[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

カンボジア、アンコールワットへの旅行

10月にアンコールワットへの旅行を考えています。 でも10月のカンボジアは雨季だとか・・・(T-T) 雨季の中観光は無理ですか? しかも2歳の子どもを連れて行くことになるのですが。 色々教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bagabon
  • ベストアンサー率41% (67/163)
回答No.4

 雨季の終わりの時期に当ります。日本の梅雨のように1日中じめじめと降るわけではなく 毎日 スコールは30分から1時間日本の激しい夕立のように降ります。降り出したら傘など全く役に立ちません。地面からもたたきつけられたしぶきが足に当ります。  ずぶ濡れになりますので、降り始めたら建物の陰に隠れやむのを待つしかありません。  短時間ですのでうまく屋内でやり過ごせれば気になるものではありませんが。  30度以上の気温ですので降ったあとは気温が少し下がり気持ちが良いです。    アンコールワット、アンコールトムは大きな伽藍の石段を上り下りします。この石段、普通の階段に比べて段差が大きく40cmほどありますので 一段一段大きく足を上げながら登らねばなりません。  時間を相当余裕を見てゆっくり昇り降りすれば回れないことは無いかもしれませんが 大人でも汗ビッショリになるほど勾配はきついですし歩く距離もあります。  日本人のグループツアーの場合 半日 寺院巡りをしますと暑さと歩行で疲れますので昼食後ホテルへ戻り 少し休憩、昼寝で疲れをとり 午後の観光へ出かけるという日程を組んでいます。  世界遺産も小さな子供にとっては強行トレーニングでしかありませんので せめて小学生ぐらいになってからのほうが良いように思います。  また、夕日の美しいプノンバケンの丘がありますがここは段の足を乗せる幅が狭く歩きづらいです。大人でも注意しながら上下せねばなりませんので ここは止めておいた方がよろしいでしょう。  追伸:象にバナナをあげたり乗ったりできる 象の村=エレファントキャンプのあるタイ北部 チェンマイなど如何でしょうか。バンコクより5度ほど気温は低めです。お寺が多くタイの小京都と呼ばれ 地方の工芸品(日傘、タイシルク、銀細工、木工品など)を作っている村や売っているところも多くあります。  空気も比較的澄んでいますし、ナイトバザール(夜店)での小物選びも楽しいです。ドイステープ寺院 非常に長い階段がありますが 歩かずとも登れる施設も整っています。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sweet_old
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.5

昨年5月に行って来ましたが、その際、ガイド(日本人)に観光に適した、時期はと、質問したところ、11月が一番の時期だそうです。但し、この時期は観光客も多く、休みが取れないくらい忙しいとこぼしていました。子供連れなら、暑さが和らぐ、この時期がお勧めです。

puppii
質問者

お礼

回答を寄せてくださった皆様、それぞれの方にお礼のお返事を書くのが礼儀なのですが、体調を崩してしまいお礼を書く事が出来ません。 この場で回答を寄せてくださった皆様にお礼を申し上げます。 ありがとうございました。 アンコールワットはまたの機会に旅行する事にいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして、こんにちは。 昨年の9月の下旬にアンコールワットへ行きました。 雨季の間は毎日だいたい決まった時間に1~2時間激しい雨が降るそうです。 私が行った頃は夕方、ザーっと降りました。 気温は日中は30度を超え、遺跡の観光は日陰のない場所も多くキツかったです。 雨の後は気温が下がりやや涼しくなり、 砂埃が落ち着くので逆に過ごしやすかったですよ。 下の方も書かれていますが、遺跡の見学は徒歩でかなり歩きますし、 崩れかかったような足場の悪いところもかなりありますので 2歳のお子さんはかなり厳しいと思います。 疲れてぐずってしまってもレストランはおろか休憩所もありませんから。 移動の車内も、基本的に舗装されていない道路が多いので 乗り心地はおせじにもいいとは言えません。 見晴らしのいい所は大抵急な階段を上ったり、 足場の悪い坂を15分くらい上ったりと大人でも結構ツライ場所が多いので、 カンボジアを満喫するにはお子さんがもう少し 大きくなってからの方がきっと楽しめると思いますよ。 ホテルに関しても、ランクの低いホテルですとかなりヒドイので ここはケチらずいいホテルに泊まる事をオススメします。

puppii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 むむむ・・・やっぱりダメ?みたいですね。 遠くからアンコールを見るだけだと、やっぱり楽しさも半減ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meatloaf
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.2

2000年9月20日過ぎに3日間アンコールワットに行きました。その頃は日に何度かスコールはありましたが、長時間降りませんでした。昼間は灼熱の太陽でもの凄い暑さなのでスコールがあると逆に涼しくて良いくらいですよ。お昼~4時の間は暑すぎて「お昼寝タイム」となり観光はしませ(できませ)ん。 ただ、もう舗装されてるのかも知れませんが、東洋のモナリザを見に行かれるのであれば、長時間雨が降った後は車が道路を走れない(ものすごい悪路を1時間半程走ります。車内ではずっと何かに掴まっていないと危なかった)ので、いけない場合もあります。 2歳のお子さんはずっとおぶってあげないと歩き回れないと思います。アンコールワット、アンコールトム内は基本的に徒歩でかなりの距離を歩きますし、ワットの中央の塔へ登る階段はもの凄く急峻ですので、2歳のお子さんには無理。またベビーカーも道が悪くて使えないところの方が多いです。

puppii
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございました。 あ~ますます子ども連れはむりっぽ・・・ですね。 せっかく行っても見るだけになりそうな・・・ 残念です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.1

お子様がいるとやや厳しいかな。雨は、一日中降ってるわけではありません。 負ぶい紐を持ってお子様が疲れたら、背負うことです。赤土ですから滑らないように。紫外線除けと虫除けは必需品です。ナイトバザールはいかがされますか? お金は、米ドルがそのまま通用します。

puppii
質問者

お礼

子どもがいると厳しいですか~ やっぱりちょっと無理かな~ 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A