[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?)

国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

このQ&Aのポイント
  • 国立大学のAO入試では複数校受験することが可能です。専願の場合、AO入試1校目で不合格でも、AO入試2校目に受験することができます。
  • 国立大学のAO入試はセンター試験が不要であり、推薦入試と違って複数校受験ができます。
  • A大学のAO入試に落ちた場合でも、B大学のAO入試には受験することができます。各大学の出願締め切りや試験日、合格発表のスケジュールに注意してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157206
noname#157206
回答No.2

AOって確か専願でなくてもいいけど、本校を第一志望とする、とかって募集要項にあるような気がするんですけど。 だから、学校側が2つ目の推薦書を出してくれないとか、そんな話だったような気がします。 落ちてからならいいのかもしれないけど、それで出願があるなら。 募集要項を隅から隅までよく読みましょう。アドミッションポリシーあたりになんかありそうです。

noname#124087
質問者

お礼

ありがとうございます! よく読んでみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.1

まず、ここを見て。 http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2008news/2009ao_exam_list/index.htm 現実的に、そんな重なり方はしないでしょう。 すべての学部・学科で募集するわけではないし 出願が9月なのに、合格が出るのが2月なんて大学もある。 質問自体が現実的ではないですね。

noname#124087
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 しかしながら、質問のようになってしまうことがあるんです。 2010年度のAO入試ですが、 三重大学工学部機械工学科AO入試 出願8/31-9/9 ⇒試験日9/28 or 9/29 ⇒合格発表10/16 福島大学理工学群産業システム工学科AO入試 出願9/14-9/17 ⇒試験日10/17 ⇒合格発表10/22 となっています。 この場合は可能なのでしょうか? ご面倒ですがご回答いただけると幸いです。

noname#124087
質問者

補足

学校の先生に聞いてみたところ、可能とのことでした。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A