JP2006009084A - p型透明酸化物膜の成膜方法及び太陽電池 - Google Patents
p型透明酸化物膜の成膜方法及び太陽電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006009084A JP2006009084A JP2004187419A JP2004187419A JP2006009084A JP 2006009084 A JP2006009084 A JP 2006009084A JP 2004187419 A JP2004187419 A JP 2004187419A JP 2004187419 A JP2004187419 A JP 2004187419A JP 2006009084 A JP2006009084 A JP 2006009084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide film
- type transparent
- target
- transparent oxide
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】カバー26内部に透明基板1を導入し、アルゴン中に酸素を含有させた混合ガスをカバー26内に導入する。ターゲット電極20A,20Bに一定の周期で交互にパルスパケット状の電圧を印加して、グロー放電を形成させる。これにより、銅よりなるターゲット21a及びアルミニウムよりなるターゲット21bから粒子がスパッタされ、基板1上にCuAlO2膜よりなるp層3が形成する。コリメータ30a,30bを介して得られたプラズマの発光スペクトルが電気信号となりPEM31a,31bに取り込まれる。このPEM31a,31bを用いてプラズマ中の銅及びアルミニウムの発光強度が常に一定になるように酸素ガスの導入流量を制御する。
【選択図】図2
Description
2 透明導電膜
3 p層
4 n層
5 金属電極
10 太陽電池
20a,20b 支持体
20A,20B ターゲット電極
21a,21b ターゲット
22a,22b 磁石
24 スイッチングユニット
25 交流電源
26 カバー
27 ガス導入口
28 排気口
30a,30b コリメータ
31a,31b PEM
Claims (8)
- 反応性スパッタ法によって複数の金属を含む酸化物よりなるp型透明酸化物膜を成膜する方法において、
酸素ガスを含む雰囲気にて組成の異なる複数のターゲットに交互に間欠的な電圧を印加してスパッタを行い、
スパッタ時における放電の発光波長と発光強度をモニタリングして、雰囲気中の酸素濃度及び各ターゲットのスパッタ速度を制御することにより成膜される膜の組成を制御することを特徴とするp型透明酸化物膜の成膜方法。 - 請求項1において、前記ターゲットと同数のモニタが設けられ、各ターゲットにおける放電の発光波長と発光強度を対応するモニタを用いてモニタリングすることを特徴とするp型透明酸化物膜の成膜方法。
- 請求項1又は2において、複数のパルス電圧よりなるパルスパケットを前記複数のターゲットに交互に間欠的に印加することを特徴とするp型透明酸化物膜の成膜方法。
- 請求項1ないし3のいずれか1項において、前記反応性スパッタ法がバイポーラ型デュアルマグネトロンスパッタリング法又はユニポーラ型デュアルマグネトロンスパッタリング法であることを特徴とするp型透明酸化物膜の成膜方法。
- 請求項1ないし4のいずれか1項において、スパッタ時における放電の発光波長及び発光強度をモニタリングすることによって、ターゲットが部分的に酸化されている遷移領域となるように酸素ガスの供給量を制御することを特徴とするp型透明酸化物膜の成膜方法。
- 請求項1ないし5のいずれか1項において、スパッタ時における放電の発光波長と発光強度をモニタリングすることに加えて、さらに成膜時の成膜圧力、パルス電圧のパルス幅、パルス電圧のパルス周波数及び電圧を印加するターゲットを変更するスイッチング周波数の少なくとも一つを変化させることにより、膜の組成を制御することを特徴とするp型透明酸化物膜の成膜方法。
- 請求項1ないしの6いずれか1項において、スパッタ時に基板を加熱することによりp型透明酸化物膜の結晶性と結晶系を制御することを特徴とするp型透明酸化物膜の成膜方法。
- 光吸収層を有するpn型、pin型、もしくはショットキー型太陽電池において、該光吸収層が請求項1ないし7のいずれか1項のp型透明酸化物膜の成膜方法によって成膜されたp型透明酸化物膜よりなることを特徴とする太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004187419A JP4461923B2 (ja) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | p型透明酸化物膜の成膜方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004187419A JP4461923B2 (ja) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | p型透明酸化物膜の成膜方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006009084A true JP2006009084A (ja) | 2006-01-12 |
JP4461923B2 JP4461923B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=35776647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004187419A Expired - Fee Related JP4461923B2 (ja) | 2004-06-25 | 2004-06-25 | p型透明酸化物膜の成膜方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4461923B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010524732A (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-22 | フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ | 透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法 |
CN103114269A (zh) * | 2013-01-25 | 2013-05-22 | 南京理工大学 | 一种透明导电氧化物CuAlO2薄膜的制备方法 |
JP2014125649A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Ulvac Japan Ltd | スパッタリング装置の制御方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000228516A (ja) * | 1999-02-08 | 2000-08-15 | Tdk Corp | 半導体積層薄膜、電子デバイスおよびダイオード |
JP2003027216A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Honda Motor Co Ltd | 透明導電膜の製造方法および装置 |
JP2003093896A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-04-02 | Toto Ltd | 光触媒性酸化チタン膜の成膜方法 |
JP2003123853A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Bridgestone Corp | 有機色素増感型金属酸化物半導体電極及びその製造方法、並びにこの半導体電極を有する太陽電池 |
-
2004
- 2004-06-25 JP JP2004187419A patent/JP4461923B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000228516A (ja) * | 1999-02-08 | 2000-08-15 | Tdk Corp | 半導体積層薄膜、電子デバイスおよびダイオード |
JP2003027216A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Honda Motor Co Ltd | 透明導電膜の製造方法および装置 |
JP2003093896A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-04-02 | Toto Ltd | 光触媒性酸化チタン膜の成膜方法 |
JP2003123853A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-25 | Bridgestone Corp | 有機色素増感型金属酸化物半導体電極及びその製造方法、並びにこの半導体電極を有する太陽電池 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010524732A (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-22 | フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ | 透明バリヤーフィルム及びそれらの製造方法 |
KR101456315B1 (ko) * | 2007-04-27 | 2014-11-03 | 프라운호퍼-게젤샤프트 추르 푀르데룽 데어 안제반텐 포르슝 에 파우 | 투명한 차단 필름 및 이의 제조 방법 |
JP2014125649A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Ulvac Japan Ltd | スパッタリング装置の制御方法 |
CN103114269A (zh) * | 2013-01-25 | 2013-05-22 | 南京理工大学 | 一种透明导电氧化物CuAlO2薄膜的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4461923B2 (ja) | 2010-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4650315B2 (ja) | In−Ga−Zn−O膜の成膜方法 | |
JP5551612B2 (ja) | 電解質膜のための標的をスパッタリングする方法 | |
JP2008192721A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JP2010541261A (ja) | 太陽電池の製造方法 | |
CN102625953A (zh) | 太阳能电池前接触件掺杂 | |
JP2006009083A (ja) | Cu2O膜の成膜方法及び太陽電池 | |
JP2006124754A (ja) | Cu2O膜、その成膜方法及び太陽電池 | |
JP2006144052A (ja) | 金属ドープTiO2膜の成膜方法 | |
US20060003188A1 (en) | ITO thin film, method of producing the same, transparent conductive film, and touch panel | |
JP2006124753A (ja) | Cu2O膜、その成膜方法及び太陽電池 | |
JP2017017047A (ja) | 酸化物透明導電膜積層体、光電変換素子、および光電変換素子の製造方法 | |
Lu et al. | Preparation and investigation of ITO/metal/ITO electrodes for electrochromic application | |
JP4461923B2 (ja) | p型透明酸化物膜の成膜方法 | |
JP2006144053A (ja) | NドープZnO膜の成膜方法。 | |
JP4720298B2 (ja) | 導電性化合物薄膜の成膜方法 | |
JP2004043851A (ja) | 酸化物透明導電膜及びその製法 | |
JP2006152391A (ja) | 金属をドープしたTiO2膜及びその成膜方法 | |
EP2197043A1 (en) | Solar battery manufacturing method | |
JP2005076105A (ja) | 酸窒化チタン膜の成膜方法 | |
WO2006103966A1 (ja) | In-Ga-Zn-O膜の成膜方法及び太陽電池 | |
JP2021090058A (ja) | 電子デバイスの製造方法 | |
JP2009088179A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
Chu et al. | Novel WO 3-Based Electrochromic Device for High Optical Modulation and Infrared Suppression | |
Samarasekara et al. | High photo-voltage zinc oxide thin films deposited by dc sputtering | |
JP2010229523A (ja) | 導電性透明化合物薄膜の成膜方法および導電性透明化合物薄膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |