[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS611655A - p‐イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートの製造方法 - Google Patents

p‐イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートの製造方法

Info

Publication number
JPS611655A
JPS611655A JP12164185A JP12164185A JPS611655A JP S611655 A JPS611655 A JP S611655A JP 12164185 A JP12164185 A JP 12164185A JP 12164185 A JP12164185 A JP 12164185A JP S611655 A JPS611655 A JP S611655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolsulfonate
potassium
reactive diluent
sodium
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12164185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469628B2 (ja
Inventor
テオドリユス・アントニウス・ベネデイクトウス・マリア・ボルスマン
ルーロフ・ヴアン・ギンケル
ウイルヘルムス・ヨハネス・キリイネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS611655A publication Critical patent/JPS611655A/ja
Publication of JPH0469628B2 publication Critical patent/JPH0469628B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はp−イソノナノイルオキシベンゼンスルホネー
トの製造方法に関する。
p−イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートは漂白
組成物における漂白活性剤として米国特許第4.4.1
2.934号明細書に開示されている群のアルカノイル
オキシヘンゼンスルホネートに属する。
p−イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートのイソ
ノナノイル基はイソノナン酸とも呼ばれる酸である3、
5.5−トリメチルヘキサン酸から誘導される。この酸
は化学式 アルキル基、Mはナトリウムまたはカリウムである)の
化合物はいくつかの方法により製造しうる。
ドイツ特許公報第2602510号はp−フェノールス
ルホン酸ナリウムを無水酢酸と反応させる方法を開示し
ている。米国特許第3,925,016号明細書には実
施例1にオレイン酸クロライドとp−フェノールスルホ
ン酸カリウムとの反応によるp〜オレイルオキシベンゼ
ンスルホン酸カリウムの製造が開示されている。しかし
p−オレイルオキシベンゼンスルホン酸カリウムの収率
は低い。
イソノナノイル基含有漂白活性剤を合成する試みにおい
て出願人は、イソノナン酸クロライドとp−フェノール
スルホン酸ナリウムを非反応性希釈剤の存在下で140
−145℃の範囲の温度で反応させることによりp−イ
ンノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム含量
84%wtを存する最終生成物が得られ、この結果は加
熱の延長および/またはイソノナン酸クロライドの追加
によって向上させることができないことを見出した。米
国特許第3,925,016号明細書による方法に  
 −おいて得られた結果を考えると、対応するp−イソ
ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸カリウムが良好な
結果を与えるであろうとは予測できなかった。
意外にもここにp−イソノナノイルオキシベンゼンスル
ホン酸カリウムを、p−フェノールスルホン酸カリウム
の高度の転化率が達成される方法により高収率で製造し
うろことが見出された。本発明はイソノナン酸クロライ
ドとp−フェノールスルホン酸カリウムを非反応性希釈
剤の存在下に80°Cないし200℃の範囲の温度で反
応させることを特徴とするp−イソノナノイルオキシベ
ンゼンスルホネートの製造方法に関する。p−フェノー
ルスルホン酸カリウムとナトリウムの混合物を使用しう
ろことも見出された。
イソノナン酸クロライドはp−フェノールスルホネート
と、次の反応機構; によれば等モル比で反応するが、イソノナン酸クコライ
ドをp−フェノールスルホネートに対して若干過剰に、
例えば1.1:1ないし1.5:1の範囲のモル比で使
用する方法が好ましい。p−フェノールスルホン酸カリ
ウムおよび/またはナトリウムは多数の供給者から市販
されている。p−フェノールスルホン酸ナリウムはフェ
ノールスルホネート1モルあたり水2モルを含有するの
で、使用前に水を除去することが肝要である。これは乾
燥または共沸蒸留により達成しうる。反応をp−フェノ
ールスルホン酸カリウムおよびナトリウムの混合物で行
う場合には、改善されたp−フェノールスルホネート転
化率を達成するために、p−フェノールスルホネートの
25モル%より多くがp−フェノールスルホン酸カリウ
ムであるのが望ましい。
本発明による方法で使用される希釈剤は反応成分のいず
れとも反応しないものである。それらは脂肪族、脂環式
または芳香族炭化水素から選ぶことができる(エーテル
やケトンのようなより極性の有機希釈剤を使用すること
もできるが)。適当な希釈剤の例はへブタン、イソオク
タン、シクロヘキサン、n−へブタン、ベンゼン、トル
エン、o−lm−およびp−キシレン、エチルヘンゼン
、p−メチルクメン、メシチレン、モノクロロベンゼン
、アニソール、ジフェニルエーテル、メチルイソブチル
ケトン、5HELLSQL/A (登録商標)のような
高沸点芳香族溶剤またはそれらの混合物である。芳香族
炭化水素が好ましい。イソノナン酸クロライドに対する
溶剤であってしかも周囲温度においてp−フェノールス
ルホネートおよびp−イソノナノイルオキシベンゼンス
ルホネートに対する非溶剤であるような非反応性希釈剤
を使用するのが有利でありうる。これらの条件が満たさ
れると、反応の終結時および冷却後、p−イソノナノイ
ルオキシベンゼンスルホネートが沈澱しそしてデ過を通
して存在しうる未転化フェノールスルホネートおよび他
の不溶物と共に回収でき、一方イソノナン酸クロライド
は溶液中に残留することが期待されうる。場合により、
使用した非反応性希釈剤の性質に依って、p−イソノナ
ノイルオキシベンゼンスルホネートの沈澱は最終生成物
に対しより弱溶剤である他の非反応性希釈面の添加によ
って増進されうる。これでも未だ不完全な最終生成物回
収に終わるなら、冷却前に蒸留段階を入れて希釈剤の大
部分を除去しそしてそれを最終生成物に対しより小さな
溶解力を有する希釈剤でおきかえることにより改善しう
る。処理性の理由から、p−フェノールスルホネートの
濃度が1モル/7!希釈剤より小さいような量の非反応
性希釈剤の存在下に反応を実施するのが有利であること
がわかった。
イソノナン酸クロライドとp−フェノールスルホン酸ナ
リウムおよび/またはカリウムの間の反応が実施される
温度は80℃ないし200℃の範囲である。好ましくは
反応は使用非反応性希釈剤の還流温度で実施される。と
いうのはHCIが反応混合物から除去されるからである
。反応を還流0−lm−またはp−キシレンまたはそれ
ら異性体の2つまたは3つの混合物中で実施するのが特
に好ましい。
回収された最終年酸物は周囲温度でまたは昇温下に、反
応に使用したのと同じ非反応性希釈剤を使用して洗浄す
ることができ、または代わりに最終生成物はペンタンの
ような他の適当な希釈剤で洗浄することができ、それに
より残留イソノナン酸クロライドは除去され、そして続
くデ過および乾燥後に固体最終生成物が得られ、これは
例えば洗濯組成物に使用しうる。
次の実施例により本発明を更に説明する。実施□。
例中の種々の用語は次のように定義される:SPS :
 p−フェノールスルホン酸ナリウム。この製品は”C
NMR(核磁気共鳴)に より測定して〉99%wtの純度を有した。
使用前にこのものを150℃の温度および2QkPaの
圧力で18時間乾燥した。
KPS/S  : p−フェノールスルホン酸カリウム
0、7 meq H/m Rを含有するBio−Rad
50 WX2 (登録商標) (100−200メソシ
ユ)800m j!をメタノール/水(容量比1/1)
21およびSPS’40gと混合した。この混合物を室
温で3時間攪拌し、それから陽イオン交換樹脂をデ過に
より除去した。
次にKOH12gを(10%wt水溶液として)添加し
てp−フェノールスルホン酸を中和しそして中和した溶
液を一夜水浴上に置いて水とメタノールを蒸発させそし
て得られた残渣を150℃の温度および 20 kPaの圧力で18時間乾燥した。
KPS/T:  p−フェノールスルホン酸カリウム、
工業銘柄。この市販←−は約90%−tのp−、フェノ
ールスルホン酸カリウム含量を有することが見出された
。使用前にこのものを150℃の温度および20kPa
の圧力で18時間乾燥した。
■上二主 温度針、−流冷却器およびガラス製の機械的攪拌器を備
えた3ツロ500mlガラス反応器に、予備乾燥したp
−フェノールスルホン酸カリウムまたはp−フェノール
スルホン酸カリウムおよびナトリウムの混合物、希釈剤
(0−キシレンまたはトルエン)およびイソノナン酸ク
ロライドを表に示した量で入れた。攪拌しつつ得られた
混合物を約30分で還流温度(0−キシレンでは約14
0−145℃、トルエンでは約115−120℃)に加
熱した。加熱はガラス反応器を油浴中に置くことにより
行った。反応時間の終わりに反応器内容物を周囲温度に
冷却しそして次に反応混合物からデ過により固体を回収
した。単離した固体を製造において使用した希釈剤50
m1で洗浄しそして?過により単離した。この手順を3
回繰返しそして最終洗浄段階後に固体を100℃の温度
および20kPaの圧力で3時間乾燥した。
最終生成物をIHまたは13CNMRによるIs○法2
271に従う二相滴定を用いてp−イソノナノイルオキ
シヘンゼンスルホネート含量測定のために分析した。結
果を表に示す。
ル較±人 例1−8で使用したのと同じ装置で本質的に同じ条件下
で、しかしp−フェノールスルホン酸ナリウムを使用し
て比較例を実施した。最終生成物を上記技法により分析
しそして結果を表に示す。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イソノナン酸クロライドとp−フェノールスルホ
    ン酸カリウムを非反応性希釈剤の存在下に80℃ないし
    200℃の範囲の温度で反応させることを特徴とするp
    −イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートの製造方
    法。
  2. (2)p−フェノールスルホン酸カリウムの一部をp−
    フェノールスルホン酸ナリウムでおきかえることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)イソノナン酸クロライドをスルホネートに対しモ
    ル過剰で使用することを特徴とする特許請求の範囲第1
    または2項記載の方法。
  4. (4)p−フェノールスルホン酸カリウムのモル量がp
    −フェノールスルホン酸ナリウムおよびカリウムの合計
    モル量の25%より多いことを特徴とする特許請求の範
    囲第2または3項記載の方法。
  5. (5)イソノナン酸クロライドとスルホネートのモル比
    が1.1:1ないし1.5:1の範囲であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1ないし4項のいずれか記載の
    方法。
  6. (6)p−フェノールスルホネートを非反応性希釈剤リ
    ットルあたり1モルより少ないp−フェノールスルホネ
    ートの濃度で使用することを特徴とする特許請求の範囲
    第1ないし5項のいずれか記載の方法。
  7. (7)非反応性希釈剤が芳香族炭化水素であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1ないし6項のいずれか記載
    の方法。
  8. (8)反応を非反応性希釈剤の還流温度で実施すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1ないし7項のいずれか
    記載の方法。
  9. (9)非反応性希釈剤がo−、m−またはp−キシレン
    またはそれら異性体の混合物であることを特徴とする特
    許請求の範囲第7項記載の方法。
JP12164185A 1984-06-08 1985-06-06 p‐イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートの製造方法 Granted JPS611655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848414696A GB8414696D0 (en) 1984-06-08 1984-06-08 P-isononanoyloxybenzenesulphonate
GB8414696 1984-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS611655A true JPS611655A (ja) 1986-01-07
JPH0469628B2 JPH0469628B2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=10562147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12164185A Granted JPS611655A (ja) 1984-06-08 1985-06-06 p‐イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートの製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0164786B1 (ja)
JP (1) JPS611655A (ja)
CA (1) CA1249300A (ja)
DE (1) DE3571028D1 (ja)
ES (1) ES8604126A1 (ja)
GB (1) GB8414696D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162049A (ja) * 1986-01-07 1987-07-17 中塚工業株式会社 織機における模様素付き緯糸の緯入れ自動位置規制装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8523962D0 (en) * 1985-09-28 1985-10-30 Interox Chemicals Ltd Preparation of sulphophenyl esters
US4735740A (en) * 1986-10-03 1988-04-05 The Clorox Company Diperoxyacid precursors and method
ATE65495T1 (de) * 1986-12-05 1991-08-15 Interox Chemicals Ltd Esterherstellung.
GB8712909D0 (en) * 1987-06-02 1987-07-08 Interox Chemicals Ltd Preparation of esters
US4985180A (en) * 1988-07-15 1991-01-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing phenyl esters of substituted acids
US5252770A (en) * 1989-06-05 1993-10-12 Monsanto Company Process for the production of carbonate esters
US5069828A (en) * 1989-06-06 1991-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing benzenesulfonate salts
ES2121797T3 (es) * 1991-05-04 1998-12-16 Clariant Gmbh Activadores del tipo de acidos imidocarboxilicos y activadores del tipo de acidos sulfimidocarboxilicos, procedimiento para su preparacion y su utilizacion.
DE10139663A1 (de) 2001-08-11 2003-02-20 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Acyloxybenzolsulfonaten
KR100423965B1 (ko) * 2001-08-18 2004-03-22 미원상사주식회사 소디움 4-도데카노일 옥시벤젠 설포네이트의 제조방법
DE10233827A1 (de) 2002-07-25 2004-02-12 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Acyloxybenzolsulfonaten
US6790981B2 (en) 2002-12-13 2004-09-14 Clariant Finance (Bvi) Limited Process for the preparation of acyloxybenzenesulfonates
DE10300981A1 (de) 2003-01-14 2004-07-22 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Acyloxybenzolsulfonaten
DE102010034243A1 (de) 2010-08-13 2012-02-16 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von Acyloxybenzoesäuren
DE102010034244A1 (de) 2010-08-13 2012-02-16 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung von Acyloxybenzoesäuren

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH1872071A4 (ja) * 1971-12-21 1973-11-15 Ciba Geigy Ag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162049A (ja) * 1986-01-07 1987-07-17 中塚工業株式会社 織機における模様素付き緯糸の緯入れ自動位置規制装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES8604126A1 (es) 1986-01-16
EP0164786A3 (en) 1986-04-02
JPH0469628B2 (ja) 1992-11-06
EP0164786B1 (en) 1989-06-14
CA1249300A (en) 1989-01-24
EP0164786A2 (en) 1985-12-18
ES543929A0 (es) 1986-01-16
DE3571028D1 (en) 1989-07-20
GB8414696D0 (en) 1984-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS611655A (ja) p‐イソノナノイルオキシベンゼンスルホネートの製造方法
US4216168A (en) Preparation of high purity tetrahydrocarbylammonium tetrahydridoborates
JPH02169565A (ja) ビス―(4―クロルフェニル)スルホンの製造方法
JPS5940813B2 (ja) マグネシウム化合物及びその製法
JPH05507936A (ja) 環式サルフェートの製造法
JPH02501748A (ja) 4,4’‐ジブロモジフェニルエーテルの製造法
JP3166215B2 (ja) 1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルクロリドの製造方法
JPH02188570A (ja) ハロゲン置換キノリン誘導体の製造法
JPS61247731A (ja) ポリエ−テルケトンの製造方法
CA1331198C (en) Process for the preparation of 4,4'-dinitrostilbene-2, 2'-disulfonic acid
JPS6391361A (ja) t−アルキル−t−アラルキルペルオキシドの製法
JPH11501314A (ja) スチルベンジカルボン酸のエステル類の調製方法
JPS6157530A (ja) ヨノンの製法
JPH06737B2 (ja) アルキル―〔3クロロフェニル〕―スルホンの製造方法
CN113735693B (zh) 一种白藜芦醇三甲醚的合成方法
EP0158709B1 (en) A process for producing a para-substituted phenol derivative
JPH03178947A (ja) フェノール化合物の製造法
JP2881022B2 (ja) 低着色性スルホン化α,β―不飽和カルボン酸無水物の製造方法
JPS59225147A (ja) O−置換−ヒドロキシルアミンを製造する方法
JPS59122465A (ja) O−置換−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸ヒドロキシイミドの製造方法
US3304322A (en) Alkali metal salts of perchlorofluoroacetone cyanohydrins
US4246176A (en) Synthesis of 5-aroyl-1-hydrocarbylpyrrole-2-acetic acid
JPH04224525A (ja) 9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
JPS61186373A (ja) チオシアネートメチルチオベンゾチアゾール類の製造方法
JPH0745468B2 (ja) テトラクロル−3−イミノ−イソインドリン−1−オンの製法