心房細動について
心房細動について
40歳の主婦です。
7月下旬の夜に500mlのビールを約3本飲み、暑い部屋で寝てしまったら、早朝もの凄い動悸で目覚めました。
喉も渇いていたので、お水を飲み、扇風機に当たっていたら、気持ちが悪くなりトイレへ・・・。
すると洋服が揺れる程動悸が酷くなり、意識が遠のき、倒れこんでしまいました。
しばらく我慢したのですが、眩暈も始まり、動悸も酷くなる一方なので救急車で病院に行きました。
検査の結果、心房細動と言われました。
多分脱水症状から不整脈が出たのだろうと・・・。
心臓エコーもしましたが、心臓自体には問題はないそうです。
とりあえず、初めての発作なので様子を見ることになりました。
頓服として、「ワソラン」という薬をもらいました。
そして、昨日子供の幼稚園のお祭りがあり、しばらく炎天下の中にいたら、また動悸が始まり、そのうち耳鳴りがして、立っていられなくなってしまいました。
前回と似たような状態です。
すぐにワソランを飲み、1時間程横になっていたら、動悸も治まりました。
これは、突発性心房細動というものなのでしょうか?
昨日は、お酒も飲んでいませんし、水分もそれなりに摂っていて、首にも保冷剤を巻いていました。
今月&来月と子供の運動会もあり、また同じような事がおきるのではないかと心配で仕方ありません。
私と同じような症状で困っている方はいるでしょうか?
意識がまったくなくなってしまうこともあるのでしょうか?
子供と出掛けた時に、このような症状がおきてしまったらどうしようか?など・・・心配な事がいっぱいあります。
お礼
ありがとうございました!