[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
マイベスト
空気清浄機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
空気清浄機おすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】花粉対策向き空気清浄機のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】花粉対策向き空気清浄機のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】花粉対策向き空気清浄機のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】花粉対策向き空気清浄機のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】花粉対策向き空気清浄機のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】花粉対策向き空気清浄機のおすすめ人気ランキング【2025年】

春先になると注目されはじめる、花粉対策向き空気清浄機。花粉だけでなく、ハウスダストやウイルスもキャッチできる高機能モデルが販売されています。しかし、一人暮らし用・卓上用の小型モデルや加湿機能付きモデルなど種類が多く、花粉対策としてどれを選べばよいのかわかりにくいですよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の花粉対策向き空気清浄機を比較して、最もおすすめの花粉対策向き空気清浄機を決定します。


果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか? 花粉対策向き空気清浄機の選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年01月24日更新
髙橋俊樹
監修者
群馬大学 大学院理工学府電子機械類 准教授
髙橋俊樹

様々な微粒子の動きに関する専門家。室内環境学会会員。未だ実現できていない核融合発電のためのプラズマ中のイオンの動きを専門としているため、電気学会、日本物理学会、プラズマ・ 核融合学会にも所属。最近は、室内の空中を浮遊する微粒子、特にスギ花粉に関連するアレルギー物質の動きにも注目。空気清浄機やサーキュレータなどの有効な使用法を、コンピュータシミュレーション、微粒子計測、気流の画像解析など様々な手法で研究。報道番組や情報誌またはウェブサイトでの室内花粉対策情報を多数監修。

髙橋俊樹のプロフィール
…続きを読む
石川英一
監修者
におい・かおり環境アドバイザー
石川英一

におい・かおり環境アドバイザーとして10年以上のキャリアをもつ臭気判定士・においのスペシャリスト。1996年に国家資格の臭気判定士免許を取得し、「臭気対策アドバイザー」の資格も所持している。におい対策の会社2社でキャリアを積み、2010年にフリーの臭気判定士として独立。 自身の経験を活かして、テレビ・雑誌などの各メディアにも度々登場し、「におい」についての知識を広めている。「パナソニック ボディシェバーER-GK40」効果試験、「ファブリーズ」消臭効果等の技術指導を行うなど、大手企業の消臭効果試験にも携わっている。

石川英一のプロフィール
…続きを読む
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

空気清浄機は花粉対策になる?効果ないって本当?

空気清浄機は花粉対策になる?効果ないって本当?

空気清浄機を使えば、花粉対策は可能。部屋を漂う花粉キャッチして飛散量を減らせるため、快適な空間作りに役立ちます。


しかし、「空気清浄機は花粉症には効かない」という声もあるとおり、空気清浄機を設置したからといって鼻水・くしゃみなどの症状を治せるわけでありません。


集じん力の高い空気清浄機を選んだり、空気清浄機の運転だけでなく床に落ちた花粉も掃除したりして対策をしましょう。

髙橋俊樹
群馬大学 大学院理工学府電子機械類 准教授
髙橋俊樹

花粉は直径が30μmと空気中の微粒子としては大きく、空気中に漂っていても数分で落下してしまいます。そのような粒子の大きい花粉は空気清浄機だけでなく、床掃除での対策がおすすめです。


一方その花粉の周りには、「オービクル」と呼ばれるアレルギーの原因となる0.5μm程度の非常に細かい粒子が1万個程度付着しています。さらに、花粉が破砕(はさい)すると内部からでんぷん状の物質が流出し、これもまたアレルギーを引き起こす原因に。これらの粒子は長時間空気中を滞在するため、空気清浄機での集じんが適しています。


落下した花粉をできるだけ少なくし、空気中に漂い続ける花粉由来のアレル物質を空気清浄機で取り除くことは花粉対策として有効ですよ

田丸大暉(Hiroki Tamaru)
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

マイベストでは、空気清浄機の集じん力を検証しました。煙を充満させたアクリルボックス内で空気清浄機を1分稼動させたところ、何も見えなくなるほどきれいに集じんしました。

花粉対策に効果的な空気清浄機の置き場所は?

花粉対策に効果的な空気清浄機の置き場所は?

花粉対策に効果的な置き場所は、部屋の中でも人の多いところ。花粉は人を介して部屋中に舞うため、一番人の行き来が多く滞在時間の長い場所に設置するのがおすすめです


しかし、置き場所よりも注目すべきなのは、空気清浄機の空気を吸い込む吸気口の位置。吸気口が本体背面にあるものを壁際に設置すると、空気をきれいにする効率が下がるのであまりおすすめできません。


壁際に設置しても吸気口が前面にくるものや、360度に吸気面がついているものを選んで効率的に花粉対策をしましょう。

髙橋俊樹
群馬大学 大学院理工学府電子機械類 准教授
髙橋俊樹

落下しやすい30μmの花粉本体を取り除くためには、玄関や窓際などの侵入源付近に空気清浄機を設置する必要があります。


しかし、その場合は排気気流によって花粉を室内に深く侵入させてしまうリスクも生じます。侵入源から離して設置し、こまめに床掃除をするほうが安全かもしれません。

こんなランキングもチェックされています
空気清浄機
空気清浄機
19商品
徹底比較
一人暮らし向け空気清浄機
一人暮らし向け空気清浄機
33商品
加湿なしの空気清浄機
加湿なしの空気清浄機
63商品
大型空気清浄機
大型空気清浄機
24商品
シャープの空気清浄機
シャープの空気清浄機
10商品
安い空気清浄機
安い空気清浄機
7商品
徹底比較
ハウスダスト対策向き空気清浄機
ハウスダスト対策向き空気清浄機
14商品
徹底比較
加湿機能付き空気清浄機
加湿機能付き空気清浄機
6商品
徹底比較
ダイキンの空気清浄機
ダイキンの空気清浄機
26商品
ブルーエアの空気清浄機
ブルーエアの空気清浄機
19商品
自動掃除機能付き空気清浄機
自動掃除機能付き空気清浄機
6商品
ホコリ対策向き空気清浄機
ホコリ対策向き空気清浄機
7商品
徹底比較
フィルター交換不要空気清浄機
フィルター交換不要空気清浄機
34商品
ウイルス除去できる空気清浄機
ウイルス除去できる空気清浄機
15商品
徹底比較
パナソニックの空気清浄機
パナソニックの空気清浄機
15商品
アイリスオーヤマの空気清浄機
アイリスオーヤマの空気清浄機
26商品
cadoの空気清浄機
cadoの空気清浄機
5商品
タバコ臭対策向き空気清浄機
タバコ臭対策向き空気清浄機
24商品
卓上空気清浄機
卓上空気清浄機
47商品
小型空気清浄機
小型空気清浄機
36商品

空気清浄機の選び方

空気清浄機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

花粉対策向き空気清浄機全18商品
おすすめ人気ランキング

花粉対策向き空気清浄機のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
集じん力
脱臭力
センサー感度
静かさ
お手入れのしやすさ
設置のしやすさ
電気代の高さ
タイプ
最大適用畳数
加湿最大適用畳数
設置方法
適用床面積
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり
集塵フィルター
脱臭フィルター
除去可能な物質
奥行
高さ
コードの長さ
重量
充電方式
清浄時間
連続稼働時間
運転モード
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度
別売りフィルター
集塵方式
対応センサー
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音
稼動音(弱モード)
稼動音(強モード)
最強モード運転音
最弱モード運転音
最大風量
最大消費電力
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)
特徴
用途
1

Blueair

Blueair Protect空気清浄機7340I

Blueair 空気清浄機 1
4.70

はじめての空気清浄機に最適。バランスに優れた高性能モデル。

4.85
4.88
4.54
5.00
4.67
5.00
3.93

空気清浄機

29畳

床置き

~29畳

不明

HEPAフィルター

活性炭フィルター

花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど

27cm

27cm

61cm

約2m

約9.5kg

約10分(8畳)

おやすみモード

約0.5~1年

SmartFilter 7300

不明

不明

不明

26.5dB

42.1dB

46.5dB

24dB

39W

不明

不明

101円

不明

不明

2

ダイソン

Purifier Big+Quiet FormaldehydeBP03 NB

ダイソン Purifier Big+Quiet Formaldehyde 1
4.69

集じん力と脱臭力にこだわりたい人におすすめ!

5.00
5.00
4.62
4.84
4.67
3.40
4.26

空気清浄機

79畳

床置き

27畳(30分)/79畳(60分)

27畳

不明

HEPAフィルター

活性炭フィルター

花粉、ウイルス、ハウスダスト、PM2.5、ホルムアルデヒド

43.4cm

41.5cm

83cm

1.8m

11.9kg

ACアダプター

30分(8畳:11分)

24時間

おやすみモード、ナイトモード、自動モード

HEPAフィルター:5年に1回、活性炭フィルター:2年に1回

HEPAフィルター:5年に1回、活性炭フィルター:2年に1回

HEPAフィルター、活性炭フィルター

ファン式

ニオイ

不明

28.3dB

43.6dB

42.7dB

21.7dB

不明

不明

75円

3

ダイキン工業

ダイキンストリーマ空気清浄機MC554A-W

ダイキン工業 ストリーマ空気清浄機 1
4.63

コンパクトでも高性能な空気清浄機をお探しならこの1台

4.87
4.75
4.73
5.00
4.15
4.50
3.93

空気清浄機

25畳

床置き

25畳

25畳

不明

TAFUフィルター

脱臭フィルター

花粉、ほこり、ハウスダスト、ウイルス、PM2.5、カビ、ペットのフケ、ペットの毛など

27.0cm

27.0cm

50.0cm

1.8m

6.8kg

ACアダプター

30分(8畳:11分)

24時間

しずか、弱、標準、ターボ、節電運転、花粉モード

10年に1回

10年に1回

交換用集じんフィルター、脱臭フィルター、バイオ抗体フィルター、チタンアパタイトフィルター

ファン式

ホコリ、ニオイ

不明

26.8dB

42.9dB

53dB

19dB

46W

不明

不明

101円

不明

4

象印マホービン

ZOJIRUSHI空気清浄機PU-SA35-WA

象印マホービン 空気清浄機 1
4.53

どこでも置けるサイズ!脱臭力・静音性に優れた1台

4.19
4.88
4.55
4.50
4.78
5.00
4.57

空気清浄機

16畳

床置き

16畳

16畳

不明

アレル物質抑制除菌フィルター

アレル物質抑制除菌フィルター

花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど

37.0cm

12.5cm

45.5cm

1.8m

3.7kg

ACアダプター

17分

24時間

標準モード、弱モード、静音モード、AUTOモード

2年に1回

2年に1回

交換用フィルター

ファン式

ほこり

37.0dB

30.2dB

45.9dB

44dB(標準モード)

19dB(静音モード)

16W

不明

不明

57円

ペット向け

不明

5

パナソニック

Panasonic加湿空気清浄機F-VXV90-W

パナソニック 加湿空気清浄機 1
4.52

ニオイ対策をしっかり行いたい人向き。センサー感度が高い

4.42
5.00
4.70
4.30
3.91
4.00
5.00

加湿空気清浄機

40畳

35畳

卓上・床置両用

40畳

40畳

HEPAフィルター

スーパーナノテク脱臭

PM2.5、花粉、ハウスダスト、ニオイ

39.8cm

28.7cm

64.0cm

1.8m

11.4kg

ACアダプター

約7分(8畳)

24時間

おやすみモード、花粉モード

1年〜10年に1回

1年〜10年に1回

集じんフィルター、脱臭フィルター、加湿フィルター

機械式(静電HEPA)

ニオイ、ハウスダスト、湿度、温度、人、照度

不明

木造:15畳/プレハブ:24畳

870mL/h

約4.0L

38.2dB

25.3dB

55.0dB

55dB

18dB

88W

不明

28円

ペット向け

不明

6

ダイソン

Purifier Humidify+Cool PH2 De-NOx 加湿空気清浄機PH05 WG

ダイソン Purifier Humidify+Cool PH2 De-NOx 加湿空気清浄機 1
4.49

1台三役の高性能モデル。センサー感度と集じん力も優秀

4.79
4.63
4.70
4.36
3.83
3.70
4.57

加湿空気清浄機

36畳

10畳

床置き

36畳

不明

HEPAフィルター、Kカーボンフィルター

花粉、ほこり、ウイルス、ニオイ、PM0.1、ホルムアルデヒド

28cm

31.2cm

92.3cm

1.8m

8.12kg

36畳:60分/12畳:30分/8畳:22分

AUTOモード(ECOモード)

5年

HEPAフィルター+K‐カーボンフィルター

ファン式

不明

不明

不明

350mL/h

不明

29.1dB

49.1dB

48.2dB

24.2dB

不明

50W

57円

不明

7

Dyson

Dyson空気清浄ファンヒーターHP10

Dyson 空気清浄ファンヒーター 1
4.44

スタイリッシュなデザインが魅力。脱臭力に優れる

4.10
4.88
4.37
4.26
4.45
5.00
4.81

空気清浄機

不明

床置き

不明

不明

HEPAフィルター

活性炭フィルター

花粉、PM2.5、ハウスダスト、ほこりなど

24.8cm

24.8cm

76.4cm

不明

5.29kg

不明

ナイトモード、涼風モードなど

おおよそ5年

一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター

ファン式

不明

38.4dB

29.3dB

49.7dB

不明

不明

不明

(スリープタイマー)

不明

不明

42円

不明

不明

8

Blueair

DustMagnet 5440i105938

Blueair DustMagnet 5440i 1
4.43

デザイン性と集じん力を両立したい人におすすめ

5.00
4.50
3.94
4.33
4.45
4.20
3.93

空気清浄機

34畳

床置き

34畳

34畳

不明

HEPAフィルター

活性炭フィルター

花粉、ほこり、ウイルス、ハウスダスト

29.0cm

29.0cm

65.0cm

約2m

6.8kg

ACアダプター

約9分(8畳)

24時間

AUTOモード、3段階の風量調整

6か月に1回

6か月に1回

ダストマグネット 5400シリーズ コンボフィルター

ファン式

ほこり

不明

30.9dB

45.4dB

50dB

30dB

42W

不明

不明

101円

ペット向け

不明

9

ダイキン工業

ダイキン加湿ストリーマ空気清浄機MCK904A-W

ダイキン工業 加湿ストリーマ空気清浄機 1
4.32

ペットのニオイ対策におすすめ。3分でしっかり脱臭した

4.69
5.00
4.15
5.00
3.68
3.50
3.49

加湿空気清浄機

41畳

41畳

床置き

~41畳

不明

TAFUフィルター(静電HEPAフィルター)

活性炭フィルター

花粉、PM2.5、ハウスダスト、ほこりなど

35.2cm

31.5cm

77.7cm

2m

14.5kg

7分(8畳)

浮遊飛沫運転

10年

不明

イオン式(アクティブプラズマイオン)

ほこり、ニオイ、PM2.5、温度、湿度

不明

~41畳

1050mL/h

3.7L

32.6dB

29.2dB

40.7dB

54dB

22dB

95W

不明

不明

156円

不明

不明

10

ダイキン工業

うるるとさらら空気清浄機MCZ704A-T

ダイキン工業 空気清浄機 1
4.31

1台で加湿や除湿までできる!多機能な空気清浄機

4.85
5.00
4.25
4.24
3.65
3.50
3.51

空気清浄機、加湿空気清浄機、除加湿空気清浄機

32畳(除湿空気清浄運転時:19畳)

木造:11畳/プレハブ:18畳

床置き

~32畳(除湿空気清浄運転時:~19畳)

不明

不明

TAFUフィルター(静電HEPAフィルター)

活性炭フィルター

花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト

41.5cm

36cm

69cm

不明

23kg

30分

しずか、弱、標準、強、ターボ

10年以上

バイオ抗体フィルター(KAF092A4)、チタンアパタイトフィルター(KAFC092A4)

不明

ほこり、ニオイ、PM2.5、温湿度

680(mL/時)気化エレメント回転式・ ダブルパスミキシング方式

コンプレッサー式

木造:~11畳/プレハブ:~18畳

680mL/h

約3L

26.2dB

52.4dB

54dB

18dB

50Hz:6.3W/60Hz:6.76W

不明

不明

不明

(スマホ接続時)

不明

不明

151円

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Blueair
Blueair Protect空気清浄機7340I

おすすめスコア
4.70
集じん力
4.85
脱臭力
4.88
センサー感度
4.54
静かさ
5.00
お手入れのしやすさ
4.67
設置のしやすさ
5.00
電気代の高さ
3.93
空気清浄機 1
空気清浄機 2
空気清浄機 3
空気清浄機 4
空気清浄機 5
空気清浄機 6
最安価格
61,170円
最安価格
61,170円

はじめての空気清浄機に最適。バランスに優れた高性能モデル。

良い

  • 集じん力が高く粒子数を59.7%まで減少させられる
  • 脱臭力に優れペットの粗相のニオイもすぐ消せる
  • お手入れと設置がしやすくバランスの取れた製品

気になる

  • 電気代が1日3.31円で1年で1,207円かかる

Blueairの「Blueair Protect 空気清浄機」は、はじめて空気清浄機を導入する人におすすめの商品です。集じん力や脱臭力といった基本性能に優れており、空気をスピーディに浄化します。


集じん力は空気中の粒子数を検証開始前の59.7%まで減少させ、普通よりもきれいな空気にできました。脱臭力も稼動させた5分後には目立ったニオイが消えており、ペットのニオイ対策にも効果的です。


静音性も高く、最強モードでも42.1dBと控えめ。就寝中に稼動させても問題ない音量です。お手入れのしやすさと設置のしやすさにも優れているため、ストレスなく使い続けられるでしょう。


一方で電気代はやや高めで、1年あたり1,207円かかります。とはいえ、集じん力と脱臭力の高さを考慮すれば許容範囲内といえるでしょう。


総合的に、「Blueair Protect 空気清浄機」は集じん力や脱臭力といった性能面とお手入れのしやすさや設置のしやすさといった使いやすさのバランスが良く、はじめての空気清浄機としておすすめできる商品です。生活の質を高めたい人はぜひ検討しましょう。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数29畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積~29畳
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど
27cm
奥行27cm
高さ61cm
コードの長さ約2m
重量約9.5kg
充電方式
清浄時間約10分(8畳)
連続稼働時間
運転モードおやすみモード
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度約0.5~1年
別売りフィルターSmartFilter 7300
集塵方式不明
対応センサー不明
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音不明
稼動音(弱モード)26.5dB
稼動音(強モード)42.1dB
最強モード運転音46.5dB
最弱モード運転音24dB
最大風量
最大消費電力39W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)101円
特徴不明
用途不明
全部見る
空気清浄機

Blueair Protect 7340iの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
おすすめスコア
4.69
集じん力
5.00
脱臭力
5.00
センサー感度
4.62
静かさ
4.84
お手入れのしやすさ
4.67
設置のしやすさ
3.40
電気代の高さ
4.26
最安価格
102,608円
ホワイト/シルバー
ニッケル/ブルー
全部見る
ホワイト/シルバー
ニッケル/ブルー
全部見る
タイムセール
最安価格
102,608円
ホワイト/シルバー
ニッケル/ブルー
全部見る
ホワイト/シルバー
ニッケル/ブルー
全部見る

集じん力と脱臭力にこだわりたい人におすすめ!

良い

  • 0.3μmの粒子数を検証前の32.47%まで除去する高い集じん力
  • わずか3分で脱臭を完了する優れた脱臭力
  • 小さなニオイ粒子を17.45秒で感知する高感度センサー

気になる

  • 幅43.4cm・奥行41.5cm・高さ83cmと設置場所を選ぶ大きさ

ダイソンの「Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde」は、集じん力と脱臭力に高い性能を求める人におすすめの空気清浄機です。大きなフィルターと風量により、検証前の空気の粒子数に比べて、0.3μmの粒子を32.47%、0.5μmの粒子を29.02%まで減少させる優れた集じん力を発揮します。


検証開始からわずか3分で脱臭が完了するほどの脱臭力の高さも特徴。ペットが粗相をしてしまっても迅速にニオイを取り除けます。センサー感度の良さも魅力的で、小さなニオイ粒子も検証開始から17.45秒とスピーディに検知しました。


稼動音は最強モードでも43.6dBと静かで、リビングでの使用はもちろん、寝室で寝ている間に使っても問題ないでしょう。


お手入れが必要な部品は2つのみで、お手入れのタイミングが分かるのもうれしいポイント。一方で、本体サイズが少し気になるところです。幅43.4cm・奥行41.5cm・高さ83cmと大きく、設置場所は広めのスペースを確保する必要があるでしょう。


電気代は1年間で905円とそれほど高くはありません。集じん力と脱臭力の高さを考えれば、コストパフォーマンスは良いといえるでしょう。優れた性能と使いやすさを兼ね備えた、おすすめの空気清浄機です。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数79畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積27畳(30分)/79畳(60分)
適用床面積.27畳
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ウイルス、ハウスダスト、PM2.5、ホルムアルデヒド
43.4cm
奥行41.5cm
高さ83cm
コードの長さ1.8m
重量11.9kg
充電方式ACアダプター
清浄時間30分(8畳:11分)
連続稼働時間24時間
運転モードおやすみモード、ナイトモード、自動モード
フィルター交換頻度.HEPAフィルター:5年に1回、活性炭フィルター:2年に1回
フィルター交換頻度HEPAフィルター:5年に1回、活性炭フィルター:2年に1回
別売りフィルターHEPAフィルター、活性炭フィルター
集塵方式ファン式
対応センサーニオイ
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音不明
稼動音(弱モード)28.3dB
稼動音(強モード)43.6dB
最強モード運転音42.7dB
最弱モード運転音21.7dB
最大風量
最大消費電力不明
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)75円
特徴
用途
全部見る
3位
人気6位
おすすめスコア
4.63
集じん力
4.87
脱臭力
4.75
センサー感度
4.73
静かさ
5.00
お手入れのしやすさ
4.15
設置のしやすさ
4.50
電気代の高さ
3.93
最安価格
41,380円

コンパクトでも高性能な空気清浄機をお探しならこの1台

良い

  • 0.3μmの粒子数を検証前の空気の66.32%まで減らせる
  • 脱臭力に優れ7分で脱臭が完了できる
  • センサー感度が高く平均約13秒で粒子に反応する

気になる

  • お手入れが必要な部品が8つありやや手間がかかる
  • 電気代が年間1,207円と高め

ダイキン工業の「ストリーマ空気清浄機」は、コンパクトさと高い性能を求める人におすすめです。サイズは幅27.0cm・奥行27.0cm・高さ50.0cmと比較的コンパクトながら、集じん力と脱臭力はほかの商品に引けをとりません。検証前の空気中の粒子数と比べて、0.3μmの粒子は66.32%、0.5μmの粒子は59.47%まで減少させられました。また脱臭力はわずか7分で脱臭完了。ペットのニオイもしっかりケアできます。


センサーの感度も高く、平均約13秒でアレル物質やニオイを検知。運転モードが素早く切り替わるため、常にきれいな空気を保てます。静かさも申し分なく、最強モードでも42.9dBと会話や睡眠の妨げになりにくいでしょう。


一方でお手入れが必要な部品が8つあり、加湿機能がない空気清浄機のなかでは少し手間がかかるところは玉に瑕。また、電気代は1年あたり1,207円とやや高めな点も気になります。


コンパクトながらパワフルで、使い勝手の良い空気清浄機をお探しなら、本商品がおすすめ。リビングや寝室など、さまざまな場所で活躍するでしょう。性能面での不満はほとんどないので、ぜひ検討しましょう。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数25畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積25畳
適用床面積.25畳
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターTAFUフィルター
脱臭フィルター脱臭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ハウスダスト、ウイルス、PM2.5、カビ、ペットのフケ、ペットの毛など
27.0cm
奥行27.0cm
高さ50.0cm
コードの長さ1.8m
重量6.8kg
充電方式ACアダプター
清浄時間30分(8畳:11分)
連続稼働時間24時間
運転モードしずか、弱、標準、ターボ、節電運転、花粉モード
フィルター交換頻度.10年に1回
フィルター交換頻度10年に1回
別売りフィルター交換用集じんフィルター、脱臭フィルター、バイオ抗体フィルター、チタンアパタイトフィルター
集塵方式ファン式
対応センサーホコリ、ニオイ
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音不明
稼動音(弱モード)26.8dB
稼動音(強モード)42.9dB
最強モード運転音53dB
最弱モード運転音19dB
最大風量
最大消費電力46W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)101円
特徴不明
用途
全部見る
ストリーマ空気清浄機

ダイキン ストリーマ空気清浄機 MC554Aの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

4位
人気2位
おすすめスコア
4.53
集じん力
4.19
脱臭力
4.88
センサー感度
4.55
静かさ
4.50
お手入れのしやすさ
4.78
設置のしやすさ
5.00
電気代の高さ
4.57
最安価格
14,799円

どこでも置けるサイズ!脱臭力・静音性に優れた1台

良い

  • 集じん力やセンサー感度に優れ、脱臭力も申し分ない
  • フィルターの着脱が容易で、お手入れが簡単
  • 静かさは高評価。夜間も使いやすい

気になる

  • 特になし

象印マホービンの「空気清浄機」は、どこにでも置けるサイズで、コンパクトかつ性能のバランスが良いものが欲しい人におすすめ。脱臭力・センサー感度のよさ・静かさ・お手入れのしやすさ・設置のしやすさ・電気代の高さの各検証で安定した実力を発揮した1台です。


空気中の花粉やニオイ粒子を検知するセンサー感度が優れており、スプレーを噴射すると平均22.57秒後、スモークは平均9.81秒後とスピーディに反応。空気の汚れを見逃さず素早く対応できるでしょう。


吸気面が前面にあるため、背面にあるものと比較して好きな場所に置けるところも魅力。本体サイズも幅37.0cm・奥行12.5cm・高さ45.5cmとスリムです。コンパクトながら脱臭力は高評価で、アクリルボックス内に充満させたニオイは5分後に脱臭できました。


気になる集じん力も十分。空気清浄機を約15分稼動後、基準粒子数との乖離率は0.3μmの粒子で207.5%・0.5μmで525.5%でした。スモークを焚く前よりは空気に汚れが残ったものの、集じんの勢いはよく健闘したといえます。


静かさも高評価。検証したところ、強モードの運転音は45.9dB、弱モードの運転音は30.2dBと、音は気になりにくいでしょう。寝室で使いたい人にも向いています。また、お手入れが必要な部品は2つと、比較した商品のなかでもかなり少なめ。フィルターの交換頻度は2年に1回と少ないうえ、着脱も簡単ですよ。


1年間の電気代は657円と控えめなので、ランニングコストを抑えたい人にもおすすめです。集じん力・脱臭力・静音性などバランスのよい性能を備えているので、コンパクトな空気清浄機を買いたいなら検討しましょう。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数16畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積16畳
適用床面積.16畳
水式不明
ペット向けフィルターあり
集塵フィルターアレル物質抑制除菌フィルター
脱臭フィルターアレル物質抑制除菌フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど
37.0cm
奥行12.5cm
高さ45.5cm
コードの長さ1.8m
重量3.7kg
充電方式ACアダプター
清浄時間17分
連続稼働時間24時間
運転モード標準モード、弱モード、静音モード、AUTOモード
フィルター交換頻度.2年に1回
フィルター交換頻度2年に1回
別売りフィルター交換用フィルター
集塵方式ファン式
対応センサーほこり
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音37.0dB
稼動音(弱モード)30.2dB
稼動音(強モード)45.9dB
最強モード運転音44dB(標準モード)
最弱モード運転音19dB(静音モード)
最大風量
最大消費電力16W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)57円
特徴ペット向け
用途不明
全部見る
空気清浄機

象印 空気清浄機 PU-SA35-WAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.52
集じん力
4.42
脱臭力
5.00
センサー感度
4.70
静かさ
4.30
お手入れのしやすさ
3.91
設置のしやすさ
4.00
電気代の高さ
5.00
加湿空気清浄機 1
加湿空気清浄機 2
加湿空気清浄機 3
加湿空気清浄機 4
加湿空気清浄機 5
加湿空気清浄機 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
78,500円
5%OFF
参考価格:
82,500円
ホワイト
木目調
全部見る
ホワイト
木目調
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
78,500円
5%OFF
参考価格:
82,500円
ホワイト
木目調
全部見る
ホワイト
木目調
全部見る

ニオイ対策をしっかり行いたい人向き。センサー感度が高い

良い

  • 脱臭力が優れ、ペットのニオイや部屋干し臭にぴったり
  • センサー感度が高く、ニオイの発生を素早く感知
  • 電気代が安く、つけっぱなしでも経済的に運転できる

気になる

  • お手入れのパーツが多い

パナソニックの「加湿空気清浄機」は、ペットのニオイや部屋干し臭の脱臭を徹底したい人におすすめです。脱臭力が高く、稼動から3分後にはニオイがほぼとれていました。電気代は年間329円と、比較したなかには1,000円以上かかる商品が多いなかでかなり節約できます。ペットを飼っている人やタバコを吸う人など、つけっぱなしで常に脱臭をしたい家庭にぴったりです。


花粉やニオイ粒子を検知するセンサー感度も優れており、近くでスプレーを噴射すると平均14.30秒後、スモークは平均12.20秒後に素早く反応。ほとんどタイムラグなく、空気中のゴミやニオイにアプローチします。実際に空気中に粒子を撒いてから稼動させたところ、15分後の基準粒子数との乖離率は0.3μmの粒子で164.98%、0.5μmの粒子で284.57%と集じん力も低いわけではありませんでした


稼動音は強モードだと55.0dBですが、弱モードなら25.3dBに抑えられていました。本体サイズも幅39.8cm・奥行28.7cm・高さ64.0cmとそこまで大きくないので、寝室やリビングなど置き場所は好きに選べるでしょう。


しかし、お手入れが必要な部品は9つと多いうえに、加湿ユニットがついているため水に濡れるパーツも多く、掃除に手間を感じる可能性も。とはいえ脱臭力は優秀だったので、ニオイ対策メインで使いたい人には有力候補となるでしょう。

タイプ加湿空気清浄機
最大適用畳数40畳
加湿最大適用畳数35畳
設置方法卓上・床置両用
適用床面積40畳
適用床面積.40畳
水式
ペット向けフィルターあり
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルタースーパーナノテク脱臭
除去可能な物質PM2.5、花粉、ハウスダスト、ニオイ
39.8cm
奥行28.7cm
高さ64.0cm
コードの長さ1.8m
重量11.4kg
充電方式ACアダプター
清浄時間約7分(8畳)
連続稼働時間24時間
運転モードおやすみモード、花粉モード
フィルター交換頻度.1年〜10年に1回
フィルター交換頻度1年〜10年に1回
別売りフィルター集じんフィルター、脱臭フィルター、加湿フィルター
集塵方式機械式(静電HEPA)
対応センサーニオイ、ハウスダスト、湿度、温度、人、照度
加湿方式不明
除湿方式
適用床面積(加湿時)木造:15畳/プレハブ:24畳
最大加湿量870mL/h
定格除湿能力
タンク容量約4.0L
稼動音38.2dB
稼動音(弱モード)25.3dB
稼動音(強モード)55.0dB
最強モード運転音55dB
最弱モード運転音18dB
最大風量
最大消費電力88W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)28円
特徴ペット向け
用途不明
全部見る
加湿空気清浄機

パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXV90をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.49
集じん力
4.79
脱臭力
4.63
センサー感度
4.70
静かさ
4.36
お手入れのしやすさ
3.83
設置のしやすさ
3.70
電気代の高さ
4.57
最安価格
90,310円

1台三役の高性能モデル。センサー感度と集じん力も優秀

良い

  • 1台で、空気清浄機・加湿器・扇風機の三役を果たす
  • センサー感度が高く、集じん力も優れている
  • 電気代が安く、年間を通して使いやすい

気になる

  • お手入れするパーツが多く、水洗いが必要な部品もある

ダイソンの「Purifier Humidify+Cool PH2 De-NOx 加湿空気清浄機 PH05 WG」は、空気清浄機・加湿器・扇風機の三役1台に魅力を感じる人におすすめ。冬は加湿し、夏は涼しい風を送りながら、室内を浄化する高性能モデルです。電気代は1日あたり1.86円、1年あたり679円と非常に安いこともあり、年間を通じて使いやすいでしょう。


集じん力は高く、空気中に粒子を撒いてから稼動させたところ、0.3μmの粒子は41.49%、0.5μmの粒子は93.00%まで減少。センサー感度も高く、平均わずか11.78秒ほどで部屋に噴射したスモークを検知しました


検証したほかのダイソン製品同様に脱臭力にも優れており、検証では5分の稼動で猫砂についたアンモニア臭の刺激がなくなりました。パワフルな脱臭力・空気清浄力を持つぶん、強モードは49.1dBと少し気になる音量を記録。体積も72,234cm3とやや大きいため、狭い空間には置きづらいかもしれません。


お手入れが必要な部品が7つと多いのもネック。大きな凹凸がある構造に加え水洗いも必須で、お手入れに慣れるまでには手間がかかるでしょう。そのうえ約10万円と高価ですが、それに見合ったすぐれた性能を誇るため、1年中きれいな空気を保ちたい人は検討してみてください。

タイプ加湿空気清浄機
最大適用畳数36畳
加湿最大適用畳数10畳
設置方法床置き
適用床面積36畳
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター、Kカーボンフィルター
脱臭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、ニオイ、PM0.1、ホルムアルデヒド
28cm
奥行31.2cm
高さ92.3cm
コードの長さ1.8m
重量8.12kg
充電方式
清浄時間36畳:60分/12畳:30分/8畳:22分
連続稼働時間
運転モードAUTOモード(ECOモード)
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度5年
別売りフィルターHEPAフィルター+K‐カーボンフィルター
集塵方式ファン式
対応センサー不明
加湿方式不明
除湿方式
適用床面積(加湿時)不明
最大加湿量350mL/h
定格除湿能力
タンク容量不明
稼動音
稼動音(弱モード)29.1dB
稼動音(強モード)49.1dB
最強モード運転音48.2dB
最弱モード運転音24.2dB
最大風量不明
最大消費電力50W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)57円
特徴
用途不明
全部見る
7位
人気3位
おすすめスコア
4.44
集じん力
4.10
脱臭力
4.88
センサー感度
4.37
静かさ
4.26
お手入れのしやすさ
4.45
設置のしやすさ
5.00
電気代の高さ
4.81
最安価格
49,980円

スタイリッシュなデザインが魅力。脱臭力に優れる

良い

  • 見た目がスタイリッシュでコンパクトなデザイン
  • お手入れが簡単で掃除の手間が少ない

気になる

  • 集じんスピードが遅め

Dysonの「空気清浄ファンヒーター」は、スタイリッシュな見た目と機能性に優れた空気清浄機がほしい人におすすめです。とくに脱臭力に優れており、風量とフィルターの相性が良いのか、稼動から5分後にはほぼニオイがなくなりました。空気中の粒子を検知するセンサー感度もよく、スプレーを噴射したときは平均24.18秒後、スモークは平均12.53秒後で反応。ほとんどタイムラグなく空気中の細かいゴミやニオイ粒子を検知します


脱臭力がありながら電気代も安く、年間493円とリーズナブル。比較したなかには年間3万円以上かかる商品もあるなかで、ランニングコストを抑えられるのはうれしいところ。


サイズは幅24.8cm・奥行24.8cm・高さ76.4cmと比較的コンパクト。静音性も申し分なく、強モードで49.7dB・弱モードで29.3dBと控えめ。弱モードなら一晩中つけっぱなしにしても気にならないでしょう。


