2016 - 12 - 08 楽天モバイルの支払いを楽天ポイントに設定して、携帯料金を "実質無料" で使うことにした アプリ 広告不要 スポンサーリンク 「えっ?俺の携帯料金1600円だよ」 って、言いたいワードベスト10に入りますよね。 どうも、macho( @machoMacholog )です。 docomoから楽天モバイルに移行して、月額の通信料金が一気に楽になりました。 楽になったどころか、楽天ポイントを利用して実質現金を払っていないので紹介したいと思います。 格安SIMにしたことによる携帯料金の変化がこちら。 docomo・・・約8500円(端末分割代金含む) 楽天モバイル・・・約1600円 今まで何を支払ってたのだろうか・・・・。 楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍! 楽天モバイルと契約した理由は "ポイントが貯まる" から
去年の春からauから格安SIMのフリーテルに乗り換えました。今も変わらずフリーテルを使い続けています。夫婦ともにフリーテルに乗り換えていますので、節約効果は絶大です。 月額約12000円の通信料が約3000円になりました。年間で通信料は36000円ほどしか支払っていない計算になります。携帯を乗り換える前だと約14万4000円の計算になりますので乗り換え前後で比較すると約75%オフで約10万円の節約になっています。 乗り換えただけでほぼ何もしないで約10万円の節約ってすごいですね。10万円の節約以上に車の買い替え、沖縄旅行と今年は出ていくお金も大きかったのでお金は溜まっていませんが(^-^; 最近になって感じているのはフリーテルの通信速度です。去年は特に感じなかったのですが、少しダメなときがあります。 ざっくりな表現ですみません。でも、少しダメな時があります。 メール・ラインがプッシュ通知さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く