[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「走馬灯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 走馬灯とは

2025-07-05

現代アップデートし損ねている言葉

あと関係ないけど「下駄をはかされている」というのは、機能的にはハンディキャップを背負わされているようにしか思えない。

2025-05-20

みうらじゅんさんが朝日新聞土曜日別刷りの「be」ってのに走馬灯なんとかっての連載やってるの。

そんでこないだR-TYPEラスボス!っていって説明で言って描いていたものが実は1ステージボスラスボスって言ってるのは間違いなの。

もこないだ竹田砂鉄さんのラジオゲスト出演されていたとき言っていたのは、

走馬灯から間違っていることもあるんです、みたいな内容のことを言ってて、

自分的にはR-TYPEラスボスって言ってたのはラスボスじゃなくて1ステージボスだし!って

でもみうらじゅんさんはそれ分かっててワザと意図的にそう言って書いたりしてるかも知れない。

なんか凄くモヤモヤする。

あれはR-TYPEラスボスじゃない!1ステージボスだー!ってね。

どこにもぶつけられるところが無いので増田に書いた。

2025-05-05

自分オナニー歴と後悔 (オナニーが始まった思春期後半の頃の話)

初の精通14歳で、暇なのか現実逃避的に「股間しごき扱き続けるとどうなる?」「本当に何か出るのか?」と何もオカズを見ずに手淫をしていたら射精してしまって手やブリーフを汚してしまった。その時は自室で夜(21時前後)だった。

14歳オナニーをして射精を1度してしまって射精後の罪悪感や怖さからか、15歳になって1年間はオナニーをしないようにした(オナ禁)。一応手淫の刺激は得ていたが、たまに出そうになった場合は最悪寸止めをして15歳の間に射精は一度もしなかったのは確実。

その前後の頃にPSPで閲覧していた、2ちゃんねるコピペブログらの記事や萌駅辺りから性的嗜好とかも狂い始めた。

16歳になってからオナ禁反動か、浴室で妄想しながらシコって射精する事を何回かする程ふしだらになった。母から洗い場の排水溝がデロンデロンになってるのを言及されて自分が洗い場で性処理してる事が親にバレた。

14歳の頃は性的嗜好パイズリで、18歳頃から胸や口よりも膣が確実に快感であるという事を理解した。それ以前まで、なぜか「ヴァギナデンタータ」という生半可な知識が先にあって、なんとなく「膣に歯がある事がある(膣への薄っすらネガティブイメージ)→膣には無関心・距離を置いてた」という時期があったせいか体位とかあまり興味が無かった。

17~18歳頃から「膣って歯とかの痛みも無く(悪い印象無く)快感を得れる箇所なんだ」と理解した際に膣への執着が増していった。オナホ妖精とかインピオとか。それでもオナニーをする際のオカズは大抵その自慰初期に知った萌駅辺りから二次元エロ画像を繰り返し使っていた。

ちなみに17歳頃まで二次絵のパイズリ絵が中心で、膣の性交エロ絵は3番手ぐらいだったと思う。ケモノエロ絵は2番手ぐらいか

その頃はまだ自分ピュアなのか、二次絵の竿役の上半身とか体が変に黒光りムキムキで人工的な不自然雰囲気な事も受け入れられなかった。(そういう絵が強姦である事を理解したり、強姦物に地味に自分に影響されてる事に気付くのは大分後になる。)

1日1回抜いたら抜く気にならず、20代の頃でも週に2~3回程度だったと思う。

中学生時代興味本位でシコって射精してしまったり そのエロ絵のまとめブログとかを見てなければ、二次絵とかでのオナニーや、今でもそれ程オナニーしていなかったかもしれなくてオナニーした時の罪悪感や執着や時間浪費などに今も苦しまずに済んでいたかもしれないのに…」と今でも思う。

自分メディアに流されやす人間なんだな」と最近思う。

最近は、自分に刺さるエロ絵があると、二次エロ絵師は「ズルい」と腹立たしく思ってしまう。

自分アラサー後半だが一度も恋愛すらもした事が無い。自分エロ二次元派で、専らAVを本格的に見始めたのは20代後半(2022年頃)で、それまで三次元エロ動画などのAVを見たのは指で数える程度だった。なんなら14歳の頃に戻れるなら、二次絵すらハマらないようにすれば良かった。ちなみにオナホなどの性器具も一度も手に入れたり使った事はない。

自分オナニー回数に積極的でなかったりオナニー肯定的でない事情を今書かないと忘れそうな気がしたからこれを書いた。書いてる気分としては走馬灯みたいになってる。

by いじめ不登校高校中退後も一度もバイトすらした事が無い、強姦願望がある長期引きこもり

2025-04-17

anond:20250416194833

「まだ間に合う!」ダッ...

マラソン開始>

「はっ、はっ、はっ」

<♫1期のエンディングテーマ

「はっ、はっ、く……間に合ってくれ!」

<思い出の走馬灯

「俺は……俺は……」

<まだ走ってる>

こういうやつ

2025-03-26

anond:20250326175725

走馬灯とは

人が死ぬ間際にこれまでの人生記憶がよみがえることを言い表した言葉。臨終で脳裏に深く印象に残った過去記憶が次々と映写されているようによみがえることをさしていいます

成仏してクレメンス

anond:20250326175513

お前のような奴が過去にいた

俺はカミソリについて色々と書いてトラバした

そしたら「しね」とトラバを返された

いまその時のことが走馬灯のように浮かんだ

あんまり

2025-03-06

通ってた小学校が海の近くで、広いグラウンドの向こうに小規模な防砂林があって、その先には小さい漁師町みたいな感じで、小屋と小さめの家やアパートが並んでいて、防砂林から海へ続く道を進むと、小屋の隙間から広い空と海が見えて

 

そんな風景が、なぜか最近は夢の中に出てくる

これは時間をかけた走馬灯ではあるまいな

2025-02-19

グリーン車は気分がいいときよりもう限界な時に使うもんだろ

https://dailyportalz.jp/kiji/my_first_green_car

これさあ。

解釈違いでさあ。

だいたいこういうのが設置されるのってさ、満員電車なわけよ。この満員電車にそのまま乗ると、HPMPも減るわけ。

毒の沼地のようなもの

で、HPゼロになると残機が減るわけ。人生で持ってる残機は限られる訳で誰もが減らしたくない訳よ。

そういうときに使うのがグリーン車じゃんね。

HPの減少を最小化するためのもんじゃん。

からグリーン車作法とは

  • 身体をひきづって何とか駅までたどり着く
  • 駅の混雑具合にドン引きしてしばし逡巡する
  • 脳内に、この金があればできる事が走馬灯のように流れるが、それを押してでも俺は疲れているのだ、という脳内整理を付けて、スマホからグリーン券を震えながら買う
  • 買ってしまった、でもしかたがない、仕方が無いんだよ、と脳内もったいないと叫ぶもう一人の自分を説得しながら、待つ。
  • 座れないと意味が無いので、外から見えてグリーン車が埋まっていたらホームのベンチでぐったりしながら待つ
  • 乗車できたら、とにかく身体を休めることを優先して目を閉じる。(しかし、眠れない事も多い)
  • HPが減っていると気が立っているので、隣でビール飲んでるおっさんかいたらうらやま八つ当たりで腹が立つこともあるが、本当にHPギリギリの時はそれすらどうでもいい。
  • 目的の駅に到着したら、重い腰を上げて出る。
  • 「やはりこれだけの金を払って贅沢したのはマズかったのでは」という後悔が頭をよぎるが、振り払って自宅への残りの道を、死なないように頑張って移動する。
  • 自宅に帰ったら死んだように眠る。空腹で目が覚めてから飯などは考える。

こんな感じだろ?

まりだ。

グリーン車レジャー感覚で買っても後悔しないような収入がほしい。

ほしい。おかねがほしいです。

2025-02-10

かっこいいセリフを言いたい

「あー人生つまんねーな。なんか面白いことねぇーかなー」

「どうした?」

「どっかで人生変えてぇな。お前はさ、人生大事にしてるモットーっていうか、歴史上の偉人名言とか忍道とかある?」

「少なくとも忍道はないな。ナルトじゃないし。でも、俺、結構時代劇に詳しくてさ」

へぇ。意外だわ」

「んで、特にナポレオン尊敬してて、その人が言ったとされてる言葉なら好きかな」

ナポレオン時代劇じゃなくない?」

「え?そうなの?」

「俺も歴史あんま詳しくないけど、絶対、違うと思うわ。ちなみにどんなこと言ってたの?」

「なんだっけな」

「覚えてねーのかよ!なんなんだコイツ?」

「あ、アレだ。【もっとっと、恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である】」

「おっとっと みたいになってる!お菓子だなそれ。外パリパリ、中スカスカじゃん。それ【最も】じゃない?」

「あぁ、そうか。ごめんごめん。ソイツの言葉を」

「ソイツって言ってるよ。尊敬してるって言った人のことソイツって。ホント尊敬してんの?」

「し~て~る~よ~♡」

「なんでバカップルみたいなんだよ。俺もそれは聞いたことあるよ。有能なナポレオンは有能な敵を相手にしても、有能な相手は何を考えているか先が読めるんでしょ?でも、無能が味方にいたら、何をしでかすか分からないし、味方に問題ばかり起こすから無能な味方の方が怖いってことでしょ?」

「え、そうなの?」

「なんでわかんねーんだよ!お前が言い始めたことだろバカタレが!」

「俺も人生で一回はそういうカッコイ言葉言ってみたいなぁー」

へぇ、なんか言いたいセリフとかあんの?」

あるあるあーるね」

「ねるねるねーるね みたいになってる。またお菓子出てきたよ。お腹すいたの?なんか諸々間違ってるな。【ある】は 2回でいいんだよ」

はいはい。」

「それは1回でいい。【はい】は 1回だわ。1回までにしとけ?大人だろ?ふざけんな?で、どんなセリフ?教えてよ」

「例えば、映画とか漫画でよくある、急に解決策やアイディアとかが浮かんでくるときの【お前今、なんて言った?】が言いたいな」

「おぉ、カッコイイじゃん!頭がキレてる主人公感あっていいね!

ちょっとっと、やってみたい」

「また、おっとっと出てるって!」

-------------------------------------

しかし、こんなに問題が山積みじゃあなぁ…」

「そうですね…先生…」

「来週の土曜参観に間に合うかどうか…」

ちょっと待て。土曜参観!?なにしてんだテメー?」

「え?なにが?」

「そこは推理ものとかで、行き詰ったときでしょ?なんで土曜参観が問題になってんの?」

「いや、みんな主役やりたいって言うから

演劇幼稚園か!マジでガキ!!」

「うちの子を主役にしろって DNA がうるさいんだよ」

PTA な!なんでお前の遺伝子がうるさくなってるんだよ。意味わかんねーよ!そこはベタ探偵とかでやろうよ」

「……??? ッチ。しょーがねーな」

「なんで舌打ちしたの?お前がやりたいって言い出したんだよね?」

-------------------------------------

しかし、こんなに問題が山積みじゃあなぁ…」

「そうですね…先生…」

「なにか解決策のヒントはないのか…」

「これじゃあ、まるで自転車で真夜中を無灯火で走っているようなものですね…」

「あぁ、そうだな。問題を解こうとするとまた問題にぶち当たる。これじゃあ、まるで、その、なんだ……アレだ。目を閉じて 100m 走れって言われてるようなものだ…」

「同じだな!言ってること。全く同じ。無灯火と目を閉じてるの、言ってること同じだよそれ!例えが思い付かなかったら無理しなくていいわ」

「……………………えっ!?お前今、なんて言った?」

「違う違う!!使い方違う!今じゃない!!」

「違う?ハハッw よせやいwww」

「褒めてないから! 100 パー違うから!なんならお前の目を潰して 100m 走らせたっていい」

「わかったよ。じゃあ瞼は閉めたり閉じたりするよ」

「一緒だよ!どっちにしろ目開いてないの!ちゃんとやれよ」

「……??? ッチ。しょーがねーな」

「舌打ちすんなよ。なんなんだよコイツイラつくな…」

-------------------------------------

しかし、こんなに問題が山積みじゃあなぁ…」

「そうですね…先生…」

「なにか解決策のヒントはないのか…」

「これじゃあ、まるで自転車で真夜中を無灯火で走っているようなものですね…」

「あぁ、そうだな。問題を解こうとするとまた問題にぶち当たる」

問題が山積みかぁ。キリがないですね…どうせ山なら、砂場のすぐ崩れる小さい山だったらいいんですけどね…」

「あぁ、それが思ったよりデカい山だった。超えようとすると、山頂が離れていくように見える…」

「もういっそのこと、トンネル掘った方が早いんじゃないですか?まぁ、冗談ですけど。そんな簡単に…」

「お前、今なんて言った?」

「いや、どうせ超える山ならトンネル掘った方が早いかなって思って…」

「いや、その前だ!」

「どうせ山なら、砂場のすぐ崩れる小さい山だったらいいんですけどね…」

「いや、その前だ!」

「これじゃあ、まるで自転車で真夜中を無灯火で走っているようなものですね…って、先生もしかして、何か思い付いたん…」

「いや、その前だ!」

「えっと、、、そうですね…先生…」

「いや、その前だ!」

「その前………なんならお前の目を潰して…」

「そこだ!!お前、それはちょっと失礼じゃないか?」

「そこじゃねーよ!全然違う!なんなら過ぎてたわ!ヘタクソか?お前?なぁ?そのセリフ向いてないわ。セリフ変えようもう。お前じゃ無理だわ」

「えー、じゃあ、海外戦争映画とかでよくある、死に際に【これを俺の故郷にいる妻へ渡してくれ】って自分形見とかを渡すやつやりたいな」

「おぉ、いいじゃん!カッコイイね。ちょっとっと、やってみようぜ」

「おっとっと 出てるよ」

「うるせーよ!お前のせいだわ!

-------------------------------------

バァアアアン!!!!!

「うわぁぁあああ!!!

「おい!どうした!!お前、撃たれてんじゃねーか!大丈夫!!!!!」

先生…」

「違うわ。もう幼稚園クダリだいぶ前に終わったの。そこは【相棒】とか【兄弟】とかでいこう」

「キンメダイ?」

「言ってない。兄弟

「あ、兄弟か」

-------------------------------------

バァアアアン!!!!!

「うわぁぁあああ!!!

「おい!どうした!!お前、撃たれてんじゃねーか!大丈夫!!!おい!しっかりしろ!!」

「きょ…ブラザーw」

「お前、ちょっとウケ狙ったな?分かるぞそれ。恥ずかしがったな?黙って【兄弟】でいこう」

-------------------------------------

バァアアアン!!!!!

「うわぁぁあああ!!!

「おい!どうした!!お前、撃たれてんじゃねーか!大丈夫!!!おい!しっかりしろ!!」

穴兄弟…」

「なんか嫌だなそれ。すげー嫌だ。一緒に訓練して、同じ釜の飯を食ったただの兄弟でいこうぜ。穴兄弟やめよう」

アナコンダ?」

「言ってない。きょうだい!」

「あ、兄弟か」

-------------------------------------

バァアアアン!!!!!

「うわぁぁあああ!!!

「おい!どうした!!お前、撃たれてんじゃねーか!大丈夫!!!おい!しっかりしろ!!」

「タダの兄弟…」

「なんか違うな!なんか違うわそれ。なんか距離を感じるわ」

だってお前がそう言えって」

「言ったけどさ!あと、タダじゃないから!そんな軽い関係だと感情移入できないシーンになるから

「俺こう見えて、人見知りなんだよ」

「知るか!どう見えてだよ!ちゃんとやれ!」

「……??? ッチ。しょーがねーな」

「だからなんでさっきっからキレてんだよ!イラつくな!バーカ!」

「はぁ?うっせ!ヴァーカ!!!!」

ネイティブな V の発音すんな!海外の設定だけど!!俺もう助けないよ?ちゃんとやれ」

-------------------------------------

バァアアアン!!!!!

「うわぁぁあああ!!!

「おい!どうした!!お前、撃たれてんじゃねーか!大丈夫!!!おい!しっかりしろ!!」

兄弟…」

「おい!息しろ!ほら、ここ!傷口押さえろ!!!!」

「キャー!!」

「いや、お前の尻には興味ないってば」

「ケツの穴増えちゃったから…////」

「増えちゃったから…////じゃねーよ、普通兄弟で頼むわ」

-------------------------------------

バァアアアン!!!!!

バァアアアン!!!!!

「うわぁぁあああ!!!

「おい!どうした!!」

「割った!割った!開いてめっちゃロー!詰めて!!詰めて!!」

「お前なんか FPS ゲームやってない?」

「ローとか言わないと思うけどな。もう一回やり直して」

-------------------------------------

兄弟…」

「おい!息しろ!ほら、ここ!傷口押さえろ!!!!どこ撃たれた?頭か?」

「えぇ?頭?頭つーか胴だよ胴!」

「どっかで聞いたことあるわそれ………大丈夫だ!お前は俺が助けるから!」

「俺…分かるんだ…自分の……最後くらい…死ぬ前に…コレ…」

「お前……なんだよコレ……」

「チャ……」

「えっ!?おい!!しっかりしろ!!!!」

「パチャ……」

「おい!!!なんて言ったんだよ!!」

スパチャァ…」

VTuber!?やっぱ VTuber だよね?なんでお前、死に際に投げ銭してんの?他にやることあるだろ!」

-------------------------------------

「コレ…」

「お前これ…写真じゃないか!」

「そう…俺の胃カメラ写真……」

「それサロメ様の初配信だな!いいんだよ壱百満天サロメ様のマネしなくて。いったん VTuber から離れることできるか?」

健康だよって伝えたくて…」

「なんかお前の愛の伝え方すっごい歪んでない?大丈夫?どうやって育ててもらったの?心配になるわ。親の顔が見てみたいわ」

「お前、今なんて言った?」

「ごめん、これに関しては俺が悪いわ。ごめんな?ごめん」

-------------------------------------

「コレ…」

「お前これ…写真じゃないか!」

「裏にメッセージが書いて…ある……俺からの…最後言葉だ……」

「お前……【最も恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である】って…お前……」

「そう……お前のことだ…」

「うるせーよ!黙れ!今の状況、どっちかっていうとお前だわ!もっと伝えたいメッセージで頼むよ」

-------------------------------------

「コレ…」

「お前これ…写真じゃないか!」

「そうだ……納車式のときの…」

「お前、ニッコニコで草!確かに写真撮るけど!この写真だと車がメインになってっから!!もっと他の写真ないの?結婚式のやつとかない?しかも右下になんか書いてあるし。【提供】?なにこれ?スポンサーってこと」

「いや、誰もいないよ?」

「いま、あんま言うなって!そういうことを!去年から騒がしいんだから!知らねーぞどうなっても?無敵かお前?すげえな」

-------------------------------------

「コレ…」

「お前これ…写真じゃないか!」

「そう……コレは小学生ときの…俺」

「…お前」

「コレは中学生ときの……俺」

「……お前」

「そしてコレは高校生ときの………俺」

「………お前」

「そしてこれは浪人したときの………おr」

「お前だな?お前しか出てこない!アルバムめくってたもん!1ページ、1ページ、懇切丁寧に。俺も途中から薄々、もしかして、次もお前なんじゃねーかなって思ってたし。お前、最初からアルバム取り出してきたよね?おかしくね?ここ戦場よ?

なんでお前と走馬灯みたいにお前の人生振り返ってんの?しかもなんで大学落ちて笑ってんの?バカかお前?もっと最近のやつで頼むわ」

-------------------------------------

「コレ…」

「お前これ…写真じゃないか!」

「そう…こっちは俺が小学生ときから……」

「お前……そんな前から彼女こと…」

「………いじめてた女子

死ねば?最低じゃんお前!最低だよ!!助けたくねーよそんなやつ!小学生ときからいじめてたの?死んで欲しいわそんなやつ。俺がトドメ刺すわ。いまから撃ち殺してやるわ。地獄行きだわ!くたばれバカ野郎!」

俺もう疲れてきたわ。ちゃんとやろうよ?」

-------------------------------------

「コレ…」

「お前これ…写真じゃないか!」

「そう……………………」

「おい、しっかりしろ!」

隊長写真だ……」

隊長ぉぉぉおおおお!!!隊長写真!!なんでお前が持ってんだ!!お前全然関係ねーし!」

隊長10ハゲ面白いから盗撮したんだwwwあと持ってないのお前だけだから……w最後にと思って…www」

「いらねー。いらねーわそんなもん。お前死にかけてんだよ?なに笑ってんの?そんな余裕ないと思うけどね?しかもなんで俺以外みんな持ってんの?バラ撒きやめろ!隊長には良くしてもらってんだよ俺!」

-------------------------------------

「コレ…」

「お前これ…写真じゃないかしかもこれって…おい、エコー写真か…ッッッ!?じゃあお前、彼女との間に…」

「俺のだ…」

「またお前のかよ!!!!!彼女一回も出てこないじゃん!」

もっちょっと やるか」

「また、おっとっと 出てるって。いい加減にしろ

2025-01-24

anond:20250124130521

自殺を試みても完遂できないからねきっと

自殺: 首吊り練炭をためしてみたが、走馬灯の途中で覚醒して駄目だった

行為中に走馬灯が見えるんだが

走馬灯っていうか脈絡のない子供の頃の思い出とかが突然浮かんでくるんだけどみんなもそう?毎回ではなくたまになんだけど。

普通走馬灯っていうと連続複数の短いシーンがバババババッて流れるイメージだと思うんだけど(いや本当に見たことはないかアニメとかからの推測でしかないけど)そうじゃなくてワンシーンだけ。

からシンプルに酸欠になって必死で助かる方法検索してる!!って感じでもないんだよな

フワフワ〜っと「覚えていますか?こういう事もありましたよねー」みたいな感じで自然に浮かんで消えるって感じ。夢に近い

イクと見えるとか決まってるわけでもない。むしろイクときは見えないかな?それとひとりでしてるときも見えないな。ひとりのときは色々と考える事が多いからなのかもしれない。

内容ももちろん全然エロいとかじゃないのよ。どっちかっていうとエモいほう。

高校ときマラソン大会練習で通った道とか(←これが最多。やっぱり酸欠と関係あるのか?)

習い事の帰りによく行ったスーパーの陳列棚とか

夕焼けとか

それまでほとんど忘れてたような本当にちょっとしたこと。なのにかなり鮮明。自分でもうわーこんな事よく覚えてたなーって感心している。(真面目にやれよ)

あっ、そういえば風景というか光景がメインで人は出てこないかも。両親なんか出てきた日にゃ萎えるなんてもんじゃいからな。話のわかるヤツだ。

2025-01-19

走馬灯

コミケ会場で、メガネハチマキ巻いてて巨漢のいかにもオタクみたいな男性が正面からずっこけてて、俺はそれをオタクコケてんなーと思いながら眺めてたんだけど、周りの人たちは怪我がないか気遣ったり吹っ飛んだ靴を取りに行ったりしてて、なんで俺は何もしてないんだろうと自身醜悪さに気付かされたことがある。日頃から人助けしたいという願望があるのに、いざそういう状況に立ち会ったら傍観者だもんな。困っている人の容姿判断しているのかもしれないし、そうでないのかもしれんが、どちらにしてもクソや。

2025-01-05

禁断の距離

木漏れ日が揺れる午後、カフェテラス席で向かい合っていた。兄の優斗(ゆうと)と妹の茜(あかね)。兄妹でありながら、二人の間には甘く切ない空気が流れていた。

茜が物心ついた時から優斗はいつも茜のそばにいた。優しくて、頼りになって、まるで太陽のような存在。茜にとって、優斗は兄であり、初恋の人だった。

優斗もまた、茜を特別存在として意識していた。幼い頃から可愛くて仕方なかった妹は、いつの間にか目が離せないほど魅力的な女性に成長していた。優斗の中で、兄妹という関係を超えた感情が芽生え始めていた。

きっかけは、茜の大学入学祝いだった。両親に内緒で、少し高級なレストラン食事に行った帰り道、茜がふと呟いた。「お兄ちゃんみたいな人が彼氏だったらいいのに…」

その言葉が、優斗の心に火をつけた。冗談めかした茜の言葉に、優斗はドキッとした。茜もまた、自分言葉にハッとして顔を赤く染めた。

その日から、二人の関係微妙に変化していった。今までと変わらず一緒に過ごす時間が多いのに、どこかぎこちない。互いの顔を見つめる時間が長くなったり、触れ合う瞬間にドキッとしたり。

ある日、映画館からの帰り道、いつものように並んで歩いていた二人。ふとした拍子に手が触れ合い、優斗は茜の手を握った。茜は驚いたように目を見開いたが、優斗の手を振り払うことはなかった。

繋がれた手から伝わる温もりに、二人の鼓動は高鳴った。沈黙の中、二人の気持ちは通じ合っていた。

その日から、二人は秘密恋人になった。人目を忍んでデートを重ね、甘い時間を共有した。しかし、二人の心には常に罪悪感が付きまとっていた。兄妹であるという事実は、二人の間に深く横たわっていた。

ある日、茜が優斗に問いかけた。「このままじゃいけないんじゃない?私たちは兄妹だよ…」

優斗は茜を抱きしめ、優しく言った。「分かってる。でも、茜を諦めることなんてできない…」

二人は苦悩しながらも、この関係を続けることを選んだ。しかし、秘密関係は長くは続かなかった。ある日、母親に二人の関係を知られてしまったのだ。

母親激怒し、優斗を激しく叱責した。茜は泣きながら謝るしかなかった。両親から厳しく諭され、二人は別れざるを得なくなった。

別れの日、二人は初めて出会った場所、近所の公園で会った。優斗は茜の目を見て、静かに言った。「ごめん。守れなくて…」

茜は涙を堪えながら、優斗に抱きついた。「私が悪かったの…」

二人はしばらくの間、言葉もなく抱きしめ合っていた。別れの辛さと、これまでの甘い日々が走馬灯のように蘇ってきた。

最後に、優斗は茜の額に優しくキスをした。「さよなら…茜」

茜は俯いたまま、小さく「さよなら…お兄ちゃん」と呟いた。

二人は背を向け、それぞれの道を歩き出した。空には夕焼けが広がり、二人の影を長く伸ばしていた。

数年後、茜は別の男性結婚し、幸せな家庭を築いていた。優斗もまた、仕事に打ち込み、充実した日々を送っていた。

しかし、二人の心の奥底には、あの日の切ない記憶が深く刻まれていた。決して交わることのない、禁断の愛。それは、二人だけの秘密の宝物として、静かに輝き続けていた。

2024-12-04

鰻の一皿なんて食べたっけの増田酢魔の蹴ったベタ点ならさと日の技ナウ(回文

おはようございます

今年の一皿がそういうのがあって

また今年分も発表されたみたいなんだけど

たぶん今年の漢字は「金」よ。

オリンピック年定期じゃない。

たぶん金だわ。

谷でも金!亮子でも金!って言っている場合じゃないぐらい今年の皿もなに?って感じよ。

ちなみに「鰻」なんだって

今年の流行語の「ふてほど」とか「鰻」とか

いたことも食べたことも無いものが選ばれてさ。

うーん、

私の気持ちは分かるタイトルで前のめりになりすぎている迷惑メールのたぶん「重要」って言いたい気持ちは分かるんだけど

そのなにかどうやったらそんな感じになるの?って言うタイトルの「重なら」を見ると

鰻の名店「重なら」の鰻を思い出すのよね。

さすがに

鰻ってあんな重箱の隅まで鰻がぎっしり詰まっている鰻重なんて高嶺の花の鰻処だから

食べるだなんてもってのほかじゃない。

だけど

私の今年の鰻メモリから保存してあった「重なら」以外の鰻メモリを取り出してみると、

かに鰻食べていたわ。

玉子の鰻巻ね!

その時マーケットであまり期待せずに、

イキフンの季節のものから雰囲気で食べておきたいシーズンだった、

あのなんだっけ?

今年は2回あったやつのまさか平賀源内さんも丑の日が年2回ある年を予想出来たかしら?ってぐらい2回あったじゃない。

そのうちのどちらかの日にその玉子の鰻巻を求めたのね。

パットマーケットに行ったら目に入ったので買っちゃったの。

季節のせいね

思いっ切り「丑の日」に引っ張られちゃったわ。

でね、

その玉子の鰻巻は近所のマーケット謹製でそこそこのまあチープさは最初予想はしていたけど

思いのほか鰻がぎっしり入っていて、

おお!鰻これ4割ぐらい入ってない?って驚きを隠せなかったの!

きっと洗濯洗剤のシーエムで驚きの白さ!って声を吹き込む驚き屋さんも鰻たくさん入っている!って驚くレヴェルだと思うのよ。

私は予想もしなかったその玉子の鰻巻にすっかり満足そしてご機嫌さんになったってことが、

今年の唯一かたぶんその後リピしてまた別の日に買っているかも知れないその1回か2回ぐらいの鰻遭遇率だったのね。

からあんまり鰻食べてない私のこの今年の鰻体験メモリーのこれを世間平均値と見なすと、

世間全然食べてないって計算になるじゃない。

一体どこで消費されているのかしら鰻って?

「重なら」だって結構良い値段するのよ!鰻重

さすがに

ラーメン屋さんの今はインフレしまくりまくりまくりすてぃーな

ラーメン鉢の外側にチャーシューをまるで洗濯物を干すかのようにラーメン鉢一周するチャーシューデコっている、

それの鰻重版の鰻のおひつの周り全4方向から全面鰻がはみ出ている、

そんな節操のない鰻重じゃさすがにないけれど。

そこでも「重なら」の鰻マックス鰻重は通常の1.5倍ぐらいなのよね。

でも不思議と鰻不足だけれどお金を出せば食べられるって不思議よね。

今や私はまだ見たこと訪れたことがないんだけど、

鰻を安価で食べられるチェーン店的なお店ってあるじゃない。

あれはもうきっと職人技が必要のない完全なるファクトリーオートメーションで鰻がただたんに加熱されてご飯の上に乗せられる仕組みをとっているらしく、

そこに本来必要職人必要経費が削減できる分、

リーズナブルに鰻が食べられるんだってー。

うまいラーメンショップうまい!の文法にならった

うまい!鰻ショップうまい!ってお店なのかしら?

ふーん。

なるほどね。

そう言ったところがあっても鰻のもともとの値段は変わらないだろうし、

きっとコスト削減出来るところは徹底的なのかも知れないわね。

まあ私はその鰻を思い出すために、

涙そうそう古いアルバムめくり鰻写真を探して、

らららと懐かしい香りのする玉子の鰻巻をみつけて、

ワンモアタイム明け方の街桜木町

あるはずもない期待していなかったその「玉子の鰻巻」をいつでも探し求めていたのよ。

私がやっとゲットしてその思い出の鰻のイラストが描かれた走馬灯をぐるぐると回して鰻の柄が綺麗にキラキラ写し出す景色しかなく、

本当に世の中の人ってそんなに鰻食べてんのね!って思っちゃったわ。

でもそんな私のてっきり今年の皿が必ずしも今年たくさん食べられた一品とは限らないことを逆手に

逆に憧れの一皿であるのならば納得よね。

まあ、

あんまり私はグリル鰻よりグリルチキンの方がわーい!って喜ぶわ。

発想の転換

人類は鰻じゃないものを「う」として食べて鰻感を気分バーチャルに楽しめばもしかして鰻不足解決憧れの鰻への高嶺の花の鰻処がもっと低いところに降りてくるかも知れない。

鶏肉品種の鶏の銘柄で「う」のつく烏骨鶏を鰻代わりに「う」が付いてるからそれを採用しましょう!って思ったけど、

烏骨鶏データベースによると

今年の烏骨鶏年間消費量はるかに鰻より少なくて希少らしいわ!

つーことは逆にまたこれ鰻より値打ちが上がって高嶺の花の鰻処よりはるか高い値段になっちゃうんじゃない?

本末転倒寺の和尚も怒るわ!

そもそもお寺は殺生ダメから「鰻」も「烏骨鶏」も召し上がらないかも知れないけど怒ると思うわ。

なんかそれだったら

「鰻」の代わりになる「う」つく精ののつくものを「烏骨鶏」以外で探さなくちゃいけないのよね。

ウ~マンボ!ってそれはナンバーファイブ

なかなかそう簡単には「う」のつく食材をそうは問屋は美味しい海苔を卸さないのと同様に卸さないのよね。

うーん、

「う」のつく食材ってやっぱり世の中「鰻」と「烏骨鶏しかないみたいね

逆にこの2種類しかないことに

今初めて人類が気付いてしまった瞬間に私自ら立ち会ったような気持ちよ。

からきっと「う」のつく食材は中長期的にみて超貴重なのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻き絶好超の美味しさでハマってるわよね。

まあだいたいタマサンド納豆巻きかの二択の選択肢のうちのどちらか一方って感じだけど、

まあ朝の元気には変わりないので、

ションテンを納豆巻きで上げるわ!

美味しい納豆巻きは朝の元気の源よ!

デトックスウォーター

久しぶりに

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

ルイボスティーはノンカフェインなので、

夜にもオススメしまくりまくりまくりすてぃーな感じなので意外と夜のホッと一息にこのルイボスティーホッツもオススメなのよね。

朝の温活も兼ねての

ホッツルイボスティーウォーラーもいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-11-23

anond:20241123042941

宝石の国は「これは地球最後のシーンのフォスが見ている走馬灯だ」と思って1巻から読み直すとすげー味わい深い

2024-11-19

走馬灯が一瞬で終わる何もない人生だった

2024-11-15

白菜を抱えながら渋谷に立ち尽くす増田ます靴知多に薮氏らが苗カカを偉作は(回文

おはようございます

こないだ渋谷に行ってオレンジ色白菜ハロウィーン限定オレンジ色に染まった白菜を買いにいこうと思って出たら

ハチ公のところらへんにNIKKEの今やってるキャンペーンシンデレラデカ広告がめちゃ出てたわ!

私は無事それでオレンジ色の染まった白菜を買って上機嫌だったのはもちろん、

ニケの大きな広告

オレンジ色白菜をまるまるひと玉抱え込みながら

うわー!ってなったわ。

その渋谷ハチコーボードにデカいNIKKEの広告

NIKKEいまシンデレラ激推しなのよね?

いや私の部隊にいるけど強すぎて逆によく使えないというか使うのをためらうというか。

インストリーに入れちゃうとなんか強すぎてサクサク進めてなんかそれで勝てちゃうのは違うかなって勿体ないような気がするの。

なので、

チャプターを進めるのにはなるだけ参戦させず部隊には申し訳ないけど入れられないのよね。

あんまりよく分かってないけど

いつシンデレラ加わった?

私が加えたのよね?

ショップでボディーパーツ買ったのかしら?

急に部隊に見知らぬニケが登場していきなり指揮官好意を持ってるってのがなんか違和感

こっちからしてみたらあなた一体誰?って中古車センター状態

戸惑うことが多々あるわ。

そんでさ

勝利の女神ニケ」メインストリーもさることながら、

要所要所にエピソードがたくさんちりばめられていて、

本編とは関係ないそういうエピソード消化、

いや消化って言ってしまったらちょっと失礼だけど、

そのエピソードを見ていくのも凄いボリュームなの!

見きれないわ、

それを中心にエピソードを見ていると、

本編のストーリーのチャプターを進められない感じにもなっちゃうし、

今週は本編を進めるというより、

ちりばめられたエピソードを見て読んでいくってところかしら。

本当にビックリするぐらい本編とはよそにたくさんのエピソードがあるのよ。

そんでデイリーミッションもあるでしょ?

最低限いろいろデイリーなことをこなして行かないとって間にちりばめられたエピソードを見つつ、

戦いにも行って本編も少しずつは進めていくのよ。

あと、

なんだかよく分からないけど、

前後の脈略もよく分からないまま加わるニケたちに一方的に好かれるのもなんか違うくね?って思いながら

なんどもこの人どこで合流したんだっけ?って

たくさん面倒するニケが増えてそう思うの。

まあそんなことはさておき

私はオレンジ色に染まった白菜豚肉と一緒に

白菜豚肉を重ね重ね重ねていくミルフィーユの層を、

目指せ!

729層!2187層!って

白菜豚肉とでチャレンジしようと思ったけど

1層にしようとした時点で次の2層目に至っては

なんだかもうそのまま一緒に鍋のベーナーで煮ちゃえー!って

急に2層目からやめて

1層だけの白菜豚肉ミルフィーユ鍋のベーナーにしたわ。

白菜豚肉シンプルなやつ美味しいわよね!

きっと具はシンプルなのがいいのよ。

あと本当はもっと本気を出して

白菜豚肉ミルフィーユの重ねるそうを最低でも16層いや32層まではチャレンジしてみればもっと美味しいかも知れなかったわ。

恐らく2のべき乗で美味しさがアップすると思うし

そもそもとして白菜11回折りたたんだら富士山の高さを超える?って誰か噂してなかった?

そんな恐ろしいことこの小さな鍋のベーナーで

富士山の高さをも超える規模の白菜豚肉ミルフィーユ鍋をしたら怒られちゃうわ!

でも

いっそういや白菜豚肉の重なりのミルフィーユだけに一層ワンダフル

一層ごとにワンダフルが増えていくんだわ。

そんで白菜豚肉ミルフィーユ鍋のベーナーは結局1層よ!

まあそんな果てしないことをやっていたらキリが無いので、

私は大人しく1層の白菜豚肉の重なりを求めてやまない憧れが崩れてしまったそのミルフィーユ鍋をしながら夜が更けていくのよ。

そして!

ちょっと締めの「雑炊」もしくは「おじや

何がどっちがどうだか区別が私にはつかないから同じ意味って意味で2回いうけれど

便宜上その「雑炊」を作ったときに思いだしたことがあったの!

あ!私一時期、

お粥づくりや重湯を研究してたんだ!ってこと思い出したの。

テーマもすっかり忘れていたわ

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」

これが私のお粥作りに掲げるテーマ

その白菜豚肉の層になっていないけれど一応はそうにしたつもりで食べたミルフィーユ鍋のベーナーの雑炊を食べて閃いたの!

よくアニメのシーンで主人公の頭の後ろの背景で心電図みたいな図形がピピーン!って表示されるぐらいなあの感じ!

雑炊一口スプーンですくって食べたときにその心電図みたいな図形がピピーン!って私の頭の後ろの背景に流れたの!

これだ!って

私が忘れかけていたもの

いや完全に忘れていたものを思い出したわ!って

いまじゃすっかりもうまた忘れてしまっていた

若かりし時に名乗っていた今でももちろん若いんだけど、

インディージョーンズが孫を目の前にして回想シーン

暖炉の前で目を閉じてワシの若い頃はな!っていいそうなぐらい

日替わり定食探検家を名乗っていたんだけれど

それもすっかり名乗っていたことすら忘れていたわ。

そういった日替わり定食探検家やってたこともあったかも知れない。

その雑炊を食べて色々なことを思い出したわ

走馬灯のように雑炊柄のなんか絵がぐるぐる回っているの!

走馬灯の絵の柄がお粥とか雑炊とかだったらいいなぁって。

まあそこまでは食い意地張ってはいないけれど、

久しぶりに

お粥作りや重湯づくりにまた再開してみようかなって。

忘れかけていたもの

まだ私の心の中に片隅に手の中で救いきれなかった少女の思いのような如くのタニコーの五徳、

その発泡入浴剤バブにバブみを重ねるように

心の中の私のお粥作りや重湯づくりの思いが儚く消えていく前でよかったわ。

すっかりもうNIKKEに夢中になっちゃってて

ありとあらゆることを忘れてしままくりまくりすてぃーだった。

まだ時間のあるときにやってみよう!

思い出したからと言って

今作るとは言っていない、

そこが私のいいところ!自分自身を褒めてあげたいわ。

言葉意味はよく分からないと思うけれど、

とにかく凄い自身なの!

気が向いたらお粥や重湯を作るわ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きね!

ずっと最近続いているお気に入りマイブームレコメンデッドのアンリミテッドなのよ!

最後よく意味自分でも何言ってるのかよく分かってないけれど

とにかく

美味しくて好きだわ。

ねばねばパワーに期待を寄せて美味しさも相まって朝の元気の源にするわ!

美味しいものっていいわよね!

デトックスウォーター

最近ホッツ白湯ストレートウォーラーが多かったので

ホッツ白湯ストレートウォーラールイボスティーの素を入れて

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

ホッツ白湯に飽きたらこれがあったのよ。

まだまだたくさん夏に買ったルイボスティーのがあるから

どんどん使えちゃうわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-11-04

anond:20241102144659

日本人なら人生最後に見るのは走馬灯だろw

みうらじゅん氏の「マイ走馬灯」ていう連載はなかなか味があってオモロいぞww

2024-10-15

修学旅行とは、精神を鍛える修行である。

楽しいとか、楽しくないとかそう言う問題じゃないんだよ。

わかるか?

わかれ。

小学校

小学4年から不登校相談室に通う子どもであったワイ。それでも相談室はそれなりに楽しくすごしていました。

そうしてやってきた小学6年生、何をとち狂ったのか修学旅行に参加すると言ってしまい、引き返せなくなってしまい参加した。

まずいきなり「今日増田くんも参加してくれます。はくしゅー」みたいなノリで迎えられて既に帰りたくなった。

後で知ったことだが、学級会で不登校のワイをどうやったらちゃんと受け入れられるかという会議がもたれたらしく、それによってワイ担当という謎の係ができて、かれらを含む優等生構成された班にワイは投入されたワイ。

彼らに囲われた状態で、バスの一番前の先生荷物置場の後ろ窓際という場所に配置された。

周りの子は、何か凄く気を遣ってくれたのは分かったのだが、当然ながらコミュ買い故に不登校であったワイ、さら教科書水没事件便所ちんこショー、校庭トイレ閉じ込め、ライターあぶりうんこまみれ事件などの数々の記憶走馬灯に流れてパニックを通り過ぎて固まった状態であるワイになにができるわけでもなく、最初バスの中で泣き出し、伝説を作る。

その後はその優等生構成された班は無視され、先生の隣に席を移した後も泣き続け、バスの中を極寒状態にしたため、高速バスから新幹線駅に着いたところで、親が呼ばれ脱落、引率の先生と一緒に駅で待ってそのまま帰宅した。

その後、学校には行かずに卒業している。

中学校

中学三年間をまるまる不登校で過ごしたワイだったので、当然修学旅行には行っていない。

行くわけも無く、しっかりトラウマになっていたのであった。糸冬

あ、修学旅行っていうか学校にも言ってないやあはは

高校生 バイト先の旅行(番外編)

高校通信制高校に行ったが、遊ぶ金欲しさアルバイトを始める。早朝5時から、朝9時までと、夕方3時から5時までと言う謎シフトで働いていたが、これはなかなか楽しかった。

このコンビニ本業ホテルをやっている企業オーナーをやっていて、そのホテルでは社員旅行があり、ワイも是非来ないかと誘われた。

金は店長が出してくれるという。学校には修学旅行ないんでしょ? いい機会だから参加しなよ、とかいって。

ホテル従業員と3組に分かれて、研修旅行という名目もあって2泊三日、近くの景勝地リゾート旅館であった。

が、である

バスの中で、誰も隣に座らなかった。会話することが多かったパートさんはみな子持ちであり、泊まり社員旅行など参加するわけもなく、周りは誰も知らなかった。

当時からデブであったワイ。隣に誰も座るわけもなく、孤立していたが、ひたすら本を読んでいた。

部屋が4人部屋であった。そして、なんと同世代がいいだろうという謎の配慮のもと、同じオーナーコンビニで別の店にいる同世代の子どもを含める4人部屋になったのだが、

残りの3人も概ねワイと同じコミュ害系であり、さらに引率の大人もいない状況でどうしたらよいのかわからず、部屋ではひたすらに持ってきた本を読んでいたと思う。

会話もなかった。

さらに、田舎会社社員旅行である、だいたい飲みながらバスにのると言うようなノリであって、後ろでは酔っ払い大沢害しているような状況であったがため、1人ではかわいそうだろよべということになって、なぜか呼ばれておっさんから回れ続けると言う状況で後は記憶がない。

なお、翌年以降は誘われなかった。

高校生 修学旅行

通信高校にも修学旅行は一応あった。とはいっても日帰りのバスツアーに毛が生えたようなもので、近くの山にあるお寺と温泉をまわるようなものであった。

一応ホームルーム単位が出るため、参加したのだが、参加者が多く、補助席まで出される次第であった。

そのため、隣にも座ったのだが、隣に座ったのが子持ちのお姉さんであり、無茶苦茶テンションが高かった。

そいてひたすら愚痴愚痴愚痴

最初は同居していたけど堪えられなくなってアパートに出たのに何故か孫をミニ毎週やってきてうざいとか、勝手おもちゃとか買うからとか

旦那はいい人だけど給料が安いから私が働いてかせいでやってるとかそんなあれこれ色々詳細に。

なるほど、修学旅行とは修行の修であったかと、思ったのであった。

ただ、この修学旅行が一番楽しかったと言えばそうかもしれない

この時に出会った連中とは後にFacebookで再開し、グループを作って、お盆かに飯を食いに行く会が出来ている。

キモイ」という言葉を男は使わない、女だけが使う

そう主張する男がXや増田大量発生しているが、そうか?

暇空茜

@himasoraakane

なんかやたらコメントつけにきてるわりに自我がムキムキしててキモイね ブロックときます

x.com/himasoraakane/status/1818211228327776647

暇空茜

@himasoraakane

キモイにもいろいろあって

「おい今のキモかったぞお前~w」みたいなキモイじゃなくて

「キ!」「キッショ!」「マジ」「お前」「あいつだ」「こんなの」「許されない」「キモイ」「存在」「許されない」

とか、走馬灯走るキモさな

x.com/himasoraakane/status/1818208874408632533

暇空茜

@himasoraakane

それを俺に宣言してくるのキモイ

ブロック

x.com/himasoraakane/status/1740601692004188187

岩下 和了 🆕🫚

@shinshoga

ベッド・インも、あん記事、もうリツイートしないでほしいものだ。キモイ…。

x.com/shinshoga/status/883145406883876864

ひろゆき

@hirox246

率直に言ってキモイ

50歳過ぎたおっさんが「日本一口げんかが強いと思っています」と主張。

x.com/hirox246/status/1774150121262899711

ひろゆき

@hirox246

個人の感想申し訳ないんですけど、「キモイ

x.com/hirox246/status/1298231233357451269

はじめしゃちょー(hajime)

@hajimesyacho

キモイ。消えろ(((o(*゚▽゚*)o)))

x.com/hajimesyacho/status/338258533852270592

堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)

@takapon_jp

キモイから会いたくないw てかこんな絡みで増えるフォロワーって質低いよ

x.com/takapon_jp/status/21964289564745728

堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)