しかし、集じん力の評価は伸び悩みました。空気中に粒子を撒く前の粒子数と比較すると、稼動15分後の乖離率は0.3μmサイズの粒子で335.26%、0.5μmサイズの粒子で342.57%を記録。比較したなかでも集じんスピードは遅めでした。


とはいえ脱臭力は申し分のないスペックで、見た目もスタイリッシュ。シンプルな使いやすさにこだわる人にぴったりの商品です。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数不明
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積不明
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、PM2.5、ハウスダスト、ほこりなど
24.8cm
奥行24.8cm
高さ76.4cm
コードの長さ不明
重量5.29kg
充電方式
清浄時間不明
連続稼働時間
運転モードナイトモード、涼風モードなど
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度おおよそ5年
別売りフィルター一体型リサイクルグラスHEPA・活性炭フィルター
集塵方式ファン式
対応センサー不明
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音38.4dB
稼動音(弱モード)29.3dB
稼動音(強モード)49.7dB
最強モード運転音不明
最弱モード運転音不明
最大風量
最大消費電力不明
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能(スリープタイマー)
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)42円
特徴不明
用途不明
全部見る
8位
人気8位

Blueair
DustMagnet 5440i105938

おすすめスコア
4.43
集じん力
5.00
脱臭力
4.50
センサー感度
3.94
静かさ
4.33
お手入れのしやすさ
4.45
設置のしやすさ
4.20
電気代の高さ
3.93
DustMagnet 5440i 1
DustMagnet 5440i 2
DustMagnet 5440i 3
DustMagnet 5440i 4
DustMagnet 5440i 5
DustMagnet 5440i 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
54,436円
29%OFF
参考価格:
77,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
54,436円
29%OFF
参考価格:
77,000円

デザイン性と集じん力を両立したい人におすすめ

良い

  • 集じん力が高く、検証前の空気と比べて0.3μmの粒子を49.29%まで減少
  • 脱臭力があり11分で脱臭完了
  • 運転音が最弱モードで30.9dBと静か

気になる

  • ニオイ粒子のセンサー感度が20.76秒とやや遅い

Blueairの「Blueair DustMagnet」は、デザイン性と集じん力を両立させたい人におすすめの空気清浄機です。集じん力は検証前の空気と比べて、0.3μmの粒子を49.29%、0.5μmの粒子を46.99%まで減少させ、使う前よりもきれいな空気にできました。


静かさも最弱モードでは30.9dBと、ほとんど稼動音が聞こえません。ただ最強モードは45.4dBあるので、就寝中は最弱モードにすると快適に使えるでしょう


脱臭力は検証開始後11分で脱臭完了とやや時間がかかりましたが許容範囲。ニオイの強度は順調に減衰していきました。


一方でセンサー感度はあと一歩。ニオイ粒子の場合は20.76秒と、反応までにやや時間がかかりました


総合的に、「Blueair DustMagnet 5440i」は集じん力とデザイン性を重視する人に適しています。お手入れのしやすさや静かさ、設置のしやすさも十分満足できる商品といえるでしょう。一方、脱臭力やセンサー感度にはやや不満が残る可能性があります。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数34畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積34畳
適用床面積.34畳
水式不明
ペット向けフィルターあり
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、ハウスダスト
29.0cm
奥行29.0cm
高さ65.0cm
コードの長さ約2m
重量6.8kg
充電方式ACアダプター
清浄時間約9分(8畳)
連続稼働時間24時間
運転モードAUTOモード、3段階の風量調整
フィルター交換頻度.6か月に1回
フィルター交換頻度6か月に1回
別売りフィルターダストマグネット 5400シリーズ コンボフィルター
集塵方式ファン式
対応センサーほこり
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音不明
稼動音(弱モード)30.9dB
稼動音(強モード)45.4dB
最強モード運転音50dB
最弱モード運転音30dB
最大風量
最大消費電力42W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)101円
特徴ペット向け
用途不明
全部見る
おすすめスコア
4.32
集じん力
4.69
脱臭力
5.00
センサー感度
4.15
静かさ
5.00
お手入れのしやすさ
3.68
設置のしやすさ
3.50
電気代の高さ
3.49
加湿ストリーマ空気清浄機 1
加湿ストリーマ空気清浄機 2
加湿ストリーマ空気清浄機 3
加湿ストリーマ空気清浄機 4
加湿ストリーマ空気清浄機 5
加湿ストリーマ空気清浄機 6
最安価格
97,795円
ダークウッド
ホワイトウッド
全部見る
ダークウッド
ホワイトウッド
全部見る
最安価格
97,795円
ダークウッド
ホワイトウッド
全部見る
ダークウッド
ホワイトウッド
全部見る

ペットのニオイ対策におすすめ。3分でしっかり脱臭した

良い

  • 集じん力と脱臭力に優れている
  • センサー感度が高い

気になる

  • お手入れするパーツが多い
  • 電気代が高い

ダイキンの「加湿ストリーマ空気清浄機」は、ペットと一緒に過ごす空間をより快適にしたい人におすすめです。稼動音は強モードにしても40.7dBと静かなのに加えて、集じん力・脱臭力にすぐれていました。寝室でもつけっぱなしにできるでしょう。


実際にスモークを焚いて検証したところ、15分後の基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で99.78%・0.5μmで138.00%を記録。比較した商品のなかでもトップクラスの集じん力を発揮しました。脱臭力も申し分なく、稼動後3分でほぼニオイがしなくなったので、ペットのニオイもしっかりケアできるでしょう。


空気中の粒子を検知するセンサー感度も良好で、スプレーを噴射すると平均25.27秒後に検知し、スモークも平均15.83秒後に反応。比較したなかには10秒以内で反応した商品もあったものの、本商品も十分なスピードといえます。


一方、お手入れが必要な部品は8つと多い点はデメリット。お手入れのタイミングを知らせる機能もないのでこまめなチェックが必要です。


パワフルさゆえに、1年間あたりにかかる電気代は1,807円と高め。年間300円台に抑えられた商品もあったのに対して、ランニングコストがかかるので節電したい人には不向きです。とことんペットのニオイ対策をしたい人向きの空気清浄機といえるでしょう。

タイプ加湿空気清浄機
最大適用畳数41畳
加湿最大適用畳数41畳
設置方法床置き
適用床面積~41畳
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターTAFUフィルター(静電HEPAフィルター)
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、PM2.5、ハウスダスト、ほこりなど
35.2cm
奥行31.5cm
高さ77.7cm
コードの長さ2m
重量14.5kg
充電方式
清浄時間7分(8畳)
連続稼働時間
運転モード浮遊飛沫運転
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度10年
別売りフィルター不明
集塵方式イオン式(アクティブプラズマイオン)
対応センサーほこり、ニオイ、PM2.5、温度、湿度
加湿方式不明
除湿方式
適用床面積(加湿時)~41畳
最大加湿量1050mL/h
定格除湿能力
タンク容量3.7L
稼動音32.6dB
稼動音(弱モード)29.2dB
稼動音(強モード)40.7dB
最強モード運転音54dB
最弱モード運転音22dB
最大風量
最大消費電力95W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)156円
特徴不明
用途不明
全部見る
10位

ダイキン工業
うるるとさらら空気清浄機MCZ704A-T

おすすめスコア
4.31
集じん力
4.85
脱臭力
5.00
センサー感度
4.25
静かさ
4.24
お手入れのしやすさ
3.65
設置のしやすさ
3.50
電気代の高さ
3.51
最安価格
116,350円

1台で加湿や除湿までできる!多機能な空気清浄機

良い

  • 集じん力が高く、検証前の空気と比べて0.3μmの粒子が51.57%まで減少
  • 脱臭力に優れ、3分でニオイを取り除ける
  • 除湿機能と加湿機能を1台に搭載

気になる

  • 本体サイズが大きく重量もある
  • 除湿ユニットと加湿ユニットのパーツに水に触れる部分があるためお手入れが大変

ダイキン工業の「うるるとさらら 空気清浄機」は、除湿も加湿も1台でまるっと行いたい人におすすめ。加湿ユニットと除湿ユニットの両方が搭載されており、1年通して様々な用途で使えるでしょう。ただし本体サイズが幅41.5cm・奥行36cm・高さ69cmと大きく、重たいところは惜しいポイントです。


集じん力は問題なく、検証前の空気と比べて、0.3μmの粒子を51.57%、0.5μmの粒子を78.58%まで減少できました。脱臭力に至っては検証開始からわずか3分でニオイを取り切れる高性能ぶり。ペットが粗相をしてもスピーディに脱臭できますよ。


一方で運転音は最弱モードなら26.2dBと静かですが、最強モードでは52.4dBとややうるさく感じる結果に。寝ている間に稼動させるときは最弱モードにしておくと良いでしょう。


お手入れのしやすさもいまひとつ。加湿ユニットと除湿ユニットのパーツはどちらも水に触れる部品があるため、お手入れに手間がかかります


総じてこの商品は、加湿機能も除湿機能もまるっと賄えるものがほしい人にぴったりな1台。お手入れに手間はかかりますが、集じん力と脱臭力の性能が優れており、高い仕上がりといえるでしょう。

タイプ空気清浄機、加湿空気清浄機、除加湿空気清浄機
最大適用畳数32畳(除湿空気清浄運転時:19畳)
加湿最大適用畳数木造:11畳/プレハブ:18畳
設置方法床置き
適用床面積~32畳(除湿空気清浄運転時:~19畳)
適用床面積.
水式不明
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターTAFUフィルター(静電HEPAフィルター)
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト
41.5cm
奥行36cm
高さ69cm
コードの長さ不明
重量23kg
充電方式
清浄時間30分
連続稼働時間
運転モードしずか、弱、標準、強、ターボ
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度10年以上
別売りフィルターバイオ抗体フィルター(KAF092A4)、チタンアパタイトフィルター(KAFC092A4)
集塵方式不明
対応センサーほこり、ニオイ、PM2.5、温湿度
加湿方式680(mL/時)気化エレメント回転式・ ダブルパスミキシング方式
除湿方式コンプレッサー式
適用床面積(加湿時)木造:~11畳/プレハブ:~18畳
最大加湿量680mL/h
定格除湿能力
タンク容量約3L
稼動音
稼動音(弱モード)26.2dB
稼動音(強モード)52.4dB
最強モード運転音54dB
最弱モード運転音18dB
最大風量
最大消費電力50Hz:6.3W/60Hz:6.76W
スマートスピーカー対応不明
自動お掃除機能不明
除菌機能不明
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能(スマホ接続時)
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)151円
特徴不明
用途不明
全部見る
おすすめスコア
4.21
集じん力
4.43
脱臭力
4.50
センサー感度
3.52
静かさ
4.32
お手入れのしやすさ
4.95
設置のしやすさ
4.20
電気代の高さ
3.71
最安価格
54,314円

気軽に空気を入れ換えたい人におすすめ。お手入れがしやすい

良い

  • サーキュレーター機能で部屋の空気を循環できる
  • 構造がシンプルで、お手入れは4つのパーツのみ

気になる

  • センサーの反応にタイムラグがある
  • 1年間にかかる電気代が1,478円と比較的高い

Acerの「Acerpure Cool 空気清浄機」はきれいな空気を部屋に循環させたい人におすすめです。比較した商品のなかで唯一サーキュレーター機能を搭載。室内の空気を循環できます。構造がシンプルで、お手入れが必要な部品も4つと少なめ。お手入れのタイミングもわかりやすいので、無理なく使い続けられるでしょう。


脱臭力も良好で、稼動後11分でニオイをほぼとりました。集じんスピードも申し分なく、空気中に粒子を撒いてから15分稼動させたところ、基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で175.34%、0.5μmサイズの粒子で161.14%に抑えました。


しかし、空気中の粒子を検知するセンサー感度はいまひとつ。スプレーを噴射すると平均44.25秒後に、スモークは平均23.04秒後に反応とタイムラグが生じました。


稼動音は強モードで53.2dB・弱モードなら23.8dBに抑えられます。弱モードなら、寝室や夜間の使用でも静かにニオイ対策ができますよ。幅約25.3cm・奥行約25.3cm・高さ約85.0cmとコンパクトなので、設置スペースが限られている場所にも置きやすいでしょう。


年間にかかる電気代を計算すると1,478円。比較したなかでもランニングコストは高めでした。とはいえサーキュレーターも兼ねられる商品をお探しならおすすめです。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数JEMA:~約22.4畳/CADR:~約27畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積22.4畳
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ウイルス、ほこりなど
約25.3cm
奥行約25.3cm
高さ約85.0cm
コードの長さ約2.1m
重量約6.34kg
充電方式
清浄時間13分(8畳)
連続稼働時間
運転モード風量3、風量2、風量1、スマートモード、静音モード、ターボ運転
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度不明
別売りフィルター不明
集塵方式ファン式
対応センサーガス(異臭)、粒子
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音38.1dB
稼動音(弱モード)23.8dB
稼動音(強モード)53.2dB
最強モード運転音56dB
最弱モード運転音25dB
最大風量
最大消費電力64.8W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型(サーキュレーター)
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)127円
特徴不明
用途不明
全部見る
12位
おすすめスコア
4.13
集じん力
3.87
脱臭力
4.88
センサー感度
3.94
静かさ
4.12
お手入れのしやすさ
4.23
設置のしやすさ
4.20
電気代の高さ
3.94
最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,500円
59%OFF
参考価格:
59,400円
ホワイト
ダークグレー
全部見る
ホワイト
ダークグレー
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,500円
59%OFF
参考価格:
59,400円
ホワイト
ダークグレー
全部見る
ホワイト
ダークグレー
全部見る

リビングになじみやすいコンパクトさ。脱臭力も上々

良い

  • 脱臭力が高く、短時間で生活臭を除去
  • リビングに置きやすいコンパクトでシンプルなデザイン

気になる

  • 集じんスピードが遅め
  • 1年間の電気代が1,150円と比較的高い

バルミューダの「The Pure」は、リビングに置きたい人におすすめです。シンプルかつミニマルなデザインで、サイズも幅26.0cm・奥行26.0cm・高さ70.0cmと比較した商品のなかでは比較的コンパクトでした。リビングでも存在感を出しすぎずに置けるでしょう。実際に稼動したところ、稼動から3分でほのかにフィルター臭がしたものの、猫砂のニオイは気になりませんでした。


一方で集じん力はいまひとつ。稼動して15分後の基準粒子数との乖離率は、0.3μmサイズの粒子で546.85%、0.5μmサイズの粒子で2296.50%でした。センサー感度もあと一歩で、スプレーを噴射してから反応まで平均26.94秒、スモークで平均18.73秒かかりました


一方で静音性は上々。強モードでは54.9dBと大きめですが、弱モードなら26.1dBとリビングや寝室でも使いやすい音量でした。子どものお昼寝中も稼動したままにできるでしょう。


1年間の電気代は1,150円。比較したなかではランニングコストがかかるほうでした。総合評価をふまえると積極的に選ぶ理由はあまりないでしょう。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数36畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積36畳
適用床面積.36畳
水式不明
ペット向けフィルターあり
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭脱臭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト
26.0cm
奥行26.0cm
高さ70.0cm
コードの長さAC側:1.0m/DC側:1.8m
重量7.4kg
充電方式ACアダプター
清浄時間8分(8畳)
連続稼働時間24時間
運転モード自動モード、マニュアルモード、ジェットクリーニングモード
フィルター交換頻度.1年に1回
フィルター交換頻度1年に1回
別売りフィルター集じん・脱臭フィルターセット、集じんフィルター、脱臭フィルター
集塵方式ファン式
対応センサーホコリ、ニオイ
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音39.3dB
稼動音(弱モード)26.1dB
稼動音(強モード)54.9dB
最強モード運転音64dB
最弱モード運転音19dB
最大風量
最大消費電力72W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)99円
特徴不明
用途不明
全部見る
The Pure

BALMUDA The Pure A01A-WHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
人気1位

Airdog
X5D

おすすめスコア
4.12
集じん力
4.34
脱臭力
5.00
センサー感度
3.96
静かさ
3.97
お手入れのしやすさ
4.40
設置のしやすさ
4.20
電気代の高さ
3.00
最安価格
162,600円

脱臭力に優れ、フィルター交換も不要。ただし電気代は高い

良い

  • 電気集じん式でフィルター交換が不要
  • 脱臭力が優れており、3分で脱臭できた

気になる

  • センサー感度がやや鈍く、空気の汚れを感知しにくい
  • 電気代が高く、1年間継続使用すると3,942円かかる

Airdogの「X5D」は、お手入れにかかるランニングコストを抑えたい人におすすめです。比較した商品のなかでも珍しい、電気集じん式のTPAフィルターを採用しており、付属のブラシを使い何度も洗って使用できます。お手入れの必要な部品は5つとやや多いものの、掃除のタイミングがわかりやすいところは魅力です。


脱臭力は、比較した商品のなかでもトップクラス。アクリルボックス内の猫砂のニオイは、3分後には気にならなくなりました。風量が大きいため、部屋の気になるニオイを勢いよく脱臭できるでしょう。


粒子を空間に撒いたあと空気清浄機を15分稼動したときの、基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で167.4%、0.5μmサイズの粒子で292.1%でした。検証前の空気の粒子数に戻しきれなかったものの、比較したなかでは健闘しました。一方、粒子を検知するセンサー感度はあと一歩。スプレーを噴射すると18.21秒後に、スモークでは23.70秒後に検知しました。


強モードの運転音は54.4dBと大きいものの、弱モードなら32.4dBと静か。寝室では弱モードを使用するのがよいでしょう。サイズは幅30.6cm・奥行31.6cm・高さ65.0cmと、高さがあり大きめ。吸気面が背面にはないため、好きな場所に設置しやすいところは利点です。


一方で電気代は高め。1年間使用すると3,942円かかり、比較したなかでも群を抜いて高額でした。脱臭力に優れ、フィルター交換不要のメリットはありますが、使用頻度とコストを合わせて検討するとよいでしょう。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数24畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積24畳
適用床面積.24畳
水式不明
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターTPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質浮遊ウイルス、浮遊細菌、PM2.5、浮遊カビ、浮遊花粉アレル物質、アンモニア、酢酸、アセトアルデヒド
30.6cm
奥行31.6cm
高さ65.0cm
コードの長さ1.75m
重量11.1kg
充電方式ACアダプター
清浄時間30分
連続稼働時間24時間
運転モードおやすみモード、スリープモード、自動モード
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度交換不要
別売りフィルター
集塵方式ファン式、電気集じん式
対応センサーCO2センサー、AQIセンサー
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)不明
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音40.3dB
稼動音(弱モード)32.4dB
稼動音(強モード)54.4dB
最強モード運転音51dB
最弱モード運転音22.3dB
最大風量
最大消費電力55W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量不明
1か月あたりの電気代(実測値)339円
特徴おしゃれ、ペット向け
用途不明
全部見る
X5D

エアドッグ X5D AIR-X5-H1W310をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.09
集じん力
4.18
脱臭力
4.88
センサー感度
3.96
静かさ
3.87
お手入れのしやすさ
3.94
設置のしやすさ
3.50
電気代の高さ
3.59
最安価格
43,980円
ホワイト
ブラウン
全部見る
ホワイト
ブラウン
全部見る
最安価格
43,980円
ホワイト
ブラウン
全部見る
ホワイト
ブラウン
全部見る

脱臭力良好、加湿機能つき。パーツは多いがお手入れしやすい

良い

  • 脱臭力が優れており、5分で猫砂のニオイを取り除けた
  • 集じん力が十分で、空気中の粒子を素早く吸い込んだ
  • フィルターなどの取り外しが簡単。パーツは多いがお手入れしやすい

気になる

  • 1年間あたりの電気代は1,643円と高め

シャープの「プラズマクラスター 空気清浄機」は、脱臭性能に優れた加湿機能つきの商品です。とくに脱臭力は高評価を獲得。アクリルボックス内の猫砂のニオイは5分後に脱臭完了し、ペットのニオイ対策向きの実力を発揮しました。また、加湿器としても使用できるところが魅力です。


集じん力も十分でした。空気中に粒子を撒いた状態で15分稼動後、基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で205.6%、0.5μmサイズで563%を記録。短時間では粒子を撒く前の状態に戻せなかったものの、一定の集じん力はあるといえます。一方で粒子を検知するセンサー感度は遅め。スプレーを噴射すると平均36.73秒後に、スモークは平均15.85秒後に検知しました。


稼動音は弱モードで29.9dB、強モードでは48.2dBと、強モードで使用した際の音が気になりました。寝室で使用するなら、比較的音の小さい弱モードを使用しましょう。また、サイズも幅39.5cm・奥行26.5cm・高さ65.0cmと大きめです。吸気面が背面にあるため、壁側にくっつけて設置することもできません。


お手入れの必要な部品は6つと多く、加湿ユニットがあるため水に触れるパーツも含んでいます。ただしお手入れのタイミングがわかりやすいところは美点です。フィルターと加湿ユニットの取り外しも簡単で、掃除機または水洗いが可能。パーツ数は多いものの、手間は少ないでしょう。


1年あたりの電気代は1,643円と高めでした。とはいえ脱臭力に優れ、集じん力の検証でも健闘したので、加湿機能がほしい人は候補としてもよいでしょう。

タイプ加湿空気清浄機
最大適用畳数31畳
加湿最大適用畳数29畳
設置方法床置き
適用床面積31畳
適用床面積.31畳
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター(ダブル脱臭フィルター)
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど
39.5cm
奥行26.5cm
高さ65.0cm
コードの長さ約1.8m
重量約12kg
充電方式ACアダプター
清浄時間9分(8畳)
連続稼働時間24時間
運転モード効果実感モード、飛沫粒子モード運転、おやすみモード、花粉モード、自動モード、強モード、中モード、静音モード
フィルター交換頻度.10年に1回
フィルター交換頻度10年に1回
別売りフィルター不明
集塵方式ファン式
対応センサーホコリ、ニオイ、湿度、温度、照度
加湿方式気化方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)プレハブ:21畳/木造:12.5畳
最大加湿量750mL/h
定格除湿能力
タンク容量約3.2L
稼動音41.3dB
稼動音(弱モード)29.9dB
稼動音(強モード)48.2dB
最強モード運転音51dB
最弱モード運転音20dB
最大風量
最大消費電力69W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)141円
特徴不明
用途
全部見る
おすすめスコア
4.00
集じん力
3.57
脱臭力
4.75
センサー感度
3.84
静かさ
5.00
お手入れのしやすさ
3.80
設置のしやすさ
4.20
電気代の高さ
3.94
最安価格
37,459円

静音スリムタワータイプ。集じん力は低く、お手入れしにくい

良い

  • 静音設計で、強モードでも38.2dBと非常に静か
  • 脱臭力は高い

気になる

  • センサー感度が鈍く、集じんにも時間がかかる
  • お手入れが複雑で手間がかかる

ダイキンの「加湿ストリーマ空気清浄機」は、寝室や書斎などで静かに使いたい人におすすめです。静音性は比較した商品のなかでもトップクラスで、強モードでも38.2dBと静かでした。サイズは幅27.0cm・奥行27.0cm・高さ70.0cmのスリムタワー型なのも相まって、置き場所に悩むことはないでしょう。


脱臭力も優秀。5分を過ぎた時点でニオイがだいぶ気にならなくなり、7分を過ぎるころにはほとんど分からなくなっていました。ペットのトイレをすぐに片づけられなくても問題なさそうです。


しかし、肝心の集じん力はいまひとつ。空間に粒子を撒いて約15分稼動後の基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で640.2%、0.5μmサイズで1840.4%でした。集じん速度は遅く、15分では空間に撒いた粒子を取りきれませんでした。また、センサー感度もいまひとつ。スプレーを噴射すると平均23.32秒後、スモークは平均23.12秒後と、検知に時間がかかりました。


加湿機能があるぶん、お手入れの手間は多め。お手入れが必要な部品は9つと多く、なかには水が触れるため入念に手入れが必要なパーツも。


1年間あたりの電気代も1,150円と高めで、お手入れのわずらわしさやランニングコストをふまえると使い続けるうちに不満を感じそうです。とはいえコンパクトさに惹かれる人なら一考の余地はあるでしょう。

タイプ加湿空気清浄機
最大適用畳数22畳
加湿最大適用畳数22畳
設置方法床置き
適用床面積22畳
適用床面積.22畳
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター 脱臭フィルター
除去可能な物質ハウスダスト、ほこり、花粉、ウィルス、PM2.5、排ガス、カビ、ペットのフケ、ペットの毛など
27.0cm
奥行27.0cm
高さ70.0cm
コードの長さ1.8m
重量9.5kg(水無し)
充電方式ACアダプター
清浄時間30分(8畳:13分)
連続稼働時間24時間
運転モード花粉モード、節電運転、ターボ運転、しずかモード、弱モード、標準モード
フィルター交換頻度. 静電HEPAフィルター:10年に1回
フィルター交換頻度 静電HEPAフィルター:10年に1回
別売りフィルター交換用集じんフィルター、加湿フィルター、脱臭フィルター、バイオ抗体フィルター、チタンアパタイトフィルター
集塵方式ファン式
対応センサーニオイ、温湿度
加湿方式気化エレメント回転式、ダブルパスミキシング方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)木造:~8畳/プレハブ:~13畳
最大加湿量460mL/h
定格除湿能力
タンク容量約2.7L
稼動音34.8dB
稼動音(弱モード)28.2dB
稼動音(強モード)38.2dB
最強モード運転音50dB
最弱モード運転音19dB
最大風量
最大消費電力59W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き(別売)
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き不明
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)99円
特徴不明
用途
全部見る
加湿ストリーマ空気清浄機

ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK504Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.88
集じん力
4.27
脱臭力
3.00
センサー感度
3.87
静かさ
4.26
お手入れのしやすさ
4.95
設置のしやすさ
4.50
電気代の高さ
4.34
最安価格
23,478円

コンパクトでお手入れ簡単。脱臭には時間がかかる

良い

  • 清掃が必要なパーツが2つで、簡単にお手入れできる
  • コンパクトサイズで、設置場所を選びにくい

気になる

  • ニオイを取り除くのに時間がかかる
  • センサー感度は遅め

Acerの「Acerpure Pro Vero 空気清浄機」は、簡単にお手入れができる商品です。お手入れが必要な部品は2つと、比較した商品のなかでもとくに少なかったところが魅力。掃除のタイミングはライトで点滅してお知らせします。


一方で肝心な脱臭力はいまひとつ。アクリルボックス内の猫砂のニオイが気にならなくなるまで、29分かかりました。ニオイ粒子などを検知するセンサー感度も鈍く、スプレーを噴射すると平均28.79秒後に、スモークは平均19.26秒後に検知。つけてからしばらくしないと効果を実感できないでしょう。


また、空気中に粒子を撒いて約15分稼動させましたが、基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で185.4%、0.5μmで407.7%を記録。空気中に放出した粒子は15分では取り切れなかったものの、集じんに勢いがあり健闘しました。


勢いがあるぶん強モードの運転音は53.3dBと大きめですが、弱モードでは24.9dBと控えめなので、寝室などでは弱モードを使用するとよいでしょう。サイズは幅約25.3cm・奥行約25.3cm・高さ約57.6cmとコンパクトであるうえ、吸気面が背面にないのもあり、置き場所は自由に決められそうです。


1年間あたりの電気代は821円。空気清浄機に求める脱臭力が伸び悩んだため、ランニングコストを加味しても第1候補にはならないでしょう。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数約30畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積CADR:約30畳/JEMA:約25.7畳
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター抗ホルムアルデヒドコーティング活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、PM2.5など
約25.3cm
奥行約25.3cm
高さ約57.6cm
コードの長さ約2.1m
重量約4.2kg
充電方式
清浄時間11分(8畳)
連続稼働時間
運転モードターボ運転、高モード、中モード、低モード、静音モード、待機時
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度不明
別売りフィルター不明
集塵方式不明
対応センサー粒子センサー
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音38.4dB
稼動音(弱モード)24.9dB
稼動音(強モード)53.3dB
最強モード運転音56dB
最弱モード運転音25dB
最大風量
最大消費電力32.1W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載不明
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)71円
特徴不明
用途不明
全部見る
おすすめスコア
3.71
集じん力
3.00
脱臭力
4.63
センサー感度
3.77
静かさ
4.04
お手入れのしやすさ
4.38
設置のしやすさ
4.30
電気代の高さ
4.57
空気清浄機 1
空気清浄機 2
空気清浄機 3
空気清浄機 4
空気清浄機 5
空気清浄機 6
最安価格
19,800円
タイプ
6畳・小型タイプ
14畳・薄型タイプ
全部見る
タイプ
6畳・小型タイプ
14畳・薄型タイプ
全部見る
最安価格
19,800円
タイプ
6畳・小型タイプ
14畳・薄型タイプ
全部見る
タイプ
6畳・小型タイプ
14畳・薄型タイプ
全部見る

お手入れ簡単。センサー感度が鈍く、集じん力はいまひとつ

良い

  • フィルターは掃除機で吸い取るだけ。お手入れが簡単
  • 本体価格や電気代が安く、コストを抑えられる

気になる

  • 集じん力は物足りない
  • センサーの感度が鈍く、空気中の粒子に反応しにくい

シャープの「プラズマクラスター 空気清浄機」は、シンプルな構造でお手入れしやすいのが魅力です。加湿機能がなく、お手入れが必要な部品は3つと少なめ。フィルター掃除は掃除機で吸い取るだけなので簡単です。


しかし、肝心の集じん力はいまひとつ。空気中に粒子を撒いて約15分稼動させると、基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で2,327.7%、0.5μmサイズで8,027.7%でした。粒子のサイズに関係なく、15分間では放出した粒子を取りきれませんでした


空気中の粒子を検知するセンサー感度も高くありません。スプレーを噴射すると平均23.25秒後に、スモークは平均25.64秒後に検知しました。一方で脱臭力は高め。アクリルボックス内の猫砂のニオイは、9分後にはほぼ気にならなくなりました。パワフルな脱臭力がありながら、計算上1年間あたりの電気代は657円。検証した商品のなかでも安めです。


強モードの運転音は50.8dB、弱モードで28.7dBと比較的静かです。部屋のなかでも音は気になりにくいでしょう。サイズは幅38.3cm・奥行20.9cm・高さ54.0cmと、それほど大きくないため設置しやすいのも魅力。吸気面が壁側なので、設置の際は壁から離して置きましょう。


空気清浄機に求める集じん力やセンサー感度はいまひとつだったものの、ランニングコストや本体価格は安めなので、価格重視なら検討の余地があります。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数プラズマクラスター適用床面積(目安):約14畳/空気清浄適用床面積(目安):~23畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積プラズマクラスター適用床面積(目安):約14畳/空気清浄適用床面積(目安):~23畳
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルター静電HEPAフィルター
脱臭フィルター不明
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト
38.3cm
奥行20.9cm
高さ54.0cm
コードの長さ約1.8m
重量約4.9kg
充電方式
清浄時間不明
連続稼働時間
運転モード強モード、中モード、静音モード
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度10年(静電HEPAフィルター、脱臭フィルター)
別売りフィルター使い捨てプレフィルター
集塵方式ファン式
対応センサーニオイ、きれいモニター
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音39.8dB
稼動音(弱モード)28.7dB
稼動音(強モード)50.8dB
最強モード運転音52dB
最弱モード運転音21dB
最大風量
最大消費電力49W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)57円
特徴不明
用途不明
全部見る
18位
人気5位
おすすめスコア
3.43
集じん力
3.30
脱臭力
3.00
センサー感度
3.00
静かさ
4.45
お手入れのしやすさ
4.56
設置のしやすさ
5.00
電気代の高さ
4.11
最安価格
14,958円

コンパクトで静か。センサー非搭載で集じん力・脱臭力は低い

良い

  • コンパクトで圧迫感がなく、設置しやすい
  • 稼動音が静かで、夜間にも使用しやすい

気になる

  • 集じん力が低く、15分で空気中の粒子は取りきれなかった
  • 脱臭に30分かかった
  • 粒子やニオイを検知するセンサーは非搭載

Blueairの「Blue Max 3250」は、コンパクトで静かな空気清浄機です。比較した商品のなかでもサイズが小さく、幅26.9cm・奥行26.9cm・高さ48.1cmの円柱型。稼動音も控えめで、強モードでも46.6dBと比較的静か。弱モードはさらに小さく26.2dBを記録したので、就寝中でも音が気になりにくいでしょう。


一方、脱臭力はいまひとつでした。アクリルボックス内の猫砂のニオイが気にならなくなるまで30分かかり、かなり遅めです。粒子やニオイを検知するセンサーも非搭載でした。


集じん力の評価もいまひとつ。空間に粒子を散布して空気清浄機を15分稼動したところ、基準粒子数との乖離率は0.3μmサイズの粒子で787.2%、0.5μmサイズの粒子で3,070%を記録。サイズに関わらず、散布した粒子は15分間では取り切れませんでした


お手入れの必要な部品は4つと少ないうえに、フィルター交換時期にランプが点灯してわかりやすいところは利点。フィルターの着脱も簡単で、洗濯機で洗えますよ。


とはいえ1年間あたりの電気代は986円と平均的。ランニングコストの面でも秀でているわけではないため、脱臭力や集じん力の結果を考慮するとおすすめはしにくい1台でした。

タイプ空気清浄機
最大適用畳数22畳
加湿最大適用畳数
設置方法床置き
適用床面積22畳
適用床面積.
水式
ペット向けフィルターあり不明
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルターカーボンフィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト
26.9cm
奥行26.9cm
高さ48.1cm
コードの長さ不明
重量約3.4kg
充電方式
清浄時間約13分(8畳)
連続稼働時間
運転モードスピード1~4、おやすみモード(ナイトモード)
フィルター交換頻度.
フィルター交換頻度約0.5年
別売りフィルター3250 パーティクル プラス カーボンフィルター(内蔵)
集塵方式ファン式
対応センサー空気質感知センサー
加湿方式
除湿方式
適用床面積(加湿時)
最大加湿量
定格除湿能力
タンク容量
稼動音37.3dB
稼動音(弱モード)26.2dB
稼動音(強モード)46.6dB
最強モード運転音46dB
最弱モード運転音18dB
最大風量
最大消費電力20W
スマートスピーカー対応
自動お掃除機能
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
加湿機能
除湿機能
タイマー機能
スマホ連携可能
キャスター付き
アロマ機能
扇風機一体型
ハンドル付き
LEDライト搭載
ヒーター機能
2WAY給水
イオン発生機能
オゾン発生機能
オゾン出力量
1か月あたりの電気代(実測値)85円
特徴不明
用途不明
全部見る

空気をきれいにして快適な空間をつくろう

空気清浄機はバリエーションが豊富で、一人暮らし向けやペットを飼っている人におすすめのモデルもあります。ニオイが気になる人には、脱臭機も便利です。以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめの花粉対策向き空気清浄機ランキングTOP5

1位: BlueairBlueair Protect空気清浄機7340I

2位: ダイソンPurifier Big+Quiet FormaldehydeBP03 NB

3位: ダイキン工業ダイキンストリーマ空気清浄機MC554A-W

4位: 象印マホービンZOJIRUSHI空気清浄機PU-SA35-WA

5位: パナソニックPanasonic加湿空気清浄機F-VXV90-W

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの空気清浄機を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
空気清浄機関連のおすすめ人気ランキング

新着
空気清浄機関連のおすすめ人気ランキング

人気
空気清浄機関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す