偽陰性となりますが、基的に医学用語な

    t_43z
    t_43z 2007/05/17
    false positive/false negative
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » DRMの壁にまた一つ風穴が。Amazon.com、DRMフリー楽曲販売へ

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » DRMの壁にまた一つ風穴が。Amazon.com、DRMフリー楽曲販売へ
  • 新発表続々!Google特別記者会見「Searchology」会場生中継

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    新発表続々!Google特別記者会見「Searchology」会場生中継
    t_43z
    t_43z 2007/05/17