[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

STAP細胞

理研調査委員会の会見一問一答(2)

STAP細胞論文について、報告書の内容を発表する記者会見場に入る理化学研究所の調査委員会委員長のメンバー。右から2人目が委員長の桂勲・国立遺伝学研究所長=東京都千代田区で2014年12月26日午前10時、竹内紀臣撮影
STAP細胞論文について、報告書の内容を発表する記者会見場に入る理化学研究所の調査委員会委員長のメンバー。右から2人目が委員長の桂勲・国立遺伝学研究所長=東京都千代田区で2014年12月26日午前10時、竹内紀臣撮影

 −−ストックのES細胞株について、小保方さんはどう説明しているのか? 2005年に樹立した細胞株をどうやって入手し得たのか?

 桂 細胞株は「これは何ですか?」と小保方さんと若山さんに聞いたら、2人とも「全然知らない」ということです。それで、もしかしたら、誰かが置いたかもしれないし。もう一つの細胞株は、若山研に2010年まで滞在した人が、「若山研で作製してほとんど実験に使わなかったが、作ったことは作った」と話した。その人の話では、「若山研を出る時に持って行ったという記憶しかない」。若山さんに聞いても「その人が出てから、若山研に残っていたという記憶はない」と言っている。

 −−若山さんはただ一度、小保方さんの指導で、STAPを作ったということだが。

この記事は有料記事です。

残り1804文字(全文2130文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月