@takapon_jp

は?それも餃子屋の悪口を書きたいとエゴむき出しにしてないのしってて印象操作してるでしょ。キモイな、、、

x.com/takapon_jp/status/1367463294634631170

仙水「ここに“男”はいなかった、一人もな」

2024-09-17

anond:20240917172809

瞼の奥に閉じ込められた刃物を取り出して

しがらみとなって空気を伸ばして木の根を刈り取って

開放追放すぐ逃避行喪失した記憶だって

朽ちることのないQ-vism

 

‘Cause I know 狂い出した未来

博すんだねえ wow リセット リセット そう

覚醒する白夜 暴徒と化して

愛想をふった寄生獣

革命ぶった確定ナイフ

消える 消える 全て 消えた鎖を

現実はいつも頭の底に

獣のような目で見据えた世界には

神も光も何もない

 

繰り返したぜ Only

通りの孤独 色相すら偽って

見渡せば具現化したドグマが立ちふさがる

だってどこかが五月草

殺伐とした祈りだった

背後に見たPeaceをもう一度だけ

Fallin’ ‘Cause my friend

 

‘Cause I know 問いただす蜃気楼

加速する切除を リセット リセット そう

拡張するメモリー 憎悪と化して

シャキシャキすがる海藻浴に

革新つく理性の愛を

響け 響け 全て 生まれ変われ

現実はいつも瞳の奥に

汚れた瞼で隠した世界には

嘘も真実も何もない

 

瞼の奥に閉じ込められた刃物を取り出して

しがらみとなって空気を伸ばして木の根を刈り取って

ショウショウショウ的走馬灯錯覚する記憶だって

朽ちることのないQ-vism

風俗行ったら20万ぼられた話

確か2010年くらいの出来事

地方高校卒業してなんとなく地元農業法人就職するも、仕事がきつすぎて1週間で腰を壊して就業困難になり退職。その後数年間は実家寄生し、申し訳程度の日雇いバイトをこなしてなんとなく生活を維持していた頃。東京に進学した仲の良い同級が成人したのを記念にささやかな同級会を開くというので、なけなしの貯金を叩いて東京に向かった。

初めての東京ゴミゴミしていて、人ごみをかき分けて進むだけで気分が悪くなりそうだった。日付の変わる前に同級会は解散し、俺はあてもなく新宿歌舞伎町をひとり歩いていた。その日の宿は決めてなかった。計画性がなく、なんとなくひとりで東京を歩いて感じてみたいと思ったのだ。

当時の歌舞伎町路上で様々なキャッチが横行しており、風俗キャバクラ、怪しげなバー、陽気に突然握手を求めてくるやたらとガタイのいい黒人。今となっては怖いし近寄る気持ちも起きないが、当時の俺には全てが新鮮だった。酒も入って陽気になっていたし、ひとりで大都会しかも深夜に歩いているという田舎者特有の謎の高揚感もあった。次々と声をかけてくるキャッチに逐一応対し、世間話なんかもした。

「お兄さん、AV女優とヤりたくない?」とひとりの紳士が言う。

どんな娘がいるのか聞きただすと、様々な女優名前を挙げ、ここだけの話売り出し中の◯倉まなちゃんも在籍しているのだとか。

親切で礼儀正しい紳士は、俺に3万円ポッキリでAV女優とヤれて、そのまま泊まって行ってもいいと言った。

俺はなかなか良い話だと思った。そう、俺は馬鹿だったのだ。そしてあまり世間知らずで、童貞だった。

気前よく紳士にその場で3万円を渡し、程なく歩いた雑居ビルに案内され、どうみてもヤクザしか見えない受付の男に場所代請求された。キャッチ人間にすでに支払ったことを伝えたが、何かと理由をつけて支払わなければ部屋に通さないと言う。すでに3万円支払って引けなくなっていた俺は、まあそういうこともあるのかなと思い渋々現金を支払った。何より早くヤりたかった。

通された部屋は、二畳分くらいのスペースにネカフェ同然の仕切りにシャワーが付いているだけの構造で、部屋というにはあまりに粗末であった。無論寝具は無くとても泊まれ場所には思えなかった。その時点でだいぶ不安を覚えたが、AV女優とヤれるという一筋の希望を胸にドキドキしながら嬢を待った。

程なくなかなかに年期の入った嬢が登場した。化粧が濃くて部屋の暗さも相待ってよくわからない。少なくともその時点で自分の思い描いていた理想とはほど遠い状況に置かれているのは疑いようが無かった。

言われるままに服を脱がされ、シャワーを浴びさせられる。女性の裸を見ることもおっぱいを触ることも初めての経験だったが、自分の置かれた状況が不安すぎてよく覚えていない。嬢は床にストレッチに使うマットのようなものを敷き、プレイを始める前にとんでもない金額請求してきた。確か15万円(税別)くらいだったような気がする。

俺は混乱し、キャッチ人間にも受付の人間にもお金を支払ったこと、入店する前にキャッチに払った金額プレイ代も宿泊代も含まれているとの説明を受けたこと、そしてそんな金は持っていないことを全裸のまま半泣きで話した。嬢は、しょーがねーなという感じで「うちは高級店なんです。お兄さんも悪いのに捕まっちゃったね。」といったニュアンスのことを言ったと思う。

初めての東京で、暗い雑居ビルの一室で、全裸で床に正座しながらマット越しに全裸の女から法外な金額請求される。部屋の外にはどうみてもヤクザの男が受付にいて、ゴネたら何をされるかわからない恐怖。俺は自分運命を呪った。

田舎最低賃金で地道に働き、初めて得た自分の金。プー太郎自分を気遣って、育苗ハウスビニール掛けのバイトを紹介してくれたおっさん、畑の草刈りで3,000円くれた近所の爺さんの顔が走馬灯のように頭を巡り、彼らが汗水垂らしてコツコツと働いた金が最悪の体験と共に泡となって消えていく現実。暗い雑居ビルの一室で、全裸で涙を流し、どうすることもできない自分が悔しく、たまらなく情け無かった。

その後のことはよく覚えていない。プレイは口でしてもらったはずで、セックスはできなかった。プレイの後は一刻も早くこの地獄のような部屋から脱出したい一心で、帰り際の受付のヤクザクレカできっちりと請求された金額を支払った。

キャッチについていってはいけないこと

風俗は怖い。東京も怖い

全裸は人の判断力を奪う

という教訓を得たが、高すぎる授業料だった。

この一件で懲りたと思いきや、セックスへの憧れを捨てきれない俺は性懲りなく上京するタイミングで何度か試みた。しかし、総じてあまり良い思い出がない。事前によく調べて優良店を選択していれば、もう少しマシな体験ができたのだろうか。

数日前に童貞ソープに行け増田が言っていたので、これを機に誰にも言えない黒歴史放出してみた。童貞は事前によく調べて、この教訓を生かしてほしいと切に願う。ついでに以前書いて、全然まれなかった風俗体験記を晒す。どうか俺の後悔と行き場のない童貞の魂を供養してやってほしい。

出張先でデリヘル呼んだ話

https://anond.hatelabo.jp/20200218090643

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん