JP2006021840A - 仕分け設備 - Google Patents
仕分け設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006021840A JP2006021840A JP2004198714A JP2004198714A JP2006021840A JP 2006021840 A JP2006021840 A JP 2006021840A JP 2004198714 A JP2004198714 A JP 2004198714A JP 2004198714 A JP2004198714 A JP 2004198714A JP 2006021840 A JP2006021840 A JP 2006021840A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- sorting
- containers
- transported
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
Abstract
【解決手段】 搬送ライン4により「予め設定された店舗の順番」に関係なく搬送される店舗毎のコンテナ1はループライン部11によって、搬送ライン2,3から搬送される「予め設定された店舗の順番」に組替えられ、そして合流搬出装置5により搬送ライン2,3から搬送される店舗毎のコンテナ1とループライン部11から搬出される店舗毎のコンテナ1のうちで、店舗が同一のコンテナ1が合流されて搬出される構成とする。この構成によれば、ループライン部11により順番が組替えられることにより、順序整列のライン数(コンベヤ数)を削減、簡素化でき、省スペースおよび低コストを実現できる。
【選択図】 図1
Description
この特許文献1には、入荷ラインから選別結果に基づいて、農産物(物品が集品された容器に相当する)を同一品目、同一等級の農産物毎(目的の仕分け先別に相当する)に仕分ける複数の中間ライン部(品目と等級を乗算することにより必要とされるストレージライン)を設け、中間ライン部から仕分けられた農産物が切り出される下手ラインを設け、下手ラインには、同一品目、同一等級の農産物が整列されて搬送される構成、すなわち目的の仕分け先別の物品を順序整列して搬送する構成が開示されている。
また請求項6に記載の発明は、請求項3〜請求項5のいずれか1項に記載の発明であって、前記組替え装置は、特定の仕分け先の容器が前記第1搬送経路から搬送されることはなく、かつ前記第2搬送経路から搬送される前記特定の仕分け先の容器の個数が1個のとき、この容器を前記通過経路により前記合流搬出装置へ搬出し、前記合流搬出装置は、この1個の容器を合流させて搬出することを特徴とするものである。
[実施の形態1]
図1は本発明の実施の形態1における仕分け設備の構成図である。
そして、ピッキングエリアA,Bでは、ピッキングされる商品のアイテムが少なく、店舗の順番に追い越しがない状態でコンテナ1が搬出(搬送)されるシステムとなっている。すなわち、各ピッキングエリアA,Bは、予め設定された店舗の順番に、集品作業が終了した各店舗毎のコンテナ1を搬出(搬送)する第1のピッキング装置から構成される。
前記合流搬出装置5において、搬送ライン2,3と、ループライン部11を介して搬送ライン4により搬送されるコンテナ1は互いに接触しないように合流されて出荷ライン6へ搬出され、出荷ライン6により出荷エリアDへ搬送される。またコンテナ1にはその側面に店舗ナンバーを示すバーコードが付され、搬送ライン2,3,4の終端にはこのバーコードを認識する合流用バーコードリーダ7,8,9が設けられている。
下流ライン4aと下流終端ライン4bとの間に介装されたアキュームレーションコンベヤからなる待機ライン12と、
前記下流ライン4aと下流終端ライン4b間を直接バイパス接続する第1バイパスライン13と、
前記下流ライン4aにおける第1バイパスライン13より下流側に設けられ、下流ライン4aと待機ライン12間を直接バイパス接続する第2バイパスライン14と、
前記下流ライン4aの終端と、前記下流ライン4aにおける第2バイパスライン14より下流側の下流ライン4aを接続する第3バイパスライン15と、
前記下流ライン4aから第1バイパスライン13へコンテナ1の進路を変更する第1切換器16と、
前記下流ライン4aから第2バイパスライン14へコンテナ1の進路を変更する第2切換器17と、
前記下流ライン4aの終端から第3バイパスライン15へコンテナ1の進路を変更する第3切換器18と、
下流ライン4aに沿って第1切換器16の上流に配置され、コンテナ1に付された店舗ナンバーを示すバーコードを認識する第1バーコードリーダ19と、
下流ライン4aに沿って第3切換器16の上流に配置され、コンテナ1に付された店舗ナンバーを示すバーコードを認識する第2バーコードリーダ20
から構成されている。
図3に示すように、複数の店舗から注文を受けた注文リスト(商品とこの商品の個数からなる店舗別注文リスト;図4参照)を受けて設備全体をコントロールする設備コントローラ25と、上記各ピッキングエリアA,B,Cのピッキング制御をそれぞれ行うピッキングエリアコントローラ26,27,28と、合流用バーコードリーダ7,8,9に接続され、合流搬出装置5におけるコンテナ1の合流制御をコンテナ1が互いに接触しないように行う合流搬出装置コントローラ29が備えられ、設備コントローラ25に、ピッキングエリアコントローラ26,27,28と、合流搬出装置コントローラ29と、第1,第2バーコードリーダ19,20と、待機ライン(コントローラ)12と、第1,第2,第3切換器16,17,18が接続されている。
各ピッキングエリアA,B,Cに収納されている商品のリストが予め記憶されたピッキングエリア別商品メモリ31と、
予め設定されたピッキングを実行する順番に店舗毎に、各ピッキングエリアA,B,Cでピッキング作業が実行されるかどうか否かの情報(図4;店舗リスト参照)を記憶する店舗リストメモリ32と、
図4に示す店舗別注文リストを入力すると、ピッキングエリア別商品メモリ31を参照して、各店舗毎に、注文されている各商品が収納されているピッキングエリアAまたはBまたはCを求め、求めたピッキングエリアにその商品と注文の個数を割り当てて、図4に示すように各店舗毎の商品およびその個数からなるピッキング情報を形成して各ピッキングエリアA,B,Cのピッキングエリアコントローラ26,27,28へ出力し、また各ピッキングエリアA,B,Cのピッキング情報に基づいて、各店舗毎に各ピッキングエリアA,B,Cでピッキングが実行されるかどうか否かの情報を求め、そのリスト(店舗リスト)を店舗リストメモリ32を記憶するピッキング情報分配部33と、
後述する順序整列部34
から構成されている。
第3ピッキングエリアコントローラ28から出力されたピッキング終了店舗情報(店舗別に仕分けが終了したか否かの情報および仕分けに用いたコンテナ1の個数の情報:図5参照)を記憶するピッキング終了メモリ41と、
このピッキング終了メモリ41の情報と店舗リストメモリ32の情報に基づいて合流搬出装置5において合流させる店舗を特定しその店舗ナンバーm(mは0以上の整数;初期状態では0)を合流搬出装置コントローラ29へ出力するとともに、前記ループライン11から合流搬出装置5へ搬出する店舗ナンバーn(nは1以上の整数;初期状態では1)などを出力するピッキング完了判断部42(詳細は後述する)と、
ピッキング完了判断部42から出力される店舗ナンバーnと第1バーコードリーダ19により検出されるバーコードによる店舗のナンバーが一致すると、一定時間、一致信号(パルス信号)を出力する第1の一致検出器43と、
この第1の一致検出器43から出力された一致信号をカウントする第1カウンタ44と、
ピッキング完了判断部42から出力される特定の店舗ナンバーjと第1バーコードリーダ19により検出されるバーコードによる店舗のナンバーが一致すると、一定時間、一致信号(パルス信号)を出力する第2の一致検出器45と、
ピッキング完了判断部42から出力される店舗ナンバーnと第2バーコードリーダ20により検出されるバーコードによる店舗のナンバーが一致すると、一定時間、一致信号(パルス信号)を出力する第3の一致検出器46と、
この第3の一致検出器46から出力された一致信号をカウントする第2カウンタ47と、
第1カウンタ44のカウント値と第2カウンタ47のカウント値を加算する加算器48と、
この加算器48の加算値と、ピッキング完了判断部42から出力される店舗ナンバーnのコンテナ1の個数sが一致すると、一定時間、一致信号(パルス信号)を出力する第4の一致検出器49と、
前記第1の一致検出器43の一致信号と第4の一致検出器49の一致信号の論理積(AND)をとり、この論理積の信号と第2の一致検出器45の論理和(OR)をとり、オン“1”のとき一定時間、駆動信号(パルス信号)を第1切換器16へ出力する第1パルス回路50と、
前記第4の一致検出器49の一致信号のインバース信号(NOT信号)と、第1の一致検出器43の一致信号の論理積(AND)をとり、論理積の信号がオン“1”のとき所定時間ta(コンテナ1が第1バーコードリーダ19位置から第2切換器17位置まで搬送される時間)遅延させるタイマー51と、
このタイマー51の出力信号により一定時間、駆動信号(パルス信号)を第2切換器17へ出力する第2パルス回路52と、
通常、駆動信号を第3切換器18へ出力し、第3の一致検出器46の一致信号により一定時間、前記駆動信号をオフとする第3パルス回路53と、
前記第4の一致検出器49の一致信号により、一定時間、一斉切り出し信号(待機ライン12にストレージされていたコンテナ1を全て搬出させる指令信号)を、待機ライン12に対して出力する第4パルス回路54と、
から構成されており、
第4の一致検出器49の一致信号により第1カウンタ44と第2カウンタ47がリセットされ、また第2の一致検出器45の一致信号と第4の一致検出器49の一致信号がピッキング完了判断部42へ入力されている。
「特定の店舗ナンバーjの設定」{図6(a)参照}
まず特定の店舗ナンバーjとして店舗ナンバー(0){なお、(0)の店舗ナンバーのコンテナ1は存在しない}を出力し(j=0)(ステップ−a1)、続いて店舗リストメモリ32を検索して、第1,第2ピッキングエリアA,Bにおいてピッキング作業がなく(A=0,B=0)、第3ピッキングエリアCにおいてピッキング作業が行われる(C=1)店舗の有無を確認し(ステップ−a2)、確認した(A=0,B=0,C=1)店舗ナンバーを記憶する(ステップ−a3)。図4に示す店舗リストでは、店舗ナンバー(3)の場合、第1,第2ピッキングエリアA,Bにおいてピッキング作業がなく、第3ピッキングエリアCにおいてピッキング作業が有ることが確認され、記憶される。
「仕分け店舗ナンバーn、合流・搬出店舗ナンバーm、コンテナ個数sの設定」{図6(b)参照}
まず合流・搬出店舗ナンバーmと店舗ナンバーnとコンテナ個数sを初期化し(m=0,n=1,s=∞)(ステップ−b1)、合流・搬出店舗ナンバーmを合流搬出コントローラ29へセットし、店舗ナンバーnを第1の一致検出器43と第3の一致検出器46へセットし、コンテナ個数sを第4の一致検出器49へセットする(ステップ−b2)。
そして、この第4の一致検出器49より一致信号を入力すると(ステップ−b6)、あるいはステップ−b4において、第3ピッキングエリアCにおいて店舗ナンバーnのピッキング作業が行われないと判断すると、店舗ナンバーnのコンテナ1の組替えが終了したと判断して、店舗ナンバーnに“1”を加算し(n=n+1)(ステップ−b7)、合流・搬出店舗ナンバーmに“1”を加算する(m=m+1)(ステップ−b8)。
「作用」
上記設備コントローラ25による仕分け設備の作用を説明する。
また最初は店舗ナンバーは(1)に設定されており、個数sは初期状態が∞のため、店舗ナンバー(1)のコンテナ1が店舗ナンバー(1)の仕分け終了前に搬送されると、タイマーの一定時間taをおいて第2切換器17が駆動され、待機ライン12へ待機される。また第3切換器18は無条件で(第2バーコードリーダ20により読み取られるバーコードに無関係に)駆動されており、店舗ナンバー(1)以外のコンテナ1が搬送されると、第3バイパスライン15より下流ライン4aの終端から下流ライン4aに戻されて周回する。
また特定の店舗ナンバーj(コンテナ1の個数が“1”)が搬送されると、このコンテナ1は、第1切換器16により第1バイパスライン13を介して合流搬出装置5へそのまま搬出され、また合流搬出装置コントローラ29へ店舗ナンバーjが出力され、店舗ナンバーjのコンテナ1が合流搬出装置5により合流・搬出される。
[実施の形態2]
実施の形態2は、上記実施の形態1におけるループライン部11において、図7に示すように、待機ライン12、第2バイパスライン14および第2切換器17を無くして簡略化した形態としている。
また本実施の形態1または2では、コンテナ1の店舗を識別する符号としてバーコードを使用しているが、バーコードに限ることはなく、物品を特定する識別できる符号であればよく、たとえば数字、アルファベット、あるいはこれらの組合せ、シンボル、マーク、ICチップなども使用することができる。このとき、バーコードリーダに代えて、識別符号の読み取り手段として、たとえばCCDカメラおよびこのカメラにより撮影された画像から識別符号を識別する識別装置などを使用する。
D 出荷エリア
1 コンテナ
2,3,4 搬送ライン
5 合流搬出装置
6 出荷ライン
7,8,9,19,20 バーコードリーダ
11 ループライン部
12 待機ライン
13,14,15 バイパスライン
16,17,18 切換装置
25 設備コントローラ
26,27,28 ピッキングエリアコントローラ
29 合流搬出装置コントローラ
Claims (6)
- 複数の仕分け先から送られる物品の要求情報に応じて、各仕分け先毎の容器に前記物品が集品されて搬送される複数の搬送経路を備え、前記搬送経路は、予め設定された仕分け先の順番に、集品作業が終了した各仕分け先毎の容器が搬送される第1搬送経路と、集品作業が終了した各仕分け先毎の容器が、前記予め設定された仕分け先の順番に関係なく搬送される第2搬送経路から構成され、前記各搬送経路から搬送される容器が前記仕分け先毎にまとめられる仕分け設備であって、
前記第2搬送経路から搬送される仕分け先毎の容器を、前記予め設定された仕分け先の順番に組替え、前記第1搬送経路から搬送される仕分け先毎の容器と順番を同一として搬出する組替え装置と、
前記第1搬送経路から搬送される仕分け先毎の容器と、前記組替え装置から搬出される仕分け先毎の容器のうちで、前記仕分け先が同一の容器を合流させて搬出する合流搬出装置
を備えたことを特徴とする仕分け設備。 - 前記第2搬送経路より、一つの仕分け先の物品の仕分けに用いた容器の個数が前記組替え装置へ出力され、
前記組替え装置は、前記第2搬送経路から搬送される仕分け先の容器の個数が1個であると確認すると、この1個の仕分け先の容器が前記予め設定された仕分け先の順番で現在の順番のとき、この容器をそのまま前記第2搬送経路から前記合流搬出装置へ搬出すること
を特徴とする請求項1に記載の仕分け設備。 - 前記組替え装置を、
前記第2搬送経路から搬送される容器をそのまま前記合流搬出装置へ搬出する通過経路と、
前記第2搬送経路から搬送される容器を保留し、指定された容器を前記合流搬出装置へ搬出する保留経路
から構成し、
前記第2搬送経路から搬送される容器が、前記予め設定された仕分け先の順番で現在の順番の仕分け先の容器であると確認すると、この容器を前記通過経路により前記合流搬出装置へ搬出し、
前記現在の順番の仕分け先の容器ではないと確認すると、この容器を前記保留経路に保留し、この保留経路に保留している容器のうちで現在の順番の仕分け先の容器を前記合流搬出装置へ搬出すること
を特徴とする請求項1に記載の仕分け設備。 - 前記第2搬送経路より、一つの仕分け先の物品の仕分けに用いた容器の個数が前記組替え装置へ出力され、
前記組替え装置を、
前記第2搬送経路から搬送される容器をそのまま前記合流搬出装置へ搬出する通過経路と、
前記第2搬送経路から搬送される容器のうち特定の容器を一時待機して、前記合流搬出装置へ搬出する待機経路と、
前記第2搬送経路から搬送される容器を保留し、指定された容器を前記待機経路または前記合流搬出装置へ搬出する保留経路
から構成し、
前記第2搬送経路から搬送される同一仕分け先の容器の個数を記憶し、
前記予め設定された仕分け先の順番で現在の順番の仕分け先の容器の数を数え、前記記憶した容器の個数を一致したとき、現在の順番の仕分け先の容器のうちで前記第2搬送経路より最終に搬送される容器が到達したと判断して、この容器を前記通過経路により前記合流搬出装置へ搬出し、
前記現在の順番の仕分け先の容器が2個以上のとき、前記最終に搬送される容器と判断された容器以外の、現在の順番の仕分け先の容器を前記待機経路に待機し、前記最終に搬送される容器の到達により待機している容器を前記合流搬出装置へ搬出し、
前記現在の順番の仕分け先の容器以外の容器を前記保留経路に保留し、前記順番が1つ先に進むと、前記保留経路において保留している容器のうち、1つ先に進んだ順番の仕分け先の容器を前記待機経路または前記合流搬出装置へ搬出すること
を特徴とする請求項1に記載の仕分け設備。 - 前記保留経路の長さは、保留する容器の最大数により決定されていること
を特徴とする請求項3または請求項4に記載の仕分け設備。 - 前記組替え装置は、特定の仕分け先の容器が前記第1搬送経路から搬送されることはなく、かつ前記第2搬送経路から搬送される前記特定の仕分け先の容器の個数が1個のとき、この容器を前記通過経路により前記合流搬出装置へ搬出し、
前記合流搬出装置は、この1個の容器を合流させて搬出すること
を特徴とする請求項3〜請求項5のいずれか1項に記載の仕分け設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004198714A JP4407403B2 (ja) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | 仕分け設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004198714A JP4407403B2 (ja) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | 仕分け設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006021840A true JP2006021840A (ja) | 2006-01-26 |
JP4407403B2 JP4407403B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=35795398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004198714A Expired - Fee Related JP4407403B2 (ja) | 2004-07-06 | 2004-07-06 | 仕分け設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4407403B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010189116A (ja) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Daifuku Co Ltd | 荷揃え装置及びその荷揃え装置を備えた荷揃えシステム |
JP2011056497A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Korea Electronics Telecommun | 小包郵便物の順序化システムおよび方法 |
JP2021017317A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社ダイフク | 搬送設備 |
-
2004
- 2004-07-06 JP JP2004198714A patent/JP4407403B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010189116A (ja) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Daifuku Co Ltd | 荷揃え装置及びその荷揃え装置を備えた荷揃えシステム |
JP2011056497A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Korea Electronics Telecommun | 小包郵便物の順序化システムおよび方法 |
JP2021017317A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | 株式会社ダイフク | 搬送設備 |
JP7192693B2 (ja) | 2019-07-18 | 2022-12-20 | 株式会社ダイフク | 搬送設備 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4407403B2 (ja) | 2010-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6677115B2 (ja) | 物品並べ替え装置及びそれを備えた物品保管設備 | |
US11858743B2 (en) | Method for the order-picking of articles, and order-picking station | |
US8634954B2 (en) | System and method for handling returned goods in an order-picking system | |
TWI534057B (zh) | Picking and sorting system | |
JP6139445B2 (ja) | 仕分けシステムおよび方法 | |
US10640291B2 (en) | Article rearranging apparatus | |
JP6589649B2 (ja) | 物品保管設備 | |
JP5338692B2 (ja) | ピッキング設備 | |
JP4924028B2 (ja) | ピッキング設備 | |
JP4407403B2 (ja) | 仕分け設備 | |
JP5365841B2 (ja) | 荷揃え装置及びその荷揃え装置を備えた荷揃えシステム | |
JP3586640B2 (ja) | 仕分けシステム | |
JP4367310B2 (ja) | 仕分けシステム | |
JP4400471B2 (ja) | 仕分け設備 | |
JP2006117366A (ja) | 仕分けシステム | |
JP3890873B2 (ja) | 入出庫制御装置及びその入出庫制御装置を有する自動倉庫 | |
JP2002002928A (ja) | ランダム仕分けによる自動積み付けシステム | |
JP5182560B2 (ja) | 仕分設備 | |
WO2021181655A1 (ja) | ワーク積み込みシステムおよびワーク積み込み方法 | |
JP6891692B2 (ja) | 仕分けシステム | |
JPH09216705A (ja) | 自動倉庫の入庫管理システム | |
JP2020075783A (ja) | 仕分け装置 | |
JP3760751B2 (ja) | 棚設備 | |
JP2015171926A (ja) | 同一配送先への物品の配送準備装置および配送準備方法 | |
JP6737227B2 (ja) | 仕分け設備及び仕分け設備における物品の仕分け方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4407403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |