[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001503067A - チゾキサニドおよびニタゾキサニドの薬剤の合成物 - Google Patents

チゾキサニドおよびニタゾキサニドの薬剤の合成物

Info

Publication number
JP2001503067A
JP2001503067A JP10548437A JP54843798A JP2001503067A JP 2001503067 A JP2001503067 A JP 2001503067A JP 10548437 A JP10548437 A JP 10548437A JP 54843798 A JP54843798 A JP 54843798A JP 2001503067 A JP2001503067 A JP 2001503067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
acid
formula
particle size
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10548437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3739802B2 (ja
Inventor
ジーン−フランコイス ロッシグノル
Original Assignee
ロマーク ラボラトリース,エル.シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27420362&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001503067(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US08/852,447 external-priority patent/US5968961A/en
Priority claimed from US08/887,809 external-priority patent/US5965590A/en
Priority claimed from US08/887,810 external-priority patent/US5856348A/en
Application filed by ロマーク ラボラトリース,エル.シー. filed Critical ロマーク ラボラトリース,エル.シー.
Publication of JP2001503067A publication Critical patent/JP2001503067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3739802B2 publication Critical patent/JP3739802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物

Description

【発明の詳細な説明】 チゾキサニドおよびニタゾキサニドの薬剤の合成物 発明の背景 発明の技術分野 本発明は化学式(I) および化学式(II) からなるグループの中から少なくとも1つ選択された化合物を活性剤として含有 する薬剤の合成物に関する。 活性剤は粒子の大きさが200μmより小さく平均粒子の大きさが10μmよ り大きい粒子の形が好ましい。 本発明はまた少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸で安定させた薬剤の合成 物に関する。 薬剤の合成物は特に免疫系に障害のある、あるいは免疫系を抑制された人の日 和見感染症の治療に有用である。 関連技術の説明 免疫系に障害のある人(エイズ、ガン患者、高齢者、老齢者、免疫抑制剤を用 いての移植患者)が罹る数多くの寄生虫および細菌感染症の治療に関する方法の 開発について急を要する必要性がある。もう一つの懸念の分野は吸虫感染症であ り、特に熱帯地方におけるものである。このようなわけで免疫系が損なわれた人 にも寛容で、熱帯環境においても貯蔵安定な薬剤の合成物を必要としている。 さらにとりわけ、トキソプラズマ ゴンディ(Toxoplasma gondii)は原生動 物で、世界の至る所で中枢神経系の潜伏感染を引き起こす最も優勢なものの一つ である。多くの健常人が寄生虫に感染するが、通常は免疫系が生物を抑えている 。トキソプラズマ ゴンディはエイズ患者の脳の最も一般的な日和見病原体であ る。現在では、エイズだけでなく免疫抑制剤の広範な使用のため(たとえば、臓 器移植患者へ投与されるように)トキソプラズマ症は増加している問題となって いる。トキソプラズマ症はたいていピリメタミンとスルファジアジンの併用で治 療される。薬剤が効果的であるが、寄生虫のシストを殺さないため、治療は維持 量として継続されなければならない。特に免疫抑制されている際に、毒性はしば しば薬剤の中断を余儀なくし、結果、再発となる。報告された免疫不全患者にお ける約70%の死亡率と4ヶ月生存の中央値をもってして、統計は良好ではない 。 クリプトスポリジウム症は顕微鏡的な原生動物寄生虫クリプトスポリジウムパ ルバム(Cryptosporidium parvum)によって引き起こされる。正常な免疫機能を 有する人では、クリプトスポリジウム パルバム起炎の下痢は激しく、長引くも のの、自己制御性である。エイズ患者では、クリプトスポリジウム性の下痢はし ばしば生命を脅かす。エイズ患者の15−20%がこの症状を被ると推定される 。現在までのところ、一貫してクリプトスポリジウム症に対する効果的、あるい は承認された治療はなかった。 エイズ患者で最も頻繁に同定される病原体は微胞子虫の寄生虫、エンテロサイ トゾーン ビエヌーシ(Enterocytozoon bieneusi)で、患者のほぼ四分の一で検 出される。現在、この小さな寄生虫がHIVに罹っている患者で見られる機能不 全、下痢および体力消耗の多くの不明な症例の数多くの原因となる場合があるこ とが判明している。今のところ効果的な治療法はわかっていない。エンセファリ トゾーン ヘレム(Encephalitozoon hellem)およびエンセファリトゾーン カ ニ クリ(Encephalitozoon cuniculi)、そしてセプタタ インテスティナリス(Sept ata intestinalis)と命名された新種を含めて、その他数種の微生物がHIV陽 性患者に感染する。最近の報告は播種性微胞子性感染症が有意に増加していると 示唆している。 寄生虫イソスポーラ ベリ(Ispora belli)による感染は臨床的にクリプトス ポリジウム症と識別不可能である。熱帯地方でもつとも一般的なイソスポーラベ リは米国の患者の1%未満であると報告されてきたが、実際の発病率はおそらく もっと高頻度である。 ニューモシスチス カリニ(Pneumocystis carinii)は原生動物寄生虫として 一般的に分類されているが、真菌と一定の遺伝子配列を共有しているので、おそ らく真菌であろうと示す研究論文もある。ニューモシスチス カリニはたいてい 肺に感染する(ニューモシスチスカリニ肺炎(PCP))。特に免疫無防備状態の患 者で薬物の毒性を含めて問題があるものの、治療は患者の40−60%で成功す ると報告されている。小児におけるヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染の多く の重篤な発症の中で、PCPはその高い発病率、特異の年齢分布、高頻度の死亡 率のために突出している。PCPはHIV感染した小児の最も一般的な重篤な日 和見感染症で、予防を受けずHIV感染した小児におけるPCPの発病率は生後 1年で少なくとも12%であると推定される。多くの小児がPCPの発病により 短命で死ぬのである。 マイコバクテリウム アビウム コンプレックス(Mycobacterium avium comp lex)(MAC)は非常に類似した放線菌族の微生物であるマイコバクテリウム アビウム(Mycobacterium avium)およびマイコバクテリウム イントラセルラ ーレ(Mycobcterium intracellulare)による感染を示す。MACが非免疫無防 備状態の人で生じると、通常、気道感染の形となる。エイズ患者では、MACは しばしば播種性(播種性MACすなわちDMAC)であり、ほとんどのあらゆる 臓器器官が含まれる。最近の研究では、細菌性MACはエイズと診断されてから 2年生存した患者の43%から検出された。播種性MACに関する標準的な治療 法は確立されていない。たいてい薬剤の併用が処方されるが、成功しても一生治 療を続けることを要求される。さらなる効果的な治療法が早急に必要とされる 。 HIV感染者は特に結核菌(Mycobacterium tuberculosis)に感染しやすく、 病気の進行が加速される。非HIV感染患者では肺外の結核は稀であるが、HI V陽性の人では頻繁に起こる。連邦疾病管理センター、CDC(Centers for Di sease Control and Prevention)は増大する多剤耐性結核(MDR−TB)の流 行に取り組む結核の治療のためのガイドラインを発表した。MDR−TBに罹っ たエイズ患者の死亡率は非常に高く(およそ80%)、病気の進行度は著しく速い 。 したがって、人および動物にかなり流行し、脅かしているこれら感染症の治療 法の開発について急を要する必要性がある。 吸虫感染の治療の簡素化に関する広域作用薬剤もまた必要である。現在、特定 の吸虫病原体を診断し、その吸虫に特異的な薬物療法を処方することは必要であ る。発展途上国の多くは特定の吸虫を診断する術を与えられていない。広域作用 薬剤が開発されれば診断の必要条件は排除されるであろう。 住血吸虫、マンソン住血吸虫(Schistosoma mansoni)は住血吸虫症の作用原 因となり、二番目に重要なヒトの熱帯性寄生虫病(マラリアに続き)で、ヒトの 最も重要な吸虫感染症である。ビルハルツ住血吸虫(Schistosoma haematobium )はヒトに感染するもう一つの重要な種である。アメリカ合衆国での数十万人を 含めて、世界中で2億人以上の人が住血吸虫症に罹っている。 一般的な吸虫である肝蛭(Fasciola hepatica)は第1に羊の病気であるが、 ヒトは偶発的な宿主である。寄生虫は精力旺盛な宿主の免疫応答を前に巧みに生 き残る。ビチオノールは治療に提唱されてきたが、アメリカ合衆国では使用が承 認されていない。このようなわけで熱帯環境においても貯蔵安定で、吸虫に対し て広域作用のある薬剤の合成物の必要がある。発明の要約 現在、動物の研究およびヒトの臨床研究において化学式(I)および(II)を 用いての治療の効力は活性薬物の粒子の大きさおよび配合物の安定性に依存する ことが認められている。 詳述された薬剤の合成物はマンソン住血吸虫、ビルハルツ住血吸虫、ジストー マ メコンギ(Sehistosoma mekongi)、日本住血吸虫(Schistosoma japonicum)、 ジストーマ インターカラタム(Schistosoma intercalatum)のようなジストー マ症や肝蛭および巨大肝蛭(Fasciola gigantica)、肥大吸虫(Fasciolopsisbisk i)のようなファスキオラ族、槍形吸虫(Dicrocoelium dendriticum)、異形吸虫 (Heterophyes heterophyes)および横川吸虫(Metagonimus yokogawa)によっ て引き起こされるヒトおよび動物の吸虫感染の治療に適している。 薬剤の合成物はまた、クリプトスポリジウム パルバム(Cryptosporidium par vum)、イソスポーラ ベリ(Isospora belli)、エンテロサイトゾーン ビエヌー シ(Enterocytzoon bieneusi)、エンセファリトゾーン インテスティナリス(Enc epahlitozoon intestinalis)、マイコバクテリウム ツベキュローシス(Mycobct erium tuberculosis)、マイコバクテリウム アビウム イントラセルラーレ(My cobacterium avium intracellulare)、ニューモシスチス カリニ( Pneumosysti s carinii)、トキソプラズマ ゴンディ(Toxoplasma gondii)の日和見感染の 免疫無防備状態での治療に効果的である。 薬剤の合成物は固形剤形、液状懸濁液あるいはペーストとして経口投与に適し た形状にして差し支えない。 図面の簡単な説明 本発明の性質および目的の完全なる理解のために、添付図面を取り入れた以下 に続く詳細な説明によって参照が行われる。 図1はエンセファリトゾーン インテスティナリス(E.intestinalis)に対す るニタゾキサニドのパーセント阻害率(抑制率)および宿主細胞生存力を示す。 図2はV.コルネア(V.orneae)に対するニタゾキサニドのパーセント阻害率 (抑制率)および宿主細胞生存力を示す。 図3はエンセフアリトゾーン インテスティナリス(E.intestinalis)に対す るアルベンダゾールのパーセント阻害率(抑制率)および宿主細胞生存力を示す 。 図4はV.コルネア(V.conleae)に対するアルベンダゾールのパーセント阻 害率(抑制率)および宿主細胞生存力を示す。 図5および図6は培地内の薬物濃度に対するそれぞれのトキソプラズマ ゴン ディ(T.gondii)培養穴に対して得られた光学的濃度値(OD value)のプロット 図を示す。 図7は液状培養液中で発育しているマイコバクテリアに対するニタゾキサニド の有効性について測定をもとにした図表である。 図8はφμmより小さいサイズを有する活性粒子の百分率を示す。発明の詳細な説明 本発明の感染の治療に関する方法は、活性剤として、化学式(I) のデスアセチル−ニタゾキサニド(desacetyl-nitazoxanide)および化学式(II ) のニタゾキサニドからなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物を含有 する薬剤の合成物の投与からなる。 化学式(II)の化合物ニタゾキサニド(NTZ)は、2−(アセトニトリル) −N−(5−ニトロ 2−チアゾーリー(thiazoly))ベンザミドに対する一般名で 、1975年にロッシグノル(Rossignol)とキャビエール(Cavier)によって 初めて合成された化合物である。ニタゾキサニド2mgはジメチルスルホキシド 1mlに溶解する。ニタゾキサニドは経口で容易に吸収される。 今までのところ、化学式(I)および/または化学式(II)の化合物が吸虫感 染に対して広く効果的で、また、おそらく免疫無防備状態の患者にも耐えうるほ ど十分に非毒性であろうという証拠は何らなかった。 ニタゾキサニドの調製および確立した使用法は米国特許第3,950,351 号に開示され、同じく本発明者によって発表されている。化学式(I)の化合物 デスアセチルニサドキサニドはチゾキサニドあるいはd−NTZとして呼ばれる こともあり、ニタゾキサニドの代謝産物である。 国際公開番号WO95/28393号において、本発明者は化学式(II)の純 粋な化合物の製造に関する方法ならびに化学式(I)および化学式(II)の化合 物の混合物を含有する合成物の使用を開示した。 170から520μmの間の大きさの粒子(平均粒子サイズ=352μm)を 有する化学式(I)、化学式(II)あるいはそれら混合物の化合物の固体粒子は、 動物あるいはヒトに経口投与すると非常に限られた効力を有することが現在認め られている。そのような粒子の効力は既存の医薬品よりも劣るがゆえに行政規則 に、あるいは商業目的として受け入れられない。 また、5μmより小さい粒子サイズを有する化学式(I)の化合物および化学 式(II)の化合物の固体粒子1kgあたり50mgの単回投与の経口投与は動物 に重篤な副作用をきたすことがイヌで認められている。 寄生虫、細菌、真菌およびウイルスによる感染の効果的かつ安全な治療を行う ために、薬剤の合成物は、固形剤型あるいは水性懸濁液のいずれかにおいて、2 00μmより小さいの粒子サイズを有し、化学式(I)の化合物および/または 化学式(II)の化合物を含有し、活性固体粒子の平均粒子サイズが10μmより 大きい固体粒子の形で有効量の活性剤を含まなければならないことがここで初め てわかった。 5から200μmの間のサイズを有する粒子の含有に関して、200μmより 大きいサイズを有する活性剤の粒子の高い含有量の存在は、化合物の化学療法活 性を著しく減少させる。好ましくは、本発明の薬剤の合成物は、200μmより 大きいサイズを有する活性固体粒子を重量で5%以上含まない。さらに好ましく は、本発明の薬剤の合成物は、実質上200μmより大きいサイズを有する活性 固体粒子を一切含有しない。 5から200μm間のサイズを有する粒子の含有に関して、5μm未満のサイ ズを有する活性剤の粒子の高い含有量の存在は、動物およびヒトに副作用をきた すことが可能である。さらに、5μm未満のサイズを有する粒子は消化管から血 流中へ迅速に吸収され、通常そのために動物およびヒトの消化管内に生息する寄 生虫、細菌、真菌およびウイルスに対してさほど効果的ではないことが認められ た。 熟練した科学者は、化学式(I)の化合物および化学式(II)の化合物の粒子 サイズが動物およびヒトにおいて、その抗菌活性上そのような重大な悪影響を有 するであろうということを予測できなかった。例えば、本発明者によって行われ た研究では、アルベンダゾール、メベンダゾール、ニクロサミド、プラジカンテ ルおよびメトロニダゾールのような抗寄生虫性化合物はその粒子サイズに依存す る動物およびヒトの抗寄生虫性活性においてそのような著しい差異を示さなかっ た。さらに、熟練した科学者は化学式(I)の化合物および化学式(II)の化合 物の粒子サイズが前記活性剤の投与に耐える動物およびヒトの能力上、そのよう な有害な影響を有するとは予測できなかった。 化学式(I)および化学式(II)の化合物は固形剤型あるいは水性懸濁液のい ずれかでおそらく投与され、薬剤の合成物は200μmより小さい粒子サイズを 有する化合物(I)および/または化合物(II)の固体粒子の形で活性剤の有効 00によって測定されるように10μmより大きいことが好まれる。この装置は 粒子を光回析によって直径0.4から900μmの大きさで分けるため750n mのレーザ光を使用する。湿潤性を増し、粉末を分散させるため試料は少量のト リトンX−100入りの水溶液中で測定される。 好適に、前記活性固体粒子の平均粒子サイズは10から100μmの間で、好 ましくは20から50μmの間である。好ましい化合物の例は、 ・前記活性固体粒子の重量で10%未満の化合物は100μmより大きい粒子サ イズを有し、 ・前記活性固体粒子の重量で少なくとも50%の化合物は50μmより小さい 粒子サイズを有する。 好適に、前記活性固体粒子の平均粒子サイズは10から100μmの間で、好 ましくは20から50μmの間である。好ましい化合物の実施例どおりに、前記 活性固体粒子の10%未満は5μmより小さい粒子サイズを有する。 活性剤あるいは固形剤型あるいは懸濁液に使用される薬晶は、都合よく200 μmより小さい粒子サイズを有する化学式(I)および化学式(II)の化合物の 固体粒子の混合物であり、0.5から20%の間で、好ましくは0.5から10 %の間で含有される前記混合物の化学式(I)および化学式(II)の化合物の重 量に係る化学式(I)の化合物の内容重量である。 本発明はまた好適に少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸を含有する上記に 詳述される薬剤の合成物に関する。そのような酸の例は、クエン酸、グルタミン 酸、コハク酸、エタンスルホン酸、酢酸、酒石酸、アスコルビン酸、リンゴ酸、 およびそれら混合物である。クエン酸は非常に適している。前記酸の存在により 活性剤あるいは薬剤の安定性を改善する。 薬剤的に許容可能な酸の重量/前記活性固体粒子の重量の比率は好適には0. 01から0.5の間で、好ましくは0.03から0.2の間である。好適には酸 の量は懸濁液のpHを2から6の間に、好ましくは3から5の間に、さらに好ま しくは3.5から4.5の間に調整するのに十分である。 薬剤の合成物の固形および液状剤型の調製の技術および好まれる例は国際公開 番号WO/95/28393号に開示されており、その開示は引例によってここ に具体化される。化合物は湿潤剤を含み、できれば米国特許第5,578,62 1号公報に開示されたようなでん粉誘導剤を含有するのが有利であり、その内容 はここに可能な湿潤剤およびでん粉誘導剤に関する引例によって具体化される。 米国特許第5,578,621号公報に記載の前記湿潤剤は分散剤として有用で ある。 そのような薬剤の化合物は、固形剤型、液状剤型あるいはペースト、軟膏のい ずれであっても随意に抗生物質、抗ウイルス剤、あるいはプロトンポンプ抑制薬 のような付加活性剤を含有できる。そのような処方薬が200μmより大きい化 学式(I)および/または化学式(II)の活性固体粒子を含有することも有用で はないにしても可能である。 前記合成物は経口投与に適した形に調製する目的として知られている賦形剤を 含有できる。 好適に、寄生虫、細菌、真菌およびウイルスの広域スペクトルに対する優れた 効能を有するために、前記活性固体粒子の分布係数は0.8から2の間で、好ま しくは1.1から1.9の間で、最も好ましくは1.5より大であり、以下の公 式によって算出される前記分布係数である。 F90%=(φ90%−φ10%)/((φ90%+φ10%)/2) 上式において ・F90%は90%での分布係数、 ・φ90%は前記活性固体粒子の90%に対応する粒子断片の最大粒子サイズ、 ・φ10%は前記活性固体粒子の10%に対応する粒子断片の最大粒子サイズで ある。 本発明の具体的な実施例によれば、化学式(I)および/又は化学式(II)の 化合物の粒子はこの上に記載された方法によって調製され、10%未満の前記活 性粒子は100μmより大きく、50%未満の前記活性粒子は50μmより大き く、10%未満の前記活性粒子は5μmより小さく、平均粒子サイズは20から 50μmの間となるように粉砕される。前記活性粒子はその後、活性固体粒子と 少なくとも1つの顆粒剤を含有する混合物を用いて顆粒化される。顆粒剤の例と しては、ポリビニルピロリドン、水、アルコール、シュークロースヒドロキシル セルロースおよびこれら混合物がある。好適には少なくとも1つの薬剤的に許容 できる酸が顆粒過程の最中に添加される。 本発明は錠剤、分散可能な錠剤、塗布された錠剤、マトリックスなどといった 本発明の化合物を含有する固形剤型に関する。本発明の剤型は例えば、 ・200μmより小さい粒子サイズで、100μmより大きいサイズを有する 前記粒子は10%未満で、50μmより大きいサイズを有する前記粒子は50 %未満で、5μmより小さいサイズを有する前記粒子は10%未満で、平均粒 子サイズは20から50μmの間である固形活性粒子であって、例えば、 ・少なくとも1つの顆粒剤と、 ・少なくとも1つの湿潤剤と、 ・少なくとも1つのでん粉誘導体と、 ・好ましくは顆粒化する過程において添加される少なくとも1つの薬剤的に許 容可能な酸 を含有する。 本発明の水性懸濁液のような液状剤型は、例えば、 ・活性剤として、200μmより小さく、100μmより大きいサイズを有す る前記粒子は10%未満で、50μmより大きいサイズを有する前記粒子は5 0%より少なく、5μmより小さいサイズを有する前記粒子は10%より少な い粒子サイズを有する化学式(I)および/または化学式(II)の化合物を含 有する固体粒子と、 ・少なくとも1つの顆粒剤と、 ・少なくとも1つの湿潤剤と、 ・少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸で、懸濁液のpHが2から6の間に 、好ましくは3から5の間に、さらに好ましくは3.5から4.5の間であっ て、 ・少なくとも1つの濃縮剤で、例えば、キサンタンガム、アガーガム、結晶性 セルロース、カルバガム(carruba gum)、カルボキシメチルセルロースあるい はこれらの混合物 を含有する。 経口投与に適した本発明のペースト状あるいは軟膏型は、例えば、 ・活性剤として、200μmより小さく、100μmより大きいサイズを有す る前記粒子は10%より少なく、50μmより大きいサイズを有する前記粒子 は50%より少なく、5μmより小さいサイズを有する前記粒子は10%より 少ない粒子サイズを有する化学式(I)および/または化学式(II)の化合物 を含有する固体粒子と、 ・少なくとも1つの湿潤剤と、 ・少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸で、懸濁液のPHが2から6の間に 、好ましくは3から5の間に、さらに好ましくは3.5から4.5の間であっ て、 ・少なくとも1つの濃縮剤で、例えば、キサンタンガム、アガーガム、結晶性 セルロース、カルバガム(carruba gum)、カルボキシメチルセルロースあるい はこれらの混合物 を含有する。 局所用あるいは経膣塗布用の本発明のペースト状あるいは軟膏型は、例えば、 ・活性剤として、200μmより小さく、100μmより大きいサイズを有す る前記粒子は10%より少なく、50μmより大きいサイズを有する前記粒子 は50%より少なく、5μmより小さいサイズを有する前記粒子は10%より 少ない粒子サイズを有する化学式(I)および/または化学式(II)の化合物 を含有する固体粒子と、 ・少なくとも1つの湿潤剤と、 ・少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸で、懸濁液のPHが2から6の間に 、好ましくは3から5の間に、さらに好ましくは3.5から4.5の間であっ て、 ・セチルアルコールおよび/又はグリセリン誘導体および/又はプロピレング リコールと、 ・少なくとも1つの濃縮剤で、例えば、キサンタンガム、アガーガム、結晶性 セルロース、カルバガム(carruba gum)、カルボキシメチルセルロースあるい はこれらの混合物 を含有する。 薬剤の合成物の調製の説明 化学式(I)の乾燥純粋化合物および化学式(II)の乾燥純粋化合物が粉砕 され、網目ふるいによって一定のサイズに分類された。 粉砕後、化学式(I)および化学式(II)およびそれらの混合物の化合物の粒 子は図8に示されるように粒子サイズ分布を得た。図8はφμmより小さいサイ ズを有する粒子の百分率を示す。 前記図から、 ・粒子の重量で10%未満は約5μmより小さい粒子サイズを有し、 ・粒子の重量で10%未満は約70μmより大きい粒子サイズを有し、 ・平均粒子サイズは約40μmで ・粒子の分布係数は約1.73で、前記分布係数は下記の公式によって算出さ れる。 F90%=(φ90%−φ10%)/((φ90%+φ10%)/2) 上式において、 ・ F90%は90%での分布係数、 ・ φ90%は前記活性固体粒子の90%に対応する粒子断片の最大粒子サイズ 、 ・ φ10%は前記活性固体粒子の10%に対応する粒子断片の最大粒子サイズ である。 そのような化合物の具体例は下記の表で開示される。 表1.活性剤として化学式(II)の化合物および化学式(I)の化合物を含有す る経口投与用分散錠剤の化合物の例 ニタゾキサニド(99%)+デスアセチル−ニタゾキサニド(1%) 200mg 微晶質セルロース FMC-USA販売のアビセル(Avicel)pH 102 116mg クロスポピドン(Crospovidone) 25mg ステアリン酸マグネシウム 3mg コロイド状の二酸化ケイ素 5mg クエン酸 10mg ロベルテット(Robertet)販売ストロベリーフレーバーNo.877720 10mg サッカリンナトリウム 2mg 表2.活性剤として化学式(II)の化合物および化学式(I)の化合物を含有す る経口投与用塗布錠剤の化合物の例 ニタゾキサニド 500mg とうもろこしでん粉 60mg ゼラチン化前のとうもろこしでん粉 70mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース 5mg シュークロース 20mg でん粉グリコール酸ナトリウム 30mg クエン酸 25mg タルク 8mg ステアリン酸マグネシウム 7mg コーティング: 錠剤に塗布された熱い砂糖液あるいはフィルムコーティングあるいは500mgの 活性剤を含有する顆粒 表3.活性剤として化学式(II)の化合物および化学式(I)の化合物を含有す る経口投与用水性懸濁液の例。懸濁液のpHは約4.1。 ニタゾキサニド(98%)+デスアセチル−ニタゾキサニド(2%) 2g 蒸留水 100ml 安息香酸ナトリウム 0.2g サッカロース 30.5g キサンタンガム 0.2g 微晶質セルロースおよびカルボキシメチルセルロースナトリウム FMC-USA販売のアビセル(Avicel)pH 102 0.8g クエン酸 0.2g クエン酸ナトリウム二水和物 50mg ロベルテット(Robeltet)販売ストロベリーフレーバーNo.877720 125mg 赤色色素第33D号およびC号 1mg 表4.活性剤として化学式(II)の化合物および化学式(I)の化合物を含有す る経口投与用ペーストの例。 ニタゾキサニド(98%)+デスアセチル−ニタゾキサニド(2%) 500mg ミネラルオイル 10g ブラウンシュガー 1g 微晶質セルロースおよびカルボキシメチルセルロースナトリウム FMC-USA販売のアビセル(Avicel)pH 102 0.8g クエン酸 0.2g 表5.活性剤として化学式(II)の化合物および化学式(I)の化合物を含有す る経膣あるいは局所塗布用ペーストまたは軟膏処方、前記ペーストまたは軟膏用 ペーストの例。 ニタゾキサニド(98%)+デスアセチル−ニタゾキサニド(2%) 8g クレマフォール(Cremaphor) A6 2g クレマフォール(Cremaphor)A25 1.5g ミネラルオイル 7g ルビトール(Luvitol)EHO 7g グリセリン酸モノエステル 4g セチルアルコール 3g ジメチルポリシロキサン 0.5g ゲルマベン(Germaben)II 1g プロピレングリコール 3.5g 蒸留水 62.5g 本発明の薬剤の合成物は寄生虫、細菌、真菌およびウイルスに、特に経口投与 する際に作用する広域スペクトルを有する合成物である。 上記に開示した薬剤の合成物の効力および安全性は、動物およびヒトにおいて 優れていた。特に、ヒト臨床試験では、上記に開示した薬剤の合成物の効用は1 70から520μmの間(平均粒子サイズは352μm)の粒子サイズを有する 活性化合物を用いた同様の処方薬よりも寄生虫感染にかなり有効で、最も大きい サイズの粒子が3倍以上の投与量で長期間にわたって患者に投与されたときでも 有効であることが認められた。得られた治癒率の例は下の表6に示される。 表6.170から520μmの範囲(平均=352μm)の粒子サイズを有する 化学式(I)および化学式(II)の化合物を用いたヒト臨床試験と5から200 μmの範囲(平均=34μm)の粒子サイズを有する化学式(I)および化学式 (II)を用いて得られた結果の比較化学式(I)の化合物(98%)+化学式(II)の化合物(2%) 粒子サイズ170から520μm 粒子サイス5から200μm 投与量=15から50mg/kg/日 投与量=15mg/kg/日 3から7日間 3日間 治癒/全体数=%治癒率 治癒/全体数=%治癒率 寄生虫 ブラストシスチス 12/27=44% 10/10=100% ホミニス 赤痢アメーバ 29/47=62% 106/133=80% ランブル鞭毛虫 11/37=30% 50/73=68% 蛔虫 3/69=4% 144/179=80% 鞭虫 7/48=15% 58/79=73% 表6に羅列したそれぞれの寄生虫について、治癒の割合は170から520μ mの範囲の活性粒子で治療された患者よりも5から200μmの間の活性粒子で 治療された患者に対して有意に良好で、それぞれの場合の統計的有意性はp<0 .02(標準偏差X2試験を用いて)であった。これは最大粒子サイズの投与量 の場合であったが、活性剤はたいてい高く、治療の持続性は200μmよりも小 さい粒子サイズを有する活性剤の薬剤の合成物を受けた患者に投与されたものよ りもしばしば長かった。報告されたどの患者グループに対しても重篤な副作用は なかった。 上述のヒト試験に関する類似の結果が動物試験においても認められた。 加えて、化学式(I)の化合物および化学式(II)の化合物の50mg/kg の単回投与の経口投与後のイヌに認められた副作用は、等量あるいはそれより多 くの化合物を毎日90日間あるいはそれ以上投与したにも拘わらず、5から20 0μm(平均>10μm)の粒子サイズを有する化学式(I)の化合物および化 学式(II)の化合物を用いた動物の広範な試験で認められなかった。 さらに、前記化合物は安定であり(気温40℃、6ヶ月程度の相対湿度65% 、液状懸濁液の場合、このような状況下で3ヶ月間水中に懸濁させたとき)、活 性成分は劣化せず化合物は医薬品としてあるいは商業目的として適するように調 整後一定期間その効力を維持することに関して確信している。 以下に薬剤の合成物の効力を示す。 実施例1 クリプトスポリジウム パルバム 予備臨床試験において、慢性的なクリプトスポリジウム性下痢症に罹っている 30人のエイズ患者が1日あたり500から2000mgの経口ニタゾキサニド 治療を受けた。下痢が続いた場合、患者は追加のニタドキサニドを4週間、1日 あたり2000mgまで受けた。 28人の患者が2週間からそれ以上の治療を完了し、うち16人が8週間の治 療によって治療応答に効果的であった。後者のグループでは、4人に検出不能な 微生物があったものの、12人が1日あたりの便意頻度が50%あるいはそれ以 下に減少し、10人が便中の寄生虫の減少あるいは根絶を兆した。6人の患者は 恩恵として臨床的かつ寄生虫学的な応答基準にかなった。 1日あたり高い薬剤投与量を長期間受けた患者は明確な応答を受ける傾向にあ った。 AIDS-relatedクリプトスポリジウム性の下痢に関するニタゾキサニドのOpen-l abel studyは1日あたり500,1000,あるいは2000mgの薬剤 を服用したヒトの間で便意を減少させた。治験参加者は平均42細胞/mm3( 0−303細胞/mm3の範囲)のCD4+数を有し、平均1日あたり6.7回 の便意を平均15ヶ月間催し、便中にはクリプトスポリジウム パルバムのオー シストが存在し、その他の明らかな腸管病原体は保菌しなかった。参加者のほと んど全員がアジスロマイシンあるいはパロモマイシンによる治療に失敗した。 23週間後、13人中9人が完全な臨床応答を有し(3人中1人は毎日便意を 顕著に呈した)、13人中4人が部分的臨床応答を呈した(少なくとも1日あたり 50%の便意減少あるいは少なくとも75%が形をなす便に変化)。治験終了ま でに、11人中8人が完全に寄生虫を根絶し、その他の3人は実質的にオーシス トレベルでの減少を得た。1日あたり1000mgの投与量あるいはそれ以上の 量で長期間の治療を行うことで良好なレスポンスへ向かう傾向があった。2人の 参加者は蕁麻疹様の皮膚発心を呈した。90%以上が4週間以上のあいだ治験療 法に専念した。 実施例II クリプトスポリジウム パルバムインビトロ投与情報 ニタゾキサニドは滅菌性ジメチルスルフォキシド(DMSO)で溶解され、1 00μg/ml、10μg/ml、および0.1μg/mlの濃縮液で単層細胞 に感染した無損傷のクリプトスポリジウム パルバムオーシストに対して検査さ れた。二回目の治験は20μg/ml,2μg/ml,0.2μg/mlおよび 0.02g/mlの追加濃度で検査されたニタゾキサニドで行われた。これら濃 縮液は完全なDMEMメディウムでの連続希釈によって0.5%の最終DMSO 濃度になるよう作られた。メディウム対照もまた0.5%DMSOに加わった。 本実験は、7mmチャンバーでクリプトスポリジウム パルバムとして発育し たMDBKF5D2細胞の細胞培養を使用した。GCH1オーシストは、1穴あ たり5×104ニタゾキサニド(実験的薬剤)に対するパロモマイシン(対照)を 比較するために実施された。材料は免疫抗クリプトスポリジウム パルバムスポ ロゾ イトウサギ血清(0.1%)およびフルオレセイン接合ヤギ抗ウサギ抗体(1% )を含んだ。毒性試験定量法 100,10,1および0.1μm/mlの濃度でニタゾキサニドを含有してい る200μlの培養液および正確な対照は融合するMDBKF5D2細胞単層を 含む96穴プレートの2穴と単層のない2穴に挿入された。薬剤は前記単層上で 37℃、8%CO2でインキュベートされた。24時間(治験1)および48時 間(治験2)で、MTS(Owenの溶液)とPMSが各々の穴にそれぞれ33 3μm/mlおよび25μMの濃度で添加された。プレートは2時間発育させる ため遮光の孵卵器に戻された。2時間で、100μlのそれぞれの上清は新しい マイクロタイタープレートに移され、ELISA(酵素結合免疫吸着検定))読取 装置で490nmで読み取った。結果は記録、分析された。毒性率は培養液対照 上清(薬剤なし)の平均光学濃度(OD)から薬剤上清の平均光学濃度(OD) を引いて培養液対照の平均光学濃度(OD)で割り、100をかけて計算された 。 無損傷のクリプトスポリジウム パルバムオーシスト定量 1穴あたり5×104のクリプトスポリジウム パルバムオーシストがニタゾ キサニド(100,20,10,2,1,0.2,0.1および0.02μg/ ml)内で融合するMDBKF5D2細胞単層上で37℃(8%CO2)でイン キュベートされた。それぞれの穴の感染の程度が免疫蛍光定量法によって24, 48時間において決定、分析された。抑制率は培養液対照(薬剤なし)における 10フィールドあたりの平均寄生虫数から薬剤試験穴中の10フィールドあたり の平均寄生虫数を引いて培養液対照数で割り、100をかけて計算された。 結果: 治験1:24時間 寄生虫数/10フィールド★★ 毒性のため得られず 治験2:48時間 寄生虫数/10フィールド無損傷のクリプトスポリジウム パルバムオーシストに対するニタゾキサニドの 影響 治験1において、10,1および0.1の濃度でのニタゾキサニドはそれぞれ 94.4,77.2および51.8%の寄生虫抑制レベルおよびそれぞれ65. 1,8.3および19.3%の細胞毒性レベルという結果になった。10μg/ mlで、ほぼ完璧な寄生虫感染の抑制があったが、高い毒性評価は明らかであっ た。1μg/mlのニタゾキサニドで、寄生虫抑制および細胞毒性は2mg/m lの濃度のパロモマイシンに匹敵した(ニタゾキサニド1μg/mlに対する7 7.2%の寄生虫抑制および8.3%の毒性はパロモマイシン2mg/mlに対 する51%寄生虫抑制および23.8%の細胞毒性に匹敵した)。 治験2では、最小毒性で良好な投与量分布を得るために薬剤が加減された。結 果として、培養は治験1のように24時間の代わりに48時間でも発育可能なま まであった。48時間のインキュベーションは双方の治験においてパロモマイシ ンの明らかな形成試験のように高度の相対的な細胞毒性という結果になった。単 層細胞はまだ無損傷のようだったが、20μg/ml濃度のニタゾキサニドは4 8時間インキュベーションではまだ相当毒性があった。細胞機能に影響を及ぼす に違いない高い毒性はまた寄生虫の感染/発育にも影響を及ぼすことが可能であ る。2μg/mlのニタゾキサニドでは、低細胞毒性と相対的にかなりの寄生虫 感染の抑制があった。さらに、希釈もまた有意な抑制または低毒性という結果に なった。2μg/mlの薬剤濃度で、中度の細胞毒性と94.90%の抑制活性 は2mg/mlでのインビトロのクリプトスポリジウム パルバム感染に関して は2μg/mlのニタゾキサニドがパロモマイシンよりも優れていることを示し た(例えば1000倍高い濃度)。 実施例III クリプトスポリジウム パルバムインビトロ投与量および保存情報 ニタゾキサニドおよびデスアセチルニサドキサニド(NTZおよびNTZde s)は10,1,0.1,および0.01μg/mlの濃度で単層細胞に感染し た無損傷のクリプトスポリジウム パルバムオーシストと脱嚢したスポロゾイト に対して検査された。それぞれの化合物は100%ジメチルスホキシド(DMS O)で溶解され、滅菌したDMEMで希望の濃度に希釈された。それぞれの濃度 のニタゾキサニドと培養液対照はコンスタントとして0.025%のDMSOを 含有した。 本実験は、7mmチャンバーで、クリプトスポリジウム パルバムとして発育 したMDBKF5D2細胞の細胞培養を使用した。GSH1オーシストは1穴あ たり5×104で、ニタゾキサニド(実験薬剤)に対してパロモマイシン(陽性 対照)を比較して実施された。原料は免疫抗クリプトスポリジウム パルバムス ポロゾイトウサギ血清(0.1%)とフルオレセイン接合ヤギ抗ウサギ抗体(1 %)を含有した。毒性試験定量法 前述した濃度でニタゾキサニド溶液を含む200μlの培養液と正確な対照は 融合するMDBKFD2単層細胞を含む96穴プレートの2穴と単層細胞のない 2穴に入れられた。薬剤は単層上で37℃、8%CO2でインキュベートされた 。48時間で、MTS(Owenの溶液)とPMSがそれぞれ333μg/ml および25μMの濃度で各々の穴に添加された。プレートは2時間発育させるた め再び暗がりの孵卵器に戻された。2時間で、それそれの上清の100μlは新 しいマイクロタイタープレートに移され、ELISA(酵素結合免疫吸着検定)) 読取装置で490nmで読み取られた。結果は記録、分析された。毒性率は培養 液対照上清(薬剤なし)の平均光学濃度(OD)から薬剤上清の平均光学濃度( OD)を引いて培養液対照の平均光学濃度(OD)で割り、100をかけて計算 された。 細胞毒性作用スコアは以下のように設けられた。0.5%毒性=0,6−25% 毒性=1,26−50%毒性=2,51−75%毒性=3および76−100% 毒性=4。基準として、0または1の細胞毒性作用スコアは許容可能な毒性レベ ルとみなされることになる。2,3,4の毒性スコアは高レベルあるいは単層細 胞への毒性作用ありとみなされる。無損傷のクリプトスポリジウム パルバムオーシスト定量 1穴あたり5×104のクリプトスポリジウム パルバムオーシストが前述の 濃度のニタゾキサニド内で融合するMDBKF5D2細胞単層上で37℃(8% CO2)でインキュベートされた。48時間でのそれぞれの穴の感染のレベルが 免疫蛍光定量法によって決定され、コンピュータ解析された。抑制率は培養液対 照(薬剤なし)におけるフィールドあたりの平均寄生虫数から薬剤試験穴中のフ ィールドあたりの平均寄生虫数を引いて培養液対照数で割り、100をかけて計 算された。 結果 クリプトスポリジウム パルバムオーシスト定量(48時間)濃度−μg/ml、寄生虫−平均寄生虫数/フィールド(12フィールド分析し た)抑制率−寄生虫感染の抑制率、毒性率−薬剤による細胞への毒性 NTZdesの抑制活性は実施例IIのNTZと同じであることが上記から理解 できる。 ニタゾキサニドとデスアセチル−ニタゾキサニドは、平行して検査したところ 10および1μg/mlのそれぞれの化合物でそれぞれ98%および94%の抑 制率を得たクリプトスポリジウム パルバムに対してインビトロで同様に効果的 であった。50%抑制率は0.2,0.1および0.02μg/mlのように低 濃度のニタゾキサニドで得られたが、ニタゾキサニド1μg/mlは90%以上 の抑制率を与える最も低い濃度であったからである。同様の実験状態で、陽性対 照として使用されたパロモマイシンは2,000μg/mlの濃度で51−83 %の幅の抑制率濃度を示し2,000倍効果薄であった。 実施例IV エンセファリトゾーン インテスティナリスおよびV.コルネア 2RK−13細胞(ウサギ腎細胞ライン)が1穴あたり2.6×105細胞( 1.0ml培養液;2mMのL−グルタミン酸入りRPMI1640および5% 加熱不活化胎児ウシ血清)の濃度で24穴培養プレートに添加された。皿は37 ℃、CO2培養器で一晩インキュベートされ、そのとき穴は融合された(1重で、 1穴あたり5×105細胞に概算して)。 セプタタ インテステイナリス(Septata intestinalis)(組織培養由来)生物 体は概算した宿主細胞と比較して3:1の割合で、あるいは1穴あたり15×1 06の生物体を加えられた。この割合はおよそ宿主細胞の50%が感染するとい う結果になった。 薬剤は1.0mg/mlの菌株を発育させるためDMSO、水あるいはメタノ ールで溶解された(溶解度に依存する)。菌株は−70℃で保存された。本実験に 用いられた希釈液は完全な組織培養液で作成された。全希釈液はまったく同じ3 穴で検査された。 培養液は毎3−4日毎に取り替えられた(新鮮な希釈された薬剤を含有)。 6日目に(寄生虫および薬剤を添加後)、細胞は毒性について検査された。薬剤 を与えられたが寄生虫は与えられなかった対照細胞は、集密度、細胞の形態、お よび死んだか、あるいは浮遊している細胞の有無を調べられた。寄生虫と共にイ ンキュベートされた細胞だけは寄生虫が感染性であること(例えば、寄生虫を有 する空胞の存在)を確認するため調べられた。寄生虫と薬剤をインキュベートす る細胞は宿主細胞毒性と寄生虫を有する空胞の相対的な数について評価された( 例えば高度、中度あるいは低度)。 10日目に、宿主細胞膜を破り、ミクロスポリディアの放出を生じさせるため 100μlの10%SDS(0.5%最終濃度)が培養穴に加えられた。それぞ れの穴に存在する寄生虫の総数は血球計算盤で部分標本をカウントして決定され た。結果は抑制率として示された(薬剤を与えられない感染細胞に関して)。 結果は図1から図4に示された。 実施例V トキソプラズマ ゴンディ ニタゾキサニドおよびデスアセチル−ニタゾキサニドが寄生虫に対して、とり わけ、トキソプラズマ ゴンディのRH菌株で検査されマウスでの連続継代によ って維持された。96穴マイクロプレートで培養されたMRC5線維芽細胞(Bi o-Merieux、フランス)の細胞培養はトキソプラズマ ゴンディに接種された。 200の新鮮な状態で採取されたタキゾイトが8の対照穴(陰性対照)を除いて それぞれの培養液に添加された。インキュベーションから4時間後、薬剤希釈液 が培地内に加えられた。 ニタゾキサニド(NTZ)およびデスアセチル−ニタゾキサニド(dNTZ) は8.10-4から40mg/Lの間の濃度範囲で調べられた。薬剤は最初、DM SOで2mg/mlの濃度で溶解され、それから培養液で連続希釈が行われた。 沈降物は認められなかった。 希釈薬剤が培養液(それぞれの希釈に8穴)に添加され、それから培養プレー トは72時間インキュベートされた。培養液はそれから冷たいメタノールで固定 された。トキソプラズマ ゴンディの発育の評価はペルオキシダーゼ標識ウサギ 抗トキソプラズマ ゴンディ抗体を用いてELISAで行われた。光学的濃度値 はそれぞれの穴に対して記録された。 結果はそれぞれの培養穴について得られた光学的濃度に対する培養液中の薬剤 の濃度をプロットして与えられた。統計学的解析はそれぞれの薬剤にについて得 られた光学的濃度から、95%信頼区間の回帰分析と投与量−応答曲線の決定に あった。プレート1枚が培養液中の細胞変性効果を調べるためギムザ染色で染色 された。 3つに分かれた実験が実施された。それぞれの実験で、2つの培養プレートが それぞれの化合物に対し使用された。それぞれの培養プレートにはそれぞれの薬 剤の濃度に対して8つの再生穴が使用された。 結果 同様の結果が3セットの実験で得られた。それぞれの薬剤に対する1代表実験 の結果の図示表示は図5に示される。5a、b、c、および6a、b、cである 。ニタゾキサニド(図5a、b、c) 10-4mg/1からから0.3mg/Lの濃度範囲に関する抑制効果は示され 単層の顕微鏡検査はNTZが1.25mg/L濃度で寄生虫に寄生された細胞 で細胞変性効果を引き起こし、寄生虫を有する空胞の増大と細胞内寄生の数の減 少を伴うことを示した。回帰分析から、50%抑制の濃度はおそらく1.2mg /Lと見積もられる。デスアセチル−ニタゾキサニド(図7a、b、c) 同様の結果がデスアセチル−ニタゾキサニドで得られた。10-4mg/Lから 濃度はおそらく1.2mg/Lと見積もられる。 得られた結果はそれぞれの薬剤濃度についての反復培養による薬剤抑制効果の 評価とともに3つに分かれた実験で再現可能であった。 NTZおよびデスアセチルNTZのどちらについても、注目したトキソプラズ マの発育の抑制は寄生虫を有する空胞の変性を伴って、しかし寄生虫そのものの 変性は示されず、およそ1.2mg/Lの濃度で観察されるであろう。これらの 結果はこれら薬剤はトキソプラズマ ゴンディに対して良好な活性度を有し、血 清あるいは組織中で得ている約1mg/Lの濃度に基づき、インビボにおける治 療法が期待できることを示した。 実施例VI マイコバクテリア ニタゾキサニドはTB組織に対する抗菌作用を有するために発見された。以下 に基づく表は寒天希釈法によるマイコバクテリウム イントラセルラーレに対す るニタゾキサニドおよびチゾキサニドの最小発育阻止濃度(MIC)に関する定 量を示す。これらの結果はいくつかの実験に基づいており、ミドルブロック寒天 での寒天希釈法に関し、それぞれの実験は約3週間かかった。得られたデータは 、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(ATCC)からのマイコバ クテリウム イントラセルラーレの標準菌株を使用し、標準寒天希釈法を用いる とニタゾキサニドは2μg/mlのマイコバクテリアおよびに対してMICを有 し、チゾキサニドは4μg/mlのMICを有することを示す。 マイコバクテリウム イントラセルラーレへのニタゾキサニドおよびチゾキサニ ドのMIC *MICは3週間、ミドルブロック7H11寒天を使用して標準寒天希釈法によ って決定された。マイコバクテリウム イントラセルラーレATCC1395 0、標準菌株が本実験に使用された。 図7は液体ブロスで発育するマイコバクテリアに対するニタゾキサニドの有効 性に関する定量に基づくチャート図である。我々は寒天計測法で3週間かかる ところを4時間で発育の決定ができるMTS比色定量を用いた。図7のデータ から理解できるように、72時間後にニタゾキサニドが添加されたときから培 養が始まり、対照培養だけの発育と比べると継続した発育に即効的な効果があ った。3μg/mlのニタゾキサニド投与が続く24時間の発育を停止し、そ の後続く2日間遅発育であった。50μg/mlの投与は培養の144時間を 通じて完全に静菌的であった。 実施例VII クリプトスポリジウム パルバム ニタゾキサニドの効果はクリプトスポリジウム パルバムに対して実験的に感 染したマウスで調べられた。ニタゾキサニドはフロリダ州、タンパにあるロマ ークラボラトリース,エル.シー.(Romark Laboratories,L.C.)によって供給 された。 総ヒト投与量(1g/日を7日間、つまり7g)はパジェット(Paget)お よびバーンズ(Barnes)によってマウス用に加減された。ヒト投与量は朝晩7 日連続でそれぞれの宿主に必要とされる薬剤の総量を得るため、マウス用(重 量約20g)に0.0026掛された。それぞれのマウスは2.6mg/日( 7000mg×0.0026/7)受けた。本投与は先端の注射針周囲に備え られるプラスチックシリンジを用いて経口投与された。 22日齢の哺乳マウスは、感染した仔ウシから得たクリプトスポリジウムパ ルバムの100,000個のオーシストの経口投与によつて感染した。マウス に投与する前に、オーシストはファイヤーおよびエリス(Fayer&Ellis)によ って詳述された技法による砂糖溶液を用いて濃縮された。それぞれのマウス からの直腸スワブが毎日採取され、グラクズィク(Graczyk)らによって詳述 された変法チールネルゼン染色法を用いて検査された。オーシスト発散は動物 の経口感染から2日後に糞便中に現れた。動物の感染に続く3日目に、10匹 のマウスが朝晩7日間連続で、1.3mgのニタゾキサニドを受け、残る10 匹は未治療対照としてそのまま維持された。直脳スワブはそれぞれ治療の7日 間および治療後に続くそれぞれ7日間について毎日採取された。オーシストは 油浸で浮遊され、顕微鏡下で100視野あたりをカウントされた。 結果 以下の表に示した結果は、1日投与量2.6mg/日で連続7日間投与され たニタゾキサニドは、対照動物と比較すると、感染したマウスの糞便中のオー シスト数を減少させ、クリプトスポリジウム パルバムに対して効果的であっ たことを明らかに示す。試験薬剤は治療3日目の最後に治療を受けた10匹中 6匹のマウスでオーシスト発散を減少させた。治療7日目の最後に、未治療対 照マウスと比較すると、糞便検査で陰性であった治療を受けた全ての動物でオ ーシスト発散の完全な減少があった。この効果は治療後3から7日で調べた陰 性検査結果によって示されるように少なくとも治療後7日間持続した。 実施例VIII マイコバクテリウム ニタゾキサニドはイゾニアジド抗生物質に対して比較された。実験計画案はマ イコバクテリウム菌株としてBCG(Calmette-Guerin桿菌)を用いた。本菌株 の感受性はほぼマイコバクテリウム ツベキュローシス(M.Tuberculosis)と同 じであったが、本菌株はより一層無害で、そのようなわけで高レベルの結核病原 体の汚染を要さなかった。1日あたりひまわり油0.2ml中の4mg/マウス がマウスに投与された。ニタゾキサニドで治療を受けたマウスの結果はイゾニア ジドで治療を受けたグループと同等であった。 実施例IX 肝蛭 ニタゾキサニドとデスアセチル−ニタゾキサニドのインビボ有効性が肝蛭に対 して調べられた。 生育した肝蛭はロサンゼルス州バンキーのハーディーズ精肉業者で肥大吸虫症 によって廃棄された3頭の仔ウシの肝臓の胆管からルイジアナ獣医科大学臨床検 査室で回収された。吸虫は滅菌生理食塩水で1時間洗浄され、滅菌生理食塩水ま たはRPMI(pH7.4)に追加3時間移された。吸虫はその後滅菌RPMI ウサギ血清(50:50v/v)あるいは滅菌RPMI(pH7.4)に37℃ 、5%CO2と共に一晩保管された。 インビトロ培養(37℃、5%CO2)はイバラおよびジェンキンス(Ibarra and Jenkins)の変法によって行われた(Z.Parasitenkd.70:655-661,1984)。無菌技術 を用いて、吸虫は2回、ハンクの平衡塩類溶液(Hank's blanced salt solution )(pH7.2)で2−3分間洗浄され、培養液中の指定された希釈薬剤の10m 1部分標本を内容に持つ6穴のリンブロ(Linbro)培養プレートの穴に個別に据 えられた。後者は2%ウサギ血液+100ppmペニシリンおよび100ppm ストレプトマイシン入り滅菌50:50v/vRPMIウサギ血清から成る。通 常の活性と形態を持つ吸虫のみが使用された。 NTZあるいはその代謝産物であるロマルク(Romark)によって提供されたD −NTZの保存液はDMSO(2000μg/ml)に溶解され100ml容積 フラスコを用いて特定の薬剤濃度を生産するために(100,50,25,10 ,5,3,1μg/ml)培養液で希釈された。2つの対照吸虫はそれぞれの複 製に、1つは赤血球と共に直接培養液に、1つは赤血球と共に非薬用培養液に包 含された。 吸虫は逆光パネルおよび3倍拡大光レンズを用いて、未治療対照吸虫と比較し て、死、運動性障害あるいは形態変化によって明らかにされるような薬剤治療の 効果について調べられた。結果 実験1 D−NTZについて、50および100μg治療薬中の吸虫は1時間 以内に瀕死の状態かあるいは死んだ。25μg治療薬中の7匹中の4匹の吸虫が 瀕死の状態で、2匹は活発、1匹は最初の1時間で衰え、3時間で衰えた2匹を 除いて全滅し、唯1匹衰えた吸虫が4時間後に生存した。10μgでは、低下し た活性度は1,3および4時間で示され、7時間までに全て瀕死の状態かあるい は死んだ。5μgおよび3μgグループでは3μgで若干遅い発現を伴って、い くつかの個体で低下した活性度が24時間までに見られ、3および5μg治療薬 穴で、それぞれのグループで衰えた1匹の吸虫を除いて全てが50時間までに死 んだ。いくらかの活性度の遅延が42−74時間で1μgのグループで示され、 わずか活発な3匹と1匹の瀕死の状態の吸虫のみが91時間で生存し、115時 間では1/gグループで唯1匹の瀕死の吸虫が残った。赤血球を伴う対照グルー プでの死亡率は66時間(1吸虫)、91時間(1吸虫)および115時間(4吸 虫)で認められた。赤血球なしの対照グループでは、91時間では全て生存し、 115時間では1匹が死んだ。実験2 NTZについて、D−NTZについての結果と比較して、8回の反復 で早期効果によって運動率スコアと死亡率に若干大きな活性度が示された。10 0,50および25μgのグループで、25μgグループの1時間での1匹の吸 虫を除き、それは3時間で死んだが、全ての吸虫が死亡あるいは瀕死の状態であ った。投与量に関係する運動率の低下はそれぞれ別の治療を受けたグループで最 初の1時間に見られた。10μgで、唯1匹の吸虫が16時間まで生存した。5 μgでは、唯3匹の吸虫が6時間で活発であり、16時間で全滅した。23時間 までに、3μgグループでは唯2匹の瀕死の状態の吸虫が生き延びた。これらは 41時間までに死んだ。1μgのグループについては、1匹の吸虫が16時間ま でに、3匹が41時間までに、5匹が74時間までに死に、91時間で3匹は活 発なままで、1匹は115時間まで活発だった。赤血球入りの対照グループは7 4時間で8匹中7匹の吸虫が生存し、91時間で3匹が生存し、115時間では 2匹が生き残った。赤血球のない対照のグループでは、74時間で8匹中6匹は 活発で、91時間では4匹が活発で、115時間で残る2匹は活発であった。 高い投与量(25,50,100μg)での吸虫の死滅は迅速で、収細化と腹 側「治療」に関係した。低い投薬レベルでは、ほとんどの吸虫は期間中、緩慢で あり、瀕死の状態あるいは死んだときかなりリラックスかつ「平坦」であった。 汚染は91時間で開始するいくつかの反復試験での実験的結果に限った。D− NTZ実験については、2つの反復プレートで大部分の細菌および真菌の異常増 殖と関係する大量死が115時間までに起こった。NTZ実験に関しては、反復 プレート全体で異常増殖および吸虫の大量死が91時間(2反復)、115時間( 5反復)までに生じた。139時間観察はほとんどのプレートで通常の汚染があ るため、有効とみなされなかった。結果 ニタゾキサニドによる強力な殺吸虫剤的効果は、双方の薬剤試験での実験によ り提示される。肝蛭に対する幾分優れている殺吸虫剤的活性は、肝レベルで活性 的であると考えられている主な代謝産物のデスアセチル−ニタゾキサニドよりも ニタゾキサニドのほうで認められた。 迅速な吸虫の死は50μg以上のインビトロD−NTZ投薬割合では1時間以 内に、25μgでは4時間で、10μgでは6−7時間で起こった。単回治療後 6−8時間以上で組織レベルが維持されることを薬物速度論的データが示すなら ば、10μgはおそらく適切な単回治療の対象薬物供給の割合となろう。 74時間(3日間)までの強力な殺吸虫剤的効果は3および5μg投与量では 双方の化合物に対し認められた。長期の生存方法は、未治療対照吸虫とは同等で はないが、1μg投与量で認められた。3,4日間、肝組織で吸虫にこのレベル の薬剤を供給した場合、恐らく寄生虫への不充分な治療効果をもたらすであろう 。 実施例X 巨大肝蛭 ニタゾキサニドは実験的に感染させたウサギにおいて未熟および成熟巨大肝蛭 に対して調べられた。 メタセルカリア(EMC)に包嚢された巨大肝蛭は、アブデル−ガニィ(Abde l-Ghany)によって詳述された手法を用いて巨大肝蛭ミラシジウムによるL.カ ルウディ(L.calludi)マキ貝の感染から28−35日後にセロファンシート上 に収集され、そこでマキ貝は清潔な脱塩素化した水道水中で人工光に毎日30分 間曝された。結果、包嚢に包まれたメタセルカリアは4℃の冷蔵庫で水面下にて 実験動物に感染させるために用いられるまで5から8日間保存された。 それぞれ1.5から2kgの体重のボスキャットウサギが実験に含まれ、20 匹の動物の2つの治療グループに割り当てられた。 グループ1からの動物はキャベツの葉でくるんだ35−40個の包嚢に包まれ たメタセルカリアを動物の舌根に押しこまれて経口的に感染させられた。動物の 口は包嚢に包まれたメタセルカリアが飲み込まれるまで手で抑えつけた。これら グループ1の動物は未熟段階(4−5齢)の巨大肝蛭に対するニタゾキサニドの 有効性試験に用いられた。 グループ2からの動物は上述のように10−15個の包嚢に包まれたメタセル カリアに経口的に感染させられ、早熟吸虫(10週齢以上)に対するニタゾキサ ニドの有効性試験に用いられた。 グループ1からの10匹の動物は寄生サイクルの未熟段階での感染から4週間 後に朝晩連続7日間、35mgのニタゾキサニドを受けた。グループ1の残る1 0匹の動物は未治療対照とされた。 グループ2からの10匹の動物は寄生虫の成熟段階での感染から10週間後に 朝晩連続7日間、35mgのニタゾキサニドを受けた。グループ2の残る10匹 の動物は未治療対照とされた。全ての動物が実験終了まで乾燥飼料を与えられた 。 ニタゾキサニドの最終投与量の投与から7日後、それぞれのグループの全ての ウサギが実験の犠牲となった。特に寄生サイクルの未熟段階での壊死性、転移性 溝の有無について肝臓の表面が調べられた。これら壊死性領域はエルーバヒィ( El-Bahy)によって詳述された手法によって幼若な転移性吸虫を抽出するために 2本の外科用針を用いて調べられた。肝臓は存在している吸虫を抽出するため、 特に転移性溝の周辺を小片に薄切され、顕微鏡下で解離された。腹腔および臓腹 面は温水で洗浄された。洗浄水は回収され、篩にかけられ幼若吸虫の同定を調べ られた。集められた全ての寄生虫ならびにそれらの断片はグループ1およびグル ープ2双方の治療および未治療の動物のいずれでも数えられた。生存している吸 虫が無損傷の被蓋を示しながらピンク色で半透明を現わすのに対し、死んだ吸虫 は灰色がかった色で、あいまいな、壊れた壊死性表面を示した。ニタゾキサニド の有効性は下に示した公式を用いて計算された。 ここでは、a=対照動物の糞便中から回収された吸虫の数 b=治療を受けた動物の糞便中から回収された吸虫の数 結果 表7に示すように、研究の結果は対照グループに比べて治療を受けたグループ のウサギの肝臓から回収された幼若吸虫の数において著しい減少を示した。減少 率の平均値は46.77%と計算された(範囲:40−60%)。 表7:実験的に感染させたウサギにおける幼若な(4週/齢)巨大肝蛭に対する ニタゾキサニドの有効性 それら感染の早期成熟段階で、ニタゾキサニドは完全な有効性(100%減少) を示し、治療を受けたウサギの肝臓を調べたところ、表8に示すように未治療対 照の動物と比較していかなる蠕虫も見られなかった。 表8.実験的に感染させたウサギにおける早熟な(10週/齢)巨大肝蛭に対す るニタゾキサニドの有効性 70mg/日量を連続7日間として投与したニタゾキサニドは幼若段階の巨大 肝蛭に対して適度に効果的であり、早熟段階の寄生虫に対しては完全に効果的で あった。 実施例XIII ジストーマ ニタゾキサニドは実験的に感染させたマウスでマンソン住血吸虫およびビルハ ルツ住血吸虫に対して調べられた。 30から50グラムの体重の40匹の白マウスは20匹ずつの2つの治療グル ープに割り当てられた。第1グループは0.25mlの蒸留水に浮遊させ、それ ぞれのマウスに腹腔内注射で投与した活性制約を受けない300から500個の 住血吸虫セルカリエで感染した。第2グループは同じ方法で感染したが、ビルハ ルツ住血吸虫セルカリエによってであった。これら2つのグループはその後、合 計70日間検査室に保存された。 動物の感染から70日間後、それぞれのグループから10匹のマウスは朝晩、 連続7日間の1.3mg経口投与量投与によるニタゾキサニドで治療された。治 療の最後から7日後、全てのマウスが犠牲となり、蠕虫はそれそれのマウスの肝 臓から微温水(37℃)を用いた潅流によって抽出された。抽出した住血吸虫は 全ての治療および対照マウスについて数を数えられた。ニタゾキサニドの有効性 は下に示す公式を用いて計算された。 ここでは、a=対照動物の糞便中から回収された住血吸虫の数 b=治療を受けた動物の糞便中から回収された住血吸虫の数 結果 表9および10に示した結果は、1日投与量2.6mg/日を連続7日間投与 したニタゾキサニドは、対照動物と比較したときマンソン住血吸虫ではわずか5 9.91%の蠕虫減少であったのに対し、対照動物と比較したとき、82.85 %の蠕虫減少が認められたビルハルツ住血吸虫に対してはかなり効果的であるこ とを明らかに示す。結果は、ニタゾキサニドはマンソン住血吸虫に対してはニタ ゾキサニドでの治療後の陽性卵数によって示されるように患者に効果的ではなか ったというアバザら(Abaza et al.)によるこれらの報告に一致する。 表9:マウスにおける成熟(13週/齢)マンソン住血吸虫に対するニタゾキサ ニドの有効性表10:マウスにおける成熱(13週/齢)ビルハルツ住血吸虫に対するニタゾ キサニドの有効性
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C07D 277/58 C07D 277/58 (31)優先権主張番号 08/887,810 (32)優先日 平成9年7月3日(1997.7.3) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物 からなるグループから少なくとも1つ選択された化合物を活性剤として含有する 経口投与用薬剤の合成物。 2.前記活性化合物は、200μmより小さい粒子サイズで、10μmより大き い平均粒子サイズを有する活性粒子からなる請求項1に記載の合成物。 3.前記活性粒子の平均粒子サイズは10から100μmの間である請求項2に 記載の化合物。 4.前記活性粒子の平均粒子サイズは20から50μmの間である請求項2に記 載の化合物。 5.前記活性粒子の重量で10%未満は100μmより大きい粒子サイズを有す る請求項2に記載の化合物。 6.前記活性粒子の重量で少なくとも50%は50μmより小さい粒子サイズを 有する請求項2に記載の化合物。 7.前記活性粒子の重量で10%未満は5μmより小さい粒子サイズを有する請 求項2に記載の化合物。 8.前記化合物は化学式(I)の化合物および化学式(II)の化合物の活性粒子 の混合物を含有し、前記混合物の化学式(I)および化学式(II)の化合物の重 量に係る、化学式(I)の化合物の内容重量は0.5から20%の間で構成され る請求項2に記載の化合物。 9.前記化合物はさらに少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸を含有する請求 項1に記載の化合物。 10.前記薬剤的に許容可能な酸はクエン酸、グルタミン酸、コハク酸、エタン スルホン酸、酢酸、酒石酸、アスコルビン酸、メタンスルホン酸、フマル酸、ア ジピン酸、リンゴ酸およびそれら混合物からなるグループから選ばれた請求項9 に記載の化合物。 11.前記活性剤は固体粒子の形で200μmより小さい粒子サイズと、10μ mより大きい平均粒子サイズを有し、前記薬剤的に許容可能な酸/前記固体粒子 の重量の重量比は0.01から0.5の間である請求項9に記載の化合物。 12.前記薬剤的に許容可能な酸/前記固体粒子の重量の重量比は0.03から 0.2の間である請求項11に記載の化合物。 13.クリプトスポリジウム パルバム(cryptosporidium parvum)、イソスポー ラ ベリ(Isospora belli)、エンテロサイトゾーン ビエヌーシ(Enterocytozoo n bieneusi)、エンセフアリトゾーン インテスティナリス (Encephalitozoon intestinalis)、マイコバクテリウム ツベキュローシス(Myc obacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム アビウムイントラセルラーレ (Mycobacterium avium intracellulare)、ニューモシスチス カリニ(Pneumocy stis carinii)およびトキソプラズマ ゴンディ(Toxoplasma gondii)からな るグループから選ばれた微生物によって免疫無防備状態にある哺乳動物の感染治 療に関する方法であって、活性剤として化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物からなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物を含有する薬剤の合成物 の投与を備える前記方法。 14.前記活性剤は平均粒子サイズが10から200μmの間である粒子の形か らなる請求項12に記載の方法。 15.前記活性剤は平均粒子サイズが20から50μmの間である粒子の形から なる請求項12に記載の方法。 16.前記薬剤の合成物は少なくとも薬剤的に許容可能な酸を含有する請求項1 2に記載の方法。 17.前記薬剤的に許容可能な酸はクエン酸、グルタミン酸、コハク酸、エタン スルホン酸、酢酸、酒石酸、アスコルビン酸、メタンスルホン酸、フマル酸、ア ジピン酸、リンゴ酸およびそれら混合物からなるグループから選ばれる請求項1 6に記載の方法。 18.前記活性剤は化学式(I)の化合物である請求項12に記載の方法。 19.前記活性剤は化学式(II)の化合物である請求項12に記載の方法。 20.前期哺乳動物はヒトであり、前記活性剤は1日あたり500から2000 mgの量で投与される請求項12に記載の方法。 21.前記活性剤は1日あたり1000から1500mgの量で投与される請求 項20に記載の方法。 22.ジストーマ(schistosoma)、肝蛭(Fasciola)、ファスキオラ(Fasciolopsis )、槍形吸虫(Dicrocoelium)、異形吸虫(Heterophyes)および巨大吸虫(Metago nimus)からなるグループから選ばれた吸虫による寄生虫の感染治療に関する方 法であって、活性剤として化学式(I)の化合物および化学式(II)の化合物 からなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物を含有する薬剤の合成物 の投与を備える前記方法。 23.マンソン住血吸虫(Schistosoma mansoni)、ビルハルツ住血吸虫(Schistos oma haematobium)、ジストーマ メコンギ(Schistosoma mekongi)、日本住血吸 虫(Schistosoma japonicum)、ジストーマ インターカラタム(Schistosoma inte rcalatum)、肝蛭(Fasciola hepatica)および巨大肝蛭(Fasciola gigantica)、 肥大吸虫(Fasciolopsis biski)、槍形吸虫(Dicrocoelium dendriticum)、異形吸 虫(Heterophyes heterophyes)および横川吸虫(Metagonimus yokoqawa)から なるグループから選ばれた吸虫による寄生虫の感染治療に関する方法であって、 活性剤として化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物 からなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物を含有する薬剤の合成物 の投与を備える前記方法。 24.前記活性剤は10から200μmの間の平均粒子サイズを有する粒子から なる請求項23に記載の方法。 25.前記活性剤は20から50μmの間の平均粒子サイズを有する粒子からな る請求項24に記載の方法。 26.前記薬剤の合成物は少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸を含有する請 求項23に記載の方法。 27.前記薬剤的に許容可能な酸はクエン酸、グルタミン酸、コハク酸、エタン スルホン酸、酢酸、酒石酸、アスコルビン酸、メタンスルホン酸、フマル酸、ア ジピン酸、リンゴ酸およびそれら混合物からなるグループから選ばれる請求項2 6に記載の方法。 28.前記薬剤的に許容可能な酸/前記固体粒子の重量の重量比は0.01から 0.5の間である請求項26に記載の化合物。 29.前記活性剤は化学式(I)の化合物である請求項23に記載の方法。 30.前記活性剤は化学式(II)の化合物である請求項23に記載の方法。 31.局所投与用薬剤のペーストであって、前記ペーストは 活性剤として、化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物 からなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物の固体粒子を備え、 前記粒子は 少なくとも1つの濃縮剤と、 少なくとも1つの湿潤剤と、 少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸で、ペーストのpHは2から6の間に あり、200μmより小さい粒子サイズと10μmより大きい平均粒子サイズ を有する。 32.前記ペーストはさらにセチルアルコール、グリセリン誘導体、プロピレン グリコールおよびそれら混合物からなるグループから選ばれた少なくとも1つの 添加剤を備える請求項31に記載の薬剤のペースト。 33.顆粒剤の存在において顆粒化された活性剤を含有する経口投与用薬剤の合 成物であって、 ・前記活性剤は化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物 からなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物の固形活性粒子の形から なり、 前記活性粒子は200μmより小さい粒子サイズと10μmより大きい平均粒 子サイズを有する。 34.前記顆粒剤はポリビニルピロリドン、水、アルコール、シュークロース、 ヒドロキシルセルロースおよびそれら混合物からなるグループから選ばれる請求 項33に記載の化合物。 35.前記顆粒状活性固体粒子は少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸を含有 する請求項33に記載の化合物。 36.前記薬剤的に許容可能な酸はクエン酸、グルタミン酸、コハク酸、エタン スルホン酸、酢酸、酒石酸、アスコルビン酸、メタンスルホン酸、フマル酸、ア ジピン酸、リンゴ酸およびそれら混合物からなるグループから選ばれる請求項3 5に記載の化合物。 37.前記薬剤的に許容可能な酸/前記固体粒子の重量の重量比は0.01から 0.5の間である請求項35に記載の化合物。 38.活性剤、湿潤剤およびでんぷん誘導体を含有する経口投与用薬剤の合成物 であって、 前記活性剤は化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物 からなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物の固形活性粒子の形から なり、 前記活性粒子は200μmより小さい粒子サイズと10μmより大きい平均粒 子サイズを有する。 39.さらに少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸を備える請求項38に記載 の薬剤の合成物。 40.前記活性粒子は重量で2から99.97%の前記活性化合物と重量で0. 03から10%の顆粒化剤を含有する顆粒状活性剤を形成するため顆粒剤の存在 で顆粒化される請求項38に記載の薬剤の合成物。 41.前記顆粒剤はポリビニルピロリドン、水、アルコール、シュークロース、 ヒドロキシルセルロースおよびそれら混合物からなるグループから選ばれる請求 項40に記載の薬剤の合成物。 42.経口投与用活性剤の液状懸濁液であって、前記懸濁液は、 ・活性剤として、化学式(I)の化合物 および化学式(II)の化合物 からなるグループから選ばれた少なくとも1つの化合物の固体粒子を含有し、 前記粒子は200μmより小さい粒子サイズと10μmより大きい平均粒子 サイズで、 ・少なくとも1つの薬剤的に許容可能な酸で、懸濁液のpHは2から6の間に ある。 43.懸濁液のpHは3から5の間にある請求項42に記載の懸濁液。 44.さらに顆粒剤を備える請求項42に記載の懸濁液。
JP54843798A 1997-05-07 1998-05-06 チゾキサニドおよびニタゾキサニドの薬剤の合成物 Expired - Fee Related JP3739802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/852,447 US5968961A (en) 1997-05-07 1997-05-07 Pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
US08/852,447 1997-05-07
US08/887,809 US5965590A (en) 1994-09-08 1997-07-03 Method for treatment of opportunistic infections with pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
US08/887,809 1997-07-03
US08/887,810 1997-07-03
US08/887,810 US5856348A (en) 1994-09-08 1997-07-03 Method for treatment of trematodes with pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
PCT/US1998/009229 WO1998050035A1 (en) 1997-05-07 1998-05-06 Pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503067A true JP2001503067A (ja) 2001-03-06
JP3739802B2 JP3739802B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=27420362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54843798A Expired - Fee Related JP3739802B2 (ja) 1997-05-07 1998-05-06 チゾキサニドおよびニタゾキサニドの薬剤の合成物

Country Status (35)

Country Link
EP (2) EP1222921B1 (ja)
JP (1) JP3739802B2 (ja)
KR (2) KR100576646B1 (ja)
CN (2) CN100515420C (ja)
AP (1) AP1103A (ja)
AR (1) AR057242A2 (ja)
AT (2) ATE228839T1 (ja)
AU (1) AU740022B2 (ja)
BG (2) BG109365A (ja)
BR (1) BR9808722A (ja)
CA (2) CA2288003C (ja)
CZ (2) CZ298270B6 (ja)
DE (2) DE69827417T2 (ja)
DK (2) DK1005342T3 (ja)
EA (2) EA002920B1 (ja)
EE (1) EE04870B1 (ja)
ES (2) ES2150404T3 (ja)
GE (1) GEP20032970B (ja)
HK (1) HK1025907A1 (ja)
HU (1) HU229641B1 (ja)
IL (2) IL132516A (ja)
IS (1) IS2087B (ja)
LV (1) LV12492B (ja)
ME (1) ME00530B (ja)
NO (2) NO313983B1 (ja)
NZ (2) NZ513881A (ja)
OA (1) OA11169A (ja)
PL (1) PL193275B1 (ja)
PT (2) PT1005342E (ja)
RO (1) RO120605B1 (ja)
SI (1) SI20149B (ja)
SK (2) SK283947B6 (ja)
TR (1) TR199902733T2 (ja)
UA (2) UA57079C2 (ja)
WO (1) WO1998050035A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522371A (ja) * 2006-01-09 2009-06-11 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. ウイルス性肝炎の処置
JP2017537977A (ja) * 2014-11-11 2017-12-21 ロマーク ラボラトリーズ,リミティド カンパニー チゾキサニド、その類似体又は塩のプロドラッグを用いる組成物及び治療方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2467321A1 (en) 2004-05-14 2005-11-14 Paul J. Santerre Polymeric coupling agents and pharmaceutically-active polymers made therefrom
EP2395840B1 (en) * 2009-02-13 2020-04-15 Romark Laboratories, L.C. Controlled release pharmaceutical formulations of nitazoxanide
AU2010247816B2 (en) 2009-05-12 2015-12-17 Romark Laboratories L.C. Haloalkyl heteroaryl benzamide compounds
AP2012006064A0 (en) 2009-06-26 2012-02-29 Romark Lab Lc Compounds and methods for treating influenza.
WO2013110975A1 (es) 2012-01-27 2013-08-01 Siegfried Rhein S.A. De C.V. Composición de nitazoxanida mejorada y proceso para prepararla
JP7502186B2 (ja) 2018-02-02 2024-06-18 リップル セラピューティクス コーポレーション ステロイド二量体を含むガラス製剤およびその使用
CN115956083A (zh) 2020-05-01 2023-04-11 波纹疗法公司 异二聚体组合物及用于治疗眼部病症的方法
WO2022130406A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-23 Cipla Limited Inhalation composition of nitazoxanide or its derivatives for use in coronavirus disease

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1437800A (en) * 1973-08-08 1976-06-03 Phavic Sprl Derivatives of 2-benzamido-5-nitro-thiazoles
US4315018A (en) * 1978-12-07 1982-02-09 Rossignol Jean F Specific parasiticidal use of 2-benzamido-5-nitro-thiazole derivatives
US5578621A (en) * 1994-09-08 1996-11-26 Romark Lab Lc Benzamide derivatives
US5387598A (en) * 1994-04-13 1995-02-07 Rossignol; Jean-Francois Composition and galenic formulation suitable for combatting affections of the lower abdomen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522371A (ja) * 2006-01-09 2009-06-11 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. ウイルス性肝炎の処置
JP2017537977A (ja) * 2014-11-11 2017-12-21 ロマーク ラボラトリーズ,リミティド カンパニー チゾキサニド、その類似体又は塩のプロドラッグを用いる組成物及び治療方法

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0003330A2 (hu) 2001-05-28
NO20021832D0 (no) 2002-04-18
AU7289598A (en) 1998-11-27
CN1158074C (zh) 2004-07-21
IS5223A (is) 1999-10-19
IL155799A0 (en) 2003-12-23
CA2288003C (en) 2003-10-21
CZ298270B6 (cs) 2007-08-08
NZ500149A (en) 2001-11-30
EA200100956A1 (ru) 2002-02-28
NZ513881A (en) 2002-10-25
EA199901012A1 (ru) 2000-08-28
KR100576646B1 (ko) 2006-05-08
JP3739802B2 (ja) 2006-01-25
BR9808722A (pt) 2000-07-11
SK151199A3 (en) 2000-07-11
CZ298269B6 (cs) 2007-08-08
OA11169A (en) 2003-04-25
EP1222921A1 (en) 2002-07-17
EP1005342A1 (en) 2000-06-07
IL155799A (en) 2004-08-31
ATE228839T1 (de) 2002-12-15
IL132516A0 (en) 2001-03-19
LV12492A (en) 2000-06-20
RO120605B1 (ro) 2006-05-30
TR199902733T2 (xx) 2000-03-21
ES2232687T3 (es) 2005-06-01
DE69827417T2 (de) 2005-10-27
ATE281166T1 (de) 2004-11-15
EE9900578A (et) 2000-08-15
ES2150404T1 (es) 2000-12-01
AP1103A (en) 2002-09-04
DK1222921T3 (da) 2005-03-07
CN1552322A (zh) 2004-12-08
KR100426657B1 (ko) 2004-04-13
ES2150404T3 (es) 2003-07-01
EP1005342B1 (en) 2002-12-04
BG103958A (en) 2000-07-31
NO995406D0 (no) 1999-11-04
IL132516A (en) 2003-12-10
CA2418634A1 (en) 1998-11-12
NO20021832L (no) 2000-01-04
HK1025907A1 (en) 2000-12-01
PT1005342E (pt) 2003-02-28
CN1255060A (zh) 2000-05-31
SK283947B6 (sk) 2004-05-04
EP1005342A4 (en) 2001-02-07
NO995406L (no) 2000-01-04
IS2087B (is) 2006-03-15
LV12492B (en) 2001-01-20
PL193275B1 (pl) 2007-01-31
SI20149A (sl) 2000-08-31
HU229641B1 (en) 2014-03-28
DE69827417D1 (de) 2004-12-09
HUP0003330A3 (en) 2002-10-28
CA2288003A1 (en) 1998-11-12
GEP20032970B (en) 2003-05-27
SK283946B6 (sk) 2004-05-04
EA002920B1 (ru) 2002-10-31
DE69809928D1 (de) 2003-01-16
KR20010020322A (ko) 2001-03-15
PT1222921E (pt) 2005-02-28
NO335781B1 (no) 2015-02-16
EP1222921B1 (en) 2004-11-03
AU740022B2 (en) 2001-10-25
BG64973B1 (bg) 2006-11-30
AP9901675A0 (en) 1999-12-31
CA2418634C (en) 2004-10-26
SI20149B (en) 2001-08-31
BG109365A (en) 2006-08-31
DE69809928T2 (de) 2003-04-24
UA57079C2 (uk) 2003-06-16
NO313983B1 (no) 2003-01-13
PL336805A1 (en) 2000-07-17
KR20040004544A (ko) 2004-01-13
EA002908B1 (ru) 2002-10-31
UA74388C2 (uk) 2005-12-15
WO1998050035A1 (en) 1998-11-12
EE04870B1 (et) 2007-08-15
AR057242A2 (es) 2007-11-21
CZ391199A3 (cs) 2000-07-12
DK1005342T3 (da) 2003-03-24
ME00530B (me) 2011-10-10
CN100515420C (zh) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5965590A (en) Method for treatment of opportunistic infections with pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
RO122247B1 (ro) Compoziţii farmaceutice de tizoxanidă şi nitazoxanidă
JP2001503067A (ja) チゾキサニドおよびニタゾキサニドの薬剤の合成物
US5856348A (en) Method for treatment of trematodes with pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
CN114917209B (zh) 白皮杉醇在抗弓形虫感染的应用
MXPA99010215A (en) Pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
JP2002265354A (ja) 抗ピロリ菌剤組成物
AU5785901A (en) Pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
CN114903896A (zh) 贝达喹啉在制备治疗弓形虫病药物中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314805

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees