※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お茶の水女子大学附属高校の高校入試)
お茶の水女子大学附属高校の高校入試についての質問
このQ&Aのポイント
お茶の水女子大学附属高校の高校入試について質問します。都立トップ校を第一志望にした併願受験は可能でしょうか?
お茶の水女子大学附属高校の評判を調べると、内進生には良い環境だが高校入試からの入学は苦労すると聞きます。実際のところどうでしょうか?
お茶の水女子大学附属高校の学校の雰囲気等について教えてください。
以前もお世話になりました。
今回は娘の高校入試について、お茶の水女子大学附属高校について質問させてください。
娘は大手塾の最難関コースにおります。この前の駿台偏差値が3教科66、5教科67という学力状況です。5教科70を目標にしていますが、勉強はいっぱいいっぱいな様子なので、これ以上の偏差値アップは望めないのではないかという感じです。
志望校は都立日比谷を考えております。(文化祭も観に行く予定ですがほぼ決定です)。現状の偏差値を維持すれば日比谷はねらえると塾からは言われているため、娘が積極的に併願校選びをしようとせずに困っています。
夏期講習前の三者面談ではお茶の水女子大学附属高校を見学してみてはどうかと勧められています。お茶の水女子大学附属高校は、我が家から非常に近いので、第二志望はここで良いのではないかと思っています。ただ、娘は女子高は嫌だ、内進生の多い学校は嫌だと言っていますが……
お茶の水女子大学附属高校について
1.都立トップ校を第一志望にした併願受験は可能でしょうか
2.お茶女の評判を調べますと、内進生には良い環境だが高校入試からの入学は苦労すると聞きます。実際のところどうでしょうか。
3.学校の雰囲気等も教えてくださると有り難いです。
よろしくお願いいたします。