デビットカードの返金について
3日ほど前に、ネット(amazon)で商品(文具系の商品・1万円以内です)を購入したのですが、昨日、販売側の人から、その商品はメーカーで製造中止になっているため在庫がなく、キャンセルでいいかというメールが届きました。
商品がないのですから、もちろんキャンセルでいいのですが、念のため銀行の残高を見てみると、購入した日付けで、代金が引き落とさせていました(普通預金取引明細照会の残高が、その代金分減っているという意味です)
※ちなみに銀行はpaypay銀行(旧ジャパンネット銀行)です。
※デビットカードで購入しました。
これって、商品がないのに、代金はすでに引き落とされているとということでしょうか?
クレジットカードなら、引き落とし日が決まっているので大丈夫なのかもしれませんが、デビットカードだと即時引き落としになっているのかなと思いまして。
もし引き落とされているのなら、返金をお願いしないといけないのでしょうか?(自動的に返金されることはないのでしょうか)
また、その場合、連絡するのはamazonなのでしょうか?それとも販売側にでしょうか?
デビットカードで購入して、商品の在庫がなくキャンセルになったことはなかったのでお聞きしたく質問させていただきました。
長々質問してすみません、何卒よろしくお願いいたします。
お礼