[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

電車に関するshirogane27のブックマーク (9)

  • 久々にカミさんと電車に乗るのちょっと緊張するんだが - コバろぐ

    『特別展 三国志』に行く さて、日は2019年7月17日です。 前々から予定していたんですけど、上野の東京国立博物館で絶賛開催中の『特別展 三国志』を見に行きます。 sangokushi2019.exhibit.jp この『特別展 三国志』は日中文化交流協定締結40周年記念で実施され、近年の「曹操高陵」での成果などが多数展示されるとのことです。 ぼくも開催前から非常に注目していて、公式サイトのコーエーテクモとコラボした武将メーカーなるコンテンツで遊んだりしました。 『特別展 三国志』公式サイトの「武将メーカー」が面白い! - コバろぐ そうしながら待ちに待った日が、やっとやってきたというわけですから、ぼくもルンルンですよ。 カミさんも上野に 以前から予定していていよいよ行くんですけど、なんだか昨日カミさんがいきなり「アメ横に買い物に行きたいから」とか言って仕事を休んだんです。 つまり、上

    久々にカミさんと電車に乗るのちょっと緊張するんだが - コバろぐ
    shirogane27
    shirogane27 2019/07/17
    話ははずみましたか?(⌒∇⌒)
  • 4歳の息子用にドリルを自作してみた*子鉄のひらがな・カタカナ・かずドリル - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳児のお勉強のためにパパが一肌脱いだった話。 登場人物紹介 市販のドリルに物足りなさを感じはじめた今日この頃 作り方 完成品 息子の反応 ドリルを自作することのメリット 子どもに合わせた内容にできる 複製が簡単 保管が楽 きょうだいで使いまわせる ダウンロードはこちら おわりに 登場人物紹介 兄:4歳5ヶ月 未だ電車大好き子鉄くん。夜寝る前にチョロっとドリルするのが日課になっている。 弟くん:2歳3ヶ月 兄が何か書いていると自分も書きたくなる。だいたいは紙をはみ出して机の上に書きだす。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 市販のドリルに物足りなさを感じはじめた今日この頃 上の子が3歳の後半くらいから少しずつ始めたドリル。ひらがなの書き取り、カタ

    4歳の息子用にドリルを自作してみた*子鉄のひらがな・カタカナ・かずドリル - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2019/05/21
    これすごい!さっそくやってみます。ありがとうございます!(≧∇≦)
  • 3歳男児・夏水着コレクション*子鉄向け電車コーデ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は3歳半のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。 今回は我が家の子鉄の夏仕様の紹介です。 登場人物紹介 3歳子鉄の夏がきた 夏といえばプール。プールが登園しぶりをぶっ飛ばしてくれました。 3歳男児、夏水着コレクション 足元はワンポイントの新幹線がアクセントとなったクロックス風サンダル 無数の新幹線がまばゆいタオル 水着ももちろん新幹線まみれ バッグは色鮮やかなグリーンがまばゆいはやぶさ&裏面は燃えるように赤いこまち型 マザウェイズさまさま おわりに 登場人物紹介 兄:3歳7ヶ月 子鉄な3歳児。あらゆる小物に電車が装飾されている。 弟くん:1歳3ヶ月 兄より子鉄の英才教育を受ける。いま兄が使っているものは2年後にこの人が使う予定。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 3歳子鉄の夏がきた 我が家の3歳

    3歳男児・夏水着コレクション*子鉄向け電車コーデ - パパパッとパパ
    shirogane27
    shirogane27 2018/07/20
    Amazonビデオの「日本の電車」、さっそくダウンロードしてみました!(≧∇≦)
  • 阪急電車のラッピング列車をみた時の話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (6) 6. けんてぃー 2020/10/22 19:03 今日の絵なんかいつもと違う気がする。 5. りんこ 2018/05/24 12:08 同じ大阪なので ふじんさんのブログは馴染みのある物や場所が良く出てくるので楽しいです(^ ^)私は京都線に住んでますがラッピング電車に当たると少しラッキーな気分になります(笑) 4. 5(ゴウ) 2018/05/24 08:12 あまり電車に乗る機会がないもので とても興味深く拝見しました。 他の方も触れていますがえむみちゃんの 表情がとても豊かですね(笑)。 3. イオグランデ愛用者 2018/05/24 07:46 普段は京都線、仕事では神戸線に乗るので永田さんと中村さんのラッピングは見た事あるのですがベルばら見た事ありません! 見てみたい…今度十三で宝塚線のホームを目を凝らして見てみます(^^) しかしえむみちゃんは表情豊かな

    阪急電車のラッピング列車をみた時の話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    shirogane27
    shirogane27 2018/05/24
    ベルバラはインパクトありますねー(≧∇≦)
  • [ママ鉄活動] 東急池上線が見える橋「谷山橋(ややまばし)」で電車を見よう | Bunten 横浜の地域情報

    shirogane27
    shirogane27 2018/02/28
    電線の中をくぐって来る電車、味がありますねー(⌒∇⌒)
  • もはや移動式スナック。豊橋ビール電車で宴会してきた。 | T3

    愛知県豊橋市には路面電車がありまして、夏は「納涼ビール電車」が走ります。 電車×ビールとくれば、我が家は行かないわけにはいきません。 名古屋から豊橋はちょっと遠いのですが、はりきって参りましょう! はりきりの方向性に問題があるメンバーがひとりいますが、暑くないんでしょうか。 6月の土曜日、11:30に豊橋到着。ビール日和です。 昼便に乗るので11時40分に駅前集合です。 地方に来ると「デパート前」とか「病院前」とか、「だからどこの?」とツッコミたくなる駅名やバス停が多いですよね。 ビール電車、どーん! 昼なので、電飾姿が見られないのが残念ですがテンションは上がります。 添乗のアテンダントさんは記念撮影にも快く応じてくださいます。 というか、正確には頼んでないのに買って出てくださる。 なんか予想外のフレンドリーぶり。 そして乗ってびっくり! 飾り付けがすごい!おまつり!楽しい~! もちろん、

    もはや移動式スナック。豊橋ビール電車で宴会してきた。 | T3
    shirogane27
    shirogane27 2017/06/30
    これ面白すぎます(笑)あれだ、スナックだ。昼から子連れで行ける移動可能なスナック(≧∇≦)
  • 今朝がた、JR青梅線で電車とイノシシが衝突して列車遅延が起きてたそうで…(;゚д゚) - 「人生、成り行き」

    2016 - 11 - 01 今朝がた、JR青梅線で電車とイノシシが衝突して列車遅延が起きてたそうで…(;゚д゚) 雑談 日常 スポンサーリンク ・ 青梅線がイノシシと衝突で遅延 中央線にも遅れ Twitterの記事より。いやあうちの地元では先日、 www.muroktu.com みたいな話があったばかりだったんすけどね…(;゚д゚) 【 #青梅線 遅延】1日8時4分、 #青梅線 は、 #沢井駅 ~ #軍畑駅 間での動物と衝突の影響で、 #立川駅 ~ #青梅駅 間の上下線に遅れがでています。 pic.twitter.com/yxWojUGNgP — 東京駅 (@JRTokyoEki) 2016年10月31日 【 #中央線快速電車 遅延】1日8時18分、 #中央線快速電車 は、 #青梅線 内での動物と衝突の影響で、上下線に遅れがでています。女性専用車を中止しています。 — 東京駅 (@JRT

    今朝がた、JR青梅線で電車とイノシシが衝突して列車遅延が起きてたそうで…(;゚д゚) - 「人生、成り行き」
    shirogane27
    shirogane27 2016/11/01
    ごはんを探しに来てたんですかね・・・
  • 車内で化粧をする人を初めて見たときの思い出とマナーについて

    東急電鉄のマナー広告が、話題になっています。 「私の東急線通学日記」というシリーズ、「歩きスマホ」、「荷物」、「整列乗車」、「車内化粧」の4編からなっており、話題となっているのが、「車内で化粧するのは、みっともない」という「車内化粧」編。 出典:東急電鉄のプレスリリース (http://www.tokyu.co.jp/file/160915-2.pdf) 車内での化粧はみっともない?このマナー広告は、電車の中で化粧するのは「みっともない」からやめましょう、というもの。 あるテレビ番組では、この広告に対して、 車内で化粧することのどこがマナー違反なんだ誰にも迷惑かけていないではないかそもそも、電鉄会社が「車内で化粧するな」と言うこと自体、おこがましいと言った反発の声が、働く女性を中心に上がっていると報じていました。 大きなお世話、ということですね。 一方、「よくぞ、言ってくれた!」という意見

    車内で化粧をする人を初めて見たときの思い出とマナーについて
    shirogane27
    shirogane27 2016/10/28
    ゆれる電車の中でアイラインを引くってすごい技術だと思います。私自宅の鏡前でも失敗するのに。。
  • 満員電車対策で鉄道の方をいじるのは無理じゃないかな | 今日も8時間睡眠

    これを読みました。 都知事公約「満員電車ゼロ」は、こう実現する | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 5つの対策が挙げられています。「青信号と同時に電車を出発させる」「ドアが閉まると同時に電車を出発させる」「選択停車ダイヤ」「列車の加速とブレーキの性能向上」「信号の機能向上」です。 「選択停車ダイヤ」以外の案は、輸送力のアップと引き換えに安全性が犠牲になるように思います。また、一時的に効果があっても、すぐに乗客数が増えて相殺されてしまいそうです。「選択停車ダイヤ」は電車の種別によって停車駅を分散させるダイヤですが、乗り間違えが増えたり、主要駅に止まる電車がさらに混んだりするような気がします。また乗り換えもしづらくなり、不便になってしまうかもしれません。 満員電車対策では、他にも「2階建て車両」といった案を聞くこともありますが、そもそもこの対策で、鉄道の方をいじるの

    満員電車対策で鉄道の方をいじるのは無理じゃないかな | 今日も8時間睡眠
    shirogane27
    shirogane27 2016/08/12
    ホントそう思います。どうしてみんな同じ時間に乗るんだろう(-.-;)
  • 1