[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007311754A - 半導体チップ、半導体チップの製造方法及び半導体チップパッケージ - Google Patents

半導体チップ、半導体チップの製造方法及び半導体チップパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2007311754A
JP2007311754A JP2007017452A JP2007017452A JP2007311754A JP 2007311754 A JP2007311754 A JP 2007311754A JP 2007017452 A JP2007017452 A JP 2007017452A JP 2007017452 A JP2007017452 A JP 2007017452A JP 2007311754 A JP2007311754 A JP 2007311754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
via hole
chip
substrate
conductor film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007017452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4512101B2 (ja
Inventor
Tae-Soo Lee
泰 秀 李
Yun Hwi Park
胤 輝 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2007311754A publication Critical patent/JP2007311754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4512101B2 publication Critical patent/JP4512101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/045Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads having an insulating passage through the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/0557Disposition the external layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/274Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/049Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/04944th Group
    • H01L2924/04941TiN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】遮蔽効果を備え、半導体チップを実装する際の実装体積を最小化することのできる半導体チップパッケージを提供する。
【解決手段】本発明の半導体チップパッケージは、チップ本体部22の上面22aに形成された電極パッド28と、パターンが形成された上面22aを除いた面に形成された遮蔽用導電体膜25と、チップ本体部22の内部を貫通して一つの電極パッド28と遮蔽用導電体膜25とを連結する導電性ビアホール27aとを含む半導体チップ20と、接地用リードパターン及び複数のリードパターン29が形成された基板21とを含み、導電性ビアホール27aを接地用バンプ23aを介して基板21の接地部に接続することを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体チップパッケージに関し、より詳しくはビアホール(via hole)を介して遮蔽用導電体膜と接地部とを連結した半導体チップパッケージ及びその製造方法に関する。
携帯電話などの移動通信機器に用いられる高周波モジュールでは、基板上の高周波半導体素子と周辺回路によって高周波回路が形成される。
一般的に電子機器に電流が流れていると電流の周りに電界と磁界が誘導され、電界が時間的に変化するとその周りに電磁界が発生する。即ち、電子機器に電流が流れることにより、不要なエネルギーである電磁波ノイズが発生することになる。
こうして発生した電磁波ノイズが伝達経路を通じて他の機器に伝達されると、機器の性能が低下して誤作動を起こす原因となる。
このような電磁波雑音の遮蔽及び半導体素子の保護のために遮蔽膜を形成するシールド(shielding)工法が使用されている。
図1a及び図1bは、従来の遮蔽構造を示す高周波モジュールの断面図である。
図1(a)は、金属キャップ(metal cap)13を利用して基板11上の高周波半導体素子12をシールドした高周波モジュールの断面図である。
図1(a)に示す従来の高周波モジュールのシールド構造において、金属キャップ13を薄くすると、金属キャップ13の強度を維持することができず、歪み易くなり高周波半導体素子12と接触する恐れがある。そこで、金属キャップ13と高周波半導体素子12とが接触することによるショートを防止するために、金属キャップ13の下側には金属キャップ13の歪みを考慮した一定の空間を設けている。一例として、金属キャップ13の厚さを100μm程度、内部の空間を80μm程度に設計している。このような金属キャップ13を用いる場合には物理的な体積を必要とするので、高周波モジュールの小型化には限界があった。
図1(b)は樹脂モールディング後に金属薄膜15を利用して遮蔽膜を形成した高周波モジュールの断面図である。
図1(b)では、高周波半導体素子12が実装された基板11上に半導体素子12を密封するように樹脂モールディングした後、モールディング部14の表面に金属薄膜15を利用して遮蔽膜を形成している。
この場合には、上記金属キャップを使用した場合と比較して物理的な体積は減少するが、上記モールディング部14の表面に形成された金属薄膜15が上記基板11上の接地部に連結されていないので、電磁波の遮蔽効果があまり得られないという問題点があった。
上記の問題点を解決するために、本発明は半導体チップを基板に実装する際に、その半導体チップ自体に接地部と連結された遮蔽層を形成するようにしたので、遮蔽効果が強化され、尚且つ実装体積を最小化することのできる半導体チップ及び半導体チップパッケージを提供することにその目的がある。
本発明の他の目的は、ウェーハの段階で上記遮蔽層を形成することにより、製造工程を単純化することのできる半導体チップの製造方法を提供することにある。
本発明の半導体チップは、パターンが形成された上面と、該上面に対向する下面と、複数の側面とを有するチップ本体部と、上記チップ本体部の上面に形成され、外部端子に連結される複数の電極パッドと、上記パターンが形成された上面を除いた面に形成された遮蔽用導電体膜と、上記チップ本体部の内部を貫通し、上記複数の電極パッドのうちの一つの電極パッドと上記遮蔽用導電体膜とを連結する少なくとも一つの導電性ビアホールとを含むことを特徴とする。
上記導電性ビアホールと連結される電極パッドは、当該半導体チップが実装される基板の接地部に接続される。
上記遮蔽用導電体膜は、上記チップ本体部の下面にのみ形成されている。
また、本発明の半導体チップパッケージは、パターンが形成された上面と、該上面に対向する下面と、複数の側面とを有するチップ本体部と、上記チップ本体部の上面に形成されて外部端子に連結される複数の電極パッドと、上記パターンが形成された上面を除いた面に形成された遮蔽用導電体膜と、上記チップ本体部の内部を貫通して上記複数の電極パッドのうちの一つの電極パッドと上記遮蔽用導電体膜とを連結する少なくとも一つの導電性ビアホールとを含む半導体チップと、接地用リードパターン及び複数のリードパターンが形成された基板と、上記半導体チップと上記基板との間の電気的な接続のために、上記半導体チップの電極パッドと上記基板のリードパターンとの間に配置される複数のバンプとを含むことを特徴とする。
上記導電性ビアホールと連結された電極パッドは、上記基板の接地用リードパターンに連結されている。
上記遮蔽用導電体膜は、上記半導体チップの下面にのみ形成することができる。
また、本発明の半導体チップの製造方法は、パターンが形成されたウェーハの上面の電極パッドから上記ウェーハの下面に連結される少なくとも一つのビアホールをそれぞれのチップに形成する段階と、上記ビアホールに導電物質を充填する段階と、上記ビアホールに充填された導電物質と接触するように上記ウェーハの下面に導電体膜を形成する段階と、上記ウェーハをそれぞれのチップ毎に切断する段階とを含むことを特徴とする。
上記切断された半導体チップの側面に遮蔽用導電物質を形成する段階をさらに含むことができる。
本発明の半導体チップ及び半導体チップパッケージによれば、半導体チップを基板に実装する際に、ビアホールを介して遮蔽用金属膜と接地部とを連結するので、電磁波の遮蔽効果を強化することができ、尚且つその実装体積を最小化することができる。
また、ウェーハの段階で上記半導体チップに遮蔽用金属膜を形成することにより、製造工程を単純化することができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の一実施形態を詳しく説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る半導体チップを基板上に実装した半導体チップパッケージの断面図である。
図2を参照すると、半導体チップ20はフリップチップボンディングによってパッケージ基板21に連結されている。
この半導体チップ20において、本体部22の上面22aには多数の電極パッド28が形成されている。
半導体チップ20の本体部22の電極パッド28が形成されていない下面22b及び側面には、導電体膜25が形成されており、上記本体部22の内部には上面22aから側面まで貫通するビアホール27が形成されている。
上記パッケージ基板21は、PCBの製造工程と同様な工程を使用してもよいし、HTCCまたはLTCCなどの工程を選択的に使用して製造することができる。
上記パッケージ基板21の上面には信号を入出力するための回路パターンが形成されており、上記回路パターンの入出力電極パッドにビアホール(via hole)を形成し、上面と下面との間を電気的に貫通した接地リードパターンが形成されている。
図2に示すように、上記パッケージ基板21上に形成されている回路パターンのリードパターン29上に金属から成るバンプ23を間に置いて半導体チップ20が実装される。フリップチップボンディング方式により半導体チップ20の電極パッド28は上記バンプ23を介して上記パッケージ基板21上の回路リードパターン29と電気的に接続される。
上記半導体チップ20において、本体部22の上面22a上にある電極パッド28をパッケージ基板21と連結するためのバンプ23が形成され、上記バンプのうちの一部は基板上の接地部と連結される接地用バンプ23aとなる。パッケージ基板21上のリードパターン29と半導体チップ20の電極パッド28との間に形成されるバンプ23は、金、銅、アルミニウムまたはこれらの合金から成り、パッケージ基板21上の配線と半導体チップ20を連結するために使用されている。
上記接地用バンプ23aは、ビアホール27に導電物質が充填された導電性ビアホール27aと直接接触されており、上記導電体膜25とパッケージ基板21の接地部とを電気的に接続する役目をする。勿論、上記導電性ビアホール27aは、他の連結用バンプ23と直接連結されたとしても、パッケージ基板21上において上記接地用バンプ23aと電気的に接続されれば本発明の目的を達成することができる。
このように上記半導体チップ20の本体部22の下面22b及び側面に形成された導電体膜25が、パッケージ基板21の接地部と電気的に接続されているので、半導体チップ20で発生した電磁波が誘導されて接地部に流れることにより半導体チップ20で発生した電磁波を遮蔽することができ、これによってノイズの発生も遮ることができる。また、外部から上記半導体チップ20へ流入する電磁波も遮蔽することができるので、電磁波による干渉効果を防ぐことも可能である。
上記半導体チップ20の下面22b及び側面に形成された導電体膜25は、導電性塗料を半導体チップ20の下面22b及び側面に直接ペインティング処理して形成してもよいし、スプレー処理して簡単に形成することも可能である。
次に、図3aは、本発明の一実施形態に係る半導体チップの構造を示す斜視図である。
図3aを参照すると、半導体チップの本体部32はパターンが形成された上面32aに電極パッド38が形成され、下面32bには導電体膜35が形成されており、半導体チップの本体部32の内部には半導体チップを貫通するビアホール37が形成されている。そして、上記導電体膜35は上記ビアホール37に導電物質が充填された導電性ビアホール37aと接触している。上記ビアホール37は、上記半導体チップ本体部32の上面32aの電極パッド38に連結されている。
上記ビアホール37を形成する方法としては、レーザー加工または反応性イオン蝕刻(reactive ion etch)のような乾式蝕刻工程を使用することができる。上記ビアホール37の形状は円形、三角形、または多角形のように多様な形状が可能であり、上記ビアホール37の断面積は一定であってもよいし、上面32aに近いほど断面積が大きくなってもよいし、小さくなってもよい。
上記ビアホール37は、導電物質が充填されて導電性ビアホール37aを形成し、上記半導体チップの本体部32の上面32aに形成された電極パッド38に連結されており、上記導電体膜35をパッケージ基板上の接地部に電気的に連結させる。
上記導電性ビアホール37aを形成する方法としては、電気メッキを利用することが可能であり、上記導電物質としては電気メッキが可能な全ての金属、例えば金(Au)、銀(Ag)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)及びタングステン(W)などが使用可能である。
上記導電性ビアホール37aを真空蒸着(vacuum evaporation)、スパッタリング(sputering)、化学気相蒸着(chemical vapor deposition)及び伝導性ペースト(paste)を埋め込んだ後に焼成する方法などにより形成することもできる。上記貫通電極用物質としては伝導性物質(例えば、金(Au)、銀(Ag)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)及びタングステン(W)などのような伝導性金属及びその合金)であればいかなるものであっても可能である。
上記半導体チップの本体部32の下面32bに形成された導電体膜35は、導電性塗料を半導体チップ本体部32の下面32bに直接ペインティング処理して形成してもよいし、スプレー処理して簡単に形成することも可能である。
図3(b)は、本発明の一実施形態に係る半導体チップを基板に実装した半導体チップパッケージの断面図である。
図3(b)を参照すると、半導体チップはフリップチップボンディング方式により基板31に実装されている。
半導体チップ本体部32の上面32aには複数の電極パッド38が形成されている。
半導体チップ本体部32の電極パッド38が形成されていない下面32bには導電体膜35が形成されており、上記半導体チップ本体部32には上面32aから下面32bへ貫通するビアホール37が形成されている。
上記半導体チップ本体部32の上面32a上に形成された電極パッド38を基板31のリードパターン39と連結するためにバンプ33が形成され、上記バンプ33のうちの一部は基板31上の接地部と連結される接地用バンプ33aとなる。基板31上のリードパターン39と半導体チップの電極パッド38との間に形成されるバンプ33は、金、銅、アルミニウムまたはこれらの合金から形成されたもので、基板31上の配線と半導体チップとを連結するために使用される。
上記接地用バンプ33aは、ビアホール37に導電物質が充填された導電性ビアホール37aと直接接触しており、上記導電体膜35と基板31上の接地部とを電気的に接続する役目をしている。勿論、上記導電性ビアホール37aは他の連結用バンプ33と直接連結されたとしても基板31上において上記接地用バンプ33aと電気的に接続されれば、本発明の目的を達成することができる。
図面では示していないが、上記接地用バンプ33aと上記導電性ビアホール37aとの接着を容易にし、半導体チップを使用する際の熱によって生じるクラック(crack)を防止し、尚且つチップの信頼性を確保するためにバリア(barrier)金属膜を形成することができる。上記バリア金属膜としては、チタン(Ti)、窒化チタン(TiN)、窒化タンタル(TaN)、Ti/TiNまたはTa/TaNなどが使用可能である。上記バリア金属膜は、化学気相蒸着(chemical vapor desposition)工程により形成することが好ましい。
上記ビアホール37は、導電物質を充填することにより導電性ビアホール37aを形成し、上記半導体チップ本体部32の上面32aの電極パッド38に形成された接地バンプ33aに連結され、上記導電体膜35と基板31上の接地部とを電気的に連結している。
このように上記半導体チップ本体部32の下面32bに形成された導電体膜35が接地部と電気的に接続されているため、半導体チップから発生する電磁波が誘導されて接地部に流れることにより半導体チップから発生する電磁波が遮蔽され、これによってノイズの発生を遮蔽することができる。また、外部から上記半導体チップに流入する電磁波を遮蔽するので、電磁波による干渉効果を防ぐことができる。
半導体チップの本体部32の下面32bにのみ導電体膜35が形成されている構造は、個別の半導体チップ上に導電体膜を塗布することによって形成することができる。
この場合、半導体チップ本体部32の上面32a及び下面32bを貫通する少なくとも一つのビアホールを形成し、上記ビアホールを導電物質で充填した後に上記導電物質と接触するように上記半導体チップの下面32bに導電体膜35を形成する。上記導電体膜35は電磁波の遮蔽用導電性塗料をペインティング処理またはスプレー処理して形成することができる。
また、半導体チップの下面32bのみに導電体膜35が形成されている構造の半導体チップは、半導体チップを切断する前のウェーハの状態でビアホール37及び導電体膜35を形成し、そのウェーハを個別の半導体チップに切断することによって製造することができるので、製造工程を単純化することができるという利点がある。
図4(a)乃至図4(d)は、上記図3(a)で示した半導体チップをウェーハの段階で実現するための製造工程を示した図である。
ウェーハの状態で導電体膜を形成して半導体チップを製造する方法は、ウェーハを用意する段階と、上記ウェーハ上のそれぞれのチップに少なくとも一つのビアホール(via hole)を形成する段階と、上記ビアホールに導電物質を充填する段階と、上記ウェーハの下面に導電体膜を形成する段階と、上記ウェーハを各々のチップ単位に切断する段階とを含んでいる。
図4(a)は、パターン及び電極パッドが形成されたウェーハ42の上面の電極パッドに接続されるビアホールをウェーハの背面(下面)からそれぞれのチップ毎に形成する段階を示している。図4(a)はウェーハの下面が上側を向くようにした場合の斜視図である。この際、上記ビアホール47を形成する過程は、機械的研磨またはレーザー加工によって実施することができる。本発明の目的を達成するために各々のチップに少なくとも一つのビアホール47を形成しなければならない。この際、ビアホール47は上記ウェーハの上面に刻まれているパターン(図示せず)の周りに形成された電極パッドのうちの一つと連結されるように形成される。そして、ビアホール47と連結された電極パッドが基板の接地部と電気的に接続される。
図4(b)を参照すると、上記チップ毎に形成されたビアホール47に導電物質を充填する段階を示している。上記ビアホール47に導電物質を充填して導電性ビアホール47aを形成するのは、半導体チップ本体部42の下面に形成される導電体膜45を基板上の接地部と電気的に連結させるためである。
図4(c)を参照すると、上記ウェーハの下面に導電体膜を形成する段階を示している。上記導電体膜45は、電磁波遮蔽用導電性塗料をペインティング処理またはスプレー処理して形成することができる。この場合、個別のチップに導電体膜を形成した場合と比較して、工程が単純になり、材料を節減できるという効果がある。
この際、導電体膜45は、上記ビアホール47に導電物質が充填された導電性ビアホール47aと接触するようにしなければならず、好ましくは上記ビアホール47に充填された導電物質と同じ成分を使用する。
図4(d)を参照すると、上記ウェーハ上のチップを各々のチップに切断して本発明に係る半導体チップを形成する段階を示している。半導体チップ本体部42の下面に導電体膜45が形成されており、上記導電体膜45はビアホール47に充填された導電物質と接触しており、上記導電性ビアホール47aを通じて上記導電体膜45と基板上の接地部とが連結されるようになっている。
また、上記切断された半導体チップの側面に対して遮蔽用導電物質を形成する段階をさらに実施することができ、これによって導電体膜による遮蔽効果をさらに増加させることができる。
さらに、図示していないが、上記切断された半導体チップを基板上にフリップチップボンディングによって実装し、上記導電性ビアホールを基板上の接地部と連結すると、本発明に係る半導体チップパッケージを製造することができる。
ここで、本発明は上述した実施形態及び添付した図面によって限定されるわけではない。即ち、導電体膜の位置及びビアホールの位置などは多様に変更して実現することが可能である。添付した特許請求の範囲により権利範囲を限定し、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想を外れない範囲内で多様な形態の置換、変形及び変更が可能であることは、当該技術分野の通常の知識を有する者にとって自明である。
従来の半導体チップの遮蔽構造を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る半導体チップパッケージの断面図である。 本発明の他の実施形態に係る半導体チップの斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る半導体チップパッケージの断面図である。 図3aに示す半導体チップを製造する工程を示した図である。
符号の説明
31 基板
32 半導体チップ本体部
32a 半導体チップ上面
32b 半導体チップ下面
33 連結用バンプ
33a 接地用バンプ
35 導電体膜
37 ビアホール
37a 導電性ビアホール
38 電極パッド

Claims (8)

  1. パターンが形成された上面と、該上面に対向する下面と、複数の側面とを有するチップ本体部と、
    前記チップ本体部の上面に形成され、外部端子に連結される複数の電極パッドと、
    前記パターンが形成された上面を除いた面に形成された遮蔽用導電体膜と、
    前記チップ本体部の内部を貫通し、前記複数の電極パッドのうちの一つの電極パッドと前記遮蔽用導電体膜とを連結する少なくとも一つの導電性ビアホールと
    を含むことを特徴とする半導体チップ。
  2. 前記導電性ビアホールと連結される電極パッドは、当該半導体チップが実装される基板の接地部に接続されることを特徴とする請求項1に記載の半導体チップ。
  3. 前記遮蔽用導電体膜は、前記チップ本体部の下面にのみ形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体チップ。
  4. パターンが形成された上面と、該上面に対向する下面と、複数の側面とを有するチップ本体部と、前記チップ本体部の上面に形成されて外部端子に連結される複数の電極パッドと、前記パターンが形成された上面を除いた面に形成された遮蔽用導電体膜と、前記チップ本体部の内部を貫通して前記複数の電極パッドのうちの一つの電極パッドと前記遮蔽用導電体膜とを連結する少なくとも一つの導電性ビアホールとを含む半導体チップと、
    接地用リードパターン及び複数のリードパターンが形成された基板と、
    前記半導体チップと前記基板との間の電気的な接続のために、前記半導体チップの電極パッドと前記基板のリードパターンとの間に配置される複数のバンプと
    を含むことを特徴とする半導体チップパッケージ。
  5. 前記導電性ビアホールと連結された電極パッドは、前記基板の接地用リードパターンに連結されることを特徴とする請求項4に記載の半導体チップパッケージ。
  6. 前記遮蔽用導電体膜は、前記半導体チップの下面にのみ形成されていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の半導体チップパッケージ。
  7. パターンが形成されたウェーハの上面の電極パッドから前記ウェーハの下面に連結される少なくとも一つのビアホールをそれぞれのチップに形成する段階と、
    前記ビアホールに導電物質を充填する段階と、
    前記ビアホールに充填された導電物質と接触するように前記ウェーハの下面に導電体膜を形成する段階と、
    前記ウェーハをそれぞれのチップ毎に切断する段階と
    を含むことを特徴とする半導体チップの製造方法。
  8. 前記切断されたチップの側面に遮蔽用導電物質を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の半導体チップの製造方法。
JP2007017452A 2006-05-16 2007-01-29 半導体チップの製造方法 Expired - Fee Related JP4512101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060043946A KR100691632B1 (ko) 2006-05-16 2006-05-16 반도체칩, 반도체칩의 제조방법 및 반도체칩 패키지

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010025582A Division JP5409423B2 (ja) 2006-05-16 2010-02-08 半導体チップ及び半導体チップパッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007311754A true JP2007311754A (ja) 2007-11-29
JP4512101B2 JP4512101B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=38102845

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007017452A Expired - Fee Related JP4512101B2 (ja) 2006-05-16 2007-01-29 半導体チップの製造方法
JP2010025582A Expired - Fee Related JP5409423B2 (ja) 2006-05-16 2010-02-08 半導体チップ及び半導体チップパッケージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010025582A Expired - Fee Related JP5409423B2 (ja) 2006-05-16 2010-02-08 半導体チップ及び半導体チップパッケージ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20070267725A1 (ja)
JP (2) JP4512101B2 (ja)
KR (1) KR100691632B1 (ja)
CN (1) CN100527399C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024128116A1 (ja) * 2022-12-14 2024-06-20 株式会社村田製作所 パッケージおよびモジュール

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7528492B2 (en) 2007-05-24 2009-05-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Test patterns for detecting misalignment of through-wafer vias
WO2008157594A2 (en) 2007-06-18 2008-12-24 New Jersey Institute Of Technology Electrospun ceramic-polymer composite as a scaffold for tissue repair
US8040684B2 (en) * 2007-12-31 2011-10-18 Honeywell International Inc. Package for electronic component and method for manufacturing the same
US20090325296A1 (en) 2008-03-25 2009-12-31 New Jersey Institute Of Technology Electrospun electroactive polymers for regenerative medicine applications
US7618846B1 (en) 2008-06-16 2009-11-17 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming shielding along a profile disposed in peripheral region around the device
KR101011888B1 (ko) * 2008-11-17 2011-02-01 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지
US9334476B2 (en) * 2009-03-12 2016-05-10 New Jersey Institute Of Technology Method for nerve growth and repair using a piezoelectric scaffold
US9192655B2 (en) 2009-03-12 2015-11-24 New Jersey Institute Of Technology System and method for a hydrogel and hydrogel composite for cartilage repair applications
US9771557B2 (en) 2009-03-12 2017-09-26 New Jersey Institute Of Technology Piezoelectric scaffold for nerve growth and repair
US9476026B2 (en) 2009-03-12 2016-10-25 New Jersey Institute Of Technology Method of tissue repair using a piezoelectric scaffold
US8378383B2 (en) * 2009-03-25 2013-02-19 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming a shielding layer between stacked semiconductor die
KR101062848B1 (ko) 2009-06-01 2011-09-07 한국과학기술원 관통실리콘비아를 갖는 반도체칩에서 크로스토크 차폐를 위한 쉴딩구조
US8304286B2 (en) * 2009-12-11 2012-11-06 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with shielded package and method of manufacture thereof
US9180166B2 (en) 2010-03-12 2015-11-10 New Jersey Institute Of Technology Cartilage repair systems and applications utilizing a glycosaminoglycan mimic
JP5056895B2 (ja) 2010-04-28 2012-10-24 株式会社デンソー 触媒温度算出装置
US9847308B2 (en) 2010-04-28 2017-12-19 Intel Corporation Magnetic intermetallic compound interconnect
US8939347B2 (en) 2010-04-28 2015-01-27 Intel Corporation Magnetic intermetallic compound interconnect
US8434668B2 (en) 2010-05-12 2013-05-07 Intel Corporation Magnetic attachment structure
US8609532B2 (en) * 2010-05-26 2013-12-17 Intel Corporation Magnetically sintered conductive via
US20110316139A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 Broadcom Corporation Package for a wireless enabled integrated circuit
US8426947B2 (en) 2010-08-02 2013-04-23 Headway Technologies, Inc. Laminated semiconductor wafer, laminated chip package and method of manufacturing the same
US8426948B2 (en) 2010-08-02 2013-04-23 Headway Technologies, Inc. Laminated semiconductor wafer, laminated chip package and method of manufacturing the same
JP2012109307A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5512566B2 (ja) 2011-01-31 2014-06-04 株式会社東芝 半導体装置
US8901945B2 (en) 2011-02-23 2014-12-02 Broadcom Corporation Test board for use with devices having wirelessly enabled functional blocks and method of using same
CN102695405A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 环旭电子股份有限公司 晶圆级电磁防护结构及其制造方法
EP2696806B1 (en) 2011-04-13 2017-12-27 New Jersey Institute of Technology System and method for electrospun biodegradable scaffold for bone repair
US8791015B2 (en) 2011-04-30 2014-07-29 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming shielding layer over active surface of semiconductor die
US8928139B2 (en) 2011-09-30 2015-01-06 Broadcom Corporation Device having wirelessly enabled functional blocks
US9030841B2 (en) * 2012-02-23 2015-05-12 Apple Inc. Low profile, space efficient circuit shields
JP5703245B2 (ja) 2012-02-28 2015-04-15 株式会社東芝 無線装置、それを備えた情報処理装置および記憶装置
CN102779811B (zh) * 2012-07-20 2015-02-04 华为技术有限公司 一种芯片封装及封装方法
JP5710558B2 (ja) 2012-08-24 2015-04-30 株式会社東芝 無線装置、それを備えた情報処理装置及び記憶装置
US9419667B2 (en) * 2013-04-16 2016-08-16 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods related to conformal coating implemented with surface mount devices
JP5684349B1 (ja) 2013-09-10 2015-03-11 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の検査方法
JP6315753B2 (ja) * 2013-10-01 2018-04-25 オリンパス株式会社 半導体装置の製造方法
US10004433B2 (en) * 2014-07-07 2018-06-26 Verily Life Sciences Llc Electrochemical sensor chip
KR102295522B1 (ko) 2014-10-20 2021-08-30 삼성전자 주식회사 반도체 패키지
US9455157B1 (en) * 2015-09-04 2016-09-27 Anokiwave, Inc. Method and apparatus for mitigating parasitic coupling in a packaged integrated circuit
KR102639101B1 (ko) * 2017-02-24 2024-02-22 에스케이하이닉스 주식회사 전자기간섭 차폐 구조를 갖는 반도체 패키지
US10580710B2 (en) * 2017-08-31 2020-03-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with a protection mechanism and associated systems, devices, and methods
CN109841597A (zh) * 2017-11-24 2019-06-04 讯芯电子科技(中山)有限公司 分区电磁屏蔽封装结构及制造方法
US10475771B2 (en) 2018-01-24 2019-11-12 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with an electrically-coupled protection mechanism and associated systems, devices, and methods
US10381329B1 (en) 2018-01-24 2019-08-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with a layered protection mechanism and associated systems, devices, and methods
CN108336053B (zh) * 2018-03-20 2024-08-09 桂林电子科技大学 封装器件和封装器件的制造方法
KR102633190B1 (ko) 2019-05-28 2024-02-05 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152812A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Sharp Corp 半導体装置及び積層型半導体装置
JP2006059839A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927576A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Nec Corp 半導体集積回路パッケージ
KR19980033656A (ko) * 1998-05-06 1998-07-25 김훈 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP2000031207A (ja) 1998-07-10 2000-01-28 Japan Radio Co Ltd フリップチップ実装基板およびフリップチップの実装方法
US6392290B1 (en) * 2000-04-07 2002-05-21 Siliconix Incorporated Vertical structure for semiconductor wafer-level chip scale packages
JP4422323B2 (ja) * 2000-12-15 2010-02-24 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP3923368B2 (ja) * 2002-05-22 2007-05-30 シャープ株式会社 半導体素子の製造方法
JP4085788B2 (ja) * 2002-08-30 2008-05-14 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法、回路基板、電子機器
US6888253B1 (en) * 2004-03-11 2005-05-03 Northrop Grumman Corporation Inexpensive wafer level MMIC chip packaging

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152812A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Sharp Corp 半導体装置及び積層型半導体装置
JP2006059839A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024128116A1 (ja) * 2022-12-14 2024-06-20 株式会社村田製作所 パッケージおよびモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20100105171A1 (en) 2010-04-29
KR100691632B1 (ko) 2007-03-12
JP5409423B2 (ja) 2014-02-05
US20070267725A1 (en) 2007-11-22
US8043896B2 (en) 2011-10-25
CN101075594A (zh) 2007-11-21
JP4512101B2 (ja) 2010-07-28
JP2010103574A (ja) 2010-05-06
CN100527399C (zh) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512101B2 (ja) 半導体チップの製造方法
JP6837432B2 (ja) 高周波モジュール
US7078269B2 (en) Substrate fabrication method and substrate
US9748179B2 (en) Package and method of manufacturing the same
US9362209B1 (en) Shielding technique for semiconductor package including metal lid
US9653415B2 (en) Semiconductor device packages and method of making the same
TWI809309B (zh) 半導體裝置以及其製造方法
US20040099961A1 (en) Semiconductor package substrate having bonding pads with plated layer thereon and process of manufacturing the same
JP4659488B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20040136123A1 (en) Circuit devices and method for manufacturing the same
KR101858954B1 (ko) 반도체 패키지 및 이의 제조 방법
JP6166525B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP4828261B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20180107877A (ko) 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
US8802496B2 (en) Substrate for semiconductor package and method of manufacturing thereof
TW201445687A (zh) 半導體封裝及其製造方法
JP7167933B2 (ja) 電子部品内蔵構造体
JP4858985B2 (ja) 弾性表面波フィルタパッケージ
JP4750586B2 (ja) 半導体装置および電子装置並びにその製造方法
KR101741648B1 (ko) 전자파 차폐 수단을 갖는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2006228897A (ja) 半導体装置
JP2010050264A (ja) 電子部品モジュールおよび電子部品モジュールの製造方法
KR101677270B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP4611871B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに電子装置
JP2006210369A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees