JP5434050B2 - 車両用発電機の電圧制御装置 - Google Patents
車両用発電機の電圧制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5434050B2 JP5434050B2 JP2008285040A JP2008285040A JP5434050B2 JP 5434050 B2 JP5434050 B2 JP 5434050B2 JP 2008285040 A JP2008285040 A JP 2008285040A JP 2008285040 A JP2008285040 A JP 2008285040A JP 5434050 B2 JP5434050 B2 JP 5434050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- vehicle
- parameter value
- illuminance
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
照度Iluが高いほど、乗員はヘッドランプ3hの照度低下を識別し難い傾向にある。発電機5の出力電圧を第1電圧V1から第2電圧V2に調整制御したとき、平均的な乗員がヘッドランプ3hの照度低下を識別できない外部周囲の照度Iluの下限値を所定値として事前に求めておく。減速時には、この所定値と照度Iluとを比較し、照度Iluが所定値より低い場合、識別性良状態、照度Iluが所定値より高い場合、識別性否状態と判定する。
減速時に発電機5からバッテリ4への供給電圧を第1電圧V1に制御すると共に、非減速時に発電機5からバッテリ4への供給電圧を第1電圧V1より低い第2電圧V2に制御するため、燃費重視の電圧制御とすることができる。
実施例1との相違点は、実施例1では、識別性否状態と判定される場合、識別性良状態と判定される場合の供給電圧(第3電圧V3)に比べて、低い第2電圧V2に調整制御していたのに対し、実施例2では、識別性否状態と判定される場合、識別性良状態と判定される場合に比べて、第2電圧V2への電圧低下速度を速くする点である。尚、説明に当たり、実施例1と同一の構成は、同一符号を付している。
S28の判定の結果、前方車両が有る場合、及びS29の判定の結果、操舵角度Asが所定角度以上の場合、S32に移行する。
減速時に発電機5からバッテリ4への供給電圧を第1電圧V1に制御すると共に、非減速時に発電機5からバッテリ4への供給電圧を第1電圧V1より低い第2電圧V2に制御するため、燃費重視の電圧制御とすることができる。
1〕前記実施例1,2においては、ヘッドランプのオン作動をヘッドランプスイッチで検出する例を説明したが、ヘッドランプの通電状態から直接検出することも可能である。
2 エンジン
3 電気負荷
3h ヘッドランプ
4 バッテリ
5 発電機
6 コントロールユニット
7 エンジン回転数センサ
8 車速センサ
9 アクセル開度センサ
10 照度センサ
11 CCDカメラ
12 シート圧センサ
13 勾配センサ
14 操舵角度センサ
15 ヘッドランプスイッチ
16 電圧制御部
17 明暗識別判定部
18 前傾姿勢判定部
19 乗員数判定部
20 第2電圧制御部
21 電圧低下制御部
V1 第1電圧
V2 第2電圧
Claims (9)
- ヘッドランプを含む車両用電気負荷に電力を供給するバッテリと、エンジンにより回転駆動されて前記電気負荷及び前記バッテリに電力を供給する発電機と、減速時に前記発電機から前記バッテリへの供給電圧を第1電圧に制御すると共に、非減速時に前記発電機から前記バッテリへの供給電圧を第1電圧より低い第2電圧に制御する電圧制御手段とを有する車両用発電機の電圧制御装置において、
前記ヘッドランプの点灯を検出する点灯検出手段と、
前記ヘッドランプの明暗識別性に係わる第1パラメータ値を検出する第1パラメータ値検出手段と、
前記第1パラメータ値に基づき、乗員がヘッドランプの明暗変化を識別できる識別性良状態と明暗変化を識別できない識別性否状態とを判定する明暗識別性判定手段と、
前記明暗識別性判定手段によって識別性否状態と判定される場合は、識別性良状態と判定される場合に比べて、前記第2電圧を低下させる第2電圧制御手段を有することを特徴とする車両用発電機の電圧制御装置。 - 前記第1パラメータ値が車両周囲の照度に基づいて設定され、
車両周囲の照度を検出する照度検出手段を有し、
前記明暗識別性判定手段は、前記照度が所定値以上の場合、識別性否状態と判定することを特徴とする請求項1に記載の車両用発電機の電圧制御装置。 - 車両前方に位置する他車両の有無を検出する前方車両検出手段を有し、
前記第1パラメータ値が前記車両周囲の照度と前記車両前方に位置する他車両の有無とに基づいて設定され、
前記明暗識別性判定手段は、前記照度が所定値未満で且つ車両前方に他車両が存在する場合、識別性否状態と判定することを特徴とする請求項2に記載の車両用発電機の電圧制御装置。 - 車両の操舵角度を検出する操舵角度検出手段を有し、
前記第1パラメータ値が前記車両周囲の照度と前記車両の操舵角度とに基づいて設定され、
前記明暗識別性判定手段は、前記照度が所定値未満で且つ前記操舵角度が所定角度以上の場合、識別性否状態と判定することを特徴とする請求項2に記載の車両用発電機の電圧制御装置。 - 車両の前傾姿勢に関連した第2パラメータ値を検出する第2パラメータ値検出手段と、
前記第2パラメータ値に基づき、車両の前傾度合いを判定する前傾姿勢判定手段とを有し、
前記明暗識別性判定手段は、前記第1パラメータ値の照度が所定値未満で且つ前記第2パラメータ値の前傾度合いが所定値以下の場合、識別性否状態と判定することを特徴とする請求項2に記載の車両用発電機の電圧制御装置。 - 車両の減速度を検出する減速度検出手段を有し、
前記第2パラメータ値が車両の減速度に基づいて設定され、
前記前傾姿勢判定手段は、減速度が小さいほど前記前傾度合いは小さいと判定することを特徴とする請求項5に記載の車両用発電機の電圧制御装置。 - 車両に搭乗する乗員数に関連した第3パラメータ値を検出する第3パラメータ値検出手段と、
前記第3パラメータ値に基づき、車両に搭乗する乗員数を判定する乗員数判定手段とを有し、
前記前傾姿勢判定手段は、前記第3パラメータ値の乗員数が多いほど前記第2パラメータ値の前傾度合いは小さいと判定することを特徴とする請求項5に記載の車両用発電機の電圧制御装置。 - 車両の走行する路面勾配を検出する路面勾配検出手段を有し、
前記第2パラメータ値が前記路面勾配に基づいて設定され、
前記前傾姿勢判定手段は、上り勾配が大きいほど前記前傾度合いは小さいと判定することを特徴とする請求項5に記載の車両用発電機の電圧制御装置。 - ヘッドランプを含む車両用電気負荷に電力を供給するバッテリと、エンジンにより回転駆動されて前記電気負荷及び前記バッテリに電力を供給する発電機と、減速時に前記発電機から前記バッテリへの供給電圧を第1電圧に制御すると共に、非減速時に前記発電機から前記バッテリへの供給電圧を第1電圧より低い第2電圧に制御する電圧制御手段とを有する車両用発電機の電圧制御装置において、
前記ヘッドランプの点灯を検出する点灯検出手段と、
前記ヘッドランプの明暗識別性に係わる第1パラメータ値を検出する第1パラメータ値検出手段と、
前記第1パラメータ値に基づき、乗員がヘッドランプの明暗変化を識別できる識別性良状態と明暗変化を識別できない識別性否状態とを判定する明暗識別性判定手段と、
前記明暗識別性判定手段によって識別性否状態と判定される場合は、識別性良状態と判定される場合に比べて、前記第1電圧から前記第2電圧への電圧低下速度を速くする電圧低下制御手段と、
車両周囲の照度を検出する照度検出手段とを備え、
前記明暗識別性判定手段は、前記照度が所定値以上の場合、識別性否状態と判定することを特徴とする車両用発電機の電圧制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285040A JP5434050B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 車両用発電機の電圧制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285040A JP5434050B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 車両用発電機の電圧制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010114999A JP2010114999A (ja) | 2010-05-20 |
JP5434050B2 true JP5434050B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=42303104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008285040A Expired - Fee Related JP5434050B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 車両用発電機の電圧制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5434050B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5338372B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2013-11-13 | 株式会社デンソー | 車両用発電制御装置 |
TW201208585A (en) * | 2010-05-19 | 2012-03-01 | Suntory Holdings Ltd | Beer taste drink with stabilized foam |
JP5489899B2 (ja) * | 2010-07-27 | 2014-05-14 | 本田技研工業株式会社 | 灯体制御装置 |
JP6094753B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2017-03-15 | 三菱自動車工業株式会社 | 充電制御装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0278435U (ja) * | 1988-12-06 | 1990-06-15 | ||
JP3044867B2 (ja) * | 1991-10-03 | 2000-05-22 | 株式会社デンソー | 車両用発電制御装置 |
JP3000758B2 (ja) * | 1991-11-11 | 2000-01-17 | 株式会社デンソー | 車両用電源装置 |
JP3869227B2 (ja) * | 2001-06-11 | 2007-01-17 | 株式会社デンソー | 車両用発電制御装置 |
JP2005110339A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Mazda Motor Corp | 車両用発電機の電圧制御装置 |
JP2006081331A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Mazda Motor Corp | 車両用発電機の制御装置 |
JP2006217765A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Mazda Motor Corp | 車両用発電機の制御装置 |
JP4249755B2 (ja) * | 2006-02-20 | 2009-04-08 | 富士通テン株式会社 | 充電制御装置および充電制御方法 |
-
2008
- 2008-11-06 JP JP2008285040A patent/JP5434050B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010114999A (ja) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4929777B2 (ja) | 車両用走行制御装置 | |
US7447581B2 (en) | Procedure for controlling the light width of a motor vehicle | |
US9358920B2 (en) | Vehicular lighting apparatus | |
US9637047B2 (en) | Method and control unit for adapting an upper headlight beam boundary of a light cone | |
US9260051B2 (en) | Method and control unit for adapting an upper headlight beam boundary of a light cone | |
US20070253597A1 (en) | Vehicular front environment detection apparatus and vehicular front lighting apparatus | |
US20110196574A1 (en) | light energy saving function adapted to a traffic situation | |
US20090167188A1 (en) | Method and device for controlling the light functions in front headlamps for road vehicles | |
JP6165851B2 (ja) | 多段式集落検出に応答する車両装置を制御するためのシステムおよび方法 | |
US8866388B2 (en) | Vehicle lamp controller | |
JP5434050B2 (ja) | 車両用発電機の電圧制御装置 | |
WO2021022853A1 (zh) | 车辆尾灯自适应控制系统、方法和车辆 | |
KR20160041519A (ko) | 차량 및 그의 제어 방법 | |
JP2009253993A (ja) | 車両の電力制御装置 | |
JP2007246023A (ja) | 車両の走行制御装置及び走行制御方法 | |
US10336244B2 (en) | Arrangement and method for producing an asymmetrical, glare-free high-beam | |
JP2009220698A (ja) | 車両の前照灯装置 | |
US8104935B2 (en) | Headlight system and a method for operating a headlight system | |
KR20090112165A (ko) | 자동차 헤드램프용 조사각도 자동조절장치 | |
JP2003205763A (ja) | 走行制御装置 | |
JP6078824B2 (ja) | 車両用前照灯の光軸切替ユニット | |
JP5369617B2 (ja) | 車両用発電機の電圧制御装置 | |
KR20090055768A (ko) | 차량용 헤드라이트의 자동전환 제어시스템 및 그 방법 | |
CN214523556U (zh) | 一种用于新能源汽车的灯光控制系统 | |
JP2010116080A (ja) | 車両用電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5434050 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |