[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018535289A - 水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセス - Google Patents

水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2018535289A
JP2018535289A JP2018515809A JP2018515809A JP2018535289A JP 2018535289 A JP2018535289 A JP 2018535289A JP 2018515809 A JP2018515809 A JP 2018515809A JP 2018515809 A JP2018515809 A JP 2018515809A JP 2018535289 A JP2018535289 A JP 2018535289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
heat seal
seal coating
aqueous heat
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6901469B2 (ja
Inventor
リアン・チェン
インチョン・グオ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2018535289A publication Critical patent/JP2018535289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6901469B2 publication Critical patent/JP6901469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09D123/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09J123/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/08Copolymers of ethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセスであって、a)混合及び搬送区域内で、エチレン酢酸ビニルコポリマー、少なくとも1つの粘着付与剤、及び任意選択的に界面活性剤を溶融混合して溶融ブレンドを形成するステップと、b)乳化区域内で、溶融ブレンドを、中和剤、水、及び任意選択的に界面活性剤を含む初期水流と接触させて分散体を形成するステップと、c)希釈区域内で、分散体を水で希釈して水性ヒートシールコーティング組成物を形成するステップとを含み、連続プロセスである、プロセスが開示される。【選択図】なし

Description

関連出願の参照
本発明は、2015年10月7日に出願された米国仮特許出願第62/238,261号の利益を主張するものである。
本発明は、水性ヒートシールコーティング組成物に関する。
ヒートシールコーティング(HSC)は、食品、医薬品、医療、及び工業用の包装用途に使用されてきた。HSC製品の例として、水性エチレン酢酸ビニル(EVA)樹脂系ヒートシールコーティング(すなわち、The Dow Chemical Companyから入手可能なADCOTE 37シリーズ)が挙げられる。
水性HSC製品は、典型的には、バッチ分散プロセスによって製造されるが、長いサイクル時間に起因して比較的高い変換コストがかかり、バッチごとに著しい変動が見られる。分散性を助けるために、バッチ分散プロセスにおいてかなりのワックスが加工助剤として必要とされるが、それらは接着性には寄与しない。
したがって、依然として品質及びHSCの性能を維持または改善する一方で、水性HSC製品を製造するためのより低コストのプロセスが所望される。さらに、EVA樹脂は、高温で強塩基環境においてより長い時間処理されるため、バッチ分散プロセスにおいて加水分解に供される可能性が高く、そのため、短い滞留時間の連続的分散プロセスが、EVAの加水分解を著しく軽減するために大変望ましい。
本発明の広範な一実施形態において、a)混合及び搬送区域内で、エチレン酢酸ビニルコポリマー、少なくとも1つの粘着付与剤、及び任意選択的に界面活性剤を溶融混合して溶融ブレンドを形成するステップと、b)乳化区域内で、溶融ブレンドを、中和剤、水、及び任意選択的に界面活性剤を含む初期水流と接触させて分散体を形成するステップと、c)希釈区域内で、分散体を水で希釈して水性ヒートシールコーティング組成物を形成するステップと、を含むか、またはこれらからなるか、またはこれらから本質的になり、連続プロセスである、水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセスが開示される。
水性分散体を調製するために使用される押出装置の図である。
水性HSC組成物は、熱可塑性ポリマーを含有する。本発明に好適な熱可塑性ポリマーは、エチレンと、ビニルエステル、アクリル酸、アクリル酸のC−Cアルキルエステル、C−Cアルキルアクリル酸のC−Cアルキルエステル、及び環状オレフィンコポリマー、ならびにそれらのブレンドから選択される少なくとも1つのエチレン性不飽和コモノマーとのコポリマーである。ビニルエステルの例として、酢酸、プロピオン酸、酪酸、2−エチルヘキサンカルボン酸、ペラルゴン酸、及びステアリン酸、具体的にはC−Cカルボン酸のビニルエステルが挙げられ、特に酢酸ビニルを使用することができる。エチレンとエチレン性不飽和コモノマーとのコポリマーの代表的な例として、エチレン/酢酸ビニルコポリマー(EVA)、エチレン/アクリル酸コポリマー(EAA)、エチレン/アクリル酸メチルコポリマー(EMA)、エチレン/メタクリル酸メチルコポリマー(EMMA)、エチレン/アクリル酸メチル/アクリル酸コポリマー(EMAAA)、エチレン/アクリル酸メチル/メタクリル酸コポリマー(EMAMAA)、エチレン/酢酸ブチル/アクリル酸コポリマー(EBAAA)、及びエチレン酢酸ビニルスチレンコポリマーが挙げられる。ポリマーは、バルク重合、エマルジョン重合、または溶液重合によって調製することができる。種々の実施形態において、熱可塑性ポリマーは、エチレン酢酸ビニルコポリマーである。一般に、ビニルエステル含有量は、10〜80重量パーセント、好ましくは20〜45重量パーセント、より好ましくは25〜32重量パーセント、より好ましくは28〜32重量パーセントである。2〜45重量パーセントの酢酸ビニルを含み、6〜150g/10分の溶融粘度指数を有するエチレン酢酸ビニルコポリマーの市販例は、DuPontからELVAX(商標)の名称で販売されている。
水性HSC組成物中の熱可塑性ポリマーは、通常、分散体中の固体の総重量に基づいて、50〜85重量パーセントの範囲の量で、いくつかの実施形態では55〜80重量パーセントの範囲の量で、また種々の他の実施形態では60〜75重量パーセントの範囲の量で存在する。
いくつかの実施形態において、HSC組成物は、ブロッキング防止剤として少なくとも1つのワックスを含有することができる。好適なワックスは、限定されないが、パラフィンワックス、微結晶ワックス、高密度低分子量ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、熱分解ワックス、副生成物ポリエチレンワックス、フィッシャー・トロプシュワックス、酸化フィッシャー・トロプシュワックス、ならびに官能化ワックス、例えば、ヒドロキシステアルアミドワックス、脂肪酸エステルワックス、例えば、カルナバワックス、及び脂肪アミドワックス等を含む。高密度低分子量ポリエチレンワックス、副生成物ポリエチレンワックス、及びフィッシャー・トロプシュワックスを含むために「合成高融点ワックス」という専門用語を使用することは、当該技術分野において一般的である。他のワックスは、米国特許第6,335,410号、同第6,054,544号、及び同第6,723,810号に記載されるものも含み、これらは全て参照により本明細書に組み込まれる。
熱可塑性樹脂に加えて、本明細書に記載される分散体は、分散剤を含む。本明細書で仕様される場合、「分散剤」という用語は、分散体の形成及び/または安定化に役立つ薬剤を意味する。時として界面活性剤と称される、本発明における使用に好適な分散剤は、イオン性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤の両方を含む。
非イオン性界面活性剤は、アニオン基またはカチオン基によってではなく、典型的には、アルコール、アミン、エーテル、エステル、ケトン、またはアミド官能基等の中性極性基によって極性官能基が提供される物質である。典型的な非イオン性界面活性剤は、限定されないが、ポリエトキシ化アルキルフェノール、例えば、ポリエトキシ化p−ノニルフェノール、p−オクチルフェノール、またはp−ドデシルフェノール;ヤシ油、獣脂、またはオレイル誘導体を含む合成物質に由来するポリエトキシ化直鎖アルコール;典型的には1000〜30,000の分子量を有する、ポリエトキシ化ポリオキシプロピレングリコール(エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロックコポリマー);ポリエチレングリコール;ポリエトキシ化メルカプタン;天然脂肪酸のグリセリル及びポリグリセリルエステルを含む長鎖カルボン酸エステル、プロピレングリコールエステル、ソルビトールエステル、ポリエトキシ化ソルビトールエステル、ポリオキシエチレングリコールエステル、及びポリエトキシ化脂肪酸;アルカノールアミン「縮合物」、例えば、脂肪酸のメチルまたはトリグリセリドエステルと、当モルまたは2倍等モル量のアルカノールアミンとの反応によって作製される縮合物;第三級アセチレングリコール;反応性シリコーン中間体と、キャップ化アリルポリアルキレンオキシド、例えば、プロピレンオキシドまたは混合エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマーとの反応によって調製されるポリエトキシ化シリコーン;N−アルキルピロリドン、及びアルキルポリグリコシド(多糖類の長鎖アセタール)を含む。さらなる非イオン性界面活性剤は、より具体的には、エトキシ化ココアミド;オレイン酸;t−ドデシルメルカプタン;修飾ポリエステル分散剤;無水ポリイソブテニルコハク酸に基づくエステル、アミド、または混合エステル−アミド分散剤;ポリイソブチルフェノールに基づく分散剤;ABA型ブロックコポリマー非イオン性分散剤;アクリルグラフトコポリマー;オクチルフェノキシポリエトキシエタノール;ノニルフェノキシポリエトキシエタノール;アルキルアリールエーテル;アルキルアリールポリエーテル;アミンポリグリコール縮合物;修飾ポリエトキシ付加物;修飾末端アルキルアリールエーテル;修飾ポリエトキシ化直鎖アルコール;線形第一級アルコールの末端エトキシレート;1−ヒドロキシエチル−2−アルキルイミダゾリン等の高分子量第三級アミン;オキサゾリン;ペルフルオロアルキルスルホン酸塩;ソルビタン脂肪酸エステル;ポリエチレングリコールエステル;脂肪族及び芳香族リン酸エステルを含む。また、ヒドロカルビル置換コハク酸アシル化剤とアミンとの反応生成物も含まれる。
典型的なイオン性界面活性剤は、オレイン酸、脂肪酸、二量体脂肪酸、アルキルスルホン酸、アルキル置換芳香族スルホン酸、アルキルリン含有酸、及び塩基水溶液で中和されたそれらの組み合わせを含む。界面活性剤は、希釈及び冷却区域の前の押出機内の任意の場所で押出機に加えることができる。
水性分散体組成物中の界面活性剤は、通常、分散体中の固体の総重量に基づいて、0.1〜5重量パーセントの範囲の量で、いくつかの実施形態では0.2〜2.5重量パーセントの範囲の量で、また種々の他の実施形態では0.5〜1.5重量パーセントの範囲の量で存在する。
界面活性剤は、中和剤で部分的にまたは完全に中和され得る。特定の実施形態において、長鎖脂肪酸等の中和剤の中和は、モル基準で25〜200パーセントであってもよいか、または代替例において、モル基準で50〜110パーセントであってもよい。例えば、脂肪酸の場合、中和剤は、例えば、水酸化アンモニウムまたは水酸化カリウム等の塩基であってもよい。他の中和剤は、例えば、水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムを含んでもよい。別の代替例において、中和剤は、例えば、炭酸塩であってもよい。別の代替例において、中和剤は、有機アミン、例えば、モノエタノールアミン等のアミン、または2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)であってもよい。本明細書に開示される実施形態において有用なアミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、及びTRIS AMINO(それぞれAngus社から入手可能)、NEUTROL TE(BASF社から入手可能)、ならびにトリイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、及びN,N−ジメチルエタノールアミン(それぞれ、The Dow Chemical Company,Midland,MI社から入手可能)を含んでもよい。他の有用なアミンは、アンモニア、モノメチルアミン、ジメチルアミン、トリエチルアミン、モノエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、モノ−n−プロピルアミン、ジメチル−nプロピルアミン、N−メタノールアミン、N−アミノエチルエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、N,N−ジメチルプロパノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン、N,N,N’N’−テトラキス(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、1.2−ジアミノプロパンを含んでもよい。いくつかの実施形態において、アミンの混合物またはアミンと界面活性剤との混合物が使用されてもよい。当業者は、適切な中和剤の選択が、調合される特定の組成物に依存すること、及びそのような選択が当業者の知識の範囲内であることを理解するであろう。
水性分散体組成物中の中和剤は、通常、組成物の酸の総モル量に基づいて、20%〜200%の範囲、いくつかの実施形態では20%〜150%の範囲、また種々の他の実施形態では25%〜70%パーセントの範囲の量の、組成物に中和度を提供するための量で存在する。
HSC組成物はまた、粘着付与剤も含有する。任意の好適な粘着付与剤を使用することができる。粘着付与剤の例として、限定されないが、ロジン酸、ロジンエステル、テルペンフェノール、純粋なモノマー樹脂、及びフェノール樹脂、またはそれらの混合物が挙げられる。粘着付与剤は、天然生成物または合成生成物であってもよい。
水性分散体組成物中の粘着付与剤は、通常、分散体中の固体の総重量に基づいて、5〜30重量パーセントの範囲の量で、いくつかの実施形態では6〜20重量パーセントの範囲の量で、また種々の他の実施形態では10〜15重量パーセントの範囲の量で存在する。
HSC組成物は、通常、種々の他の実施形態において、40重量パーセントを超える水、及び50重量パーセントを超える水を含む。
HSC組成物は、限定されないが、消泡剤、レオロジー調整剤、湿潤剤、及び有機または無機の顔料を含む他の添加剤を含有してもよい。
当該技術分野で既知の任意の溶融混錬手段が使用され得る。いくつかの実施形態において、混錬機、BANBURY(登録商標)ミキサー、単軸押出機、または多軸押出機、例えば、二軸押出機が使用される。本発明による分散体を生成するためのプロセスは、特に限定されない。例えば、特定の実施形態において、押出機、例えば、二軸押出機が、背圧レギュレータ、溶融ポンプ、またはギアポンプに連結される。溶融混錬は、熱可塑性樹脂を溶融混錬するために典型的に用いられる条件下で実施され得る。本発明による分散体を生成するためのプロセスは、特に限定されない。あるプロセスは、例えば、熱可塑性ポリマー、界面活性剤、ならびに米国特許第5,756,659号、第7,763,676号、及び第7,935,755号による任意の他の添加剤を溶融混錬することを含むプロセスである。種々の実施形態において、溶融混錬機は、例えば、2つ以上の軸を有する多軸押出機であり、軸の任意の位置にニーディングブロックを加えることができる。所望であれば、押出機は、材料が混錬される流れ方向に沿って上流から下流に、少なくとも2つの材料供給入口を備えることが可能である。さらに、所望であれば、押出機の任意選択的な位置に真空孔が加えられてもよい。いくつかの実施形態において、水性分散体、熱可塑性ポリマー、界面活性剤、粘着付与剤、及び任意の他の添加剤は、最初に、約10〜約20重量パーセントの水を含有するように希釈され、その後に続いて、40重量パーセントを超える水を含むようにさらに希釈される。いくつかの実施形態において、さらなる希釈は、少なくとも約50重量パーセントの水を有する分散体を提供する。
図1は、本発明のプロセスにおいて使用することができる押出装置を概略的に示す。好ましくは二軸押出機である押出機20は、背圧レギュレータ、溶融ポンプ、またはギアポンプ30に連結される。種々の実施形態において、押出機は、混合及び搬送区域、乳化区域、ならびに希釈及び冷却区域の3つの区域を有する。種々の実施形態において、混合及び搬送区域は、140〜160℃の範囲の温度で操作され、乳化区域は、80〜120℃の範囲の温度で操作される。
ペレット、粉末、または薄片の形態の熱可塑性EVA、及び粘着付与剤は、押出機20のフィーダ10から入口40に供給され、そこで構成成分が溶融されるかまたは配合されて溶融ブレンドを形成する。いくつかの実施形態において、界面活性剤は、樹脂に沿った開口部を通して樹脂に加えられ、また他の実施形態において、界面活性剤は、二軸押出機20に別個に提供される。他の添加剤もまた、入口40を介して押出機に加えることができる。溶融ブレンドは、次いで、押出機の混合及び搬送区域から乳化区域に送達され、そこで初期量の水及び中和剤が入口50を通して加えられる。いくつかの実施形態において、塩基貯留器80及び初期水貯留器90が存在してもよく、これらはそれぞれポンプを含む。所望の量の塩基及び初期水が、それぞれ、塩基貯留器及び初期水貯留器から提供される。任意の好適なポンプが使用され得るが、いくつかの実施形態において、例えば、240バールの圧力で約150cc/分の流量を提供するポンプが、塩基及び初期水を押出機に提供するために使用される。他の実施形態において、液体注入ポンプは、200バールで300cc/分、または133バールで600cc/分の流量を提供する。いくつかの実施形態において、塩基及び初期水は、予熱器内で予熱される。いくつかの実施形態において、界面活性剤は、界面活性剤貯留器100から入口50に加えられてもよい。
乳化された混合物は、入口70を介した貯留器60から押出機の希釈及び冷却区域への追加の水でさらに希釈される。典型的には、分散体は、冷却区域内で少なくとも40重量パーセントの水に希釈される。種々の実施形態において、分散体は、40〜80重量パーセントの水に希釈される。さらに、希釈された混合物は、所望の希釈レベルに達するまで何回でも希釈され得る。
種々の実施形態において、乳化の前に、EVA樹脂、粘着付与剤、及び界面活性剤(存在する場合)の均一なブレンドが得られる。例えば、高いせん断率(スクリュー速度)を用いて均一な粒径分布を得ることができる。これらの構成成分は、乳化プロセスの前に予め配合することができる。また、種々の実施形態において、熱交換機を使用して、分散体が押出機を出た後に<80℃となるように水性分散体を冷却する。
溶融混錬生成物は、水中に分散された150nm〜2000nmの体積平均粒径を有するポリマー粒子を含む。150nm〜2000nmの全ての値及び部分範囲が、本明細書に含まれ、かつ本明細書に開示される。分散体のpHは、典型的には8−11である。
記載される水性HSC組成物は、食品包装のヒートシール、医療デバイスの包装、薬物の包装、及び産業包装に使用することができる。
水性HSC組成物は、KWP(Krupp Werner&Pfleiderer Corp.(Ramsey,New Jersey)社製ZSK25押出機(軸径25mm、60L/D、450rpmで回転)を使用して、以下の手順に従って調製した。押出機は、全部で3つの区域を有していた:混合及び搬送区域における溶融混合、乳化区域、ならびに希釈及び冷却区域。Elvax(登録商標)4260(DuPont社製エチレン酢酸ビニル)、Dymerex(商標)ロジン(Eastman社製)、カルナバワックス(Gehring−Motgomery社製)、及びパラフィンワックス(Ross Waxes社製Paraffin Wax128/130及びParaffin Wax140/145(重量比1:1))を、ロスインウェイト式フィーダにより別個にKWP押出機に供給した。単一タペット式インジェクタを通してオレイン酸を乳化区域内に注入した。Dual 500ml ISCOシリンジポンプにより脱イオン水及びKOH溶液(30重量%)の初期水流(IA)を計量し、同じ単一タペット式インジェクタを通して二軸押出機の乳化区域内にポンプ輸送した。分散体を流し始める前に、押出機のバレル及び排出区域を所望の温度まで加熱した(混合区域=150℃、乳化区域及び希釈区域=100℃)。押出機のバレルが所望の温度に達してから、押出機を通してポリマーをパージした。詰まりを防止するために、前回の運転で残ったポリマーが末端バルブから自由に流出するまで、約300rpmで軸を操作した。次いでポリマーの供給を開始し、ポリマー流をラインアウトさせた。
実施例を調製し、それらの特性を下の表1に示す。E/D/C/P/Oは、Elvax(登録商標)4260/Dymerex(商標)/Carnauba wax/Paraffin/オレイン酸を表す。DoNは、KOH水溶液で中和される総酸の程度を意味する。比較例Bは、Dow Chemical Company社製Adcote 37P295であり、バッチ分散プロセスによって作製された。比較例Aは、過剰なDoNを有し、押出機を使用した連続プロセスによって作製された。
粒径分析は、Beckman Coulter LS 13 320 Laser Diffraction Particle Size Analyzer(Beckman Coulter Inc.)で、機器のソフトウェアによって予め定められた標準手順を用いて行った。分散体のpHは、Denver Instruments社製のpH計を使用して測定した。固体分分析は、Ohaus MB45湿度分析計を用いて行った。分散体の粘度は、Brookfield回転粘度計(RV3スピンドル、100rpm)上で測定した。
実施例1−3は、EVAポリマーの加水分解が著しく少なく、より良好な接着強度をもたらすことを示し、またより薄い色を示した。さらに、実施例1−3は、バッチ生成物である比較例B(50℃で1週間)と比較して改善された保存安定性(50℃で>12週間)を示した。
性能試験
一次基板:92g PET、プレラミネートPET−アルミ箔側
二次基板に対するシール:92gPET、無延伸PP(3ミル)、PVCシート、PETGシート、Barexシート(黄色)、板紙(片側クレイコーティング)、プレラミネートPET−アルミ箔側
性能試験のためのHSC試料は、乾燥コーティング重量3ポンド/リームを標的とすることにより、Mayerロッドドローダウンバーを用いて水性HSC試料をコーティングすることによって調製した。コーティングされた湿潤フィルムを90℃のオーブンで2分間乾燥させて水分を蒸発させた。
接合強度試験の上側加熱温度でヒートシーラーを用いてヒートシールを実施した:40psi、1.0秒、異なる温度(200°F−350°F)。
活性化温度評価の上側加熱温度でヒートシーラーを用いてヒートシールを実施した:40psi、0.5秒、77−200°F
ブロック抵抗:1番の重量、室温、及び40℃
接合強度は、Thwing Albert Instronを用いて測定した:1インチストリップ、10インチ/分の引張速度、3回のサンプリングにより平均値を報告(g/インチ)。
コーティング重量を下の表2にまとめる。
接合強度を表3−6にまとめる。
保存安定性を試験するために、試料を4℃(冷蔵庫内)及び50℃(オーブン内)で、それぞれ1−12週間維持した。それらの結果を表7に示す。

Claims (9)

  1. 水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセスであって、
    a)混合及び搬送区域内で、エチレン酢酸ビニルコポリマー、少なくとも1つの粘着付与剤、及び任意選択的に界面活性剤を溶融混合して溶融ブレンドを形成するステップと、
    b)乳化区域内で、前記溶融ブレンドを、中和剤、水、及び任意選択的に界面活性剤を含む初期水流と接触させて分散体を形成するステップと、
    c)希釈区域内で、前記分散体を水で希釈して前記水性ヒートシールコーティング組成物を形成するステップと
    を含み、
    連続プロセスである、プロセス。
  2. 前記プロセスは、押出機内で行われる、請求項1に記載のプロセス。
  3. ステップa)の前記溶融ブレンドを形成するために、ワックスもまた、エチレン酢酸ビニルコポリマー、粘着付与剤、及び任意選択的な界面活性剤に加えられる、請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 前記混合及び搬送区域は、140〜160℃の範囲の温度で操作され、前記乳化区域は、80〜120℃の範囲の温度で操作される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記中和剤は、水酸化カリウムである、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記水性ヒートシールコーティング組成物は、前記水性ヒートシールコーティング組成物の総酸含有量に基づいて、25モルパーセント〜70モルパーセントの範囲の酸基の中和度を有する、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記水性ヒートシールコーティング組成物は、40重量パーセント〜80重量パーセントの水を含む、請求項1に記載のプロセス。
  8. 前記エチレン酢酸ビニルは、前記水性ヒートシールコーティング組成物中の固体の総重量に基づいて、50〜85重量パーセントの範囲の量で存在し、前記粘着付与剤は、6〜20重量パーセントの範囲の量で存在する、請求項1に記載のプロセス。
  9. 請求項1に記載のプロセスによって生成される、水性ヒートシールコーティング組成物。

JP2018515809A 2015-10-07 2016-08-02 水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセス Active JP6901469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562238261P 2015-10-07 2015-10-07
US62/238,261 2015-10-07
PCT/US2016/045119 WO2017062088A1 (en) 2015-10-07 2016-08-02 Process for preparing waterborne heat seal coating compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535289A true JP2018535289A (ja) 2018-11-29
JP6901469B2 JP6901469B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=56684761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515809A Active JP6901469B2 (ja) 2015-10-07 2016-08-02 水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10442898B2 (ja)
EP (1) EP3359614B8 (ja)
JP (1) JP6901469B2 (ja)
CN (1) CN108137979B (ja)
AR (1) AR106164A1 (ja)
BR (1) BR112018005270B1 (ja)
MX (1) MX2018003935A (ja)
RU (1) RU2736075C2 (ja)
TW (1) TWI714633B (ja)
WO (1) WO2017062088A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2020003982A (es) * 2017-10-31 2020-08-13 Dow Global Technologies Llc Metodos para preparar composiciones de recubrimiento termosellado a base de agua.
MX2021012763A (es) * 2019-04-17 2022-01-19 Dow Global Technologies Llc Composición de dispersión acuosa.
CN112852228B (zh) * 2021-02-04 2022-02-01 上海都昱新材料科技有限公司 一种可热封水性防雾涂料及其制备方法和应用
WO2024159487A1 (en) * 2023-02-02 2024-08-08 Dow Global Technologies Llc Water based heat seal coating

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09296081A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Sumitomo Seika Chem Co Ltd オレフィン系熱可塑性樹脂組成物水性分散液およびその製造方法
JP2004051884A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Unitika Ltd 水性分散液および接着剤
US20050100754A1 (en) * 2003-08-25 2005-05-12 Moncla Brad M. Aqueous dispersion, its production method, and its use
WO2007098088A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Dow Global Technologies Inc. Heat sealable compositions from aqueous dispersions
JP2009013365A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Umg Abs Ltd 水性分散体およびその製造方法、水性分散体混合物
JP2010209249A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Chuo Rika Kogyo Corp 高分子乳化剤、及びこれを用いた樹脂分散液
JP2013231192A (ja) * 2003-08-25 2013-11-14 Dow Global Technologies Llc 水性分散物、その製造方法および使用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50759B1 (ja) * 1969-03-20 1975-01-11
JPS5818931B2 (ja) * 1976-04-28 1983-04-15 住友化学工業株式会社 粘着基剤用酢酸ビニル−エチレン共重合体エマルジョン
JPS562149A (en) 1979-06-19 1981-01-10 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Continuous manufacture of aqueous dispersion of olefin resin
DE4219651A1 (de) 1992-06-16 1993-12-23 Basf Ag Verwendung von wäßrigen Dispersionen als Heißsiegelkleber
US5539021A (en) 1995-06-05 1996-07-23 The Dow Chemical Company Process for preparing high internal phase ratio emulsions and latexes derived thereof
AR024037A1 (es) 1999-05-20 2002-09-04 Dow Chemical Co Proceso continuo para extruir y mecanicamente dispersar una resina polimerica en un medio acuoso o no acuoso.
US7189461B2 (en) 2003-03-04 2007-03-13 Air Products Polymers, L.P. Semi-crystalline ethylene vinyl acetate emulsion polymers for heat seal applications
EP2197942A2 (en) * 2007-09-28 2010-06-23 Dow Global Technologies Inc. Dispersions of higher crystallinity olefins
CN102639610B (zh) * 2009-11-12 2015-09-02 阿克佐诺贝尔国际涂料股份有限公司 含水聚合物分散体
JP5535134B2 (ja) * 2011-06-09 2014-07-02 東洋アドレ株式会社 加熱剥離性水性接着剤
CA2838291A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Dow Global Technologies Llc Aqueous pour point depressant dispersion composition
JP6075802B2 (ja) * 2011-11-17 2017-02-08 エルジー・ケム・リミテッド 水分散組成物、親環境光電池モジュール用バックシート及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09296081A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Sumitomo Seika Chem Co Ltd オレフィン系熱可塑性樹脂組成物水性分散液およびその製造方法
JP2004051884A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Unitika Ltd 水性分散液および接着剤
US20050100754A1 (en) * 2003-08-25 2005-05-12 Moncla Brad M. Aqueous dispersion, its production method, and its use
JP2013231192A (ja) * 2003-08-25 2013-11-14 Dow Global Technologies Llc 水性分散物、その製造方法および使用
CN1860159A (zh) * 2004-02-27 2006-11-08 陶氏环球技术公司 含水聚合物分散体和从那些分散体得到的产物
WO2007098088A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Dow Global Technologies Inc. Heat sealable compositions from aqueous dispersions
JP2009527347A (ja) * 2006-02-17 2009-07-30 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ヒートシール可能な、水性分散液からの組成物
JP2009013365A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Umg Abs Ltd 水性分散体およびその製造方法、水性分散体混合物
JP2010209249A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Chuo Rika Kogyo Corp 高分子乳化剤、及びこれを用いた樹脂分散液

Also Published As

Publication number Publication date
CN108137979A (zh) 2018-06-08
US10442898B2 (en) 2019-10-15
EP3359614A1 (en) 2018-08-15
EP3359614B8 (en) 2019-11-27
JP6901469B2 (ja) 2021-07-14
AR106164A1 (es) 2017-12-20
RU2018114528A (ru) 2019-10-21
BR112018005270A2 (pt) 2018-10-09
WO2017062088A1 (en) 2017-04-13
US20180282488A1 (en) 2018-10-04
RU2736075C2 (ru) 2020-11-11
BR112018005270B1 (pt) 2022-04-19
TWI714633B (zh) 2021-01-01
TW201731924A (zh) 2017-09-16
MX2018003935A (es) 2018-05-23
EP3359614B1 (en) 2019-10-16
CN108137979B (zh) 2021-04-16
RU2018114528A3 (ja) 2019-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6901469B2 (ja) 水性ヒートシールコーティング組成物を調製するためのプロセス
KR101447246B1 (ko) 에틸렌-(메타)아크릴산 중합체의 수분산성 수지를 이용한 친환경 종이 코팅제의 제조방법 및 그 용도
US11584829B2 (en) Methods for preparing waterborne heat seal coating compositions
JP2011148876A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂組成物及びそれからなるホットメルト接着剤
CN105637055A (zh) 热熔粘接剂
CA3089683C (en) Aqueous polyolefin dispersion
US10072142B2 (en) Stable emulsions of polyisobutene and their use
CN113853400B (zh) 水媒分散体组合物
CN110982352A (zh) 涂布的金属食品容器制品
JP5586509B2 (ja) 酸変性オレフィン系水性分散体の製造方法
JP2007177104A (ja) 小生物捕獲用粘着性組成物
JP7505662B2 (ja) 水性分散体組成物
WO2019054496A1 (ja) エチレン系樹脂水性分散液及び水系ヒートシール材
JP2007100010A (ja) 水性プライマー
TW202402829A (zh) 改性聚烯烴水分散體
JP2024515485A (ja) ポリイソブチレン-ポリオレフィンフィルムでコーティングされた物品
US20150073083A1 (en) Treated inorganic, non-halogenated flame retardants, methods for treating inorganic, non-halogenated flame retardants, and apyrous plastics

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6901469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250