[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4754861B2 - 罫入れ溝切り装置 - Google Patents

罫入れ溝切り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4754861B2
JP4754861B2 JP2005117280A JP2005117280A JP4754861B2 JP 4754861 B2 JP4754861 B2 JP 4754861B2 JP 2005117280 A JP2005117280 A JP 2005117280A JP 2005117280 A JP2005117280 A JP 2005117280A JP 4754861 B2 JP4754861 B2 JP 4754861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
shaft
crease
male
ruled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005117280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006289914A5 (ja
JP2006289914A (ja
Inventor
潤二郎 渡辺
洋久 井上
幸浩 能藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2005117280A priority Critical patent/JP4754861B2/ja
Priority to US11/909,217 priority patent/US7578778B2/en
Priority to PCT/JP2006/307822 priority patent/WO2006112348A1/ja
Publication of JP2006289914A publication Critical patent/JP2006289914A/ja
Publication of JP2006289914A5 publication Critical patent/JP2006289914A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754861B2 publication Critical patent/JP4754861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/08Creasing
    • B31F1/10Creasing by rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • B26D7/2642Means for adjusting the position of the cutting member for slotting cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/25Surface scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B50/146Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming using tools mounted on a drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/25Surface scoring
    • B31B50/256Surface scoring using tools mounted on a drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Description

この発明は、一方向に搬送される段ボールシートや厚紙等のシートに対して折曲げ用の罫線を罫入れする罫入れ装置に関するものである。
段ボールシートの搬送路に2本の回転軸を上下に平行に設け、その下部回転軸に複数の雄罫ロールを軸方向に位置調整自在に設け、上部回転軸には上記雄罫ロールと対をなす雄罫ロールと同数の受けロールとしての雌罫ロールを軸方向に位置調整自在に設け、上記雄罫ロールと雌罫ロール間に段ボールシートを送り込み、雄罫ロールの外周に筋状に設けられた突起(以下、突条という)での押圧により段ボールシートに縦罫線を罫入れする罫入れ装置は従来から知られている(特許文献1参照)。
上記のような罫入れ装置においては、罫入れされる段ボールシートが厚みの厚い段ボールシートに変更されると、縦罫線が強く入り過ぎて段ボールシートの表層のライナに割れが生じ、また、厚みの薄い段ボールシートに変更されると、縦罫線が弱く入って段ボールシートをその縦罫線に沿って精度よく折曲げることができなくなる。このため、罫入れ装置においては、雄罫ロールと雌罫ロール間の間隙を段ボールシートの厚みに応じて調整できるようにしている。
ロール間隙を調整できるようにした罫入れ装置として、上部回転軸と下部回転軸の少なくとも一方の回転軸の両端部を偏心軸受で回転自在に支持し、その偏心軸受を回転し、回転軸の偏心回転により、上部回転軸と下部回転軸の軸間距離を調整するようにしたものが知られている。
特開2001−30376号公報
ところで、偏心軸受の回転によって雄罫ロールと雌罫ロール間の間隙を調整する従来の罫入れ装置においては、偏心軸受を回転すると雄罫ロールと雌罫ロールとで形成される複数の罫入ユニットのロール間隙が同時に調整されると共に、その調整量が複数の罫入ユニットで同じであるため、以下のような問題が発生する。
すなわち、特に、段ボールシートにおいては、中しん紙が波状に形成されているために押し潰しに対する強度が全体にわたって不均一であり、雄罫ロールの突条での押圧によって縦罫線を形成した場合に、押し潰し強度の弱い部分で段ボールシートの表層のライナに割れや破れを生じる場合がある。その割れや破れを解消しようとして雄罫ロールと雌罫ロール間の間隙が大きくなる方向にロール間隙を調整すると、段ボールシートの押し潰し強度の強い部分に罫入れを施す罫入れユニットのロール間隙も同時に大きくなるため、その部分での罫入れ圧力が不足して鮮明な縦罫線を形成することができず、段ボールシートを縦罫線に沿って精度よく折曲げることができない。
ここで、図10(II)は、段ボール箱形成用のブランクS1 を示す。このブランクS1 は、図10(I)に示す段ボールシートS0 を素材とする。その段ボールシートS0 には2本の平行な横罫線a1 、a2 が予め形成されている。
上記ブランクS1 の形成に際しては、段ボールシートS0 に罫入れ加工して第1縦罫線b1 乃至第4縦罫線b4 を形成し、次工程での溝切りによるスロット加工により複数のスロットcを設け、かつ角切り加工によって接合代dを形成するようにしている。
上記加工により形成されたブランクS1 は次に折畳み装置に供給されて両側のパネルP1 、P4 が第1縦罫線b1 および第3縦罫線b3 に沿って180°折曲げられ、一側のパネルP1 と他側のパネルP4 に連設された接合代dの重なり部が予め塗布された接着剤により接着されて扁平な箱体とされる。
上記扁平な箱体の形成において、第1縦罫線b1 と第3縦罫線b3 の罫入れ圧力が弱い場合、それらの縦罫線b1 、b3 に沿ってブランクS1 を精度よく折曲げることができず、両側のパネルP1 、P4 が相対的に傾く状態で接合される場合がある。
両側のパネルP1 、P4 が相対的に傾く扁平な箱体は、4角筒状に開箱した場合に真四角の箱とならないため、不良品として取扱われることになる。
このような不都合は、第1縦罫線b1 および第3縦罫線b3 の罫入れ圧力を残りの第2縦罫線b2 および第4縦罫線b4 の罫入れ圧力より高めることによって解消することができるが、従来の罫入れ装置においては、複数の罫入れユニットのロール間隙を個々に調整することができないため、上記のような不都合を解消することはできない。
この発明の課題は、複数の罫入れユニットのロール間隙を個々に調整することができるようにした罫入れ溝切り装置を提供することである。
上記の課題を解決するため、この発明は、罫入れ用の突条を外周に有する雄罫ロールと、その雄罫ロールに上下で対設する受けロールとから成る複数の罫入れユニットをシートの搬送方向と直交する方向に位置調整自在に設け、前記雄罫ロールと受けロールを相反する方向に回転して両ロール間に送り込まれるシートに罫線を形成し、溝切り加工用のスロット刃を有する回転刃と、その回転刃に上下で対設する回転受刃とから成る複数の溝切りユニットをシート搬送方向と直交する方向に位置調整自在に設け、前記回転刃と回転受刃を相反する方向に回転してこれらの刃の間に送り込まれる罫入れ後のシートの罫線部にスロットを形成するようにした罫入れ溝切り装置において、前記罫入れユニットの雄罫ロールと受けロールの上下一方のロールをすべての罫入れユニット間で同一の高さに固定し、上下他方のロールをその高さが固定されたロールに対して上下に位置調整する位置調整手段を複数の罫入れユニットのそれぞれに設け、その位置調整手段が、複数の罫入れユニットの配列方向に長く延びる共通の駆動軸を中心にして揺動可能とされ、その揺動側端部によって位置調整用のロールを支持するローラアームと、そのローラアームに上記駆動軸と平行する軸心を中心として揺動自在に支持されたナット部材と、そのナット部材にねじ係合されたねじ軸と、そのねじ軸を回転させるモータとを有し、上記ねじ軸の回転によりナット部材をねじ軸の軸方向に移動させて共通の駆動軸を中心にローラアームを揺動させるようにした構成からなり、前記溝切りユニットの回転刃と回転受刃の上下一方の刃をすべての溝切りユニット間で共通する軸に取り付けてその軸の高さを固定し、上下他方の刃をすべての溝切りユニット間で共通する軸に取り付けてその軸を上下方向に移動可能とすることで、両軸の軸間距離を調整する手段を設けた構成を採用したのである。
ここで、前記両軸の軸間距離を調整する手段は、前記上下方向に移動可能な軸を偏心軸受により支持し、その偏心軸受の端部外周にギヤを設け、前記上下方向に移動可能な軸と平行に支持される調整軸の端部外周に設けられたギヤを前記偏心軸受のギヤに噛み合わせ、その調整軸の回転により前記上下方向に移動可能な軸が偏心回転するようにした構成を採用することができる。
上記のように、罫入れユニットの雄罫ロールと受けロールの少なくとも一方のロールを他方のロールに対して位置調整する位置調整手段を複数の罫入れユニットのそれぞれに設けることにより、前記位置調整手段を操作することによって、上下一対の雄罫ロールと受けロール間の間隔を個々に調整することができ、シートに対して同時に罫入れされる複数の縦罫線の罫入れ圧力を罫入れユニットのそれぞれで調整することができる。
また、ローラアームの揺動によって雄罫ロールと受けロール間の間隔を調整するようにした位置調整手段を採用したことにより、ローラアームの揺動半径を大きくとることができるため、雄罫ロールと受けロールのシート搬送方向の心ずれ量が小さく、厚みの異なる各種のシートに対して罫線を精度よく形成することができる。
一方、偏心軸受の回転によって雄罫ロールと受けロール間の間隔を調整するようにした位置調整手段においては、構成が簡単であると共に、その偏心軸受を回転させることによってロール間隙を調整することができるため、簡単な構成の駆動手段を採用することができる。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1乃至図3は、段ボールシートS0 に対して罫入れし、かつ溝切り加工を行なう罫入れ溝切り装置を示す。この罫入れ溝切り装置は、一対のサイドフレーム1を有している。
一対のサイドフレーム1の上部間および下部間に段ボールシートS0 の搬送方向に間隔をおいて一対の上部バー2および一対の下部バー3が渡されている。
一対の上部バー2の長さ方向中央部および一対の下部バー3の長さ方向中央部には上部固定フレーム4および下部固定フレーム5が取付けられ、その上部固定フレーム4と下部固定フレーム5は上下で対をなしている。
上部固定フレーム4とサイドフレーム1間のそれぞれには2枚、合計4枚の上部可動フレーム6が設けられ、その上部可動フレーム6のそれぞれと対をなす4枚の下部可動フレーム7が上部可動フレーム6のそれぞれ下方に対向するように設けられている。
4枚の上部可動フレーム6は上部バー2の下面に固定したリニアレール8に沿って移動自在とされ、一方、4枚の下部可動フレーム7は下部バー3の上面に固定したリニアレール9に沿って移動自在とされている。
4枚の上部可動フレーム6は、その上部可動フレーム6と同数の上部ねじ機構10により、上部固定フレーム4を基準にしてそれぞれ単独に位置調整される。上部ねじ機構10は、上部可動フレーム6を貫通するねじ軸11と、上部可動フレーム6に固定されて上記ねじ軸11にねじ係合するナット部材12とから成る。
なお、図3では、上部固定フレーム4の左側および右側のそれぞれに配置された2枚の上部可動フレーム6のうちそれぞれ左側の上部可動フレーム6を位置調整するねじ軸11およびナット部材12が示されているのみであるが、上記各2枚の上部可動フレーム6の右側の上部可動フレーム6も図1に示す4本のねじ軸11の2本のねじ軸11とこれにねじ係合するナット部材12によって位置調整される。
上部可動フレーム6を位置調整するねじ軸11は、他の残りの上部可動フレーム6および上部固定フレーム4のそれぞれに形成された孔13に対して隙間をもって貫通している。
また、4枚の下部可動フレーム7は、その下部可動フレーム7と同数の下部ねじ機構14により下部固定フレーム5を基準にしてそれぞれ単独に位置調整される。下部ねじ機構14は、下部可動フレーム7を貫通するねじ軸15と、下部可動フレーム7に固定されて上記ねじ軸15とねじ係合するナット部材16とから成る。
下部可動フレーム7を位置調整するねじ軸15は、他の残りの下部可動フレーム7および下部固定フレーム5のそれぞれに形成された孔17に対して隙間をもって貫通している。
なお、上部可動フレーム6の位置調整用のねじ軸11と、その上部可動フレーム6と対をなす下部可動フレーム7の位置調整用のねじ軸15は図示省略したシンクロ機構によって同期回転し、一方のねじ軸が駆動されると、対をなす上部可動フレーム6と下部可動フレーム7は同方向に同じ距離だけ移動するようになっている。
段ボールシートS0 の搬送路の上方には、第1回転軸21と、その第1回転軸21の下流側に第2回転軸22が設けられている。第1回転軸21および第2回転軸22は4枚の上部可動フレーム6および上部固定フレーム4を貫通して両端部が一対のサイドフレーム1により回転自在に支持され、図示省略した駆動装置によって図1の矢印方向に回転される。また、第1回転軸21および第2回転軸22は、スプライン軸から成り、4枚の上部可動フレーム6を移動自在に支持している。
段ボールシートS0 の搬送路の下方には、第1駆動軸31と、その第1駆動軸31の下流側に第2駆動軸32と、その第2駆動軸32の下方に調整軸33とが設けられている。
図2および図3に示すように、第1駆動軸31、第2駆動軸32および調整軸33のそれぞれは、4枚の下部可動フレーム7および下部固定フレーム5を貫通し、上記第1駆動軸31および調整軸33の両端部は一対のサイドフレーム1に取付られた軸受34によって回転自在に支持されている。
一方、第2駆動軸32の両端部は、一対のサイドフレーム1に回転自在に支持された偏心軸受35によって回転自在に支持されている。
第1駆動軸31、第2駆動軸32および調整軸33のそれぞれはスプライン軸から成り、4枚の下部可動フレーム7を移動自在に支持している。また、第1駆動軸31および第2駆動軸32は図示省略した駆動装置によって図1の矢印方向に回転される。
図1および図3に示すように、第2駆動軸32を支持する偏心軸受35は両端部外周にギヤ36を有し、そのギヤ36は調整軸33の両端部に取付けた駆動ギヤ37と噛合している。このため、調整軸33を回転させると、偏心軸受35が回転し、第2駆動軸32が偏心軸受35の外周面の中心軸を中心にして偏心回転する。したがって、調整軸33を回転することにより、第2駆動軸32が上下方向に移動するため第2回転軸22と第2駆動軸32の軸間距離を調整することができる。
図1および図2に示すように、対をなす上部固定フレーム4と下部固定フレーム5の相互間には、段ボールシートS0 に罫線を形成する罫入れユニット40が設けられ、その罫入れユニット40の下流側に溝切りユニット60が設けられている。
また、段ボールシートS0 の搬送方向と直交する方向に並ぶ4枚の上部可動フレーム6のうち、一側の上部可動フレーム6を除く残りの3枚の上部可動フレーム6と、その上部可動フレーム6と対をなす下部可動フレーム7の相互間には、前記罫入れユニット40と同一構成の罫入れユニット40が設けられ、その罫入れユニット40の下流側に前記溝切りユニット60と同一構成の溝切りユニット60が設けられている。
一方、上記一側の上部可動フレーム6と、その上部可動フレーム6と対をなす下部可動フレーム7の相互間には、段ボールシートS0 の搬送方向一側部を押し潰すプレスユニット70が設けられ、そのプレスユニット70の下流側に図3に示す切断ユニット80が設けられている。
図1、図4および図5に示すように、罫入れユニット40は、第1回転軸21上に設けられた受けロールとしての雌罫ロール41と、その雌罫ロール41の下方に設けられた雄罫ロール42と、その雄罫ロール42を雌罫ロール41に対して位置調整する位置調整手段Aと、第1駆動軸31の回転を雄罫ロール42に伝達する回転伝達手段44とから成る。
雌罫ロール41は第1回転軸21に回り止めされ、上部固定フレーム4や上部可動フレーム6に回転自在に支持されて、上記上部可動フレーム6の位置調整時に、この上部可動フレーム6に取付けられた雌罫ロール41は上部可動フレーム6と共に第1回転軸21の軸方向に平行に移動するようになっている。
図4および図5に示すように、雄罫ロール42は外周に罫入れ用の突条42aを有している。この雄罫ロール42を雌罫ロール41に対してその間隔を調整するために位置調整する位置調整手段Aは、雄罫ロール42を回転自在に支持し、第1駆動軸31を中心にして揺動可能なローラアーム43と、そのローラアーム43を揺動させる揺動駆動手段45とから成り、上記ローラアーム43は下部固定フレーム5や下部可動フレーム7に支持され、上記下部可動フレーム7の位置調整時に、この下部可動フレーム7に取付けられたローラアーム43は下部可動フレーム7と共に第1駆動軸31の軸方向に平行に移動するような構成になっている。
図4、図6および図7に示すように、揺動駆動手段45は、ナット部材46と、そのナット部材46にねじ係合されたねじ軸47と、そのねじ軸47を回転させるモータ48とから成り、上記ナット部材46は外周対向位置にピン49を有し、そのピン49はナットホルダ50により回転自在に支持され、また、ナットホルダ50は、ローラアーム43に固定されているような構成になっている。
ねじ軸47は、下部固定フレーム5や下部可動フレーム7に連結された軸受部材52によって回転自在に支持され、また、モータ48も上記軸受部材52に支持されている。このため、モータ48を駆動してねじ軸47を回転させると、ナット部材46がねじ軸47の軸方向と平行に移動し、ローラアーム43が第1駆動軸31を中心に上下方向に揺動する。このとき、ローラアーム43には雄罫ロール42が支持されているため、ローラアーム43の揺動によって雄罫ロール42が雌罫ロール41に対向する方向に上下移動し、雄罫ロール42と雌罫ロール41の間隔を調整することができる。
回転伝達手段44は、第1駆動軸31に回り止めされ、かつ、軸方向と平行に移動可能に支持された駆動側の歯付きプーリ44aと、雄罫ロール42のロール軸42bに固定された従動側の歯付きプーリ44bと、その歯付きプーリ44a、44b間にかけ渡されたタイミングベルト44cとから成り、上記駆動側の歯付きプーリ44aはローラアーム43に回転自在に支持されるような構成になっている。
図1および図3に示すように、溝切りユニット60は、第2回転軸22に回り止めされた上部回転刃61と、第2駆動軸32に回り止めされた下部回転受刃62とから成り、上部回転刃61は上部固定フレーム4や上部可動フレーム6に回転自在に支持され、さらに上部回転刃61は周方向に間隔をおいて設けられた2枚のスロット刃63、64を有し、一方のスロット刃64は他方のスロット刃63に対して周方向に位置調整自在とされるような構成になっている。
下部回転受刃62は、上部回転刃61のスロット刃63、64を受け入れ挿通可能な環状溝65を有し、その環状溝65の開口縁が切り刃66とされている。
図2に示すように、プレスユニット70は、第1回転軸21に回り止めされた上部プレスロール71と、その上部プレスロール71の下方に設けられた下部プレスロール72と、その下部プレスロール72を回転自在に支持し、第1駆動軸31を中心にして揺動可能なローラアーム43と、第1駆動軸31の回転を下部プレスロール72に伝達する回転伝達手段44と、第1駆動軸31を中心にローラアーム73を揺動させる揺動駆動手段45とから成る。
ここで、回転伝達手段44および揺動駆動手段45は、罫入れユニットを40を形成する回転伝達手段44および揺動駆動手段45と同一の構成であるため、同一の部品には同一符号を付して説明を省略する。
上部プレスロール71は上部可動フレーム6に回転自在に支持され、上部可動フレーム6の位置調整時にその上部可動フレーム6と共に第1回転軸21の軸方向に平行に移動するようになっている。
図3に示すように、切断ユニット80は、第2回転軸22に回り止めされた上部スリッタ刃81と、第2駆動軸32に回り止めされた下部スリッタ刃82とから成り、上部スリッタ刃81は上部可動フレーム6に回転自在に支持され、上部可動フレーム6の位置調整時に、その上部可動フレーム6と共に第2回転軸22の軸方向に平行に移動するようになっており、さらに、下部スリッタ刃82は、下部可動フレーム7に回転自在に支持され、その下部可動フレーム7の位置調整時に、下部可動フレーム7と共に第2駆動軸32の軸方向に平行に移動するような構成になっている。この下部スリッタ刃82は上部スリッタ刃81の側面に接触する状態で回転して、送り込まれてくる段ボールシートS0 の一側部を上部スリッタ刃81とで切断するようになっている。
実施の形態で示す罫入れ溝切り装置は上記の構造から成り、第1回転軸21および第1駆動軸31を回転すると、複数の罫入れユニット40の雌罫ロール41と雄罫ロール42が図1の矢印で示すように相反する方向に回転すると共に、プレスユニット70の上下のプレスロール71、72も相反する方向に回転する。
また、第2回転軸22および第2駆動軸32を回転すると、複数の溝切りユニット60の上部回転刃61と下部回転受刃62が図1の矢印で示すように相反する方向に回転すると共に、上下一対のスリッタ刃81、82も相反する方向に回転する。
第1回転軸21、第2回転軸22、第1駆動軸31および第2駆動軸32の回転状態で図10(I)に示す段ボールシートS0 を搬送させると、その段ボールシートS0 が複数の罫入れユニット40の雌罫ロール41と雄罫ロール42間を通過するとき、雄罫ロール42の外周に設けられた突条42aの押圧によって図10(II)に示すように、段ボールシートS0 に4本の縦罫線b1 乃至b4 が形成される。また、プレスユニット70の上下のプレスロール71、72によって段ボールシートS0 の一側部が扁平に押し潰される。図10(II)のeは波状中しん紙が押し潰されて薄く扁平状にされた押し潰し部を示す。
罫入れ後の段ボールシートS0 は下流側に移動し、その段ボールシートS0 が複数の溝切りユニット60の上部回転刃61と下部回転受刃62間を通過するとき、上部回転刃61に取付けられた一対のスロット刃63、64により、段ボールシートS0 の搬送方向前部と後部が溝切り加工されて図10(II)に示すように、スロットcが形成される。また、段ボールシートS0 の一側の押し潰し部eは上部スリッタ刃81と下部スリッタ刃82により切断されて余分な部分が除去される。
ここで、図3に示す4枚の上部可動フレーム6のうち、左側の上部可動フレーム6に支持された上部回転刃61の一対のスロット刃63、64の側面に角切り刃を設け、その上部回転刃61と対をなす下部回転受刃62に上記角切り刃を受ける円筒形の刃受け部を設けておくことにより、上記角切り刃によって段ボールシートS0 の他側角部を切断除去して接合代dを形成することができるため、図10(II)に示すようなブランクS1 を形成することができる。
そのブランクS1 は一側部に押し潰し部eを有するため、上記ブランクS1 を次工程の折畳み装置に送り込んで両側パネルP1 、P4 の折曲げと接着とを行なって扁平な箱体を形成した場合に、押し潰し部eが接合代dに接着されるため、接合代dの位置する幅方向中央部での厚みが他の部分とほぼ同様な厚みの扁平な箱体を得ることができる。
段ボールシートS0 に対する縦罫線b1 乃至b4 の罫入れに際しては、段ボールシートS0 の厚みに応じて雌罫ロール41と雄罫ロール42間の間隙を予め調整しておく。
そのロール間隙の調整に際しては、図4に示すモータ48を駆動してねじ軸47を回転させる。ねじ軸47を回転させると、これにねじ係合するナット部材46が軸に平行な方向に移動するため、ローラアーム43が第1駆動軸31を中心に上下方向に揺動し、そのローラアーム43に支持された雄罫ロール42が対をなす雌罫ロール41と対向する上下方向に移動する。その上下移動によって雄罫ロール42と雌罫ロール41間の間隔が調整される。
このとき、雄罫ロール42と雌罫ロール41の間隔調整は、複数の罫入れユニット40のそれぞれで単独に行なうことができるため、例えば複数の縦罫線b1 乃至b4 の形成時に段ボールシートS0 のライナに割れや破れが生じた場合に、その縦罫線に対応する罫入れユニット40のロール間隙のみを調整してより広くすることで割れや破れの発生を防止することができる。また、図10(II)に示すブランクS1 では、第1縦罫線b1 と第3縦罫線b3 の罫入れ圧力のみを強くすることができるため、ブランクS1 の折畳み精度を高め、寸法精度の高い扁平な箱体を形成することができる。
実施の形態で示すように、ローラアーム43の揺動によって雄罫ロール42と雌罫ロール41間の間隔を調整するようにした位置調整手段Aにおいては、ローラアーム43の揺動半径を大きくとることができるため、雌罫ロール41に対する雄罫ロール42のシート搬送方向の心ずれ量が小さく、厚みの異なる各種のシートS0に対して縦罫線を精度よく形成することができる。
図8および図9は、下部可動フレーム7に支持された雄罫ロール42を雌罫ロール41に対して位置調整する位置調整手段Aの他の例を示す。この位置調整手段Aは下部固定フ
レーム5に支持された雄罫ロール42の位置調整にも採用することができる。
上記位置調整手段Aは、下部可動フレーム7に回転自在に支持された偏心軸受90と、その偏心軸受90を回転させる駆動手段91を備え、偏心軸受90は下部可動フレーム7によって回転自在に支持される円筒形外周面92の中心に対する偏心位置に支持孔93を有し、その支持孔93によって雄罫ロール42のロール軸42bを回転自在に支持するような構成になっている。駆動手段91は、偏心軸受90の端部外周に形成されたギヤ94に噛合された駆動ギヤ95と、その駆動ギヤ95を回転するモータ96とから成っている。
上記の構成から成る位置調整手段Aにおいて、モータ96により駆動ギヤ95を回転すると、その回転はギヤ94に伝達されて偏心軸受90が回転する。このとき、支持孔93によって回転自在に支持されたロール軸42bが偏心軸受90の回転中心周りに偏心回転するため、雄罫ロール42が雌罫ロール41に対して移動し、雄罫ロール42と雌罫ロール41の間隔を調整することができる。
上記のように、偏心軸受90の回転によって雄罫ロール42と受けロール(雌罫ロール)41間の間隔を調整するようにした位置調整手段Aにおいては、構成が簡単であると共に、モータ96および駆動ギヤ95から成る簡単な構成の駆動手段91を採用することができる。
なお、図8および図9においては、第1駆動軸31の回転をベルト伝達装置97を介して雄罫ロール42のロール軸42bに伝えるようにしている。
実施の形態では、雌罫ロール41に対して雄罫ロール42を移動自在としたが、雄罫ロール42に対して雌罫ロール41を移動自在としてもよく、あるいは、雄罫ロール42と雌罫ロール41の双方を相対的に移動自在としてもよい。
また、実施の形態では、上部固定フレーム4を基準にして4枚の上部可動フレーム6を位置調整可能とし、また、下部固定フレーム5を基準にして4枚の下部可動フレーム7を位置調整可能としたが、上記上部固定フレーム4および下部固定フレーム5も位置調整可能としてもよい。
この発明に係る罫入れ装置を採用した罫入れ溝切り装置の縦断正面図 図1のII−II線に沿った断面図 図1のIII−III線に沿った断面図 罫入れユニット部を拡大して示す断面図 図4のV−V線に沿った断面図 図4のVI−VI線に沿った断面図 図6のVII−VII線に沿った断面図 位置調整手段の他の例を示す正面図 図8のIX−IX線に沿った断面図 (I)は段ボールシートの正面図、(II)は段ボールシートより形成されたブランクの正面図
符号の説明
31 第1駆動軸(駆動軸)
40 罫入れユニット
41 雌罫ロール(受けロール)
42 雄罫ロール
42a 突条
42b ロール軸
A 位置調整手段
43 ローラアーム
45 揺動駆動手段
90 偏心軸受
91 駆動手段
92 円筒形外周面
93 支持孔

Claims (2)

  1. 罫入れ用の突条(42a)を外周に有する雄罫ロール(42)と、その雄罫ロール(42)に上下で対設する受けロール(41)とから成る複数の罫入れユニット(40)をシートの搬送方向と直交する方向に位置調整自在に設け、前記雄罫ロール(42)と受けロール(41)を相反する方向に回転して両ロール間に送り込まれるシートに罫線を形成し、
    溝切り加工用のスロット刃(63)、(64)を有する回転刃(61)と、その回転刃(61)に上下で対設する回転受刃(62)とから成る複数の溝切りユニット(60)をシート搬送方向と直交する方向に位置調整自在に設け、前記回転刃(61)と回転受刃(62)を相反する方向に回転してこれらの刃の間に送り込まれる罫入れ後のシートの罫線部にスロットを形成するようにした罫入れ溝切り装置において、
    前記罫入れユニット(40)の雄罫ロール(42)と受けロール(41)の上下一方のロールをすべての罫入れユニット(40)間で同一の高さに固定し、上下他方のロールをその高さが固定されたロールに対して上下に位置調整する位置調整手段(A)を複数の罫入れユニット(40)のそれぞれに設け、その位置調整手段(A)が、複数の罫入れユニット(40)の配列方向に長く延びる共通の駆動軸(31)を中心にして揺動可能とされ、その揺動側端部によって位置調整用のロールを支持するローラアーム(43)と、そのローラアーム(43)に上記駆動軸(31)と平行する軸心を中心として揺動自在に支持されたナット部材(46)と、そのナット部材(46)にねじ係合されたねじ軸(47)と、そのねじ軸(47)を回転させるモータ(48)とを有し、上記ねじ軸(47)の回転によりナット部材(46)をねじ軸(47)の軸方向に移動させて共通の駆動軸(31)を中心にローラアーム(43)を揺動させるようにした構成からなり、
    前記溝切りユニット(60)の回転刃(61)と回転受刃(62)の上下一方の刃をすべての溝切りユニット(60)間で共通する軸(22)に取り付けてその軸の高さを固定し、上下他方の刃をすべての溝切りユニット(60)間で共通する軸(32)に取り付けてその軸を上下方向に移動可能とすることで、両軸(22、32)の軸間距離を調整する手段を設けたことを特徴とする罫入れ溝切り装置。
  2. 前記両軸(22、32)の軸間距離を調整する手段は、前記上下方向に移動可能な軸(32)を偏心軸受(35)により支持し、その偏心軸受(35)の端部外周にギヤ(36)を設け、前記上下方向に移動可能な軸(32)と平行に支持される調整軸(33)の端部外周に設けられたギヤ(37)を前記偏心軸受のギヤ(36)に噛み合わせ、その調整軸(33)の回転により前記上下方向に移動可能な軸(32)が偏心回転するようにした構成からなる請求項1に記載の罫入れ溝切り装置
JP2005117280A 2005-04-14 2005-04-14 罫入れ溝切り装置 Active JP4754861B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117280A JP4754861B2 (ja) 2005-04-14 2005-04-14 罫入れ溝切り装置
US11/909,217 US7578778B2 (en) 2005-04-14 2006-04-13 Creasing device
PCT/JP2006/307822 WO2006112348A1 (ja) 2005-04-14 2006-04-13 罫入れ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117280A JP4754861B2 (ja) 2005-04-14 2005-04-14 罫入れ溝切り装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006289914A JP2006289914A (ja) 2006-10-26
JP2006289914A5 JP2006289914A5 (ja) 2008-05-22
JP4754861B2 true JP4754861B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=37115071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005117280A Active JP4754861B2 (ja) 2005-04-14 2005-04-14 罫入れ溝切り装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7578778B2 (ja)
JP (1) JP4754861B2 (ja)
WO (1) WO2006112348A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007049636A1 (de) 2007-10-17 2009-04-23 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum rotativen Rillen von flächigen Druckerzeugnissen
US20090120263A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-14 Kabushiki Kaisha Isowa Scorer apparatus for corrugated paperboard sheet
JP5566601B2 (ja) * 2008-12-17 2014-08-06 株式会社Isowa 段ボールシート製函機
IT1394812B1 (it) 2009-07-13 2012-07-13 Panotec Srl Macchina per il taglio e/o la cordonatura di un materiale relativamente rigido, quale ad esempio cartone, gruppo di taglio e/o cordonatura e relativo procedimento di taglio e/o cordonatura
US10625483B2 (en) * 2011-03-30 2020-04-21 Giuseppe Capoia Creasing device and corresponding method
ITUD20110047A1 (it) * 2011-03-30 2012-10-01 Panotec Srl Dispositivo di cordonatura e relativo metodo
ES2770357T3 (es) * 2011-11-10 2020-07-01 Packsize Llc Máquina de conversión elevada para la conversión de materiales en modelos de empaquetado
US10093438B2 (en) 2014-12-29 2018-10-09 Packsize Llc Converting machine
JP6529778B2 (ja) * 2015-02-17 2019-06-12 三菱重工機械システム株式会社 スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機
JP6889983B2 (ja) * 2015-12-24 2021-06-18 三菱重工機械システム株式会社 スロッタ装置及びスロッタの位置決め方法、製函機
US10850469B2 (en) 2016-06-16 2020-12-01 Packsize Llc Box forming machine
PL3471953T3 (pl) 2016-06-16 2021-06-14 Packsize Llc Układ i sposób wytwarzania szablonów pudełkowych
CN107775994A (zh) * 2016-08-25 2018-03-09 天津王朝包装印刷制品有限公司 一种纸箱压痕装置及其操作方法
JP6832133B2 (ja) * 2016-11-08 2021-02-24 三菱重工機械システム株式会社 シート折り畳み装置及び方法並びに製函機
US11242214B2 (en) 2017-01-18 2022-02-08 Packsize Llc Converting machine with fold sensing mechanism
SE541921C2 (en) 2017-03-06 2020-01-07 Packsize Llc A box erecting method and system
SE540672C2 (en) 2017-06-08 2018-10-09 Packsize Llc Tool head positioning mechanism for a converting machine, and method for positioning a plurality of tool heads in a converting machine
US11173685B2 (en) 2017-12-18 2021-11-16 Packsize Llc Method for erecting boxes
US11247427B2 (en) 2018-04-05 2022-02-15 Avercon BVBA Packaging machine infeed, separation, and creasing mechanisms
US11305903B2 (en) 2018-04-05 2022-04-19 Avercon BVBA Box template folding process and mechanisms
DE112019003075T5 (de) 2018-06-21 2021-03-25 Packsize Llc Verpackungsvorrichtung und systeme
SE543046C2 (en) 2018-09-05 2020-09-29 Packsize Llc A box erecting method and system
US11524474B2 (en) 2018-11-30 2022-12-13 Packsize Llc Adjustable cutting and creasing heads for creating angled cuts and creases
DE112020000348T5 (de) 2019-01-07 2021-09-16 Packsize Llc Kartonaufrichtungsmaschine
US11701854B2 (en) 2019-03-14 2023-07-18 Packsize Llc Packaging machine and systems
CN110181861B (zh) * 2019-06-19 2024-01-19 河北赫锐机械设备有限公司 一种钉箱机
CN111016295B (zh) * 2019-10-16 2024-05-28 湖北京山轻工机械股份有限公司 一种偏心轴式压线轮装置
JP7466320B2 (ja) * 2020-01-31 2024-04-12 三菱重工機械システム株式会社 スロッタヘッドおよびスロッタ装置並びに製函機
JP7449719B2 (ja) * 2020-02-28 2024-03-14 三菱重工機械システム株式会社 スリッタ装置、スリッタヘッドの位置決め方法および製函機
CN111873546A (zh) * 2020-06-30 2020-11-03 浙江博莱特纸容器有限公司 瓦楞纸纵切防爆压线加工设备
CN112192893A (zh) * 2020-09-27 2021-01-08 湖北泰友纸业有限公司 一种瓦楞纸板的压痕设备及其使用方法
CN112009031A (zh) * 2020-09-29 2020-12-01 浙江荣晟环保纸业股份有限公司 节能环保的智能化瓦楞纸生产线
CN113733655B (zh) * 2021-09-11 2023-07-25 温州捷华电子科技有限公司 一种鞋盒纸板开槽设备
IT202100030422A1 (it) * 2021-12-01 2023-06-01 Fosber Spa Un dispositivo per la lavorazione longitudinale di un nastro di cartone ondulato

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3332326A (en) * 1964-09-21 1967-07-25 Koppers Co Inc Slitter and scorer assembly
US4142455A (en) * 1977-10-05 1979-03-06 Molins Machine Company, Inc. Slitting apparatus
US4413541A (en) * 1980-03-10 1983-11-08 Elizabeth Short Biggar Rapid changeover printer
JPS604042A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 株式会社新幸機械製作所 段ボ−ルシ−トの加工機におけるスロツタ−加工部の不干渉方法
JPS6115130U (ja) * 1984-06-30 1986-01-29 株式会社 浜田印刷機製造所 プリンタ・スロツタにおけるスロツタロ−ルの支持装置
US4922778A (en) 1987-10-16 1990-05-08 Sky Aluminum Co., Ltd. Apparatus for cutting metal sheet
JPH01109017A (ja) 1987-10-19 1989-04-26 Sky Alum Co Ltd 金属薄板切断装置
JPH074150Y2 (ja) * 1988-04-30 1995-02-01 株式会社磯輪鉄工所 シート状材用溝切り装置
JPH052311Y2 (ja) * 1988-11-21 1993-01-20
CH682549A5 (fr) 1990-02-21 1993-10-15 Peters W Maschf Machine à refouler et couper en long une bande de matière qui défile.
JP3249547B2 (ja) * 1991-06-26 2002-01-21 マツダ株式会社 スタッド溶接装置
US6508751B1 (en) * 1997-09-12 2003-01-21 Sun Source L Llc Method and apparatus for preforming and creasing container board
SE514189C2 (sv) * 1998-04-29 2001-01-22 Emba Machinery Ab Slitsenhet för kartongämnestillverkning
JP3418571B2 (ja) 1999-07-22 2003-06-23 ハマダ印刷機械株式会社 回転体の位置調整装置
JP3940572B2 (ja) * 2001-09-04 2007-07-04 株式会社日立製作所 内燃機関の可変動弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090062098A1 (en) 2009-03-05
WO2006112348A1 (ja) 2006-10-26
US7578778B2 (en) 2009-08-25
JP2006289914A (ja) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754861B2 (ja) 罫入れ溝切り装置
WO2006120855A1 (ja) 罫入れ溝切り装置
EP2228206B1 (en) Method and device for making box of corrugated cardboard sheet
JP2008081258A (ja) 用紙加工装置
EP3450156B1 (en) Sheet folding device and box-making machine
US20040224828A1 (en) Method of and apparatus for the grooving of endless webs
CN107074382B (zh) 坯料的供给装置及使用了该装置的坯料的供给方法
JP2017132058A (ja) ロータリーダイカッタ
JP6054564B1 (ja) 罫入ロール部材
US11338535B2 (en) Sheet folding device and method, and box-making machine
JP2002234083A (ja) 段ボールシートの罫入れ装置及び罫入れ装置用罫線ロール
JP6873260B2 (ja) シート折り畳み装置及び製函機
EP0030097B1 (en) Sheet folding apparatus
WO2016024410A1 (ja) カットオフ装置及びシート加工装置
JP2005088456A (ja) フォルダグルア
JP3556792B2 (ja) ロータリダイカッタの切断具取付構造
JP4412707B2 (ja) 封書作成装置
JP4225000B2 (ja) 折りたたみ封書の作成装置
JP2001113613A (ja) 罫入れ装置
JP4545346B2 (ja) コルゲートマシン
JPH0349939A (ja) 段ボール紙の表裏面にスリットを形成する装置
JP2003251713A (ja) ダンボールシートの製函機に装置されている、罫線及び切り込み装置の加工方法と構造
JPH0146413B2 (ja)
GB2411142A (en) Rotary tab cutter
JP2005342932A (ja) シート状ワークのフォールディング方法及びフォールディングユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4754861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250