[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

オとは? わかりやすく解説

五十音図ア行の第5音。五母音の一。後舌の半閉母音。[o]

平仮名「お」は「於」の草体片仮名「オ」は「於」の偏から変化したもの。


[感]驚いたときや急に気がついたときに発する語。あっ。「—、あれはなんだろう


お〔を〕

[助]⇒を助詞


お【オ】

読み方:お

「表」の意の符丁和本など袋綴(ふくろと)じにした本のページにあたる紙面を示す。「十五丁オ」のように片仮名で書く。⇔ウ。


お【和】

読み方:お

⇒わ


お【×嗚】

読み方:お

[音]オ(ヲ)(漢)

悲しんだ泣いたりする声。また、悲しみ泣くこと。「嗚咽(おえつ)」

難読嗚呼(ああ)


お〔を〕【小】

読み方:お

[接頭]

名詞に付く。

小さい、細かい意を表す。「—川」

語調整えたり、表現やわらげたりして、やさしい感じの意を表す。

言出(で)しは誰が言なるか—山田苗代水の中淀にして」〈七七六〉

用言付いて、少し、わずかという意を表す。「—暗い」「—やみない長雨


お〔を〕【尾】

読み方:お

動物のしりから細長く突き出た部分尾びれ尾羽をいうこともある。しっぽ。「が—を垂れる」

ある物の後方から、細長く伸びたり垂れたしたもの。「凧(たこ)の—」「彗星の—」

山裾の、なだらかに延びた部分。「山の—」

物事終わり部分

永く—を引っ張る呼び声聞こえた」〈啄木葬列


お〔を〕【峰/丘】

読み方:お

山の高い所。みね。尾根

「—の上降り置けし風のむたここに散るらし春にはあれども」〈万・一三八

おか。

我が逃げのぼりし在(あり)—の(はり)の木の枝」〈記・下・歌謡


お【御】

読み方:お

[接頭]《「おん(御)」の音変化で、中世以降成立

名詞に付く。

尊敬の意を表す。相手または第三者属するものに付いて、その所属所有者を敬う場合と、敬うべき人に対す自己のや行為に付いて、その対象を敬う場合とがある。「先生の—話」「—手紙差し上げる」

丁寧に、または上品に表現しようとする気持ちを表す。「—米」

女性の名付いて尊敬親しみの意を表す。「—花さん」

動詞連用形に付く。

㋐その下に「になる」「なさる」「あそばす」「くださる」などの語を添えた形で、その動作主対す尊敬の意を表す。「—連れになる」「—書きなさる」「—読みあそばす」「—話しくださる」

㋑その下に「する」「いたします」「もうしあげる」などの語を添えた形で、謙譲の意を表し、その動作の及ぶ相手を敬う。「—連れする」「—書きいたします」「—話しもうしあげる」

㋒その下に「いただく」「ねがう」などの語を添えた形で、相手にあることをしてもらうことをへりくだって言う。「—買い上げいただく」「—引き取りねがう」

動詞連用形付いて軽い命令を表す。「用がすんだら早く帰り」「—だまり」

動詞連用形形容動詞語幹付いて、その下に「さま」「さん」を添えた形で、相手対す同情ねぎらいなぐさめ気持ちを表す。「—疲れさん」「—待ち遠さま」「—気の毒さま」

形容詞・形容動詞に付く。

尊敬の意を表す。「—美しい」「—元気ですか

㋑丁寧、または上品に表現しようとする気持ちを表す。「—寒うございます」「—りこうにしていなさい」

謙譲または卑下の意を表す。「—恥ずかしいことです」

からかい、皮肉、自嘲(じちょう)などの気持ちを表す。「—高くとまっている」「—熱い仲」

[用法] お・ご——「お(おん・おおん)」は和語であるからお父さん」「お早く」のように和語付き、「ご(ぎょ)」は「御」の漢字音からできた接頭語であるから「ご父君」「ご無沙汰」のように漢語漢字音語)に付くのが一般的である。◇話し言葉での敬語表現にも多用され漢語意識薄れた語では、「お+漢語漢字音語)」も少なくないお客お札(さつ)、お産お酌お膳お宅お茶お得です、どうぞお楽に、お礼お椀お菓子お勘定お行儀お稽古(けいこ)、お化粧お元気、お時間お七夜お邪魔お正月お食事お歳暮お餞別(せんべつ)、お達者、お知恵お銚子お天気お電話お徳用、お弁当、お帽子お役所お歴々など。◇「ご+和語」は数少ないが、「ごもっとも」「ごゆっくり」「ごゆるり」など多少改まった言い方登場する。◇「—返事」「—相伴」「—丈夫」など、「お」「ご」両方が付くものもあるが、「ご」は多少改まった表現書き言葉表現である。◇「おビールのような例外はあるが、「お」「ご」ともに、ふつう外来語には付かない


お【悪】

読み方:お

⇒あく


お【汚】

読み方:お

常用漢字] [音](ヲ)(漢) [訓]けがす けがれる けがらわしい よごす よごれる きたない

よごす。よごれる。きたない。「汚水汚染汚濁汚物汚穢(おわい・おあい)」

行為評判などをけがす。けがれる。「汚職汚辱汚点汚名汚吏


お〔を〕【男/夫】

読み方:お

《「雄(お)」と同語源。「女(め)」に対する語》

おとこ。男子

吾が大国主汝(な)こそは—にいませば」〈記・上・歌謡〉

おっと。

「吾(あ)はもよ女(め)にしあれば、汝(な)を置(き)て—はなし」〈記・上・歌謡〉

(「雄」「牡」とも書く)他の語の上または下に付いて複合語をつくる。

男性、または動植物のおすを表す。「—牛」「—花」「益荒(ますら)—」

一対物のうち、大きいもの、または男性的思われるほうのものを表す。「—岳」「—竹」

おおしい、勇ましい意を表す。「—たけび」「—心」


お〔を〕【緒】

読み方:お

繊維をよった細長い線状のものの総称。糸やひもなど。「堪忍袋の—が切れる」

履物につけて足にかけるひも。鼻緒。「下駄(げた)に—をすげる」

楽器や弓に張る糸。弦(げん)。「琴の—」

長く続くこと。また、そのもの。「息の—が絶える」

命。生命

「おのが—を凡(おほ)にな思ひそ庭に立ち笑ますがからに駒に逢ふものを」〈万・三五三五〉

緒の画像

お〔を〕【諾】

読み方:お

[感]承諾応答の意を表す語。はい。

「こなたにと召せば、—と、いとけざやか聞こえて」〈源・行幸


お〔を〕【魚】

読み方:お

「うお」が他の語複合して変化した語。「氷—(ひお)」


お〔を〕【麻/×苧】

読み方:お

《「緒」と同語源か》

麻の古名。〈和名抄

麻または(からむし)の繊維から作った糸。

「—を縒(よ)りて」〈土佐


読み方:カラムシ(karamushi), オ(o), ムシ(mushi)

イラクサ科多年草薬用植物

学名 Boehmeria nivea


名前 Oh

読み方:お

  1. 五。〔生魚商〕

分類 生魚


読み方:お

  1. 六。〔呉服商

分類 呉服商


読み方:お

  1. 九。〔瀬戸物商〕

分類 瀬戸物

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方:オ(o)

所在 長野県東筑摩郡麻績村

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 03:15 UTC 版)

平仮名
文字
字源 於の草書体
JIS X 0213 1-4-10
Unicode U+304A
片仮名
文字
字源 於の偏
JIS X 0213 15-10
Unicode U+30AA
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 O
訓令式 O
JIS X 4063 o
アイヌ語 O
発音
IPA
種別
清音

は、日本語音節の1つであり、仮名の1つである。1モーラを形成する。五十音図において第1行第5段(あ行お段)に位置する。

概要

「お」の筆順
「オ」の筆順


お に関わる諸事項

  • お段の後に「」が置かれた場合には、「オ」と発音する。
    • 例:「構想」=こうそう→コオソオ=コーソー、「ゾウ」 =ぞう→ゾオ=ゾー
  • 「ウォ」「ヴォ」「クォ」「グォ」「ツォ」「フォ」のように「ぉ」を小さく書いた場合は、拗音と同じように直前の文字と合わせて1つの音を構成する。すなわち、前の文字と合わせて1モーラを形成する。基本的に前の文字の母音をなくして子音だけにするか母音を半母音化して、それに/o/を合わせた音を表す。
    • ただし、語彙によっては「ぉ」が小さく書いてあっても大書きしたのと同様の発音になることがある。
      例:「クォーツ」(→クオーツ)
    • 俗にお段の仮名の後に使われることがあり、この場合は大書きしたのと同様長音となり、単独で1モーラを構成する。
  • 助詞」を除いて、「オ」と発音するものは現代仮名遣いでは「お」と書く。歴史的仮名遣いとの関係は:
    「ふ」:あふぐ→あおぐ、「ほ」:かほ(顔)→かお、「を」:さを(棹)→さお
  • 「オー」のうち、歴史的仮名遣いで「オ段+お・ほ・を」と書かれていたものは、現代仮名遣いでは「オ段+お」と書く。
  • 凄いものを見て驚いたときなどに,この一文字を発することもある。
  • 遠目に「あ」と紛らわしいため、そして「を」と発音が紛らわしいため、自動車用ナンバープレートには用いられない(→)。ただし一部の市町村での原付ナンバーには用いられている(も同様)。
  • 変体仮名の「お」で最もよく知られる「𛀕」も、元の字は「於」であるが、崩し方が異なる。
  • 片仮名の「オ」は漢字の「才」に字形が類似しているため、外国での日本語パンフレットでは「才」が「オ」の代わりに使われる事がある。が、「オ」は「方」(かたへん)の変形である(「於」書写体の偏)。「才」は字形から(てへん)に分類されており、全く系統が異なっている。
  • プロ野球中継の点数表示やスポーツ新聞の勝敗表などでは、「オ」はオリックス・バファローズの略として用いられる。
  • 日本語の丁寧表現として使われる接頭辞(→)。
  • 日本国有鉄道(国鉄)・JRでの鉄道車両の記号
  • オ (ゲール語)(O') - アイルランド系の一部(父称)。「~の(子孫)」の意。

関連項目


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/15 14:34 UTC 版)

中つ国の河川」の記事における「オ」の解説

オノドロー Onodló (エント川 Entwash) エント川を参照

※この「オ」の解説は、「中つ国の河川」の解説の一部です。
「オ」を含む「中つ国の河川」の記事については、「中つ国の河川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2018/07/01 20:40 UTC 版)

発音(?)

同音の漢字


  • 画数:13
  • 音読み:オ、 ウ

洿

洿




※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「オ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「オ」の関連用語

オのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中つ国の河川 (改訂履歴)、バレーボールの用語一覧 (改訂履歴)、アメリカンフットボールの用語集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS