[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010524732A - 透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法 - Google Patents

透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010524732A
JP2010524732A JP2010504472A JP2010504472A JP2010524732A JP 2010524732 A JP2010524732 A JP 2010524732A JP 2010504472 A JP2010504472 A JP 2010504472A JP 2010504472 A JP2010504472 A JP 2010504472A JP 2010524732 A JP2010524732 A JP 2010524732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
layer
barrier film
barrier layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010504472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5349455B2 (ja
Inventor
ファーラント マティアス
フォークト トビアス
シラー ニコラス
ファールタイヒ ヨーン
シェーネベルガー ヴァルデマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Original Assignee
Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV filed Critical Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Publication of JP2010524732A publication Critical patent/JP2010524732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349455B2 publication Critical patent/JP5349455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/007Processes for applying liquids or other fluent materials using an electrostatic field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/10Transparent films; Clear coatings; Transparent materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本発明は、1つの透明な熱可塑性フィルム及び少なくとも1つの透過バリヤー層を含む透明バリヤーフィルムに関し、その際に透過バリヤー層が、亜鉛、スズ及び酸素の元素の化合物からなり、かつ亜鉛の質量割合が5%〜70%である。さらに本発明は、そのようなバリヤーフィルムの製造方法に関する。

Description

本発明は、可視スペクトル範囲内の光についての高い透明性と同時に酸素及び水蒸気に対する抜群の透過バリヤーを有する熱可塑性バリヤーフィルムに関する。本発明はさらに、そのようなフィルムの製造方法に関する。
技術水準
敏感な物品用の包装材料として又は保護フィルムとしてのプラスチックフィルムの使用は、極めて幅広く普及している。しばしば、これらのプラスチックフィルムが、機械的保護又は機械的境界を提供しなければならないだけでなく、同時に、これらのフィルムが、ガスに対するバリヤー作用も達成するという要求が存在する。このバリヤー作用は、以下において透過バリヤーとも記載される。バリヤーフィルムのバリヤー作用の場合に、しばしば、このバリヤー作用が雰囲気中に含まれているガスである酸素及び水蒸気に対して達成されることが特に重要である。これらのガスは、物品と接触して、保護すべき材料に関してしばしば望ましくないいろいろな化学反応を引き起こしうる。幅広く普及しているのは、食品の包装の際のバリヤーフィルムの使用である。透過バリヤーの品質の特徴として、水蒸気透過度のパラメーターが知られている。ポリエチレンテレフタレート(PET)製のフィルムは、例えば125μmの厚さで約8g/m2dの水蒸気透過度を有する(ここで前記"d"は、"day"の単位の記載、すなわち24時間を表す)。この値は、前記フィルムの厚さに依存する。多くの用途の場合に、しかしながら、さらに明らかにより低い浸透値が必要とされる。例えば、食品包装のためには、約1g/m2dの値を達成することが必要である。
そのような値は、多層バリヤーフィルムが使用される場合に達成することができることが知られている。1つの層は、この場合に前記プラスチックフィルム自体であり、第二の層は例えば、前記フィルム上の、より高い透過作用を達成する薄い層により実現される。この種の層は、例えばアルミニウム製でありうる。しばしば、バリヤーフィルムが、透過バリヤーを有するだけでなく、同時にさらに透明であるべきでもあるという要件も存在する。透明性は、この場合に、このフィルムが、可視スペクトル範囲内、すなわち光波長380nm〜780nmで、少なくとも70%の透過を有することであると理解される。透明性への要求は、特に、バリヤーフィルムが太陽電池又は表示素子のような光学電子装置の封止に使用されるべきである場合に存在する。そのような要件の場合に、プラスチックフィルムと薄い金属層との組合せは、適していない。
プラスチックフィルムと酸化物層との組合せにより、約1g/m2d及びそれ未満の水蒸気透過度が達成されることができ、その際に正確な値は、使用されるコーティング法並びにコーティング材料に依存している、それというのも多様な元素の酸化物が同程度に、透過作用を有する層に適していないからである、ことは知られている。そして、TiO2層を用いて良好なバリヤー作用は達成されることができず、それに反して元素アルミニウムの酸化物層が、極めて良好な透過バリヤーを形成することが、例えば知られている(N. Schiller他, Barrier Coatings on Plastic Web, 44th Annual Technical Conference Proceedings. 2001)。さらに、Si34からなる層も、極めて良好な透過バリヤーを有する。
材料Si34及び酸化アルミニウムは、しかしながらフレキシブルなプラスチックウェブへの施与後に、ひび割れが発生する傾向にあり、このことは、達成されるバリヤー作用に負の影響を及ぼす。同様に、それにより、この種のバリヤーフィルムの使用が制限される。この状況は、食品の包装の際だけでなく、敏感な工業品が保護されるべきである場合にも不利になる。この種の品は、例えば太陽電池(要件:水蒸気透過度10-3g/m2d)、リチウムベースの薄層電池(要件:水蒸気透過度2×10-4g/m2d)又は有機発光ダイオード(要件:水蒸気透過度10-6g/m2d)でありうる。
また一般的に、層厚が増加するに伴い、バリヤー層のバリヤー作用が増加することが当てはまる場合に、ひび割れの発生に基づいて、特に酸化アルミニウム層の場合に、特定の層厚からは、バリヤー作用の増加はもはや達成されることができない。そして、例えば約100nmの層厚を有するAl23層の場合にバリヤー作用に関して0.09g/m2dの値が達成される。さらに層厚が増加すると、バリヤー作用に関して目立った増加は記録され得ない。
公知のバリヤーフィルムの場合にいろいろな改善が実施されてきている。これは、特に、高められた浸透バリヤー作用を有するバリヤー層に関係する。そして、例えば欧州特許出願公開(EP-A2)第0 311 432号明細書からは、材料特性に関して勾配(Gardienten)を有するSiO2層が知られている。それゆえ、前記プラスチックフィルムへの透過バリヤーの機械的適合、ひいてはより良好な機械的な抵抗性が達成されるべきである。
他の試みは、常に交互に無機層及び有機層が施与されることによる層系の多層構成にある。そのような1つの試みは、J. D. Affinito et al., Thin Solid Films 290-291 (1996), p.63-67に紹介され、その際に無機層として高いバリヤー作用を有するAl23が使用される。
独国特許出願公開(DE-A1)第10 2004 005 313号明細書において、無機層は、特別なマグネトロンに基づくPECVD法において施与される第二の層と組み合わされる。この場合にも、無機層としてAl23は、考えられる実施態様の1つを形成する。
公知の試みの全てが、高いバリヤー作用を有する少なくとも1つの材料が、相応するコーティング技術を用いてプラスチックフィルム上に堆積されることによって、高いバリヤー作用が達成されることが共通している。その際に使用される材料、特にAl23はしかしながら、機械的応力でひび割れが発生する傾向にあり、このことはそれらの使用を制限する。
課題設定
故に、技術水準からの欠点が克服されることができる透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法を見出すという技術的課題が本発明の基礎となっている。特に、前記バリヤーフィルムが、酸素及び水蒸気に対して極めて良好なバリヤー特性を有するべきであり、かつ機械的応力でのひび割れの発生の影響をあまり受けないべきである。
技術的課題の解決手段は、特許請求項1及び8の特徴を有する対象によって明らかにされる。本発明のさらなる有利な態様は、従属特許請求項から明らかになる。
本発明による透明バリヤーフィルムは、1つの透明熱可塑性フィルムと、少なくとも1つの透過バリヤー層とを含む。その際に、前記透過バリヤー層は、亜鉛、スズ及び酸素の元素の化合物からなり、その際に亜鉛の質量割合は5%〜70%である。
亜鉛−スズ−酸化物からなる薄い層が無定形材料として存在することが確認された。前記材料は、それゆえ、匹敵しうる微結晶質材料、例えば純粋な酸化亜鉛よりも低い充填密度を有する。それにも関わらず、亜鉛及びスズからなる合金の混合酸化物は、極めて際立った浸透バリヤー作用に傑出している。さらに、意外なことに、亜鉛−スズ−酸化物からなる層が、酸化アルミニウムに比較して極めて著しく改善されたたわみ性を有し、かつひび割れの発生の傾向をあまり有しないことが分かった。こうして、100nmを超える亜鉛−スズ−酸化物層の厚さの増加を伴っても、バリヤー特性のさらなる改善が達成されることができた。
本発明によるバリヤーフィルムの透過バリヤー層は、故に、20nm〜1000nmの幅広い層厚の範囲内で形成されていてよい。極めて良好なバリヤー特性は、しかしまた既に50nm〜300nmの層厚の範囲内で達成される。
1つの熱可塑性フィルム及び1つの透過バリヤー層に加えて、本発明によるバリヤーフィルムは、別の層を含んでいてよい。こうして、例えば、ケイ素及び炭素の元素を含み、かつ1%〜10%の炭素−質量割合を有する別の層が、前記フィルムと前記透過バリヤー層との間に堆積されていてよい。この種の層は、一方では平滑化層(Glaettungsschicht)として役立ち、かつ他方では前記フィルムの機械的性質及び前記透過バリヤー層の機械的性質の補償もしくはより連続転移を生じさせる。
類似の作用は、しかしまた、そのような中間層なしに、前記透過バリヤー層が前記フィルム上に、前記透過バリヤー層が、前記フィルムに向いた側で5%までの炭素−質量割合を有するように勾配を有して形成される場合に達成されることができる。
本発明のさらなる一実施態様の際に、透明バリヤーフィルムは、2×10-3Ωcm未満の比抵抗を有する導電性層を含む。そのような機能層を有するこの種のバリヤーフィルムは同時に透明電極として使用されることができる。透過バリヤー層、平滑化層及び/又は機能層が交互にフィルム上に堆積されていることによる本発明によるバリヤーフィルムが1つの層スタックを含むという可能性も存在する。
1つの透明な熱可塑性フィルム及び少なくとも1つの透過バリヤー層を含む透明バリヤーフィルムの本発明による製造方法の場合に、亜鉛、スズ及び酸素の元素の化合物として前記透過バリヤー層が、真空コーティング法を用いて堆積される。
その場合に、透過バリヤー層は20nm〜1000nmの厚さを有して及び好ましくは50nm〜300nmの範囲内で堆積される。
真空コーティング法として、例えばマグネトロンスパッタリングが適している。この場合に、ターゲットとしての亜鉛及びスズからなる合金はアトマイズされ、その際に前記アトマイズプロセスは反応性ガスである酸素の存在下に実施される。
均一なバリヤー特性をフィルムの全表面上で達成できるように、全フィルム表面上に、一様な層厚を有する透過バリヤー層が堆積されることも必要である。堆積される透過バリヤー層の厚さは、有利に、真空作業チャンバ中への反応性ガスである酸素の供給を通じて調節されることができる。周知のように、反応性スパッタプロセス中の酸素の増加は、アトマイズすべきターゲット上により多く反応生成物が形成されることをまねき、このことは、そしてまたスパッタ速度の低下をまねく。前記反応性ガスの供給を通じて、それゆえ、透過バリヤー層の層成長が調節されることができる。
好ましい一実施態様の際に、故に、真空作業チャンバ中への酸素取入れは、制御ループを用いて制御される。この場合に、そしてまた、酸素取入れを制御するための制御変数(Regelgroesse)が、スパッタプラズマの光学発光スペクトルから算出される場合が有利である。
制御変数として、例えば、亜鉛又はスズの輝線及び使用される不活性ガスの輝線の商が算出されることができる。
実施例
本発明は、以下に、好ましい実施例に基づいてより詳細に説明される。
マグネトロンプラズマの2つのスペクトル線の強度から取得される値に依存している、マグネトロンスパッタリングによるZnSnOx層の反応性堆積の際の酸素供給を調節するための制御ループの略示図。 Al23からなる透過バリヤー層及びZnSnOxからなる透過バリヤー層の層厚への水透過度の依存を示すグラフ図。
ポリエチレンテレフタレート(PET)製の熱可塑性プラスチックフィルム上に、反応性スパッタ法を用いて、亜鉛−スズ−酸化物からなる透過バリヤー層が堆積される。このためには、亜鉛−スズ−合金からなるターゲットは、不活性ガスであるアルゴンの存在下及び反応性ガスである酸素の供給下にアトマイズされる。反応性ガスである酸素の供給を通じて、反応生成物でのターゲットの被覆の程度、ひいては堆積速度/層厚及び層組成が調節可能であることは知られている。図1には、制御ループが略示的に示されており、それを用いて一様な層厚を有する及びそれにより一様なバリヤー特性を有する透過バリヤー層が堆積されることができる。
スパッタプロセスを実施するための真空チャンバ1中で、分光計2を用いて、亜鉛のスペクトル線の強度値及びアルゴンのスペクトル線の強度値が把握され、評価装置3へ再び送られ、かつこの中で双方の強度値の商が形成される。このようにして算出された最大商の値と所定の設定値との比較から、酸素取入れ弁4を制御し、かつ真空チャンバ1への酸素供給を、算出された最大商の値が所定の設定値に適応されるように後制御する、操作信号が発生される。
図2には、本発明による方法により堆積された、亜鉛−スズ−酸化物からなるバリヤー層を有するバリヤーフィルムの浸透バリヤー作用が、前記バリヤー層の層厚に応じてグラフで示されている。浸透バリヤー作用の尺度として、その際に縦軸に水蒸気透過度(WVTR)がプロットされている。層厚及び水蒸気透過度に関するそれぞれの値の対は、小三角形として及びそれに基づいて平均化した曲線(daraus resultierende geglaettete Kurve)が一点鎖線として示されている。
同様に、図2には、同一のフィルム基体を有するが、しかし技術水準によるAl23層を有するバリヤーフィルムの浸透バリヤー作用がAl23層の層厚に応じて示されている。これに属する値の対は、小四角形として及びそれに基づいて平均化した曲線が点線として示されている。図2からは、本発明によるバリヤーフィルムが、同じ厚さで技術水準によるAl23層を有するバリヤーフィルムよりも、より良好な浸透バリヤー作用を有することが認識されうる。同様に、約100nmの層厚から、Al23層の場合にバリヤー作用の有意な改善が達成可能ではなかったが、それに反して本発明によるバリヤーフィルムの場合に、100nmを超える層厚の増大も、さらにバリヤー特性の有意な改善を生じさせることが明らかであり、このことからそしてまた本発明によるバリヤーフィルムが、Al23層を有する公知のバリヤーフィルムよりもひび割れの発生する傾向がより少ないことが導き出される。
1 真空チャンバ、 2 分光計、 3 評価装置、 4 酸素取入れ弁

Claims (14)

  1. 1つの透明な熱可塑性フィルム及び少なくとも1つの透過バリヤー層を含む透明バリヤーフィルムであって、前記透過バリヤー層が、亜鉛、スズ及び酸素の元素の化合物からなり、ここで、亜鉛の質量割合が5%〜70%であることを特徴とする、透明バリヤーフィルム。
  2. 20nm〜1000nmの厚さを有する透過バリヤー層が形成されている、請求項1記載のバリヤーフィルム。
  3. 50nm〜300nmの厚さを有する透過バリヤー層が形成されている、請求項2記載のバリヤーフィルム。
  4. 透過バリヤー層が、前記熱可塑性フィルムに向いた側で、5%までの炭素−質量割合を有する、請求項1から3までのいずれか1項記載のバリヤーフィルム。
  5. バリヤーフィルムが少なくとも1つの別の層を含む、請求項1から4までのいずれか1項記載のバリヤーフィルム。
  6. 第一の別の層が、導電性であり、かつ2×10-3Ωcm未満の比抵抗を有する、請求項5記載のバリヤーフィルム。
  7. 第二の別の層が、ケイ素及び炭素の元素を含み、その際に炭素−質量割合が1%〜10%である、請求項5又は6記載のバリヤーフィルム。
  8. 1つの透明な熱可塑性フィルム及び少なくとも1つの透過バリヤー層を含む透明バリヤーフィルムの製造方法において、亜鉛、スズ及び酸素の元素の化合物としての透過バリヤー層を、真空コーティング法を用いて堆積させることを特徴とする、透明バリヤーフィルムの製造方法。
  9. 20nm〜1000nmの厚さを有する透過バリヤー層が堆積される、請求項8記載の方法。
  10. 50nm〜300nmの厚さを有する透過バリヤー層が堆積される、請求項9記載の方法。
  11. 透過バリヤー層がスパッタリングにより堆積される、請求項8から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 亜鉛及びスズからなる合金を含むターゲットが、反応性ガスである酸素の取込み下にアトマイズされる、請求項11記載の方法。
  13. 酸素取込みが、制御変数がスパッタプラズマの光学発光スペクトルから算出されることによる制御ループを用いて制御される、請求項12記載の方法。
  14. 制御変数として亜鉛又はスズの輝線及び使用される不活性ガスの輝線の商が算出される、請求項13記載の方法。
JP2010504472A 2007-04-27 2008-03-04 透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法 Active JP5349455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007019994.7 2007-04-27
DE102007019994A DE102007019994A1 (de) 2007-04-27 2007-04-27 Transparente Barrierefolie und Verfahren zum Herstellen derselben
PCT/EP2008/001694 WO2008135109A1 (de) 2007-04-27 2008-03-04 Transparente barrierefolie und verfahren zum herstellen derselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524732A true JP2010524732A (ja) 2010-07-22
JP5349455B2 JP5349455B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=39473954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504472A Active JP5349455B2 (ja) 2007-04-27 2008-03-04 透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20100136331A1 (ja)
EP (1) EP2148899B1 (ja)
JP (1) JP5349455B2 (ja)
KR (1) KR101456315B1 (ja)
CN (1) CN101715466B (ja)
AT (1) ATE475687T1 (ja)
DE (2) DE102007019994A1 (ja)
WO (1) WO2008135109A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519318A (ja) * 2008-04-18 2011-07-07 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ 透明バリア層システム
JP2013047361A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Mitsubishi Materials Corp スパッタリングターゲット及びその製造方法並びに該ターゲットを用いた薄膜、該薄膜を備える薄膜シート、積層シート
JP2013067015A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Sekisui Chem Co Ltd ガスバリア性フィルム及びその製造方法
JP2013208844A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Mitsubishi Plastics Inc ガスバリア積層フィルム
KR20160028995A (ko) 2013-07-01 2016-03-14 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 무기막 및 적층체
WO2016060154A1 (ja) * 2014-10-14 2016-04-21 積水化学工業株式会社 太陽電池
JP2016113698A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウFraunhofer−Gesellschaft zur Foerderung der angewandten Forschung e.V. 耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法
WO2017090609A1 (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアー性フィルム及び電子デバイス

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007061419A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transparente Kunststofffolie zum Abschirmen elektromagnetischer Wellen und Verfahren zum Herstellen einer solchen Kunststofffolie
DE102009018518A1 (de) * 2009-04-24 2010-10-28 Tesa Se Transparente Barrierelaminate
TW201040299A (en) * 2009-05-05 2010-11-16 Fraunhofer Ges Forschung Layer system having barrier properties and a structured conductive layer, method for producing the same, and use of such a layer system
DE102009031483A1 (de) 2009-07-02 2011-01-05 Rent-A-Scientist Gmbh Verfahren zum Herstellen elektrisch leitfähiger transparenter Schichten mittels thermischen Bedampfens
CN103597119B (zh) 2009-07-08 2017-03-08 艾克斯特朗欧洲公司 用于等离子体处理的装置和方法
US8765232B2 (en) 2011-01-10 2014-07-01 Plasmasi, Inc. Apparatus and method for dielectric deposition
DE102011017404A1 (de) * 2011-04-18 2012-10-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Abscheiden eines transparenten Barriereschichtsystems
US20150184278A1 (en) * 2012-05-31 2015-07-02 Bayer Materialscience Ag Plastic film coated with zinc tin oxide and having improved optical absorption property
US9299956B2 (en) 2012-06-13 2016-03-29 Aixtron, Inc. Method for deposition of high-performance coatings and encapsulated electronic devices
US10526708B2 (en) 2012-06-19 2020-01-07 Aixtron Se Methods for forming thin protective and optical layers on substrates
KR102194915B1 (ko) 2014-01-13 2020-12-28 삼성디스플레이 주식회사 스퍼터링 장치 및 스퍼터링용 가스 공급관
GB201710213D0 (en) 2017-06-27 2017-08-09 Dupont Teijin Films U S Ltd Partnership Functional film and production method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10296899A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 帯電防止フィルム
JP2005103768A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ガスバリア性透明樹脂基板、ガスバリア性透明樹脂基板を用いたフレキシブル表示素子、およびガスバリア性透明樹脂基板の製造方法
JP2005256061A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Dainippon Printing Co Ltd 積層体
JP2006009084A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Bridgestone Corp p型透明酸化物膜の成膜方法及び太陽電池
WO2006087941A1 (ja) * 2005-02-17 2006-08-24 Konica Minolta Holdings, Inc. ガスバリアフィルム、ガスバリアフィルムの製造方法および該ガスバリアフィルムを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子用樹脂基材、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007083644A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Konica Minolta Holdings Inc ガスバリアフィルム、有機エレクトロルミネッセンス用樹脂基材、該樹脂基材を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007250430A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 透明導電膜、およびこれを用いた透明導電性フィルム
JP2007314364A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物焼結体、ターゲット、及びそれを用いて得られる酸化物透明導電膜ならびにその製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5100720A (en) 1987-10-07 1992-03-31 Mitsubishi Monsanto Chemical Company Limited Laminated film having gas barrier properties
DE4304612C2 (de) * 1993-02-16 1995-03-16 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur kontinuierlichen Messung der stofflichen Zusammensetzung des Dampfes einer Schmelze oder eines zu verdampfenden Materials im Vakuum
DE69418542T2 (de) * 1993-07-28 1999-09-16 Asahi Glass Co. Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zur Herstellung funktioneller Beschichtungen
DE4343040C1 (de) * 1993-12-16 1995-01-26 Fraunhofer Ges Forschung Barrierefolie
US6352755B1 (en) * 1994-10-04 2002-03-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Alkali metal diffusion barrier layer
US5763033A (en) * 1996-01-30 1998-06-09 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
DE19802506A1 (de) * 1998-01-23 1999-07-29 Leybold Systems Gmbh Metallhaltige Barriereschicht für Verpackungsmaterial und Verfahren zur Herstellung einer metallhaltigen Barriereschicht für Verpackungsmaterial
DE19849205A1 (de) * 1998-10-26 2000-04-27 Leybold Systems Gmbh Transparentes Barriereschichtensystem
US6652974B1 (en) * 1999-05-18 2003-11-25 Cardinal Ig Company Hard, scratch-resistant coatings for substrates
US6337151B1 (en) * 1999-08-18 2002-01-08 International Business Machines Corporation Graded composition diffusion barriers for chip wiring applications
DE10018143C5 (de) * 2000-04-12 2012-09-06 Oerlikon Trading Ag, Trübbach DLC-Schichtsystem sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines derartigen Schichtsystems
DE10341513B4 (de) * 2002-09-06 2010-10-07 Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh Verfahren zur Regelung des Reaktivgasflusses in reaktiven plasmagestützten Vakuumbeschichtungsprozessen
DE10302036A1 (de) * 2003-01-21 2004-07-29 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Polyesterfolie mit verbesserter Sauerstoffbarriere, enthaltend Poly(m-xylol-adipinamid) und eine Barrierebeschichtung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
KR20120061906A (ko) * 2003-05-16 2012-06-13 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 원자층 증착에 의해 제작된 플라스틱 기판용 배리어 필름
DE102004004039A1 (de) * 2004-01-26 2005-08-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen einer Permeationsbarrierefolie
DE102004005313A1 (de) * 2004-02-02 2005-09-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung eines Ultrabarriere-Schichtsystems
EP1609816A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-28 A. Schulman Plastics Masterbatch Composition containing nano scalar zinc oxide for the production of transparent polyolefin films with UV-barrier properties
DE102004030977A1 (de) * 2004-06-26 2006-01-19 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Metallisierte oder keramisch beschichtete Polyesterfolie enthaltend Poly(mxyloladipinamid)
WO2006033233A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Konica Minolta Holdings, Inc. 透明ガスバリア性フィルム
US7947373B2 (en) * 2004-10-14 2011-05-24 Pittsburgh Glass Works, Llc High luminance coated glass
AU2006216352A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Vapor deposited film by plasma CVD method
DE102005011470A1 (de) * 2005-03-12 2006-09-14 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Biaxial orientierte Polyesterfolie mit hoher Sauerstoffbarriere

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10296899A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 帯電防止フィルム
JP2005103768A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ガスバリア性透明樹脂基板、ガスバリア性透明樹脂基板を用いたフレキシブル表示素子、およびガスバリア性透明樹脂基板の製造方法
JP2005256061A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Dainippon Printing Co Ltd 積層体
JP2006009084A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Bridgestone Corp p型透明酸化物膜の成膜方法及び太陽電池
WO2006087941A1 (ja) * 2005-02-17 2006-08-24 Konica Minolta Holdings, Inc. ガスバリアフィルム、ガスバリアフィルムの製造方法および該ガスバリアフィルムを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子用樹脂基材、有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007083644A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Konica Minolta Holdings Inc ガスバリアフィルム、有機エレクトロルミネッセンス用樹脂基材、該樹脂基材を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007250430A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 透明導電膜、およびこれを用いた透明導電性フィルム
JP2007314364A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化物焼結体、ターゲット、及びそれを用いて得られる酸化物透明導電膜ならびにその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519318A (ja) * 2008-04-18 2011-07-07 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ 透明バリア層システム
JP2013047361A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Mitsubishi Materials Corp スパッタリングターゲット及びその製造方法並びに該ターゲットを用いた薄膜、該薄膜を備える薄膜シート、積層シート
JP2013067015A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Sekisui Chem Co Ltd ガスバリア性フィルム及びその製造方法
JP2013208844A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Mitsubishi Plastics Inc ガスバリア積層フィルム
KR20160028995A (ko) 2013-07-01 2016-03-14 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 무기막 및 적층체
KR20170021900A (ko) 2013-07-01 2017-02-28 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 무기막 및 적층체
US9844926B2 (en) 2013-07-01 2017-12-19 Sekisui Chemical Co., Ltd. Inorganic film and laminate
WO2016060154A1 (ja) * 2014-10-14 2016-04-21 積水化学工業株式会社 太陽電池
JPWO2016060154A1 (ja) * 2014-10-14 2017-04-27 積水化学工業株式会社 太陽電池
JP2016113698A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウFraunhofer−Gesellschaft zur Foerderung der angewandten Forschung e.V. 耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法
WO2017090609A1 (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 コニカミノルタ株式会社 ガスバリアー性フィルム及び電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN101715466A (zh) 2010-05-26
US20120168301A1 (en) 2012-07-05
EP2148899B1 (de) 2010-07-28
WO2008135109A1 (de) 2008-11-13
US20100136331A1 (en) 2010-06-03
KR101456315B1 (ko) 2014-11-03
EP2148899A1 (de) 2010-02-03
KR20100015821A (ko) 2010-02-12
JP5349455B2 (ja) 2013-11-20
DE502008001051D1 (de) 2010-09-09
CN101715466B (zh) 2012-07-18
DE102007019994A1 (de) 2008-10-30
ATE475687T1 (de) 2010-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349455B2 (ja) 透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法
JP6045043B2 (ja) 焼入れ可能及び焼入れ不可能な透明ナノコンポジット層
JP4519136B2 (ja) 耐腐食性低放射率コーティング
US8470140B2 (en) Method for the production of an ultra barrier layer system
WO2004106582A3 (en) Physical vapor deposition of titanium-based films
JP5538361B2 (ja) 透明バリア層システム
WO2005105428A1 (ja) 積層体、発光素子及びその使用
JP2003215309A (ja) 反射防止フィルム及び反射防止層付きプラスチック基板
WO2013069402A1 (ja) ガスバリアフィルムおよびガスバリアフィルムの製造方法
CN103966559A (zh) 红外线反射薄膜的制造方法
US20120052244A1 (en) Layer system having barrier properties and a structured conductive layer, method for producing the same, and use of such a layer system
RU2012148723A (ru) Способ изготовления покрытого изделия, имеющего антибактериальное и/или противогрибковое покрытие, и конечный продукт
JP2007538159A (ja) 金属酸化物のプラズマ強化化学蒸着
JP2018536769A (ja) 着色グレージングを得るための方法及び生産設備
JP3501820B2 (ja) 屈曲性に優れた透明導電性フィルム
KR102004107B1 (ko) 전자 디바이스 및 전자 디바이스의 밀봉 방법
US20090286105A1 (en) Method for producing a coated article by sputtering a ceramic target
KR101145362B1 (ko) 투명전극용 기판의 제조방법
Nagarani et al. Review on gallium zinc oxide films: material properties and preparation techniques
JP2004174879A (ja) コンバーティング適性を有するバリアフィルム
KR101800821B1 (ko) 무기 다층막 구조 배리어 필름 및 그 제조 방법
Kim et al. Optical and Structural Properties of Tantalum-Oxide Thin Films Prepared by Using Reactive DC Magnetron Sputtering with Ar and O2 Mixed-Gas Ion-Beam Assistance
JP2016113698A (ja) 耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法
KR20150145722A (ko) 코팅된 플라스틱 기판, 유기 전기 컴포넌트 및 코팅된 플라스틱 기판을 제조하기 위한 방법
CN116148960A (zh) 一种光学介质反射膜及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250