JP3853262B2 - 平型導体用電気コネクタ - Google Patents
平型導体用電気コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3853262B2 JP3853262B2 JP2002191774A JP2002191774A JP3853262B2 JP 3853262 B2 JP3853262 B2 JP 3853262B2 JP 2002191774 A JP2002191774 A JP 2002191774A JP 2002191774 A JP2002191774 A JP 2002191774A JP 3853262 B2 JP3853262 B2 JP 3853262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm portion
- arm
- sub
- flat conductor
- flat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/79—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/722—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
- H01R12/727—Coupling devices presenting arrays of contacts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/88—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は平型導体用電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の電気コネクタとしては、例えば、特開平7−142130に開示されているものが知られている。
【0003】
この公知のコネクタは、添付図面の図7(A)に示されるごとく、金属板を抜き加工して作られた平坦な複数の端子50を有している。ハウジング60には、紙面と平行な複数の貫通スリット61が紙面に直角な方向に配列形成されていて、各スリット61に端子50が収められている。これらの各スリット61はハウジング60の左上部で連通していて開口部62を形成している。この開口部62には、加圧部材70が回動自在に設けられている。
【0004】
上記端子50は、ハウジング内で上腕部51と下腕部52、そしてハウジング外で接続部53を有している。上腕部51は、ハウジング上壁内面で支持され、ハウジングの開口部62の近傍に位置する先端に略円形状の回動案内部54が形成され、下腕部52は可撓性を有し先端に接触部55を有している。
【0005】
加圧部材70は、その円弧状凹部71で上記複数の端子50の回動案内部54で回動案内され、ハウジング内部に向く面には角部をなす加圧部71を有している。
【0006】
使用に際しては、対象回路基板上の所定位置に上記コネクタを配置した後、端子50の接続部53を所定回路と半田接続する。次に、加圧部材70を図7(A)のごとく開位置にもたらし、平型導体の一種であるフレキシブル基板Fをコネクタ内へ挿入し、該フレキシブル基板Fの下面に回路部が形成された端子50の接触部55上に位置するように配置する。しかる後、図7(A),(B)に示されるように加圧部材70を閉位置に向け回動操作する。その際、加圧部71はフレキシブル基板Fを圧し、フレキシブル基板の回路部が上記接触部55と弾圧接触するようになり、端子50との接続が確実なものとなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このような公知のコネクタにあっては、フレキシブル基板は上方から加圧部材によって圧せられることによって、該フレキシブル基板の下面に形成されている回路部が端子の接触部と弾圧接触するようになる。したがって、フレキシブル基板は、下面に回路部がくるようにして挿入される使用状態に限定される。
【0008】
しかしながら、コネクタが配置される回路基板の周辺の他の電子部品の配置環境によっては、上記フレキシブル基板の回路部を上面にくるようにしてコネクタを用いたいという要請もある。しかし、上記の公知のコネクタでは、接点を設ける位置に自由度がなく、この要請に応えられない。
【0009】
本発明は、このような要請に応え、接点を設ける位置に自由度を与え、特に平型導体の上面側、すなわち、加圧部材による加圧側に回路部を位置させても、該フレキシブル基板を接続できる平型導体用電気コネクタを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る平型導体用電気コネクタは、端子を保持するハウジングの開口部へ、蓋状の加圧部材が開位置と閉位置との間を回動可能に設けられていて、上記開位置で平型導体の挿入を可能とし、閉位置で上記平型導体の導体部と端子の接触部とを弾圧接触せしめるようになっている。ここで、平型導体とは、フレキシブル回路基板、フラットケーブル等を指し、平型に形成されていて導体部が端子の接触部へ圧せられて接触するもの、あるいは尖頭を有する端子の接触部が被覆に突き刺さって導体部と接触するもの等、平型のものすべてを含む。
【0011】
かかる電気コネクタにおいて、端子はハウジング内部の該端子の基部から開口部に向けて延びる第一腕部そしてこれとほぼ同方向に延びる第二腕部とから成る主腕部を備えていて、加圧部材は第一腕部の先端部に形成された回動案内部で回動可能に支持されており、上記主腕部の第一及び第二腕部の間に上記開口部から平型導体を挿入可能になっており、端子は主腕部の第一腕部と第二腕部の対向縁部の少なくとも一方の中間部から上記基部に向けて延出する片持ち梁状の副腕部を有し、加圧部材の閉位置への回動操作によって、主腕部が第一腕部と第二腕部の先端同士の間隔を拡げるように弾性変形し、上記副腕部は、主腕部の先端部と副腕部先端との間に位置する上記中間部を支点として弾性変形して、上記副腕部の先端部が平型導体を圧するようになっていることを特徴としている。
【0012】
このような構成の本発明の電気コネクタにあっては、使用に際し、加圧部材が開位置にある状態で、平型導体は導体部を有する先端側から上記端子の主腕部をなす第一腕部と第二腕部との間に挿入配置される。しかる後、加圧部材を閉位置へ回動せしめる。その結果、端子の副腕部が延出する主腕部が加圧部材に押されて、副腕部が支点に対して弾性変形し、平型導体を圧する。したがって、平型導体は第一腕部側と第二腕部側で端子と接触するようになる。すなわち、平型導体はどちらの面に導体部があっても、端子と接続することが可能となる。
【0013】
本発明の一つの形態では、第一腕部は平型導体の面で仕切られる加圧部材側空間に、そして第二腕部が反加圧部材側空間に位置し、加圧部材の閉位置への回動操作によって、加圧部材が平型導体を第二腕部の接触部へ圧することにより、第二腕部の副腕部が平型導体を圧して該平型導体と接触するか、もしくは第二腕部の副腕部が平型導体を圧して該平型導体を第一腕部の副腕部に接触させるようになる。その場合、第一腕部と第二腕部の少なくとも一方の副腕部が接触部を有しているようにすることができる。
【0015】
副腕部をどこにどのように設けるか、その具体的形態は、いつくか可能である。その第一としては、第二腕部は延出方向の先端部に接触部を有し、中間部から基部方向に副腕部が延びていて該中間部を支点として可撓となっているようにすることである。第二としては、第一腕部は副腕部が該第一腕部に形成された回動案内部の近傍から該第一腕部の基部の方向に延びていることである。さらに第三としては、第一腕部は、加圧部材の閉位置への移動時に加圧部材からの反力を受けて撓み、移動案内部の位置が変位可能となっていることである。この第三の例の場合には、移動案内部の変位によって、第一腕部の副腕部が撓みと共に回転が与えられ平型導体との間の接触圧を増大する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面にもとづいて、本発明の実施の形態を説明する。
【0018】
図1,2は本発明の第一実施形態、図3,4は第二実施形態、図5,6は第三実施形態をそれぞれ示している。
【0019】
<第一実施形態>
図1に示される第一実施形態のコネクタにあって、ハウジング10は電気絶縁材料を成形して作られ紙面に直角な方向に延びており、一部が開口した略直方体外形をなしている。該ハウジング10には、紙面に平行なスリット状の溝部11が左右に貫通して形成され、この溝部11は紙面に直角な方向に所定間隔をもって複数平行に設けられている。上記ハウジングは、右上部が切欠かれていて上記複数の溝部11に連通する開口部12をなしている。
【0020】
上記溝部11には端子20が挿入されている。該端子20は、金属板の平坦面をそのまま残して形取りされていて、上記ハウジングのスリット状の各溝部11へ挿入され保持されている。この端子20は、基部21から溝部11内で右方へ延びる主腕部22と基部21の下部からハウジング外へ突出する接続部23とを有している。主腕部22は、上記基部21の上部から延びる第一腕部24と基部21の下部から延びる第二腕部25とから成っている。
【0021】
上記第一腕部24は、自由端がハウジング10の開口部12の領域にまで及んでおり、該自由端近くの第二腕部25寄りの縁部には略円弧状の凹湾曲部をなす回動案内部26が形成されている。該回動案内部26は、後述の加圧部材を回動可能に案内するためのものである。この第一腕部24の回動案内部26に隣接する領域からは基部21の方へ向け副腕部27が延びている。該副腕部27の基部近傍で第一腕部24には、湾曲切込部28が形成されていて、外力を受けた際に部位29、すなわち、第一腕部24と副腕部27との連結領域を支点として上記副腕部27が回転方向に弾性変形可能となっている。又、上記基部21そして第一腕部24の上縁には、ハウジングの溝部11の内面に喰い込む突起30A,30Bが形成されている。
【0022】
上記第二腕部25は、上記第一腕部24とほぼ平行にそしてほぼ同じ長さで延びており、中間部に若干の段部31が形成され、自由端には第一腕部24の方に向けて突出した接触部32を有している。又、上記第一腕部24の段部31からは、上記基部21の方に向けて副腕部33が延びている。この副腕部33の先端には、上記接触部32に似た突状部33Aが形成されている。かくして、上記段部31では右方に延びる第一腕部24の自由端側部分と上記副腕部33とが該段部31を支点としてシーソーのように変位できるようになっている。
【0023】
上記第一腕部24の回動案内部26には、加圧部材40が回動可能に案内されている。該加圧部材40は、電気絶縁材料を成形して作られていて、紙面に直角な方向には、複数の端子20の配列範囲にわたり延びている。図1において、上記加圧部材40は、その下部に、端子20に対応する位置にスリット状の溝部41が形成されていて、ここに端子20の第一腕部24の自由端側部分を収容している。又、この溝部41には、略円状の被案内部42が設けられていて、この被案内部42が端子20の回動案内部26に係合しており、これによって、加圧部材40は図1の開位置から時計回り方向で閉位置まで回動可能となっている。該加圧部材40の上部には、規制部43が設けられていて、平型導体が正規の方向から斜め(紙面方向にずれて)に挿入されていた場合に干渉し、かかる挿入を防止する。
【0024】
このような本実施形態のコネクタにあっては、フレキシブル基板やフラットケーブル等の平型導体は次の要領で接続される。
【0025】
1) 先ず、コネクタは、平型導体との接続の前に、回路基板上に配され、端子20の接続部23が半田により対応回路部と接続される。
【0026】
2) 次に、加圧部材40を、図1に示す開位置、すなわち、反時計方向に回動操作して引き上げた位置にもたらす。かかる状態ではハウジングの開口部12は大きく開放され、端子20の主腕部22、すなわち、第一腕部24と第二腕部25との間が外部空間と大きく連通する。この第一腕部24と第二腕部25との間に平型導体Fを挿入する。平型導体Fは、第一腕部24の副腕部27そして第二腕部25の接触部32及び副腕部33の突状部33Aに対して軽く接触又は近接して位置するようになる。
【0027】
3) 次に、図2(A)のように、加圧部材40を時計方向に回動操作を行うと、該加圧部材40の加圧部44が平型導体Fを下方に加圧し始める。
【0028】
4) さらに、加圧部材40を回動して図2(B)の閉位置へもたらす。加圧部材40は依然として平型導体Fを下方に加圧したままその閉位置を維持する。この加圧状態で、平型導体Fは加圧部44への近傍に位置する第二腕部25の接触部32を強く圧して該第二腕部25を下方に弾性撓み変形させるとともに、段部31を支点としてその領域に回転変形を与えて副腕部33を上方にもち上げるようになる。この副腕部33はその突状部33Aにて平型導体Fを上方に圧し、平型導体Fは第一腕部24の副腕部27に押しつける。支点からの距離は、突状部33Aに対して接触部32の方が近いので、てこの原理にもとづき、強い力で圧せられる接触部32の変位量を大きく拡大して突状部33Aを変位せしめる。
【0029】
5) また、第一腕部24の自由端側が加圧部材により、平型導体下の挿入前に比し、上方に持ち上げられるので、部位29を支点として副腕部27が下方に押し上げられ、平型導体Fを下方に圧する。
【0030】
6) かくして、平型導体Fはその上面で第一腕部24の副腕部27の先端と、下面にて第二腕部25の接触部32及び副腕部33の突状部33Aとそれぞれ弾性接触する。したがって、平型導体Fはこれらの複数の弾性接触部位のいずれかの位置に回路部等の導体部を設けておけば、端子20と電気的に接続される。すなわち、平型導体Fの上面と下面のいずれでも、又複数の位置でも電気的接続を得ることができる(これは後述の他の実施形態でも同様である。)。なお、図中、平型導体Fとこれに接触する端子の接触部位は外形線が互いに干渉するように図示されているが、これは、端子の該当部分が平型導体を局部的に圧縮するものの、その干渉量の殆んどが端子の該当部分での弾性撓み変形となることを意味する。
【0031】
<第二実施形態>
次に、図3に示される第二実施形態では、前実施形態と共通部位には同一符号を付してある。この第二実施形態にあって、前実施形態と比し、第一腕部24に関しては副腕部27の基部近傍での切込部28が深く切り込まれていること、第二腕部25に関しては副腕部が設けられていないことと該第二腕部25が基部21からほぼ真っ直ぐに延出して中間部に前実施形態のような段部を有していないこと、において前実施形態と相違する。
【0032】
この第二実施形態では、上記の切込部28が深くなっているために、図4(A)のごとく、加圧部材40の閉位置への回動途中で、加圧部44が平型導体Fから上方への反力を受けるとこれを被案内部42を介して端子20の移動案内部26へ伝え、その結果、上記切込部28よりも右側部分を左側部分に対して上方へもち上げるように弾性撓み変形させ易くなっている。
【0033】
しかる後に、加圧部材40を閉位置まで回動させると、加圧部44の加圧量が減ずるので、図4(B)で示されるように端子の弾性変形が行われ、所定の接圧で、第一腕部24の副腕部27の先端そして第二腕部25の接触部32が平型導体Fと接触を保つようになる。平型導体Fとの電気的接触は接触部32で行なわれるが、平型導体Fの逆の面(上面)に導体部分を露出させて副腕部27の先端を電気的接触部としてもよい。
【0036】
既出の実施形態において、第一腕部に設けられた副腕部を変位させるには平型導体からの反力に限らず、加圧部材の両端(紙面に直角な方向での端部)にカム部を設けて、加圧部材が閉位置にある場合に第一腕部の自由端を上方に持ち上げるようにすることも可能である。
【0037】
【発明の効果】
以上のように、本発明は、平型導体の一方の面を加圧部材で加圧した際、平型導体の他方の面の導体部が端子の主腕部の第一腕部と第二腕部のいずれか一方の接触部のみならず、副腕部の作用により、他方の腕部の接触部とも確実に接触するようにしたので、平型導体の両面で導体部の配置を選択することが可能となり設計の自由度を大きくすると共に、さらには、両面での接触も可能となって接触をより確実とするという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一実施形態のコネクタの断面図で、加圧部材が開位置にある状態を示す。
【図2】 図1のコネクタの使用要領を示し、(A)は加圧部材の閉位置への移動途中、(B)は閉位置である状態である。
【図3】 本発明の第二実施形態のコネクタの断面図で、加圧部材が開位置にある状態を示す。
【図4】 図3のコネクタの使用要領を示し、(A)は加圧部材の閉位置への回動途中、(B)は閉位置である状態である。
【図5】 従来のコネクタの断面図で、(A)は加圧部材が開位置、(B)は閉位置へ向う途中位置、(C)は閉位置の状態をそれぞれ示す。
【符号の説明】
10 ハウジング
12 開口部
20 端子
21 基部
22 主腕部
24 第一腕部
25 第二腕部
26 移動案内部
27 副腕部
32 接触部
33 副腕部
40 加圧部材
F 平型導体
Claims (6)
- 端子を保持するハウジングの開口部へ、蓋状の加圧部材が開位置と閉位置との間を回動可能に設けられていて、上記開位置で平型導体の挿入を可能とし、閉位置で上記平型導体の導体部と端子の接触部とを弾圧接触せしめる電気コネクタにおいて、端子はハウジング内部の該端子の基部から開口部に向けて延びる第一腕部そしてこれとほぼ同方向に延びる第二腕部とから成る主腕部を備えていて、加圧部材は第一腕部の先端部に形成された回動案内部で回動可能に支持されており、上記主腕部の第一及び第二腕部の間に上記開口部から平型導体を挿入可能になっており、端子は主腕部の第一腕部と第二腕部の対向縁部の少なくとも一方の中間部から上記基部に向けて延出する片持ち梁状の副腕部を有し、加圧部材の閉位置への回動操作によって、主腕部が第一腕部と第二腕部の先端同士の間隔を拡げるように弾性変形し、上記副腕部は、主腕部の先端部と副腕部先端との間に位置する上記中間部を支点として弾性変形して、上記副腕部の先端部が平型導体を圧するようになっていることを特徴とする平型導体用電気コネクタ。
- 第一腕部は平型導体の面で仕切られる加圧部材側空間に、そして第二腕部が反加圧部材側空間に位置し、加圧部材の閉位置への回動操作によって、加圧部材が平型導体を第二腕部の接触部へ圧することにより、第二腕部の副腕部が平型導体を圧して該平型導体と接触するか、もしくは第二腕部の副腕部が平型導体を圧して該平型導体を第一腕部の副腕部に接触させるようになっていることとする請求項1に記載の平型導体用電気コネクタ。
- 第一腕部と第二腕部の少なくとも一方の副腕部が接触部を有していることとする請求項1又は請求項2に記載の平型導体用電気コネクタ。
- 第二腕部は延出方向の先端部に接触部を有し、中間部から基部方向に副腕部が延びていて該中間部を支点として可撓となっていることとする請求項1ないし請求項3のうちの一つに記載の平型導体用電気コネクタ。
- 第一腕部は副腕部が該第一腕部に形成された回動案内部の近傍から該第一腕部の基部の方向に延びていることとする請求項1ないし請求項3のうちの一つに記載の平型導体用電気コネクタ。
- 第一腕部は、加圧部材の閉位置への回動時に加圧部材からの反力を受けて撓み、上記第一腕部に形成された回動案内部の位置が変位可能となっていることとする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4のうちのいずれか一つに記載の平型導体用電気コネクタ。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002191774A JP3853262B2 (ja) | 2002-07-01 | 2002-07-01 | 平型導体用電気コネクタ |
KR1020030036880A KR20040004053A (ko) | 2002-07-01 | 2003-06-09 | 평형 도체용 전기 커넥터 |
TW092116562A TWI232620B (en) | 2002-07-01 | 2003-06-18 | Electrical connector for flat type conductor |
US10/464,463 US6851968B2 (en) | 2002-07-01 | 2003-06-19 | Electrical connector for flat type conductor |
DE60307554T DE60307554T2 (de) | 2002-07-01 | 2003-06-26 | Elektrischer Verbinder für Flachbandleiter |
EP03014629A EP1378966B1 (en) | 2002-07-01 | 2003-06-26 | Electrical connector for flat type conductor |
CNA03145786XA CN1476126A (zh) | 2002-07-01 | 2003-07-01 | 扁平型导体用电气连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002191774A JP3853262B2 (ja) | 2002-07-01 | 2002-07-01 | 平型導体用電気コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004039321A JP2004039321A (ja) | 2004-02-05 |
JP3853262B2 true JP3853262B2 (ja) | 2006-12-06 |
Family
ID=29720226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002191774A Expired - Fee Related JP3853262B2 (ja) | 2002-07-01 | 2002-07-01 | 平型導体用電気コネクタ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6851968B2 (ja) |
EP (1) | EP1378966B1 (ja) |
JP (1) | JP3853262B2 (ja) |
KR (1) | KR20040004053A (ja) |
CN (1) | CN1476126A (ja) |
DE (1) | DE60307554T2 (ja) |
TW (1) | TWI232620B (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3619822B2 (ja) | 2002-11-26 | 2005-02-16 | エフシーアイ アジア テクノロジー ピーティーイー リミテッド | 平形柔軟ケーブル用電気コネクタ |
JP4098287B2 (ja) * | 2003-10-03 | 2008-06-11 | 山一電機株式会社 | フレキシブルプリント配線板用コネクタ |
KR100588087B1 (ko) * | 2004-04-21 | 2006-06-12 | 성경정밀(주) | 필름 와이어 잠금 커넥터 |
JP4168986B2 (ja) * | 2004-07-06 | 2008-10-22 | モレックス インコーポレーテッド | Fpc用コネクタ |
US20060121776A1 (en) * | 2004-12-08 | 2006-06-08 | Unicorn Electronics Components Co., Ltd. | Electric connector |
JP4595559B2 (ja) * | 2005-01-26 | 2010-12-08 | オムロン株式会社 | コネクタ |
TWM272265U (en) * | 2005-01-28 | 2005-08-01 | Cheng Uei Prec Ind Co Ltd | Connector for flexible printed circuit board |
JP2006216242A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Quasar System Inc | 電気コネクタ |
JP4283777B2 (ja) * | 2005-03-09 | 2009-06-24 | 京セラエルコ株式会社 | コネクタ |
KR101148199B1 (ko) * | 2005-07-05 | 2012-05-23 | 삼성전자주식회사 | 커넥터 및 이를 갖는 액정 표시 장치와 그 체결방법 |
JP4542525B2 (ja) * | 2005-07-07 | 2010-09-15 | 山一電機株式会社 | ケーブル用コネクタ |
JP4783096B2 (ja) * | 2005-09-08 | 2011-09-28 | 山一電機株式会社 | 可撓性導体用コネクタ |
JP4750529B2 (ja) * | 2005-10-25 | 2011-08-17 | 京セラエルコ株式会社 | コネクタ |
JP4223525B2 (ja) * | 2005-10-27 | 2009-02-12 | 山一電機株式会社 | プラグコネクタ |
TWM302146U (en) * | 2006-04-24 | 2006-12-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electrical connector |
US7544087B2 (en) * | 2006-04-28 | 2009-06-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Electronic device interconnect system |
JP4303736B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2009-07-29 | エフシーアイ コネクターズ シンガポール ピーティーイー リミテッド | 電気コネクタ |
JP4215265B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2009-01-28 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ及び平型導体付き電気コネクタ |
JP4707610B2 (ja) * | 2006-05-31 | 2011-06-22 | モレックス インコーポレイテド | ケーブル用コネクタ |
US8414961B1 (en) | 2006-12-13 | 2013-04-09 | Nanosolar, Inc. | Solution deposited transparent conductors |
US7625231B2 (en) * | 2007-06-29 | 2009-12-01 | Yamaichi Electronics Co., Ltd. | Adaptor for cable connector |
JP4192203B1 (ja) * | 2007-12-26 | 2008-12-10 | モレックス インコーポレーテッド | ケーブル用コネクタ |
JP2009193786A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Yamaichi Electronics Co Ltd | Hdmi規格ケーブル用コネクタ |
US8530262B2 (en) * | 2008-02-28 | 2013-09-10 | Nanosolar, Inc. | Roll-to-roll non-vacuum deposition of transparent conductive electrodes |
JP5018620B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2012-09-05 | オムロン株式会社 | コネクタ |
JP4541428B2 (ja) * | 2008-05-28 | 2010-09-08 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ |
JP2010056066A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-03-11 | Yamaichi Electronics Co Ltd | ケーブル用コネクタ |
JP4917129B2 (ja) | 2009-07-28 | 2012-04-18 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP4993788B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2012-08-08 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ |
US7931492B1 (en) * | 2010-07-29 | 2011-04-26 | Taiwan Suncagey Industrial Co., Ltd. | Structure of conductive terminal of electrical connector |
JP5090506B2 (ja) * | 2010-08-18 | 2012-12-05 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP5227379B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2013-07-03 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ |
WO2012066377A1 (en) * | 2010-11-18 | 2012-05-24 | Fci | Flexible printed circuit board connector |
US8177564B1 (en) | 2010-12-03 | 2012-05-15 | Yamaichi Electronics Co., Ltd. | Receptacle connector and an electrical connector using the same |
JP5621999B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2014-11-12 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
JP5862387B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2016-02-16 | オムロン株式会社 | コネクタ |
JP5474162B2 (ja) * | 2012-11-12 | 2014-04-16 | 第一電子工業株式会社 | コンタクト及び該コンタクトを用いたコネクタ |
JP5876004B2 (ja) * | 2013-04-18 | 2016-03-02 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ |
JP5571837B1 (ja) | 2013-08-21 | 2014-08-13 | イリソ電子工業株式会社 | 電気コネクタ |
TWI511394B (zh) * | 2014-06-10 | 2015-12-01 | Tarn Yu Entpr Co Ltd | Activation of electrical connectors |
TWM508150U (zh) * | 2015-05-25 | 2015-09-01 | 唐虞企業股份有限公司 | 電連接器之致動結構 |
JP2017152335A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP6771983B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2020-10-21 | ヒロセ電機株式会社 | 平型導体用電気コネクタ |
TWI657630B (zh) * | 2016-12-24 | 2019-04-21 | 英屬開曼群島商鴻騰精密科技股份有限公司 | 電連接器 |
JP6976230B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2021-12-08 | 京セラ株式会社 | ケーブル用コネクタ |
US11527845B2 (en) * | 2020-06-24 | 2022-12-13 | Te Connectivity Solutions Gmbh | Spring clip and connector for a flat flexible cable |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4718859A (en) * | 1987-03-16 | 1988-01-12 | Molex Incorporated | Zero insertion force connector for flexible flat cable |
JP2692055B2 (ja) | 1993-11-18 | 1997-12-17 | ヒロセ電機株式会社 | フレキシブル基板用電気コネクタ |
TW233382B (ja) * | 1993-04-02 | 1994-11-01 | Hirose Electric Co Ltd | |
JP2710593B2 (ja) * | 1995-09-18 | 1998-02-10 | 日本電気株式会社 | フラットケーブル用コネクタ |
TW325602B (en) * | 1995-11-09 | 1998-01-21 | Hirose Electric Co Ltd | Electrical connector for flexible substrate |
JP3595934B2 (ja) | 2000-04-20 | 2004-12-02 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP3446136B2 (ja) | 2000-06-05 | 2003-09-16 | モレックス インコーポレーテッド | 電気コネクタ |
-
2002
- 2002-07-01 JP JP2002191774A patent/JP3853262B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-06-09 KR KR1020030036880A patent/KR20040004053A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-06-18 TW TW092116562A patent/TWI232620B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-06-19 US US10/464,463 patent/US6851968B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-26 EP EP03014629A patent/EP1378966B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-06-26 DE DE60307554T patent/DE60307554T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2003-07-01 CN CNA03145786XA patent/CN1476126A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040002254A1 (en) | 2004-01-01 |
CN1476126A (zh) | 2004-02-18 |
KR20040004053A (ko) | 2004-01-13 |
JP2004039321A (ja) | 2004-02-05 |
US6851968B2 (en) | 2005-02-08 |
TW200401478A (en) | 2004-01-16 |
DE60307554T2 (de) | 2007-09-06 |
DE60307554D1 (de) | 2006-09-28 |
EP1378966A1 (en) | 2004-01-07 |
EP1378966B1 (en) | 2006-08-16 |
TWI232620B (en) | 2005-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3853262B2 (ja) | 平型導体用電気コネクタ | |
JP3903338B2 (ja) | Fpc用コネクタ | |
KR0154609B1 (ko) | 플렉시블 기판용 전기커넥터 | |
US7862358B2 (en) | Electrical connector | |
US7001208B2 (en) | Electrical connector for flexible printed circuit | |
JP3041672B2 (ja) | プリント回路板用の電気コネクタ | |
US5807124A (en) | Card connector with switch | |
US8038467B2 (en) | Connector having three-way interconnection | |
KR20020075225A (ko) | 플랫 케이블용 전기 커넥터 | |
JP2001345136A (ja) | 電気コネクタ | |
JP4541428B2 (ja) | 平型導体用電気コネクタ | |
JP2001307805A5 (ja) | ||
US7318737B2 (en) | Connector | |
US20060270270A1 (en) | Connector | |
JP2002025667A (ja) | フラットケーブル用コネクタ | |
KR20000022915A (ko) | Pga 패키지용의 낮은 형상 전기 커넥터 및 단자 | |
KR20090007429A (ko) | 회전 랫치를 가진 fpc 커넥터 | |
KR100744977B1 (ko) | 플랫 케이블용 전기 커넥터 및 그 제조방법 | |
JP3064232B2 (ja) | フレキシブル基板用電気コネクタ | |
JP2850109B2 (ja) | 接続用端子 | |
JP3982977B2 (ja) | フレキシブル基板用電気コネクタ | |
JP3883364B2 (ja) | フラットワイヤハーネスの接続構造 | |
CN221508537U (zh) | 用于扁平连接对象物的连接器 | |
WO2010001708A1 (ja) | 電気コネクタ | |
EP1037315B1 (en) | Connector with contact |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050920 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060413 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |