[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

運転免許の更新について

38歳女性です。 来月に普通自動車免許の更新があります。 最後に違反をしたのが2007年4月になりまして現在まで4年2ヶ月無事故無違反なのですが今回の更新手続きは「一般講習」になるのでしょうか?それとも「優良者講習」になるのでしょうか? もし今回一般講習だった場合、「ゴールド免許」にしてもらえるのは3年後の2014年6月の免許更新時になるのでしょうか? 教えて頂けましたら幸に存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10en-10en
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.5

たびたびごめんなさい。 12点の大型減点あると一般より講習時間の長い 違反者講習になると思います。時間は2時間だか3時間だか? 有効期限も3年ですよん だけど次の更新まで違反無ければゴールドだから、頑張って(^^)v

akanetinn
質問者

お礼

今、仕事から帰りました。返事が遅くなりスミマセン。 長い講習ですか。それは辛いですが自分が犯した過ちなので頑張ります。 3年後の次回の更新まで無事故無違反で行き「ゴールド免許」取得を目指します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.4

青ラインの5年更新免許はゴールド免許の人が更新前に軽微な違反を1回した時にもらえる免許です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10en-10en
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.3

ゴールドじゃなくて青いラインで有効期限が5年になるんじゃないかと思いますよ。

akanetinn
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 青いラインで「5年」なんてあるのですか!! 知りませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

ゴールドは 更新前の免許証の有効期間満了日の直前の誕生日の41日まえから、 5年間さかのぼって交通違反や交通事故をしていないこと。 >2014年6月まで無事故無違反で行って 基準日から過去5年間に軽微な違反1回のドライバーは、 ブルー免許でありながら有効期間が5年間となっています。 講習は一般運転者講習1時間です。 軽微な違反とは3点以下のものです。

akanetinn
質問者

お礼

早速のご教授を頂きありがとうございます。 やはり一般講習になりそうですね。実は最後に違反した2007年の4月はスピード違反で12点の大型減点でした(大泣) ですので、今回は見送って2014年の3年後を楽しみに頑張りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.1

今回の更新は一般講習ですね。 優良者講習はゴールド免許の人が軽微な違反を一回した人のみですので。 ゴールド免許がもらえるのは3年後になりますね。 自分は前回の更新2ヶ月前に違反してしまい残念な思いをしました・・・ 無事故、無違反、安全運転で頑張ってゴールド取得してくださいね。

akanetinn
質問者

お礼

早速の御指導ありがとうございます。 今回「優良者講習」ならって淡い期待を抱いたのですが、ダメなようですね(笑) 2014年6月まで無事故無違反で行って「ゴールド免許」獲得を目指します!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A