[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • 締切済み

有る神も無い神も同じである

  ある人の考え。 神は考えるものではないとゆー。 神についての一切の説明は無意味であるとゆー。 神についての一切の例えは無意味であるとゆー。 神についての一切の教えは無意味であるとゆー。 神は一つであるとゆー。 全ての神は同じものであるとゆー。 イエス・キリストもアラーもイワシノアタマも全て等しく同じであるとゆー。 神はあろーがなかろーがこれもまた同じであるとゆー。 有る神も無い神も等しく同じものであるとゆー。 果たして神については有も無もなく皆同じなのか。    

みんなの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.3

「観測できないものは『無い』のではなく、『有る』状態と『無い』状態が等しく重なり合った状態なのだ」と言ったのはシュレーディンガーの系譜でしたっけ? そんなもんでいいじゃないですか。 箱の中の猫が生きているのか死んでいるのか、どんな模様であるか、何匹いるのか、起きているのか寝ているのか、etc.。箱が開かない限りは外の者には観測のしようが無い。 神が有るのか無いのか、イワシの頭と一緒なのか違うのか、全ての対立事象が1:1の割合で等しくかさなり合っている、「箱の中身」は、外の観測者が関与した瞬間に、「観測者が観測したように観測される」のでしょう。 私にとっちゃ、『神はまず、自分に対する「言い訳」のネタである』って感じで十分な存在ですけどね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.2

だから、「信教の自由」なんですね。

hitonomichi31
質問者

お礼

その後のオウム真理教にも「信教の自由」はありますか。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

驚いたことに、神はいますね。 それも、たぶん、かなり人間くさい神が。 この世に果てがないこと自体、論理がすべてでないことを示しているのではないかと・・・。 まぁ、いても、単なる傍観者じゃ、無意味と言えるかもしれない。 歩けないと言ってしゃがみ込んでる人をいちいちおぶってたら、切りがないのは分かるんですけどね・・・。 せめて、顔ぐらい拝みたいと思う毎日です。

hitonomichi31
質問者

お礼

  >歩けないと言ってしゃがみ込んでる人をいちいちおぶってたら、切りがないのは分かるんですけどね・・・。 歩けない人を見かけたら助けてあげんさい。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A